• 締切済み

契約変更時の有給休暇について

私はある会社のコールセンターで働いています。 現在所属しているセンターがアウトソース元の会社にて一括して管理する事になり閉鎖する事になりました。 A社→アウトソース→B社→アウトソース→C社 A社→アウトソース→B社(一括管理)   C社(閉鎖) B社に3ヶ月の期間限定で今所属している派遣会社から応援要員として4月から地方に勤務が決まっています。 派遣の労働条件が変わります。 ・自給:(例)1000→1500円 ・期間:4~6月の3ヶ月のみ     (C社での契約は3/31日で契約が終了します) ・派遣先:地方 ・請負先:C社→B社 以下の3点をご質問させて下さい。 (1)契約変更の際に有給の資格が失われてしまうのでしょうか?  現在8日残っており地方からなるべく早く帰って来たいので現在残っている有給をB社で最後に使い切って帰って来たい思っています。 勤務先、請負先、自給が変わっても派遣会社が変わらなければ業務は同じなので有給の資格は引き継がれるのでしょうか? (2)(1)で継続する場合自給は1500円で計算されるのでしょうか? (3)雇用保険の資格も失われてしまうのでしょうか? 派遣会社に確認するのが一番良いとは思うのですが現在派遣会社からはその辺りの説明などはまったくされておらずC社との契約が終わっていない状況で自給が上がるったり派遣会社の負担が増えるので「C社勤務中に使ってください」と言われかねない状況です。 何か良いサイトや書き込みなどもあればそちらも教えて下さい。 ご教示よろしくお願いします。

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

貴方は派遣元の社員であり、派遣先の社員ではない。 つまり、派遣元に継続雇用されている限り、派遣先がどこであろうと有給の権利は存続するということです。 そして、1日あたり、いくらの金額になるのかは 有給休暇の賃金については、次の3つの決め方があります。  (1)平均賃金  (2)所定労働時間労働した場合に支払われる通常の賃金  (3)健康保険法に定める標準報酬日額に相当する額(労使協定が必要)  いずれを支払うかは、あらかじめ就業規則等にその旨を明示する必要があります。 (3)の場合は、労使協定で定めたうえで、さらに就業規則に定める必要があります。 http://www.yuukyuukyuuka.sakura.ne.jp/110-tingin.html これですね、どれにするかは就業規則とかに明記することになっていて、労使協定などで決定する場合もあるので。 これも、貴方の会社の就業規則に1から3のどれにするか記載してあるはずなので、確認してみてください。 ちなみに、3の標準報酬月額は、http://www.d6.dion.ne.jp/~pharaoh/JimusyoMail/160106.html ここから参照してください。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html 有給は労基法の39条を見てください。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

派遣社員ですね。 有給休暇は派遣契約期間に応じて付与されるものです。 派遣先は関係ありません。 雇用保険も同様です。 どう思われようが、派遣元に確認することが最良であり、最善です。

satomi6555
質問者

お礼

ご教示有難う御座いました。

satomi6555
質問者

補足

早速のご回答ありがとう御座います。 やはり派遣元に確認するの最善ですね。 派遣期間に応じて付与されるのですね。 大変、参考になりました。 派遣会社に確認する前に予備知識として一般的に自給が変わった場合に有給使用時の支払われる金額について知っておきたかったのでご質問しちゃいました。 ご教示有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 有給休暇の発生時期について

    自分の場合は一体どうなるのか分からず困っています。 是非教えて下さい。 現在自分は、A社に登録をしてB社で働いています。 一昨年末~現在まで勤務しています。 (この先もB社で勤務していく予定です) B社での勤務実態は「派遣社員」なのですが 自分-A社間での契約は「請負」になってしまっています。 その為、有給休暇などもなくA社の社会保険等にも入っていません。 しかし自分--A社間での契約が今月で更新になるので A社と交渉した結果、 今回の契約更新で「派遣社員(A社の契約社員)」になることになりました。 ここで分からないのですが、 有給休暇は派遣社員になってから6ヶ月経ってからでないと発生しないのでしょうか? 1年以上勤務しているので契約更新後(4月)から発生したりはしないのでしょうか? 派遣元のA社がかなりなあなあな会社で、 おかしい点などを指摘しても 「うちはこうなの!」で終わらせてしまう為 いつも煙に巻かれてしまいます。 ご教示お願いします。

  • 有給休暇の発生しない契約などあり?

    おはようございます。 派遣型SEをやっています。 今の派遣先と、所属する会社の契約上、派遣先の勤務において有給休暇などを利用できないようになっているようです。 こういう契約はそもそも可能なのでしょうか?

  • 派遣契約社員の有給休暇

    現在派遣契約でお仕事をしております。 私が登録している派遣会社をA社、就業している派遣先会社をB社とします。 先月体調不良で数日お休みをしてしまった関係で、3月19日にA社経由で勤怠不良とみなされ4月末での契約終了を言い渡されました。その段階で未消化の有給休暇が10日ほどありましたので、契約終了までに使い切りたいと思いました。その旨を就業先に伝えると、「職場での休暇申請は前月の15日までの規定となっている。有給休暇としての許可(判子)に関しても、前月の15日を過ぎてしまうと認めることができない。ただし理由があっての休暇であれば2週間前までは対応可能である。」と伝えられました。 実際に有給休暇の支払いをするのは派遣元であるA社です。しかしA社の有給休暇の取得規定が「就業予定日で派遣先の許可を得た計画休暇であり、派遣先の許可(判子)が必要」であるということです。 実際に契約終了を言い渡されたのは3月19日のため、この条件では有給休暇の取得はどう考えても不可能ということらしいです。 ちなみに私とA社との契約は残っているので、今後別の職場に派遣勤務することが 決まれば、その有給休暇は引継ぎが可能であるとのことです。しかし、この引継ぎも1ヶ月間就業期間が開いてしまうと消滅してしまうという条件があります。 また現在4月の契約終了後にA社経由でお仕事を紹介していただくのではなく、できれば正規社員としての就職活動を行いたく思っています。 有給休暇は労働に対する正当な権利だと思っているのですが、この場合どのような手続きをすれば有給休暇を取得できるのでしょうか。 私に非があって取得できないものなのでしょうか。 相談先を含めてご教授いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 退社前の有給休暇について

    毎度お世話になっております。 この度私の課で派遣社員が辞めるとの事になりました。 以下弊社(派遣元)=A社 派遣社員の派遣会社=B社 派遣社員さん=Cさんとします。 A社とB社は派遣契約を結んでおりCさんのA社勤務15ヶ月-B社約5年 B社とCさんの間での話し合いにより退社前有給消化はOKです 無茶な使い方(長期連休)はNGで合意したみたいなのですが、 A社から「有給は使わせない」との回答を受け困っています。 A社は忙しい状況ではありません。 この時Cさんは有給を消化してもよい・出来るのでしょうか? ※Cさんの引継ぎも順調に進んでいます。 Cさん:残有給10日・残出勤日20日(全部の有給を使わなくてもいいが半分くらいは有給でゆっくりしたい) 他の質問を見るとB社が有給NGとのケースはあったのですが、A社が有給NGのケースが見つからなかったので質問させて頂きます。 ご教授お願いします。

  • 派遣契約終了後の勤務

    今、派遣社員でA社(派遣元)からB社(派遣先)を通してC社(請負契約)で働いているのですが、今回A社の派遣元の契約終了後にB社と派遣契約を結んでC社に派遣先として勤務する話になっていたのですが、B社の提示した金額にC社が納得できなくてこのままだとクビになりそうなのです。 C社にはもう5年くらいは勤務しているので辞めたくないのですが何か他の方法はないでしょうか? 今現在の契約が終了後まったく違う会社(D社)からC社に派遣社員として勤務することは法律違反や、契約違反などになるのでしょうか? 複雑な状況でうまく伝えられてないかもしれませんが、何か良い方法があれば教えてください。

  • 派遣⇒契約社員⇒派遣 (有給休暇の引継ぎについて)

    派遣⇒契約社員⇒派遣 (有給休暇の引継ぎについて) 現在A社へ派遣登録をして、A社の子会社である業務委託請負会社のB社へ派遣をされて働いております。 近々、B社の業務がA社へ吸収される形で統合され、B社が無くなる事となりました。 そこでA社より「B社がなくなった後は、A社の契約社員として今までどおりに、同じ仕事をして欲しい。皆さんの就業条件が今までより不利となるようには致しませんので・・」との話がありました。 時給や勤務場所、契約期間、交通費無し、などは派遣社員だった時と全く同じ条件です。 有給休暇も、今残っている日数を契約社員になった後もそのまま引き継げ、有給休暇の起算日も今までと同じ日とする、との説明を受けました。 そこで、疑問に思ったことがあります。 一般論として、派遣社員であれば契約終了後に、待機期間中に同じ派遣会社からの派遣の仕事に新たに就けば、有給休暇の起算日と残日数は引き継げますよね。 という事は・・・仮に、私が今後、A社の契約社員になったが、契約が終了してしまい、新たにA社からの派遣の仕事に1ヶ月以内に就けたとします。 その場合、有給休暇の起算日と残日数は引き継げるのでしょうか? 今、そのことをA社の方に質問をしていて、回答待ちなのですが、もし、「できません」と言われてしまった場合、その条件を私は今の仕事を続けたいなら無条件に呑むしかないのでしょうか? 「皆さんの就業条件が今までより不利となるようには致しません」との言葉を頂いているので、「なんとか企業努力をお願いします」とお願いできるものなのでしょうか? (そもそも、企業努力でなんとかなるものなのでしょうか?) また、「契約社員には契約終了後には、派遣社員のように『待機期間』というものが無いので、契約が終わったら即座に健康保険からは脱退しなければいけない」とも言われているので、「これだけでも今までより不利なのに・・」と、なんだか不満に感じているので、事前知識を持っておきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 請負契約から派遣契約への変更について

    いま現在、 A社 ←請負契約→ B社 ←請負契約→ 私(個人事業主) という契約状態なのですが、A社からB社に「請負契約」から「派遣契約」に変更してほしいという要望があり、 B社から派遣社員にならないかと相談を受けました。 そこで、ご質問なのですが、派遣社員=給与所得者になるのでしょうか? その場合、確定申告が不要になる代わりに、経費等の計上ができなくなるのでしょうか? 他の方の質問で、メリット・デメリットの回答があったのですが、現在請負契約を結んでいるB社には、特にこれといった福利厚生がなく、私としては、現在の請負契約から派遣契約に変わることで、デメリットの方が多くなると感じています。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇について質問です

    有給休暇について質問です。 派遣会社に仕事を申し込み登録して 工場A社で2021年11月05日 入社から働いてました 2022年11月20日に同じ工場ないで部署移動 2課から1課で 2課退社して1課入社 契約書かわして 2023年3月17日でA社の派遣先を辞めました 04月06日まで体調不良で休み 04月07日からB社に入りました 有給休暇はいつから貰えますか? A社で半年以上たってから付与された分は 交通事故で付与された分は使い終わったと思います 派遣会社雇用している途中で会社が(派遣先)が変わった 場合は有給休暇はどうなりますか? 派遣会社は通算1年5ヶ月経ってます 宜しくお願い致します。

  • 有給休暇についての質問です。

    有給休暇についての質問です。 今現在、派遣社員として働いているのですが、今現在の派遣先が今月末で契約が切れ GW連休開けに新たな派遣先で面接兼溶接テストがあり、就業日は未定で日数があくので 有給休暇をとりたいのですがとることは可能ですか? 派遣先との契約が切れるだけであり、派遣会社との契約が切れるわけでないので 有給をとることが可能だと思いますがどうでしょうか? 以前の派遣先で、社員は年末1日だけ、有給一斉取得日(就業日)が休みになるので 有給くださいと言ったら、来月つけますといわれましたが、ついてませんでした。

  • 有給休暇についての質問です。

    有給休暇についての質問です。 今現在、派遣社員として働いているのですが、今現在の派遣先が今月末で契約が切れ GW連休開けに新たな派遣先で面接兼溶接テストがあり、就業日は未定で日数があくので 有給休暇をとりたいのですがとることは可能ですか? 派遣先との契約が切れるだけであり、派遣会社との契約が切れるわけでないので 有給をとることが可能だと思いますがどうでしょうか? 以前の派遣先で、社員は年末1日だけ、有給一斉取得日(就業日)が休みになるので 有給くださいと言ったら、来月つけますといわれましたが、ついてませんでした。

専門家に質問してみよう