• 締切済み

男女の別れと地家屋の権利と印鑑登録について

私は34歳の高校生の母です。子供の父親と離婚後、会社社長と知り合い10年間同居 してきました。しかし性格の不一致から別れる事になりました。住民票の上では同居にはなっていませんが妻のように尽くして来ました。今は仕事をしていますが2年前までは1日2時間位か1週間に2回しか働いたらだめだと言われましたがそんな仕事はなかなかなくまた、働くなら別れると言われ彼と別れたくなかったので従いました。結局仕事は出来ないまま8年が過ぎ、一度別れ、その時は家も言われるまま返ました)そして2年前復縁し、今にいたります。前置きはここまでです。本題の質問です。 (1)土地家屋とも子供(17歳)と私の名前で二人合わせて15分の10譲渡してもらいまし たが返還を求められました。返さなければいけないのでしょうか。  ・渡譲の時は籍は入れられないからその代わりこの家で誠意を見せるといっていて、自分の老後とは関係ない。とその時も3ヶ月前も言っていました。証拠は無いです。ところが別れる事になったとたん意見をひるがえし、老後の面倒をみてく  れるなら渡すといわれました。裁判してもお前は負けると言われました。    (2)・権利書が二人の共有の金庫から紛失。これは犯罪ではないのですか?(彼が別の所に移動させた模様)   ・主に彼が使っていた物ですが権利書は絶対にここに入れて置くようにときつく言われていた。 (3)・印鑑はどこにでも売っているような三文判なので実印登録の印鑑を改印したいと思いますが改印後には法務局に届出は必要なのでしょうか? 来年度には子供も大学に進学する事もあり、今後の生活にもかかっているので早急にお返事頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#2691
noname#2691
回答No.1

公的機関の無料の法律相談に行き、調停を申請するのが良いように思われます。 調停が始まると相手とはいわば「敵味方」の関係になりますから、自分の居場所などを確保する必要があります。また主張されている事実を裏付ける証拠をできる限り集めて、相手の手の届かないところに保管してください。 上記のことはいわば「戦い取る」方法です。「穏やかに取る」方法があればそれよりは上策です。穏やかに和解できる方法がないか試しつくして、それでもダメならば、、ということですので、はやまって調停に走ることなく冷静に判断してください。 よい解決ができることを祈ります。ストレスに負けて感情的な言動を取らないようにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未成年の子供の印鑑登録について

    いつもお世話になってます。 ちょっと非常識な質問かもしれませんが、18と19の子供の印鑑登録をする事になりました。その際印鑑は別々のものでなくてはなりませんよね?(つまり1本の印鑑を2人共通の印鑑登録とすることは不可能ですか?) 私のすでに登録している印鑑を使用することは可能でしょうか? また2人とも役所が開いている時間には窓口にいけません。今は面倒になっているようですがなるべく短時間で済ませられる要領を教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 父の印鑑登録の取り消し

    80歳の父が最近認知症とも思えるほど物忘れや記憶力の低下、同じことを何度も聞き返すなど の症状が出始めました。 私は2年前から父と同居し始めました。 実印のことが気になり聞いてみると、実印なんて無い、自分は銀行の届出印しか持っていないと言い張ります。 確か以前父の名前で印鑑登録していた記憶があるのですが、印鑑登録カードもどこにあるか分かりません。 こういった場合印鑑登録の取り消しをしたほうがいいと思うのですが、これは本人でなくても出来るのでしょうか。 父の名前で印鑑登録をしているかどうか確認したいのですが。もししてたら取り消しをしようと思っております。

  • 実印が登録した印鑑と合っているか不安です。

    印鑑証明を数年前に登録しました。 近々、印鑑証明と実印が必要なんですが、印鑑を手にしたときにふと、「この印鑑、本当に印鑑証明の時に登録した印鑑?」と不安になったんです。 どうしたら「この印鑑で合ってます」と証明できますか?役所に行かないとだめだと思うんですが、必ず本人が行かないと確認はしていただけないのでしょうか? ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

  • 離婚の際の、同居家屋に関する私の権利は?

    結婚15年を越える者です。 主人から納得いく説明も受けぬままずるずると主人の両親と同居することになって14年 主人の浮気から家庭が不和になり、離婚の話がでています。 もし離婚ということになった場合、この家(土地、建物等)の権利は主張できるのでしょうか。 ちなみに木造築38年で、1年前に私たちの居住部分を改築、(800万円くらいかかった、そのうち200万は私の貯金から)。 土地も建物も、名義は義父の物です。

  • 遺産相続について

    私の身内でこまっています。残された子供がこまってます。  遺産についてわ子供達わ次男にとつがせるとの事でも長男がそれに反対らしく、委任譲に印鑑を押さないとの事どうしたら良いかわからなここに投稿いたしますた。良いアドバイスお願いします。

  • 銀行の印鑑照合

    銀行で息子の口座を解約しようと行ったところ、印鑑が違うと言われました。 どの印鑑か確認したいと言っても、見せてくれません。ただ違うでは解らないと言ってもだめでした。 後日、本人を連れて行き、改印届けと解約を同時にすませ、事なきを得ました。 そのとき、チラッと印影が見えたのですが、最初に持っていった印鑑に間違いなかっと思います。 銀行は解約を阻止するためにそんな姑息な手段を使うのかと激怒しました。 ちなみに本人が来店したときも見せてくれませんでした。今の法律ではそういう事になっているのですか 腹が立ってしかたがありません。ちなみに2人とも身分証明は持っていきました。 よろしくお願いします。

  • 印鑑の印影について

     この前、三文判の印影を調べていたら、かなり似ているものが ありました。もしかしたら、同じ印影だったかも知れません。 大きさだけ違いましたが。  三文判を銀行印などに使っていたら、他の三文判(同印影)で使われたりしないか、或いは実印の場合は変な契約に使われないかと心配になってきました。  店で作ってもらうのに、3千円ほどで認印を作ってもらったのですが、それを銀行員として使っても、同じ印影の印鑑の存在の点などで、大丈夫なのでしょうか。因みに印相は普通?の体の感じです。  それと、印相も複雑なものもあるようで、字が読みにくいものも あるようです。違う名前で印鑑を作って、自分の登録印とする事 は可能なのでしょうか。  どうか、詳しい方、お教え下さい。

  • 墓地、墓石の購入の際の印鑑

    初めて質問をします。 先日、石材店を通じて、霊園で墓地を購入して、これから墓石の契約をしようとしているのですが、墓地を購入した際契約書に印鑑を押さなくてもお金が霊園に振り込まれれば契約は成立ですと言われ、印鑑は押していません。 霊園で購入する時はこういうやり方なのでしょうか。 それと墓石の契約の印鑑は三文判でよいとの事です。 三文判で本契約なんて、不安なのですが、問題は無いのでしょうか? 石材店に聞いても「問題ない」というばかりで納得いかないのですが、 今後万が一悪用されたりということは無いのでしょうか? お墓はとても高額で財産のようなものです。 その大事な契約に三文判で良いというのは、普通なのでしょうか? 霊園で購入された方はどんな契約の仕方でしたか? 教えて下さい。

  • どれが実印か判らなくなった

     数年前に自動車事故の関係で実印を作ったのですが、その後まったく使うことがなかったので、どの印鑑が実印に使ったものか判らなくなりました。市役所に行けば判別してくれるのでしょうか。それとも一旦登録抹消して新たに登録した方が手間がかからないのでしょうか。使った印鑑は三文判でした。

  • 前妻さんと子供に大しての財産分与について

    こんばんは。 財産分与について... 前妻さんの剣幕が凄く..どうしたものかと。 再婚した方に子供が2人。 現在は、下の娘さんと3人で同居していますが... 前妻さんから、主人がなくなったときには子供に 財産分与の権利があるといわれました。 現在、再婚時に購入した一戸建てに住んでいます。 ローンは主人の名義ですが、繰り上げ返済は私の収入で返済しています。 遅い再婚だったので、そんなに蓄えもありません。 財産分与は、この家を売って支払いをしなければならないのでしょうか? そうであれば...住む場所がなくなるのでは?と不安です。 前妻さんは再婚もしていないので、老後の資金にと思っているようです。 ならば、それなりに考えなければと思っています。 娘は2人とも可愛いし、仲良くしているのですが... あまり子供をもめ事に巻き込みたくないと思っています。 主人は、前妻のいう事は気にしなくていいといいますが.. そうはいかないと思うので.. アドバイスよろしくお願いいたします。