- ベストアンサー
大学受験について教えて下さい
違っていたら指摘して下さい。ほとんど無知な状態なのでひとつひとつ教えて下さい。まず、 (1)センター試験は大学に一般試験で入学する際に受ける試験であり、国公立の場合はセンターの後に二次試験がある。よってセンターは通過点である。 (センターと二次試験は何科目ですか?受験科目はどの国公立大学でも一緒なのですか?高校受験のようにセンターで落ちてしまった人が受けるものが二次試験だと思っていたのですが違うのでしょうか?) (2)文系・理系どの大学に入学する際にも受ける科目は同じなのですか?また、大学ごとによって試験の受験科目に違いはありますか? (自分は文系なのですが数学は免除なんてことはありませんよね?) (3)文系専門の大学などはありますか? (ある場合その場合も数学は必須ですか?) 質問攻めでスミマセン。詳しく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは (1)国公立大学は、センター試験+二次試験の合計点で合否を決めます。 感覚的には、2日制の試験の日程を思いっきり離してある感じだと思えばいいかもしれません。 ()内ですが、順に、それぞれです。違います。違います。 (2)順に、違います。違いはあります ()内は、数学が受験科目にある場合もない場合もあります。 (3)あります ()内は、必須であることもそうでないこともあります
その他の回答 (2)
- see_gull
- ベストアンサー率37% (13/35)
少し補足を。 (1):私立大学の一般入試ではセンター不要です。しかし、センター利用といって、センター試験の結果で合否が決まる入試も存在します。 また国公立ですが倍率が高ければ足切りといって一定の点数以下の人は二次試験が受けられない所もあります。 (2)(3)ですが、自分の受けたい学校の入試要項を見れば書いてありますし、まだ具体的に決まっていないのであれば文系の人でも数学が必要になる事もあるので一応やっておくと良いと思います
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
あなたは、これから大学受験する人なのですか? だとすると、この質問はすべてあなた自身で調べなければならない内容です。こんなこと知らないで、大学受けることは間違いです。 ただ、興味があっての質問なら、どこでもいいですから大学のウェブサイトから入試要綱を引っ張り出しなさい。
お礼
本当にありがとうございました。 すぐに答えてもらえて助かりました。