• 締切済み

老犬の排便

regadonnの回答

  • regadonn
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.1

こんばんは。 私は、14歳のおじぃちゃん犬を飼っています。 昨年14歳のおばぁちゃん犬が、病気を患い排尿も排便も出来なくなった時、排尿に関しては圧迫排尿を医者でしてもらいました。 便のほうは、わんちゃんのおしりの穴の周りに綿棒を軽くクルクルと回転させながら、穴に沿って2~3週位なぞって刺激してあげると出ると医者に教わりました。(だいたい綿棒の綿の部分をお尻の穴に軽く入れる位の深さで刺激してあげて下さい。) そしたら不思議と出ました。 便を長い間しないと便自体が硬くなって更に出なくなります。 わんちゃんにとっても体力の消耗も激しくなるし負担がましてしまいます。 この方法でも出ない場合は、お医者さんに連れて行ってあげてください。 もし移動が困難でしたら、医者に訪問していただいて診てもらうのがよろしいかと思います。 これから大変かと思いますが、頑張ってください。

terie1111
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 アドバイスいただいたようにやってみたのですが、我家の愛犬はゴールデンにしてはかなり大きく65キロほどあるのですが刺激が足りないのか 少しは出たのですが、まだ排便してくれません・・ でも もうちょっとやってみようと思います 私の住んでいるところでは訪問してくださる獣医さんが居ず・・ 明日休日病院を探して連れていってあげたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 老犬 室内 排便の誘導

    15歳(♂)のシェルティーと暮らしています。 恥ずかしながら15年間ずっとトイレは家の外の敷地内である程度済ませ(排尿・排便/10分程度)、散歩(40分~60分程度)しながらもしていました。 年老いてきたので、諦めてはいましたが、室内でのトイレ出来るようにと考え、2.3ヵ月で排尿は覚えてくれて、ご飯を食べたあとは自分でトイレする場所までいき、ことを済ませると教えてくれるようになりました。 排便は時々するのですが、トイレの場所ではなく、違うところでしてしまいます。 犬にとっての、排尿と排便の差はどんなものなのでしょうか? 今更、無理してまで覚えさせる気はありませんが、うまく排便も誘導してやれたらなと思います。 ですが、どう誘導してやれば良いのか、頭を悩ませています。 外に出る=トイレな部分も大きいと思うので、難しいかとは思いますが、何かよいアドバイス頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 外での排尿・排便について

    詰らない事を聞きますが、 良くこういうサイトで、お散歩時に排尿・排便をしませんって言う質問を目にする事が多いのですが、家でした方が良いように思うのですが、何で外でさせたがるのですかね?雨の日や雪の日も有れば台風の日も排便・排尿のために外へ行くんですかね?歳を取って老犬になった時は如何するんでしょう。因みにうちの場合は、排尿・排便をさせてからお散歩に行っています。たまに外でしてしまう事があるので、ウンチ袋と匂い消し&環境衛生のために、500mlのペットボトルに水を入れてもって行きます。 それとも外でさせる方が良い理由があるんですかね? 部屋が汚れる?臭うとかの理由では納得できないのですが(掃除・消臭に気をつければ良い事)そう言うのをひっくるめて、動物を飼うと言う事だと私は思うのですが? 私はこういう理由で外でさせていますと言う方に聞いてみたいと思い質問しました。

    • 締切済み
  • ワンチャンの排便排尿について

    かかりつけの動物病院が休診日で困っています。 我家のトイプードル(生後3ヶ月)がここ3日くらい急に排便と排尿の回数が変わりました。 以前は排便が1日3回、排尿が1日4回くらいだったのですが、ここ3日は排便が1日1回、排尿は1日4回位で回数は一緒なのですが量が以前の2倍くらいで色がかなり濃くなっています。 しかも昨日の朝からまだ排便がありません。 通常便の色は黒っぽいです、それも心配なのですが先日動物病院で便の検査を受けたときには何も言われませんでした。

    • ベストアンサー
  • ヘルニアの老犬ですが,家にいれるべきか悩んでいます

    14歳のハスキーです。何度も投稿させてもらってその度にいいアドバイスを頂いてお世話になっています。 いったんヘルニアが悪化し寝たきりか?と思われたところ,注射をうってもらって後ろ足もひきずりながらですが,また散歩できるまでに何とかなってきたところです。 2つ今悩んでいることがあります。 1つ目は,排便についてです。排尿はうまくいっているのですが,形はいいものをしながら排便がなかなかしづらい感じです。きばることができないのか,いつもちょっとずつしたり,寝ている毛布についていたりします。獣医さんには食物繊維が多いものを食べさせるよう言われているのですが,もともと変わったものを食べると下痢をするタイプなので,今もシニア用の固形のえさを与えています。排便がなかなかしづらい場合に良い方法があれば教えていただきたいです。 2つ目は,就寝についてです。ヘルニアには冷えがよくないからと夜は家の中に入れるようにしてきました。しかし,入れた途端はじっとしていてもすぐにハアハア言ったり(部屋の温度はちょうど良いと思います。)とにかくじっとせず外に出たがるのです。3時間ごとぐらいに外へおしっこに連れて出るのですが,なかなかぐっすり寝入らないのです。 もともとずっと外で飼ってきました。どんなに寒い日でも外にいたので,外の方が慣れているのか,落ち着かない時に外に出してやるといつもの寝るところへ言ってぐっすり眠ってしまうのです。 冬は寒いし,ヘルニアの悪化のことを考えると外へ出すことが影響しないか不安ですが,この2,3日外へ出してみることにしました。すると部屋にいるときとは違ってぐっすり眠っているのです。外でねらせて2日ですが,散歩へ行くときも元気に行くようになってます。ちなみに外ではもう1匹一緒に飼っている犬もいて並んで寝ている状態です。 外へこのまま出して眠らせていいものか悩んでいます。一応ダンボールと湯たんぽをしていますが,こうしたらいいとか,やはり家に入れるべきとかアドバイスをいただけるとありがたいです。ハスキー犬なので,もともと寒さには強いとは思うのですが,ヘルニアが悪化してまた立てなくなったらと思うと・・。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 排尿排便何時間我慢可能ですか?

    排尿、排便は何時間我慢できるものですか? 24時間とかでしょうか? 排尿を我慢したら膀胱炎になるそうですが排便を我慢したら何になりますか?

  • ネコの排便排尿の量

    よろしくおねがいします。 ペットの健康管理は排便排尿を観察する事が大事だと思いますが・・ 時々『Ohhhh何じゃコリャ!』と言うくらいの大量の排便排尿があります。 人間の大人に置き換えると片腕1本分くらいの大便が出た感じです(ヘンなたとえですみません) 食欲もいたって普通ですし毎日きちんと排便排尿もあります。 何で超メガ特盛りウンコが出るのでしょう?

    • ベストアンサー
  • 排便時の腰の痛み

    排便時にいきむと腰が痛くてなかなか排便できません。普段はまったく痛みを感じないのですが、たまに排尿時にも痛みが出ます。単なる腰痛なら安静にしていようと思いますが、内蔵疾患の可能性もあるのでしょうか。

  • 排便を促すには(2歳トイレトレーニング中)

    こんばんは。 2歳4ヶ月の娘のことです。 今月初旬よりオムツから布パンツ、トイレにしました。 大体2時間おきとか、水分を多く取ったときなどには随時トイレでの排尿をすすめて、失敗することなく排尿はできるようになりました。夜間のみ紙おむつで様子を見ていますが排尿はないので、夜間も布パンツにしてみようかと検討しています。 しかし、排便が上手に出来ません。 紙おむつの頃はほぼ毎日、大体同じ時間に排便がありましたが、トイレトレーニングをはじめてからは3日に1度、それもいつもに比べると随分少ない量です。 トイレでの排便を試みますが、出ません。なんとなく本人としては便意を感じているのか、「パンパはく|~」と言って、紙おむつをせがみます。 紙おむつではなんとか出るのですが、不快感からかしっかり最後まで出し切れていないようです。すぐにトイレに連れて行き最後まで出せるように促しますがなかなか出ずに結局あきらめてしまいます。 すっきり出きっていないことで、今のところ腹痛を訴えたり、食欲が落ちるという事はありませんが、ちょっと心配です。 トイレトレーニングの際、排便についてはどのように進めていったらよいのでしょうか?

  • 愛犬が排便を食べてしまう

    我が家では、ミニチュアダックスフントを 2匹飼っているのですが、1歳のオスが、 7歳のメスの排便を食べてしまいます。 今現在では、メスが排便を始めると、 そのお尻に顔をくっつけてお尻から出てくる うんちを食べているのです。 気づいたときは怒りますが、外の庭に放しておくと やっぱり食べているようです。 排便を食べないようにするには、 どのように対策すればよろしいでしょうか。

    • 締切済み
  • 老犬の世話について。

     我が家の御嬢は今年で14年目になります。 今年に入ってから急に足腰のガタが目立ち初め、 一時は病院に行って、注射をしてもらい、マシに なったのですが、またここ最近急に足腰が悪く なってきました。以前は登れた段差も登れなくなり 一応、階段を作ったりして対処はしていますが・・・  夜も寝言なのか、痛がっているのかよく鳴きます。 その都度様子を見に行ってなでたり、また家の中に 入れたりしたのですが、家の中に便をまたするように なり(以前はそんな事はなかった)今は外です。 どういう風にしてやったらいいのか、悩んでいます。 寒くなってきているし、やはり室内で飼った方がいい のでしょうか? また犬小屋も工夫した方がいいですか? 良いご意見お待ちしてます。宜しくお願いします。 (ちなみに御嬢は雑種で中型犬です)

    • ベストアンサー