• 締切済み

総理経験者の護衛

hallisの回答

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

以前そばに住んでいたんですが、海部さんのとこも公衆電話ボックスみたいな箱置いて警官がいますよ。中曽根さんとこもいました。 ところで某組織の4代目の家の前はいまだに巡査とおぼしき警官が前を黒バイクで定時巡回してましたね。ドンパチや葬儀で騒いでいたのはかなり昔なのに。。。 ところで住所を特定できるような情報かいていいんだろうか。知ってる人は知ってるし。。。

kikutisan
質問者

補足

海部さんの件は場所が場所なので知っていましたが、中曽根さんは知りませんでした。ただ二人ともまだ議員で影響力があり、一定の在任期間があります。 もう引退している村山さん・細川さんや在任が短い羽田さんにも護衛は付くのでしょうか?

関連するQ&A

  • 総理の条件とは

    総理になる条件として、今橋本総理から福田総理まで調べているのですが、一つわかったことが小泉総理を軸としてそれ以前以後の総理になる条件が変わったように思えるのですが皆さんはどう思うでしょうか? 中には条件は何も変わってなく、小泉以降国民の政治に対する興味が変わったなどや、小泉さん以前の総理大臣は幹事長などを経験していた、しかし安倍首相などはこういうのを経験していないのでキャリアは少ないため、長続きしないのではないかなど 意見が分かれているので混乱しています。違うならなぜ違うのかを教えてくれれば幸いです。

  • 「元総理婦人」とはどの元総理の夫人?

    週刊アサヒ芸能に裸の不倫写真が掲載された「元総理婦人」とはどの総理の婦人かご存知の方教えてください。 「1980年代以降に総理を務めた」ということゆえ、「前総理」の森と、年齢的に考えられない、中曽根、竹下、宇野、宮沢、村山を除く海部、細川、羽田、橋本、小渕のいずれかと思われます。

  • 「田舎に泊まろう!」で、皆さんの家に総理経験者がやってきたら?

    ご存知、テレビ番組の「田舎泊まろう!」・・・ さて、皆さんの家に総理大臣経験者がやってきました。 小泉さん、安倍さん、福田さん、麻生さん この中で、誰を泊めたいですか? どんな話をしますか? もし泊めてあげたら、どんな「一宿一飯の恩義」(泊めてくれたお礼に何かすること)があると思いますか?

  • 小泉総理 返り咲き。

    どっかの歌のようなタイトルですが(先日、"ひとり咲き"歌いまして)小泉元首相の【脱原発発言】が止りません。当方よく解からないのですが、小泉さんは非常に人気があり、任期一杯まで、総理大臣として頑張って来られましたが、もし、万が一でも人気が再燃し、望まれるならば、ご本人の意思は別として、再度、総理大臣として、返り咲く事は出来るものでしょうか?任期満了扱いで、二度とチャンスは無いのでしょうか?もし可能ならば、例えば現在の【安倍総理】が、一旦満期まで、総理を務めたとします。その後、選挙になっても安倍さんは任期切れですので、一旦終了と思うのですが、2年ほど麻生さんに替わり、再び、総理として返り咲くという、ロシアのプーチン大統領のような真似は、日本で可能なのでしょうか?

  • 英語ができない総理大臣は、恥ずかしい?

    日本の総理大臣経験者で、英語ができる人を思い出すと、中曽根さん、宮澤 さん、麻生さん、安倍さん?あたりを思い出しますが、総じて英語が話せる総理大臣は少ないような気がします。 (他にもいるかも知れませんが・・) 世界の会議に出たり、諸外国の首相とも会談する機会が多いと思いますが、日本の総理大臣は英語ができないと恥ずかしいですか? それとも、話せてもぎこちない英語程度だったら話せない方がマシですか? たとえ話せても、通訳を介する方がいいですか?

  • 総理大臣

    次の総裁選で候補が色々上がってますが、 小泉さんは立候補しないんですか? もう総理になれないんですか?? 何年以上は総理出来ないとかあるんですか?

  • 自民党総裁の任期

     「大臣」(菅直人著、岩波新書、1998年5月29日発行)に、 「(自民)党の総裁の任期を2年とし、2期までしかできなような党則にし、総理大臣ポストも、ある種のローテーション・システムを導入したのである」 とあります。  他方、本書の執筆前なら中曽根元総理、後なら小泉元総理が、 4年以上総理大臣を勤めています。 本書でいうところの党則に例外あるのか、 それとも、本書執筆前に「2年、2期」(中曽根元総理の例)と改正され、 本書執筆後に、「2年、2期」が廃止(小泉元総理の例)されたのでしょうか? (それとも、中曽根元総理が、総裁を宮澤時期総理に譲ってもなお、総理でい続けたような感じなのでしょうか?)  ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 小泉さんが何故総理になれたのか?

    今更な質問でスミマセン。。 最近いい年してようやく政治に興味が沸いてきて色々調べていました。 そこで疑問に思ったのが「小泉さんは何故総理になれたのか?」 国民から人気があったのは分かるんですが、国民に選挙権があるのではなく、総理を選ぶのは衆参議院から投票を行って選ぶんですよね。 小泉さんは自民党ですが自民党らしくない自民党員だと認識しましたが、何故代表に選ばれ、総理になれたのでしょう? 知識が浅く、間違ってる事があるかもしれませんし、バカらしい質問かもしれませんが、なるべく分かり易く教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世間はどっちが総理がいいと思ってる?

    福田さんでほぼ決まった感のある総裁選ですが、 世間の皆さんは、福田さんと麻生さんではどちらがいいと思ってるのでしょうか? 麻生さんが安倍さん寄りで、選挙には不利ということはあるでしょうが、 個人的にはまた国民から一番かけ離れたおぼっちゃま総理になってしまうのかと思ってしまいます。 もちろん安倍さんほどおぼっちゃま感はないですが・・。 麻生さんと比べるとあまりリーダーシップを取るという感じではないですし、 どちらかというと裏で支える感じのイメージです。 小泉さんと比べると安倍さんはリーダーシップはなかったとはいえ、 まだ若さがあってごまかせた?かもしれませんが、 今回福田さんになれば更にトーンダウンする気もします。 はたして福田さんにすることが本当に選挙に有利になるのでしょうか? どうも逆なような気がします。 世間のみなさんはどう思っているのでしょうか? ちなみに私は自民党は支持していません。

  • 小泉元総理の細川元総理支持の裏に

    都知事選では小泉元総理が細川元総理を担ぐ形で細川元総理が立候補しましたね。 細川元総理は劣勢なのは明らか。それは小泉元総理も端から分かっていたはずです。 小泉元総理のこの動きの裏には一体どういう思惑があるとおもいますか。 あの郵政民営化等、様々な改革を成し遂げた小泉元総理の事です。何らかの思惑、裏があるとしか思えません。 単に年で判断力が衰えた、ボケたとか2chレベルの短絡的なご意見はご遠慮願います。 またここでは小泉元総理や細川元総理の誹謗中傷等取り上げるつもりありませんのでご了承願います。ぜひ建設的な的もなご意見お待ちしております。