• ベストアンサー

結婚記念日がわかりません

karrieの回答

  • ベストアンサー
  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.3

おそらくどれが正しいっていうのはないので、自分たちが一番印象に残っている日、「一緒になったね♪」って一番実感できた日を記念日にすればいいと重います。毎年二人で思い出したときに一番うれしい日です。 一般的な場合では、結婚式が一番盛大で人から祝ってもらったりするため一番感慨深い日になりますよね。なので、式を挙げた日を記念日にする人が多いのではないかと思います。でも、式を挙げずに入籍だけの人だったら入籍した日が一番思い入れがあるだろうからその日が記念日になるだろうし、中には結婚をしっかり意識して一緒に暮らし始めた日が記念日の人だっていてもいいと思います。 それに、どれも思い入れが深いのなら全部記念日にすればいいと思いますよ。

nondakure1
質問者

お礼

>「一緒になったね♪」って一番実感できた日を記念日にすればいいと重います。毎年二人で思い出したときに一番うれしい日です。 そういう考え方もあるのですね。やはり一番思い出があるのは夫の大使館で 最初に入籍した日ですね。 日本の場合戸籍謄本なるものがある特殊な国?ですので実際日本大使館で受理されたというより区役所にいつ受理されたかというのが問題でして外国にいる私にはあまり実感できませんでした(笑) >それに、どれも思い入れが深いのなら全部記念日にすればいいと思いますよ。 私の考えすぎのようでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚記念日の日って…

    今度結婚を控えているのですが、ちょっと素朴な疑問が出てきたので投稿させていただきます。 結婚記念日って、籍を入れた日にしてますか?それとも、挙式を挙げた日にしてますか? 式を挙げていない人は入籍日が結婚記念日なのかな、と思いますが入籍して比較的すぐに挙式をした、とか挙式をしてから入籍届けを出した、などどちらの日を記念日にしているのかな~と。思いまして。。。自分の場合は式を挙げてから入籍の予定なので、式の日=結婚記念日になりそうです。 皆さんきっと色々理由をもって決めたりしているのかなぁと気になったので皆さんの結婚記念日話を聞かせてもらえればと思います!

  • 結婚記念日(入籍日)の決め方について

    いつもご回答ありがとうございます。 このたび入籍が決まり、書類を一通りそろえたものの、 いつ婚姻届を提出すべきか悩んでおります。 といいますのも、配偶者となる人も私自身も誕生日が 冬であり、結婚記念日は重ねたくないというのが希望です。 そこで8月もしくは9月の入籍にしようと思うのですが、 どのように日を選ぶべきか考えております。 そこで、すでにご結婚されている皆様に質問です。 ご夫婦のお誕生日やプロポーズの日以外で結婚記念日を 決められた方、どのようにしてそのお日にちを選ばれましたか? ちなみに、挙式は未定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚記念日について

    両親の結婚記念日(二人とも他界してます)なんですが、祝ってたりもなく、昔聞いたことあったかもしれないけど、情けないですが覚えてないので戸籍をみたところ、他県に住んでた所で15日婚姻届を出してそこからお互いの本籍地に送付されて20日入籍って書かれてますが、この場合やはり送付されて入籍となった日が記念日ですよね? 当たり前の質問だったらすみません。優しい解答でお願いします。

  • 結婚記念日

    結婚記念日っていつのことを言うのですか? 私は、入籍した日と結婚式を挙げた日が違います。 結婚式の日だとしたら入籍した日は?? 何になるんでしょうか?

  • 「結婚記念日」は、入籍の日・挙式の日 どちらを優先しますか?どんなことをしますか?

    私(27歳・女です)は、去年の7月に入籍しました。 順番がちょっと変なのですが、その3か月後の10月に挙式をしました。 夫と一緒に住み始めたのは、挙式の日からです。 皆さんの「結婚記念日」は入籍の日ですか?それとも挙式の日ですか? その日は何か家でささやかでもパーティーをしたりしますか? どんなことをされますか? なにかご馳走をつくったりますか? 初めて、入籍の記念日がもうすぐやってきます。 でも入籍の日に1周年の記念をするのか、それとも挙式の日のほうがいいのか、私も夫も「どっちなんだろうね~」という感じでいまいちよく分かりません。 そこで皆さんの結婚記念日について教えてください! よろしくおねがいします。

  • 正しい結婚記念日とは・・?^^;

    今月で結婚20周年を迎えます。そこで思ったのですが私は入籍は4/24、挙式は4/29でした。この場合正しくはどちらを結婚記念日とするべきなのでしょう? もちろん法的に夫婦と認められるのは入籍なのですが・・。知人や同僚に聞いても「そんなの好きな方で良いんだよ」とか「勝手にどっちでも選べ」「両方記念日だよ」などといい加減な回答ばかり^^;。果たして正しい記念日の基準はあるのでしょうか?

  • 結婚記念日

    一般的に「結婚記念日」とは、結婚式を挙げた日と入籍した日のどちらのことを言うのですか?

  • 結婚記念日は??

    結婚記念日というのは・・ 結婚式の日・それとも入籍した日のどっちの事を言うのでしょうか? 教えてください。

  • 結婚記念日について

    結婚記念日について 私達夫婦は、婚姻届を出した日と、式を挙げたひがちがうのですが、一般的にどちらが結婚記念日なのでしょうか。 今のところは婚姻届を出した日にしようという事になっております^_^

  • 結婚記念日

    結婚記念日とは、いつのひですか!? 私は、1/30を記念日にしたいと思っています。 ですが、先のカレンダーを見ても、平日がほとんど。 結婚式をあげるのも、会社の休みじゃないと、ダメなので、日曜日でないといけません。 そこで、ふと思いました。 結婚記念日とは、結婚式をあげる日でなくても、婚姻届を出した日でも、いけるのではと。 でも、それも、1/30に出さないと結婚記念日にはならないのかと。 1/30を記念日にするにはどうすればいいですか!?

専門家に質問してみよう