締切済み 契約内容の件 2008/03/12 18:01 契約の内容で、委託契約から派遣契約に切り替えた場合、新業種の場合は抵触日の起算はいつからになるのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 assault852 ベストアンサー率48% (1364/2797) 2008/03/13 11:39 回答No.1 いつから? 新契約の開始日でしょ? 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリアその他(ビジネス・キャリア) 関連するQ&A 契約内容 いつも回答してくださる方々、ありがとうございます。 さっそく質問なのですが、就業規則はどうやったら見れますか? 上司に頼めばいいのでしょうか? また、委託で、病院に勤務しているのですが、病院側との契約内容というのは契約社員である私が拝見することは出来るのでしょうか? その場合はどの様にすれば見せてもらえますか? 派遣契約内容について ご教示願います。 今回、2重派遣状態のアバウトな状態から、派遣元(以前からの在籍会社・特定派遣申請済み)と派遣先(以前から2重派遣状態での勤務先)とできちんと派遣契約をかわしたようです。 派遣先業種は、機械のメンテナンスです。 以前より、点検・修理の他見積作成・営業・派遣先事業所内の業務分担(安全等)を行っていました。 当然、今までは「派遣契約書」というものは存在していませんでした。 ここでご教示頂きたいのですが、今回の「派遣契約書」を見ましたが、派遣業務内容に「機器の修理及び点検」としか記されていません。 ということは、上記にある「見積・営業・派遣先事業所内の業務分担」等は派遣業務内容から逸脱していると判断して良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 請負契約について 製造業の総務人事をしております。今回、派遣社員さんが抵触となり、請負契約を進めようとしています。そこで教えていただきたいのですが、 (1)派遣契約の末を待たずして(抵触日を迎える前に)請負契約に切り替えることは可能なのか。 (2)実質的な労務の管理や作業指示は請負契約上、発注元とされる弊社が行います。更にクーリン グ期間3ヶ月経過したのちにはまた派遣契約をしようとしています。 (完全に偽装請負ですよね?)この違反によってどんな罰則があるのか、又、私自身の責任は どのように問われるのか (3)相手の会社とは、以前にも請負契約として「製造委託契約」を交わしておりますが、今回請負契約 をするにあたり、再度同様の契約書を取り交わさなくていいのか 又、他に用意するべき書類等あるか 恥ずかしながら、会社の上層部はこの派遣(請負)会社の担当の方が提案する方法を鵜呑みにし、任せてしまっている状態です。 何か対策を取りたいのですが… お力添えお願い致します。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 契約内容が違います。 職業紹介所から、紹介をされてある会社と契約しました。 契約内容は次の通りです。 ・基本給 時間給1200円 ・諸手当て 時間外(8時間を超える労働)時間給25%増し です。 今日、給料日で明細を見ると、計算すると時給1000円になっています。しかも、8時間超えた分の残業代は支払われていません。 この場合、完全に契約違反ですよね? 抗議したいのですが、どのような手順ですればよいのでしょうか? また必要なものはなんでしょうか? また契約書は、会社と派遣会社に送ってあり、手元にありません。 勤務表も会社と派遣会社に送ってあるので、手元にありません。 ただし、勤務表の隣にはしっかりと、時給1200円となっております。 改正労働契約法・無期労働契約への転換について 「同一の使用者との間で締結された二以上の有期労働契約」が対象となり、作業場所が変わっても契約期間は通算されるとのことですが、更に業務内容が全く異なる場合でも、同じ事業主であればやはり契約期間は通算されるのでしょうか? 派遣の抵触日が業務単位に計算されることを考えると、どうなんでしょう。。 契約更新直後 内容変更 現在、派遣社員として働いています。 今の派遣先の契約が3月末までで、4月から半年の契約更新をしますか?と2月末の1ヶ月前に契約更新のお話が派遣会社から来たので、更新をお願いしました。契約内容も全く変わらない更新でした。 しかし、3日前に派遣先が契約内容を変更(時給が下がる内容)してほしいと派遣先に言ってきたようで、派遣先から「契約内容がのめなかったら、契約を終了してほしい」と言われました。 ちなみにまだ契約書はもらっていない時でした。なかなか届かないのでおかしいな?とは思っていました。 契約内容が変わったので私にはその内容はのめませんでしたので、辞める事を選ぶ事にしました。が、これは解雇なのでは?しかも1ヶ月前に通告しなかったので契約違反では?と思い労働基準局に問い合わせたところ 「(解雇の予告) 第20条 使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。但し、天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合又は労働者の責に帰すべき事由に基いて解雇する場合においては、この限りでない。 2 前項の予告の日数は、1日について平均賃金を支払つた場合においては、その日数を短縮することができる。 3 前条第2項の規定は、第1項但書の場合にこれを準用する。」 ということなので、会社都合退職扱いになり、派遣会社にその事を話すとのんでくれました。 しかし、今度は派遣先(人事と現場の人員配置の意見が合わなくてトラブルを起こしていた為)がやはり元の条件のままいてくれとまた最近になって派遣会社が言ってきたのです。私はもう派遣会社には辞めますと伝えてあったし、辞める準備もできていたし、気持ちの切り替えもしていたのに、結局最初の契約内容に戻ったので、自己都合退職になりますと言われ、自己都合で辞めますという書類にサインしろと言われました。 この場合、変更の変更でもとに戻ったにしろ、1ヶ月前に通告というのを守っていない事になると思いますが、 会社都合にしてもらえないのでしょうか?ちなみにサインはまだしていません。 派遣の契約内容 派遣先から契約書が届き、サインしました。実働8時間でそれを越す場合、残業手当がつく、週休2日と書かれていましたが、今月の1日から始業したのですが、週休2日の契約なので、火曜日から日曜日の間に2日とるべきですか? また、事前の面接では時給と聞いていたのですが、契約書には月給で出ており、残業も時給ではないと聞きました。残業のことは確認して連絡するとのことですが、1日に連絡したのに今日まで連絡がありません。私は派遣先から派遣された派遣社員なので、契約書にのっとって仕事をしたいです。無駄な日数、時間等出たくありません。事前に聞いていた交通費も全額支給とのことだったのに、契約書では額が決まって書かれていました。騙されているのでしょうか?派遣会社に不安を抱いております。 悪質な契約内容? 数日前に雇用保険の件で質問させていただいたものです。新たに問題が発生してしまいました。 先月末で6ヶ月間の派遣契約を終え離職しました。残業時間が月50時間近く、改善の見込みもないため、契約期間の満了をもって離職したのですが、ハローワークに新しい職を探しに行き、雇用保険に関して質問をしたところ、ある事実を指摘されました。 派遣会社と結んだ契約書には、今年の6月2日より11月30日までの派遣契約と記載されており、雇用保険申請に必要な6ヶ月以上という条件を1日満たさないとのことでした。開始日が6月1日から、もしくは終了日が12月1日なら何の問題もなかったそうです。この6ヶ月間、雇用保険料を納めてましたから、そういうことは想像もしていませんでしたが、この派遣会社の悪質な契約には怒りを通り越して、あきれてしまいました。 このような悪質な派遣会社を野放しにしても良いものかと思っております。こういったケースを相談するような窓口、もしくは何か良いアドバイスはありませんでしょうか? 就業先からの要望、所属契約会社との契約内容の差異 ある会社の契約社員として、その会社の顧客先に常駐して仕事をしています。 契約社員用契約書兼就業条件確認書という契約書には ’この契約は(株)xxxx(派遣会社)と契約社員による同意書とする。’と明記されています。 この派遣会社の顧客は、この案件に関して派遣会社から派遣された人材は、顧客社内にある複数のチーム間で人材をシャッフルできると認識しています。(おそらく顧客と派遣会社にはそのような文言が明記された業務委託契約書があるのかもしれません。) 私は今の仕事を紹介されたとき、顧客内のある特定のチームで就業すると説明をうけ、就業時間なども明記された契約書をもらっています。しかし、その中には’他のチームに移籍することもある’とは明記されていません。実際現場に入ってから知ったのですが、他のチームに異動すること求められる、状況によっては強制、があるようです。 私はこれに関して、’説明を受けていない。私と御社の契約書には何も書いてない。御社と御社の顧客との業務委託内容と、私と御社との契約内容が御社の説明ミス、契約書に明記しなかったミス、は私には関係のない事であり、御社が責任を持つべき’と思っています。 この認識は正しいのでしょうか。 どなたか教えて頂けますと大変助かります。 契約書の印紙に関して 建設業の派遣労務者の委託に労働契約書として書類を作成したのですが 税務署の税額表に契約期間の定めのない場合(更新も含め)収入印紙額が4千円と記されていました。 以前、別件で派遣業者と取り交わした契約書にはなにも貼付されておらず、(この場合は受託者が作成したのですが・・・)お聞きしたところ、《2百円を貼ってもいいし契約内容でこの場合は貼らずともいいでしょう》とのことでした。 契約期間が問題になるのでしょうが、期間の欄を空欄にしておけば貼らずとも 問題はないのでしょうか。 派遣⇒契約社員⇒派遣 (有給休暇の引継ぎについて) 派遣⇒契約社員⇒派遣 (有給休暇の引継ぎについて) 現在A社へ派遣登録をして、A社の子会社である業務委託請負会社のB社へ派遣をされて働いております。 近々、B社の業務がA社へ吸収される形で統合され、B社が無くなる事となりました。 そこでA社より「B社がなくなった後は、A社の契約社員として今までどおりに、同じ仕事をして欲しい。皆さんの就業条件が今までより不利となるようには致しませんので・・」との話がありました。 時給や勤務場所、契約期間、交通費無し、などは派遣社員だった時と全く同じ条件です。 有給休暇も、今残っている日数を契約社員になった後もそのまま引き継げ、有給休暇の起算日も今までと同じ日とする、との説明を受けました。 そこで、疑問に思ったことがあります。 一般論として、派遣社員であれば契約終了後に、待機期間中に同じ派遣会社からの派遣の仕事に新たに就けば、有給休暇の起算日と残日数は引き継げますよね。 という事は・・・仮に、私が今後、A社の契約社員になったが、契約が終了してしまい、新たにA社からの派遣の仕事に1ヶ月以内に就けたとします。 その場合、有給休暇の起算日と残日数は引き継げるのでしょうか? 今、そのことをA社の方に質問をしていて、回答待ちなのですが、もし、「できません」と言われてしまった場合、その条件を私は今の仕事を続けたいなら無条件に呑むしかないのでしょうか? 「皆さんの就業条件が今までより不利となるようには致しません」との言葉を頂いているので、「なんとか企業努力をお願いします」とお願いできるものなのでしょうか? (そもそも、企業努力でなんとかなるものなのでしょうか?) また、「契約社員には契約終了後には、派遣社員のように『待機期間』というものが無いので、契約が終わったら即座に健康保険からは脱退しなければいけない」とも言われているので、「これだけでも今までより不利なのに・・」と、なんだか不満に感じているので、事前知識を持っておきたいのです。 よろしくお願いします。 契約書の内容について 登録している派遣会社の契約書には、就業時間(8時間)の他に、最低保証時間(4時間)の記入があります。 現在の派遣先では、仕事が終了した時点で、最低保証の4時間を過ぎていれば「今日はこれで・・・」と帰されてしまいます。 勤務時間は、一ヶ月の基準時間(160時間)の約半分(約90時間)で、とても困っています。 派遣会社の営業に相談したところ「なるべく長くいるようにして下さい」との回答しかもらえませんでした。 派遣先も契約書的には違反はしていないのですが、最低保証時間を逆手に取られ、いいように扱われているような気がしています。 みなさんの登録している派遣会社の契約書には、このような内容はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 契約内容が違ってます。 どうすれば良いでしょうか? 最近派遣で仕事をしてるのですが、少し不安な点があります。送られてきた契約書の内容と実際の仕事が違うのです。 ●まず業務は店頭での受付なのにOA操作になっている。(企業さんとの面接時OA操作は身体的理由で出 来ない旨通達していたのになぜ?って感じで す。ここに派遣会社の方も同席してました。) ●2ヶ月更新の長期なのに3ヶ月更新になっている。 ●就業時間は7時間30分勤務の3シフト制が実際は7時間45分勤務である日は9時間勤務である日は5時間勤務。でもトータルすると毎回7時間45分 勤務になる。(毎月の勤務時間は1日7時間45分 ×日数になるよう調整されている。) 一度派遣会社へ内容が違う旨伝えたのですが、本来の担当者が辞職したため新しい担当者になりあんまり話が分かってないようです。 その上毎日研修日誌を書くのですが、派遣会社と派遣先本社の間で勤務時間内に行ってもOKとなっているのですが、実際は時間ぎりぎりまでの業務であんまり書けそうにありません。 派遣社員は派遣先に直接言うのではなく派遣会社に伝えると思っているのですが、派遣会社がきちんとしてくれない時とかはどうすればいいのでしょうか? それとも我慢すべきなんですかね? 派遣社員から業務委託の契約社員へ 現在派遣社員として派遣会社から派遣され約8年間働いています。 来期より、同派遣会社の契約社員として業務委託契約に切り替わる方向で話がすすんでいます。 もともと、派遣法に違反する職務内容があることが問題だったこともあるようで、業務委託契約に切り替わるとのことですが、派遣社員から、派遣会社の契約社員となり、業務委託になるとして、何か気をつけ ほうが良い点、メリット、デメリット、切り替わる前に確認しておいた方がよい点など教えていただけますでしょうか? 業務委託契約 派遣会社の中には、通常の派遣契約の他に業務委託契約での就業が可能なところもあるようですが。 業務委託で月収30万の場合、税金や保険等は一切控除されずかつ消費税分が加わり、手取りで31.5万になると考えていいでしょうか? 派遣の抵触日について質問です! 私は、来週から派遣社員として勤務することになりましたが、その業務は派遣26業種外のいわゆる自由化業務なんですが、来年の5月に派遣の抵触日を迎えます。 私は、今日まで派遣の抵触日というものを知らず、今回の仕事を引き受けましたが、派遣は抵触日までに派遣先の社員になるか、クビになるかということでしょうか? ※派遣会社の営業は、抵触日について詳しく説明してくれず、仕事ができれば抵触日より前に派遣先の社員になることが可能だと言ってましたが、気になるので質問しました。 業務委託契約について 現在、業務委託契約として約8年間仕事を行ってきましたが 10月に入り派遣契約として契約してほしいと取引先会社から依頼があり 直ぐに行えない旨を話すと派遣会社経由で引き続き仕事をしてほしい。 と派遣会社と取引先会社が話を進めています。 (私は株式会社を運営していますが派遣会社経由となると派遣会社の 社員となります。会社を存続させる意味もなくなってしまいます。) 取引先会社とは8年前に業務委託契約を行っています。双方6ヶ月以内に 申し出がない場合は1年の延長という内容になっております。 契約上、来年3月までは契約が継続されているのですが先方は10月切り で切替を考えているようです。 これは契約違反になりますよね?何か良いアドバイスはありますか? 派遣の契約内容等について 派遣会社から派遣されて働いています。 派遣される時に私の意見は聞かれず、 3ヶ月の辛抱だからと言われて、 希望内容とは全く合わない場所へ派遣されました。 契約更新前に、不安になって自分からも派遣先の変更を申し出たのですが、 うやむやにされてしまいました。 その後も数ヶ月の辛抱だと思って働いていたのですが、 身体の調子がおかしいので病院に行ったら うつ病と診断されてしまいました。 現在まだ病気の事は派遣元にも派遣先にも伝えていないため、 既に派遣先でも休みがちで、居づらくなってきてしまっています。 派遣元には辞める意志は伝えたのですが取り合ってもらえなかったので、 どちらにも病気のことを伝えるつもりではいますが、 病気が原因で辞める場合でも、契約期間は変えられないのでしょうか。 もうひとつなのですが 「派遣ですが・・」という質問を書いていた方が 「派遣先が研修を行ってくれる」と書かれていましたが、 私も面接時に派遣先の方からそう言われたのですが、 あると言われた時期になっても何もありませんでした。 こういう事は、日常茶飯事なのでしょうか? よろしくお願いします。 労働契約(雇用契約)における作業内容及び範囲 労働契約(雇用契約)を結んだ場合における、作業内容及び範囲についての質問です。 契約社員という形態で、労働契約(雇用契約)を結んだ場合、 作業内容及び範囲について契約書に規定してあるもの以外の作業指示をされた場合、労働法ではどのように扱われるのでしょうか? 例えば、派遣契約であれば、就業条件明示書と実際の労働条件が違うことから、派遣元との労働契約を解除することができると聞きました。 仮に、作業内容及び範囲に変更があり、その作業を派遣労働者に指示したい場合、就業条件明示書を更新して、書面による交付がなされた後に、指揮命令が可能となるらしいです。 (1)労働契約(雇用契約)も同じく契約を解除可能でしょうか? (2)又、指揮命令している相手方に罰則はあるのでしょうか? どなたか、御教示頂けたら幸いです。 契約内容について 以下の契約内容でまだ借主から連絡がないです。 本来ならば10月1日に連絡を頂いていないといけないことになりますか? 契約からいくと、来年2月分までもらうことになりますか? ご教示お願いします。 契約期間は30年8月1日から12月31日まで。 契約更新・・・本契約の更新を希望しない場合には、契約期間満了の2ヶ月前までに相手方にその旨を通知することとし、通知がない場合には、本契約はさらに2年間更新されたものとし、以後も同様とする。 契約期間中、中途解約する場合は、解約希望日の2ヶ月前までに相手方にその旨を通知するとものとする。なお、解約した月の賃料は解約日までの日割り計算とする。