• 締切済み

再インストールする為には?

パソコンの調子が悪かったので パソコンからHDDを取り出しフォーマット その後XPのプログラムを入れ、電源を入れたのですが 真っ暗なまま動かなくなりました。 入れ方が悪かったのか、ほかに何か必要だったのでしょうか? 教えていただけませんか? ちなみにパソコンはVAIO、 OSはXPです。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

バイオカスタマーリンクへ電話して、バックアップメディアを購入できるか問い合わせて下さい。 できないと言われたら修理を依頼するしかないのえすが、自分でHDDを交換してしまっているので修理は受け手もらえない可能性があります。 その場合は、 市販のOSパッケージを買ってくる ドライバを自分で用意する 必要があります。 失礼ながら質問者さんのレベルではこの作業は難しいと思われます。 諦めて買い換えた方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんばんは。 リカバリーディスクは、VAIOを購入したときに 箱に入っていませんでしたか? 入っていたらそれで大丈夫ですよ。 もし、自分で作成しないといけないのですが すでにフォーマット済みということなのでメーカーに 問い合わせるしかないですね。 >また今、フォーマットしているHDDをつないでいる状態なのですが >この状態で新しいOSを入れることは可能でしょうか? はい、可能です。 VAIOのPCに接続した状態で行ってください。 また、PCは購入時の状態に戻してください。 メモリなど追加していたらはずすなど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

NO4です。 すみません、記入忘れです。 参考HPの3-3 リカバリディスクから復元するを参考に してください。

kiyohiho10
質問者

補足

たびたびすみません。 探したのですがリカバリーディスク作成のツールがありません。 バックアップならあるのですが・・ 同じ事なのでしょうか? また今、フォーマットしているHDDをつないでいる状態なのですが この状態で新しいOSを入れることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

回答ありがとうございました。 PCが動かなくなった原因は、 単に他PCのプログラムファイルをコピーしただけということです。 詳しい説明をすると時間がかかるので簡単な理由と対策を記述します。 理由:多分、経験があるとは思いますが、普通ソフトなどを 購入して使うためには、セットアップ(インストール) を行いますよね。これによって、 そのソフトを起動することに必要な設定を自動で 流し込んでもらい使えるようになります。 しかし、今回はプログラムファイルをコピーしただけとの ことですので、これでは、ただ単にファイルが 保存されているだけの状態になっています。 分かりやすくいうと、 何も分からない新人がいたとして インストールして実行→必要な書類を渡し仕事の仕方を 教えてあげた上で、仕事を行わせる。 コピーして実行→必要な書類を渡し、いきなり仕事を行わせる。 いきなり、仕事をしろといわれてもどうすればいいか わかりませんよね。 解決策:分かりやすい、サイトを見つけたのでそのHPを 参考にしてください。 ただし、HP上でも書いてあるように環境によって まったく同じ方法でできるとは限らないので、 もし駄目でしたらお手数ですが報告ください。 あと、PCを初期化したい場合HDDは取り外さずに付属の リカバリーディスクを使用して、初期化させることを お勧めします。 理由は、メーカー製のPCの場合HDD(内蔵されていた)を 取り外すと保障がきかなくなるなど、 デメリットになることが多いからです。 よろしくお願いします。

参考URL:
http://resetdata-recover.seesaa.net/article/26130690.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

すみません、先ほどの質問で確認し忘れていたことがありましたので この質問への回答もお願いします。 HDDを外して他PCでフォーマット後OSを入れたとありますが、 それは、PCV-LX53/BPとは別に入手した(していた)OSを 入れたのでしょうか? もし、よろしければどのようにOSを入れなおしたかを詳しく書いて いただけると助かります。 例:VAIOからHDDを外す→他PCに接続→HDDフォーマット→・・・ 面倒だとは思いますが、よろしくお願いします。

kiyohiho10
質問者

補足

例の通り VAIOからHDDを外す→他PCに接続→HDDフォーマット→ 他PCのプログラムファイルをコピー→VAIOに接続→ 電源→真っ暗。。 という感じです。 新しいXPも持っているのですが、この方が同じ設定で使えるのでは? と考えた次第です。。 すみませんがよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは、よろしくお願いします。 すみません、回答させていただく前にいくつか確認を させてください。 (1)パソコンからHDDを取り出しフォーマットとありますが、  これは、本体からHDDを外して他PCでフォーマットしたと  いうことで、間違いないでしょうか? (2)VAIOのモデルも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

kiyohiho10
質問者

補足

こんにちは はじめまして。 よろしくお願いします。 (1)そうです。 (2)昔のモデルなのですが PCV-LX53/BPです。 すみませんがよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OSのクリーンインストール

    OSがWindows2000Professionalのパソコンを使っております。パソコンの調子が悪いので相談したところ、OSのシステムファイルが破損している可能性が高いので一度Windowsの再セットアップをお試しくださいと言われました。この機会に2000からXPのProfessionalにしようかと考えています。HDD をフォーマットし、クリーンインストールしたほうがいいのではというアドバイスを頂いたので、XPのCDをいれ進めていったのですがハードディスクの情報が表示される所で1つだけ表示されているのですが、ここでEnterキーを押してしまうと上書きインストールになってしまうと思ったので領域を削除しようとしたのですができません。そのためそのまま進めていったのですが、HDD をフォーマットする設定の画面がでてこないままインストールされてしまい、パソコンを起動するときに2000とXPをどちらか選択するというふうになってしましました。XPだけにしたいのですがどうしたらよろしいでしょうか。

  • osインストールについて。

    僕は、FMV-ME6/755と言うパソコンを、使っています。 ところが、つい最近PCの調子が悪くなったためOHDDを、フォーマットしてからインストールすることにしました。 HDDをフォーマットしてからOSのCDを、入れてBOOTさせCDがHDDをフォーマットするか聞いてきたためフォーマットしました。問題は次です。何故かいきなりメモリーが、足りません。インストールファイルが、見つかりません。と、出てきてインストールが、ストップしてしまいます。  OSは、MEをインストールしようと思っています。ちなみにメモリーは、128MB+64MBです。 もし分かる方いらっしゃいましたら教えていただけますか? お願いします。

  • XPの再インストール

    最近PCの調子が悪いのでOSの再インストールをしようと思っています。 HDD上のメール等の必要なデータはバックアップを取って、それ以外はフォーマットしてインストールしたいと思っていますが、手順がわかりません。 ・HDDのデータをすべて消すためにフォーマットをしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? ・フォーマット後、何も入っていないHDDにOSをインストールするにはどのようにすれば良いのでしょうか? その他、再インストールに関する注意点などがあれば教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • クリーンインストールしたら

    はじめまして。 父親のパソコンの調子が悪くなったので、昨晩私がWindowsXPをクリーンインストールしました。 インストール自体はうまく行ったのですが、その後各種設定をしていたとき、USB外付けHDDに保存していた各種データがすっかり消えてしまっていることに気付きました。 外付けHDDがついたままになっていることに気付かずに、その状態でインストール作業をしてしまったのですが、これはひょっとして外付けHDDの中身もインストール時にフォーマットされてしまったということでしょうか? インストール作業は、Cドライブのパーティションを指定して、そこをフォーマットしてインストールしました。 大事なデータをとばしてしまったので、責任感じてしまうのですが、OSを入れる前の状態でUSBでつながれたHDDを認識するのかな?とも思いますが、どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電源を入れても真っ暗

    HDDの交換したのですがパソコンの電源を入れても 真っ暗なままで何も表示されずBIOSの画面にもいけません。 何かいい方法はありませんか? OSはXP.パソコンはVAIOを使っています。 宜しくお願いします

  • xpが入っているHDDにvistaをインストール

    xpが入っているHDDにvistaをインストールする方法を教えて下さい。 (1)まず、XPが正常動作していたパソコンAからHDDを取り出し、 そのHDDを別のパソコンBへと取り付けます。 (2)その後、Bに取り付けたHDDに対し、B付属のリカバリCD(Vista)を使って、 Vistaをインストールし直したいと考えています。 (※ちなみに、AもBもDellのノートPCです。) しかし、(2)で、上手くいきません。 私が(2)で試みたことは、 まず、リカバリディスクを入れた状態でパソコンBの電源をONし、 すぐにF12を押してブート方法選択画面へ進み、 そこで、CD/DVDドライブを選択する。 その後、インストール画面へと進めるのかと思いきや、 まったくそんなことはなく、 つまり、リカバリディスクが機能することはなく、 元々入っていたXPが起動してしまう、というわけです。 (リカバリディスクを押しのけて、HDDに元から入ってるXPがしゃしゃり出てくる。) で、その後は、ブルースクリーンとなり、お手上げ状態となります。 (AとBでは、パソコンが違うわけですから、当然、そのXPの入ったHDDでは、 Bを起動させることはできない[ブルースクリーン]。) このような場合、どうしたら良いのでしょうか? いったん、XPをまっさらにフォーマットする必要があるのでしょうか? (といっても、フォーマットの方法も分からないわけですが。。。) 分からないことだらけで、ご迷惑をお掛けしますが、 どなたか、お詳しい方、アドバイスをよろしくお願い致します。 レスポンスは必ず致します。

  • OS(XP)の再インストールで

    かなり調子が悪いので、OS(XP)の再インストールをしようと思います。 で、現在、1つのHDDに、cと、dの2つのパーティションを切りcにOSが入ってます。 そのまま、cだけ、フォーマットして、OS入れ直しを行いたいのですが、XPインストールCDを入れると、「選択した(c)のパーティションを削除して・・」との表示画面がありますが、これで、cを削除すれば、問題ないでしょうか?dの中身は消したくないので。 すみませんが、教えてください。

  • OSのインストール中に電源ケーブルが抜けて…

    以前使っていたパソコンのHDDが壊れ、新しくHDDとOS(xp home)を購入し HDDにインストール(HDDのフォーマット中)に電源ケーブルが抜けてしまい、もう一度インストールし直そうとおもったら BIOSでboot from: erro loading opereating system と表示されOSセットアップに進まなくなりました、セットアップに進むためにはどうすればいいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • xpのインストール中に電源ケーブルが抜けて…

    以前使っていたパソコンのHDDが壊れ、新しくHDDとOS(xp home)を購入し HDDにインストール(HDDのフォーマット中)に電源ケーブルが抜けてしまい、もう一度インストールし直そうとおもったら BIOSでboot from: erro loading opereating system と表示されOSセットアップに進まなくなりました、セットアップに進むためにはどうすればいいのでしょうか? ご教授お願いします。

  • vista インストール

    パソコンが調子悪くなったので一度HDDをすべてフォーマットしてから vistaをいれようと思ってます。 ちなみに自作パソコンですが、フォーマットする前もvistaを使ってました。 その時は知り合いにやってもらいました。 現在インストールの最終処理中から全然進みません。 これはしばらくまてばいいのでしょうか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • EP-903AとPX-M5040Fを使用している方へ。Windowsのデバイスセキュリティ設定方法とは?
  • EP-903AとPX-M5040Fを使用している方へ。Windowsのデバイスセキュリティの設定項目のコア分離に在る、メモリ整合性のチェックボックスにチェック入れようとすると、互換性のないドライバーとしてTMUSB64.SYSが挙げられる。これに対処する方法は在るのでしょうか。
  • Windowsのセキュリティを向上させようと思っている方へ。EP-903AとPX-M5040Fを使用している方へ、Windowsのデバイスセキュリティ設定方法について教えてください。
回答を見る