• ベストアンサー

オススメな熱帯魚の道具は?

sakuma1026の回答

回答No.3

*・60cm(ガラス、出来れば角が丸い) メーカーは、どこでもと、(安いとアクリル) *(水槽の外観がすっきりするから) 管理のしやすさから、上段より外部のエーハイム少し高いですが静かで 水質悪化が遅い、バランスが合えば水換えは不要 予算的にキツイですが、自分で作れば安く出来ますからオーバーフォーが一番ですが? 何度も買い替えしての結局を考えると、思い切ってもひとつかと。

hanna2007
質問者

お礼

ご意見有り難うございます。 ADAの水槽が良さそう(値段が高いので)なのは、 何となく分かったのですが、その他のメーカーの善し悪しが、 難しいなぁと感じています。(大差無し?)

関連するQ&A

  • 熱帯魚の飼い方について

    6月くらいに熱帯魚を飼い始めました。 ネオンテトラ10匹とコリドラス3匹です。 その後、ブラックテトラを10匹増やしました。 それで、ついこの間まで順調に泳いでいたのですが、 ネオンテトラのSサイズ(すごく小さい)を30匹入れたところ、 そのネオンテトラのSだけが一週間もしないうちに全滅してしまいました。 それからしばらく他の魚たちは特に変化もなかったのですが、 いきなりどんどん死んでいってしまいました。 結局全滅です。(コリドラス以外) 死んでいくので、買ったお店に聞きに行ったら、 白点病じゃないかと言われ、そのための薬を買って投入したのですが、 結局ダメでした。 しばらくしてから水槽の中が寂しいので、 新しくブラックテトラ10匹と、 それと同じ水槽の中で売られてた顔の赤い魚を6匹買いました。 しかし、それもどんどん死んでいき、残るはブラックテトラ1匹だけです。 悔しくてしょうがありません。 ネオンテトラのSを買った時に、お店にいる時点から病気をもっていたのかな、 などと考えてしまいます。 ブラックテトラを買いに行ったときに水槽の中を見ましたが、 死んでいる魚が数匹いる水槽もありました。 熱帯魚を飼いたいのですが、そのお店では買う気になりません。 コリドラスだけ生きているのはなぜでしょうか? 今後も熱帯魚を飼いたいのですがどのようにしていいのかわかりません。 誰かアドバイスください。

  • 熱帯魚

    60cm水槽に熱帯魚をかいます 一回飼っていたのですが死んでしまいました ネオンテトラとグラスぶらっどふぃんを水槽にいれたいです この組み合わせはだいじょうずですか? あと群泳させたいです どんな魚をいれたら群泳しますか? あとプレコもいれたいです

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚 水槽を替えたら調子が悪くなりました

    はじめまして 熱帯魚 主に小魚(ネオンテトラ プラティー グローライトテトラ)を飼育しています まだ初心者なのでどーしたらいいのか解らなくなり書きました 宜しくお願いします 最初は35cmの水槽で1年弱位飼育していたのですが大きい水槽が欲しくなり60cmに替えました ところが替えて2~3日後位から魚の調子が悪くなり3匹突然死んでしまいました 今でも魚がみんななんとなく弱っています 小さい水槽の時と同じ要領で飼育してるつもりなのですが何故か解りません フィルターは外部フィルターに替えました 宜しくお願いします

  • 熱帯魚の混泳バランス

    今、ガーディナルテトラ・レモンテトラが10匹ずつ(計20匹) ※秋くらいにダイヤモンドネオンテトラなどの小型カラシンを追加予定 60cm水槽にいるのですが、ここに水槽の上の方を泳ぐ魚を入れたいのですが 何がいいでしょうか?? 水槽内は水草(多くはないくらい)あり、流木についた水草もあり、 ウィローモスが少しついた石 テトラEXパワーフィルター 一灯のライト といった感じです この内容にマッチする熱帯魚を教えて下さい><

  • 熱帯魚の相性

    グリーンネオンテトラ15匹、ペンギンテトラ3匹、コリドラスジェリー3匹を同じ水槽で飼っています。 最近、グリーンネオンテトラを購入したのですが、どうも、 ペンギンテトラ1匹と相性が悪いと言うか、このペンギンテトラ 1匹だけが凶暴で困っています。 餌をあげると、自分だけで食べようとして、他の魚を追い回して、奪い返します。 餌の時以外でも、追い回して、グリーンネオンテトラの群れを崩してしまいます。 他の2匹のペンギンテトラはおとなしく、そんなこともありません。 そのせいかは分かりませんが、数匹のグリーンネオンテトラの肌つやが悪くなり、 本来の輝きを放っていません。 また、その凶暴なペンギンテトラが水槽の上部を独占して泳いでいるので、 他の魚は、すべて水槽の下部を泳ぐ羽目になっているように見えます。 これは、やはり、ペンギンテトラを隔離するべきでしょうか? 詳しい方、ご回答、よろしくお願いします。

  • 熱帯魚すいそうのみずのにごりがとれない

    30センチ水槽とワンタッチフィルターの組み合わせで熱帯魚を飼育しています。魚の数は、ドクターフィッシュ6匹、ネオンドワーフテトラ14匹です。質問ですが、水槽の水がえさやりをするとすぐに濁ってしまいます。市販の液体濁り除去材も効き目がありません。何かよい方法があればお教えください。

  • 熱帯魚が死ぬ

    熱帯魚担当の旦那が長期家を留守にしているため、 代わりに私が面倒をみることになりました。全くの初心者です。 もともとグラミー、ネオンテトラ、コリドラスがいたのですが、 グラミー以外がすべて死んでしまいました。 水槽も濁っていたので水を1/3ほど入れ替え、フィルターも掃除して 水がきれいになった数日後、またネオンテトラ、コリドラス、グッピーを 買ってきて水槽に入れました。 優良店舗からの購入で、店の水ごと水槽に入れました。 が!1晩たたないうちに新しく入れた魚が全滅してしまいました。 グラミーだけは元気なままです。 一体原因はなんなんでしょう??

  • 熱帯魚の孵化について

    こんにちは。熱帯魚の小型(30cm)水槽を始めた初心者です。 ネオンテトラを数匹飼っている程度で現在のところ孵化の可能性は低いのですが、そのうち生体や種類を増やしたとして、例えばグッピーやコリドラスが孵化に成功した場合10数~数十匹の幼魚になると思うのですが全部育ったとしたらあっという間に水槽が一杯になってしまうと思うのですが、数十匹とか孵化に成功された方は、その後の幼魚をどうされていますか? 水槽を増やして飼ったりしていらっしゃるのでしょうか?

  • 熱帯魚

    ネオンテトラを6匹飼い始めました。 ネオンテトラ以外に一緒の水槽に入れても大丈夫な熱帯魚はなにかありますか? 子供はグッピ-を入れたいというのですがグッピ-は一緒でも大丈夫なのでしょうか?なにかお勧めの熱帯魚がありましたら教えてください

  • 小型水槽で熱帯魚

    こんにちは。 過去の質問を見ても判断がつかなかったので、質問します。 飼っていたメダカが、先日みな死んでしまいました。寂しいのでまた何か飼おうと思っています。 友人が譲ってくれるらしいのでアカヒレを飼おうと思うのですが、熱帯魚店に下見に行き、コリドラスに一目ぼれしました。 ぜひ飼いたいなと思うのですが、小さな水槽でアカヒレとの混泳は可能なのでしょうか。できるのなら、何匹くらいまでは可能なのでしょうか。 混泳は大丈夫だと他の質問を見て知ったのですが、なにぶん水槽が小さいもので…… 水槽はテトラのRG-20です。外掛けフィルター、ヒーターあり。底砂は田砂です。 水槽の設置環境はなかなかいいみたいです。 アカヒレは2~4匹ほど来る予定です。 また、今回の件にはあまり関係のない疑問なのですが、投げ込み式フィルターでコリドラスは飼えるのでしょうか?底にいる魚を傷つけたりはしないのでしょうか。 アドバイスよろしくおねがいします!