• ベストアンサー

仮定法を集中的に勉強したいのですが・・・

学生時代に中途半端にしてしまった仮定法に現在悩まされています。 会話でなかなか使いこなせないので、文法も含めてもう一度きちんと仮定法を勉強したいと思っています。何か良いテキストか参考書などの教材や勉強法などアドバイスをいただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matukun22
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

高校生ですが文法書としてはフォレストという参考書で勉強してますがどうでしょうか?この本は、どんなにわからなくてもステップ1、2、3と説明してくれ、例文も豊富、説明も簡潔に見やすいので非常にわかりやすいです。 実際に書店に足を運んでみてはどうでしょうか。

momomidori
質問者

お礼

フォレストを書店で見てみましたが、なるほど分かりやすそうです。 mp3で聴けるテキストも隣に置いてあって併せて使ったら効果がありそうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

まず、自分の実力を下記で知って、 http://web2.uvcs.uvic.ca/elc/studyzone/410/grammar/allcnd1.htm 最終的に下記がわかれば ほぼOK http://www.englishpage.com/conditional/mixedconditional.html

momomidori
質問者

お礼

まだ途中までしか出来ていませんが、とても参考になっています。最後までやってみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の文法勉強法

    1年ほど、会話中心の英会話スクールに通っています。学生時代は赤点取るほど苦手でしたが、スクールは先生も楽しい方ばかりで、満足しています。 しかし、学生時代サボったツケは大きく、まだまだ会話とは程遠い状態で、じぶんでもNHKの英語番組をみたりしていますが、基本的な文法…と言う感じの内容ではありません。 ぜひ、文法を基礎から身につけることの出来るテキストやテレビ、ラジオ等、オススメや皆様の勉強法を教えてくださいm(__)m 先生に自分の言いたいことを伝えてもっとスムーズに会話できるようになりたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 英語(英会話)の勉強方法.

    はじめまして書込みするtaroimotenです. 私は,工学系を専攻としている修士生です. 私は,英会話を勉強していますが, なかなかうまく上達しません. 現在の勉強法は,ラジオ英会話入門,基礎英語3 の2つのテキスト,および教育テレビのスタンダード40 を参考にしています. 具体的には,ラジオ英会話入門については, ダイアログのボキャブラリーをチェックし, 暗記するようにしています. なるべく口に出してnative speakerの発音を 真似るようにしています. 自分のいいたいことがうまく言えるには, 英文法が大切であると最近はつくづく思い, 高校時代の文法書をひっぱりだして, 勉強し直しています. いま,勉強法について息詰まっています. みなさん,どのように勉強していますか? どうかアドバイス御願い致します. 一応,運良く受かった英語検定2級を持っています.

  • 英検を受ける為に英語を一から勉強したいのですが。

    学生時代から勉強が苦手で、英語を全く勉強する事無く社会人をしておりましたが、諸々の事情で勉強しなければならなくなってしまいました。頑張って勉強しようと意気込んではおりますが、どの参考書(単語・文法等)を買えば良いのかすら分からず書店から引き返して来てしまいました。お恥ずかしいながら中学1年生程度からやり直す必要があると認識していますが、お勧めの教材等があればお教え下さい。 当面の目標は英検3級・準2級です。

  • 初めての英語・英会話

    23歳の男性です。 中学時代は、ほとんど学校に行かず遊んでばかりいた中途半端な不良でした。 高校にも行っていません。 退屈な毎日から抜け出すために何の目的もなく去年田舎から上京してきました。 気分は変わりましたが、仕事だけの毎日はやはり退屈です。 そこで、思い切って何か始めようと思い英語を勉強しようと思いました。 しかし、学校にもろくに行ってないため英語に触れたことがなく何から始めたらいいのかさっぱりです。 書く英語ではなく会話を習得したいと考えています。 やはり文法から勉強して会話に取り組むものなのですか? もしそうであればオススメの参考書を教えてください。 会話から始められるのであれば、こちらもオススメの教材を教えてください。 初めての英語のため英会話スクールに通うには早いと思うので(名前しか言えません)、ある程度上達してから考えます。 最後に・・・今まで迷惑ばかりかけた家族に自分の成長を見せてあげたいです。 長文になりましたが宜しくお願いします。

  • どうやってスペイン語を勉強していますか?

    独学でスペイン語を勉強し始めて丸2年になります。今西検4級を取得し、今後何をどうやって勉強していこうかと悩んでいます。 今までは文法の参考書や会話本を書き取り、音読で例文、単語を暗記するようにし、NHKラジオ講座も聞き続けています。また他にも、たまにネットでスペイン語のニュースを、辞書片手に読んだりと、気の向くままに勉強しています。 この勉強法でもいいのではないかと思っていますが、皆さん他に面白く続けている勉強法とかってありますか?何かお勧めの勉強法、参考書、教材などあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ほぼ0から英語の勉強をしたい。ご指導ください。

    ほぼ0から英語の勉強をしたい。ご指導ください。 20代後半男性です。 今後のキャリアアップを考えて、英語力を身につけたい(TOEICも受けたい)の ですが、学生時代から英語が苦手です。 スクールに行く余裕がないため、独学で英語力を身につけたいのですが、どうやって 勉強したものかわからず困っています。 参考になるテキスト等ありましたら、教えていただけないでしょうか。 現在は、iPhoneのTOEIC英単語学習アプリ(1分間勉強法というもの)を通勤中に やっているのと、「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」を 読み進めています。 暗記に関しては、iPhoneで単語系アプリを繰り返すのでいいかなと思うんですが、 文法に関しては本当に悩み所です…。

  • 今から始める社労士勉強方法

    私は来年の社労士試験を目指して来月あたりから勉強を始めようと考えてます。そこで先程アマゾンジャパンで参考書を探してたんですが当然今年の試験を対象にされており法制度なども今年に沿って製作されてるわけで来年の試験に向けて勉強するんだったらどういうテキストを買えばいいでしょうか?それとも中途半端に参考書を購入するよりも通信講座にしたほうがいいとも思うのですがどうでしょうか。 ちなみに社会人で時間もあまりないので通学は全く考えてません。 また通信講座で効率的に勉強できるいいところなど情報あればぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 英語とドイツ語の勉強法のアドバイス下さい

    英語を復学しながらドイツ語を学ぶ事はかなり無謀でしょうか?? 学生時代はテスト対策に単語や文法を丸暗記する勉強法しかしてませんでした。目標は英文メールと簡単な日常会話のやり取りです。海外旅行に行く際全く聞き取れない自分が情けなくなり、今年から英語を基礎の基礎から徹底的にやり直そうと思いました。 正月明けからやっている勉強法は、知人から譲ってもらったドリッピーで聞き取りを。 中学生用の教科書対策の参考書で文法をやっています。 あとは根気強く毎日地道に……と思っています。 ドイツ語は英語以上に関心がある語学なんです。 文法には手をつけていませんでしたが、(単語本を読んだり付属CDを聞いたりする程度。)この度文法の本を初めて購入しました。 英語とドイツ語。 相違点・類似点があり、とても面白く思いました。 自分なりに英語とドイツ語の対比ノートを作成してみたのですが、双方をより詳しく対比させながら学習する事は出来ないか?と考えています。 本当に無茶で無謀だと思いますが、本気で学びたいのです。 勉強法のアドバイスやオススメのサイトや参考書、教材等。どうか知恵を貸して下さい! よろしくお願いします!!

  • TOEIC 3週間で最低限の勉強

    4月に大学へ入学する者です。 来月TOEICを受験するのですが、何を勉強すべきか困っています。 英検は3級までしか持っておらず、英語も出来ないほうで TOEIC受験は今回が初めてです。 手元には高校の時に使用したTOEIC Bridgeの教材と 高校の授業で使用していた参考書とテキストと問題集があり TOEIC Bridgeの問題を解いて英語に慣れておくべきか 参考書などを見直して文法の勉強をしておくべきかなど考えましたが やはりTOEICの教材を買って勉強すべきでしょうか。 TOEIC受験までは3週間ほどしか時間がありません。 短期間で最低限しておくべき勉強法などがありましたら教えてください。 情けない質問ですがよろしくお願いします。

  • 中級者の英会話勉強法について

    20代前半にアメリカへ留学をしておりましたが この十数年(今39歳です)まったく英語とは かけ離れた生活をしてきました。 年に1度くらいですが海外に行った時、英語で会話 するのことにとても疲れを感じました。 リスニングもスピーキング能力がかなり下がったことを 痛感しました。  そこで少し勉強をし直そうと、ネットで見かけた 「スピードラーニング」という聞き流すだけの英会話CDを購入。 でもこの程度なら聞き取れてしまい、勉強している気分に ならないというか、自分の今の英語力をupさせられるかどうか が分かりません。。。 私のような中途半端な英語力の場合の勉強法、または英会話教材等 ありましたら教えていただけないでしょうか。  聞き取りもそうですが、発音をネイティブに近づくべくキレイに したいと思っています。 映画でいうと50パーセントから60パーセントは理解出来ている程度です。  何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

Insider Program について!
このQ&Aのポイント
  • Insider Programとは?
  • Insider Programはベータチャネルです!
  • 富士通のFMVについて
回答を見る