• ベストアンサー

しょうね抜きをした後の仏壇の処分方法を教えてください

しょうね抜きをした後の仏壇の処分方法を教えてください。 業者に頼むと、結構、処分費がかかるようなんですが、自分では処分はできないのでしょうか?(自分で処分する方、みえるのでしょうか?) ※関連なんですが、納骨堂を過去に購入したのですが、毎年、維持費が○万円の請求がきますが、(先祖が雨ざらしになるから、維持費を払うようにという感じです)。 みなさん宅はどんな感じでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

性根を抜けばただのゴミです そのために性根抜きをするのです 叩き壊して広場で燃やしても風呂の薪にしても構いません 薪焚きの風呂なんて無いでしょうけれど (∩∩)

hikarika1
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、そうなんですね。 業者って、高いですね。

その他の回答 (3)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

 ゴミの処分方法はお住まいの市町村によって違いますので、ここで聞くのならどこに住んでるのかぐらいは示しましょう それか、直接問い合わせてください(これが確実) これなら住所を明かさなくてもいいし(^_^)v 方法も、自治体によって違いますので、はっきりとした事は今言えません。 永代供養料として納骨堂などの維持費用を請求されるのは普通です 年単位、数年単位、1回のみなど、これも色々です。 うちは10年ごとに更新のお墓を持っています。

hikarika1
質問者

お礼

ありがとう。 やはり、どこも同じような感じなんですね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

可燃ごみです 自治体の可燃ごみの規格に合わせて細かく砕いて出せばいいです それが出来ないのなら自治体の規定に従って処分すればいいです

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとう。 実際に、こんな感じで、自分で処分する方もみえるんでしょうか?

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

 市町村の大型ゴミの日に出してください 市町村によっては無料です 有料だったら、粉砕バットとかで殴って小さくしてから、燃えるゴミの日にだしましょう

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 砕くのは、なんとなく、気が進まないのですが、そのまま、ごみ処分場へ持ち込んでもよろしいのでしょうか? 処分費は業者は2万円だといいますが、いくらくらいいるんでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう