• 締切済み

ご両親の気持ち

未婚の母です。子の父側の両親に子の存在をお知らせするか悩んでいます。 ご経験者の方、またはもし自分が親だったら...でも構いませんので、ご意見頂けるとうれしいです。 子は2歳になります。おそらく相手のご両親は子(孫)の存在をご存知ないと思います。 子は父にとてもよく似ており、とてもかわいいです。故に、事情はあれど、孫であることには変わりありませんので、もしお望みになるなら喜んで会わせてあげたいという気持ちがあります。 一方で、子の父からすれば反対を押し切って勝手に子を産んだという意識があり、そういった状況なのであればご両親はこのまま知らないほうが幸せなのかもしれない、という気持ちがあります。 お知らせするとしたら、お手紙で写真を一枚でも添えて、、、と思っていますが、そんなこと突然他人(わたし)から知らされたら不快でしょうか。 相手に対する恨み辛みはありません。ただ、息子そっくりのかわいい孫に会わせてあげたい、孫に祖父母に会わせてあげたい、それだけです。 わたしの自己満足に過ぎないでしょうか。

みんなの回答

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.4

自己満足ですね あなたがあなたの存在を知らせたいためだけにやる行いにしか見えません

OoohmyGod
質問者

お礼

なるほど、そう見える方もいらっしゃるんですね。 参考になりました。ありがとうございました。

  • Kirarin55
  • ベストアンサー率35% (83/235)
回答No.3

厳しいですが、現実ですね。 私もあまり賛成はしません… あなたにとっては、恨みもないしただただ可愛い孫に会わせて あげたいという純粋な思いなのでしょうが、先方にどうとられるか 分かりませんよね。 可愛い孫に会わせてあげたい というのはあなたの勝手な思いです。 孫が会いたいと希望したわけではないのですから、押し付けは いかがなものかと思います。親切の押し売りになるかもしれません。 >子は父にとてもよく似ており、とてもかわいいです ご自分のお子さんなので世界で一番可愛いと思うでしょう。 >もしお望みになるなら喜んで会わせてあげたい でしたら、望まれた場合に行動すべきです。 まだ祖父母にも孫にも望まれていないのに、勝手に行動するのですか? 他人から突然知らされたら、不快というより驚きと動揺でしょうね。 恐らく、あなたの行動で彼の一家の平穏な生活はガラリと変わる でしょうから…もう一度よく考えてみて下さい。

OoohmyGod
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、わたしの自分勝手な思いなんですね。 わたしは、両祖父母を幼いころに亡くしていて記憶に残っていないので、正直言って孫の気持ちがわかりません。 なので、わたしの両親の孫のかわいがり様を見ていると、ご両親がご健在のうちに...と思うようになってしまいました。 かわいいと言ったのは、「子の父にそっくりで」を強調したかったのです。(わたしは子の父について誰にも口外していませんでしたが、友人から見る人が見れば誰の子か分かるよ、と言われました。) たぶん、こんなに似ていなかったら考えは違っていたと思います。 と、言い訳しても同じことですね。 皆様にご意見を頂いて、私から何か行動するのはいい結果をうまないであろうことがよく分かりました。 どうもありがとうございました。

noname#55616
noname#55616
回答No.2

質問者様の心情、お察しします。確かに孫をみせてあげたい、孫に祖父母という存在があることを伝えてあげたい、その気持ちはわかります。しかし、質問文を拝見するに、反対を押しきって産まれたのですよね?それを思うと、彼のご両親は孫に会えた喜びより動揺の方が大きいと思います。また、彼も然り。 それに、いきなりそんなことをされたら、質問者様は純粋に今回のことを思われても、相手が方からしたら何か裏にあるのでは?(認知してくれ、お金の工面など)と思うかもしれません。彼ももしかしたら結婚したり、お子さんもいるかもしれません。 今回の話、質問者様とお子さんの存在を知らせることは穏やかな今までの生活に(お互いに)悪い意味で波風立つと思います。

OoohmyGod
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問文に、もう少し背景を書くべきでした。すみません。 彼は、出産に反対はしたけれども、生まれてきたのであれば、最低限の義務は果たすと言い、認知と養育費については円満(?)解決しています。 今のところ、わたしは金銭的な面では苦労していませんし、彼は30歳を超えていますが、今無職(ときどきアルバイト)ですので、養育費の額は月々おむつ代にも満たない額ですがそれで合意しています。 今のところ、結婚はしていません。また、「親には悪いけど、今後結婚しても子供はもたない」と言っていました。 でも、やっぱり今の平和な暮らしを脅かすような結果になりかねませんよね。やめておきます。 ありがとうございました。

noname#100767
noname#100767
回答No.1

不快というか、戸惑うだけではないでしょうか? 下世話な話しで申し訳ありませんが、子供の養育費などを請求されていると感じられても仕方がないかと思います。 勝手に産んだのでしたら、1人で立派に育てあげることが大前提ですので、父親のご両親にお知らせなどは控えるのが礼儀だと思います。 お知らせするとしたら、お子様の父親が自分でご両親に話すと言うのが筋でしょう。 また、お子様が大きくなって、父親に会いたいとか、親族に会いたいと言うようなことになった時に、あらためて考えればよろしいのではないかと思います。

OoohmyGod
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不幸中の幸い、と言いますか、生まれてきたのであれば、最低限の義務は果たすということでう、認知・養育費は任意でやってくれています。 おっしゃるとおりだと思います。状況が変わったときに改めて考えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義両親の気持ち

    息子夫婦がいらっしゃる方にご意見を頂きたいですのが… もし、息子夫婦が遠方にある(他県)嫁の実家に引っ越すという話しがあったらどう思われますか? 【私の家族環境】 ・実家に父・祖父母が暮らしている。 ・母は離婚して家を出ている。 ・妹は一人暮らし。 【夫の家族環境】 ・両親、兄、妹が実家で暮らしている。 ・兄、妹は未婚。 私は嫁に出た身ではありますが、将来必要となってくる祖父母の介護などを考え、主人とも相談し、実家に戻る決意をし、義両親にその意を主人とともに伝えました。 主人は以前から嫁の実家に戻ることを考えていると義両親には言ってくれていたみたいです。 私は義両親からみたらどう思われてるのかなと気になっています。実家に戻ることを了解してくれましたが、内心はどう思われているのか気になります。 主人は一番可愛がられていたので義両親も手放したくない気持ちでいっぱいだと思います。長男さんが義両親と同居していますが、何かある際は、長男は頼りにならないと言って次男である主人にいつも頼っている状況でした。ちょっと長男さんが可哀相で次男次男となっている状況が否めません。ととも優しい義両親なんですけどね(^_^;) 引っ越してからはお盆と正月には必ず義両親に会いに行く考えでおります。 子供はまだいませんが、孫の顔も早く見せてあげたいです。 義両親の思いなんて誰もわからないとは思いますが、息子夫婦がいらっしゃる方の率直なお気持ちをお聞かせ願います。

  • 両親は私の意見は間違っているだけでなく、どうしようもない人間だと決めて

    両親は私の意見は間違っているだけでなく、どうしようもない人間だと決めてかかっているようです。 私は海外に住んでおり、離れているせいか電話では心配だとか優しい言葉をかけてきます。また、外では自慢の娘だと言っているそうです。 ところが子ども(両親には孫)を連れての年一度の帰省では、毎回嫌な思いをしています。 ごくありふれた話題で談笑中に、父は何も分からないくせにとか、勝手だとか突然怒り出します。母は「この子は、そういう子だから仕方ない」と、父に合わて手の平を返した態度になり、妹は「さっさと帰れば?」と言い出します。私は黙り、隠れて泣くしかありません。以前、それに対して意見を言ったことがありますが、状況が悪化するだけでした。 相手は変えられないのだから、自分が変わるしかないとストレス・対人関係のためのコースにも通いました。 しかし、相手はまるで憂さ晴らしでもしているかのように絡んできます。いつでも何かある度に「お前が悪い」となります。「しょうがない奴」だと言われます。 思い起こせば、学生と会社員時代にいじめにあって両親に相談するも、「いじめられる方に問題がある」、「育て方を間違えた」と言われ取り合ってもらえませんでした。 そんなに私ばかりがいつでも悪いのか?と疑問になります。生理的に合わない人と言うのは存在すると思います。 しかし、自分の家族が20年以上もしているのは単にそれだけでないと思います。 私が存在するだけで不快なのでしょうか。本当に疲れました。もう死んでしまいたくなることも多いです。 質問と言うよりは、長い愚痴のようになってしまい申し訳ありません。

  • 両親への気持ちが定まりません

    両親は共に70代前半、兄夫婦と同居しています。私は40代女性、子供が2人おります。 どうぞよろしくお願いします。 私の実家は兼業農家で、亡くなった祖父母との3世代同居で育ちました。 頑固で気難しい祖父母と両親の折り合いは悪く、子供の頃はいつもオトナ達の顔色を伺っていたように思います。 祖父母は長男である父に厳しく、その弟妹である叔父叔母達には甘いようでした。 特に、長男嫁である母の立場はとても弱いもので、子供心に母がかわいそうで、祖父母を憎くさえ思いました。 元々は、両親も優しい人柄なのですが、お互いかなりストレスを抱えていたと思われ、夫婦仲にも影響して喧嘩が絶えませんでした。 兄も無口になり、思春期以降は食事時以外はすぐ自分の部屋に行くようになり、孤立させないように、私が、寝るまで両親の部屋と兄の部屋を行ったり来たりしていました。 茶の間に誰もいない家でした。 私はずっと、母の愚痴の聞き役でした。 母は私に言うのは良くないと思いながらだとは思いますが、いつも祖父母や父に対する不満を言い、兄が結婚してからは、兄嫁に対する愚痴も言いました。 気持ちは解かるのですが、身内が身内のことを悪く言うのはつらいものです。聞きたくない、と言ってしまった事もあったと思います。 母は、言い過ぎたと思うと反省するようですが、私が結婚して家を出てからも、会う度、電話の度に結局グチになるのです。 ただ、父も身勝手で浅はかな行動をする人で、兄は無口で無関心を決め込み、義姉は私から見ても、それはちょっと無神経では・・と思うところがあります。義姉はずっとフルタイムで働いているので、母はしんどいと言いながら家事、育児を担ってきました。 私も結婚するまで4年間程一緒に暮らしましたが、私も仲良くして欲しいと思えば「イマドキはそんなもの」と義姉寄りの意見になりますし、母も不本意ではあろうけれど「まぁ、(義姉が)何でも言えるから同居できてるんだけどね・・・」と収めます。 家族皆に気を遣って、神経をすり減らしてなんとか保っているようなところがあります。 そういうこともあり、娘としては、母にも良くないところもあると思いますが、それよりも長年舅姑に仕えて、息子夫婦に遠慮して、と思うと気の毒で、むげに突き放す事もできませんでした。 長くなって申し訳ありませんが・・・。 私は実家から車で2時間の所に住んでいますが、めったに実家に顔を出しません。 私は小姑の立場なので遠慮もありますし、実家に行っても気を遣うだけなので、正直気が重いのです。 そんな私に母は、自分達の生活を一番に考えて主人を大切にしなさい、と言ってくれますが、父は常々不満を口にするそうです。母はそれをいさめるそうですが、内心は母も寂しいと思っているだろうと思います。 先日、母の誕生日に電話をしました。 ありがとう、と言いながら結局父への愚痴になり、結構重い内容だったので、電話を切ってからも、私もかなりどんよりしました。 数日後、母から「父の日のプレゼントをして欲しい」と電話がありました。めったに顔も見せないでと機嫌が悪いと。子供と一緒だから、機嫌を取る為に、と。 私は素直にうんと言えず、先日の電話の件も尾をひいていて、「あんまりしたくないなー」と言ってしまいました。 更に説得にかかった母にもカチンときて、段々感情的になり、泣きながら「プレゼントもしたくないなんて、本当は情けない。散々愚痴を聞かせて、そんな気持ちにしたのは誰だと思うの?」と母を責めてしまいました。 母は驚いた様子で、いつものおまえらしくない、何かあったのか?と聞きました。 言えませんでしたが、私らしい、って何?いつだって我慢してるだけだ、と腹が立ちました。 「わかった、(プレゼントしてと言った事)悪かった、無理(してプレゼント)することはない。これから愚痴も言わないようにするから。」 「だって、誰にも言えなくてまた苦しくなるんでしょう?」 「大丈夫だから」 「・・・・ごめん・・」 「じゃ、切るからね。」と話は終わりました。 それから、 母の気持ちを思えば、申し訳ないという気持ち、 愚痴を言う一方、機嫌を取れだなんて、勝手な!と思う気持ち、 (私と母の)人の気も知らないで、また母に不満を言うであろう父への苛立ち、 曲がりなりにも一応いい娘をやってきたのに、と情けなく思う一方、 ガマンしてきた気持ちもわかって欲しい、今度の事はこれで良かった、等 いろいろな感情が入り混じっています。 お店でプレゼントを見て、買うつもりになったり、やめたり・・。 こちらの質問でも「父を喜ばせたい、何がいいですか」等、度々お見かけしますが、いいご関係なんだろうなと羨ましいです。 これから両親とどういうスタンスで付き合ってよいか悩みます。 アドバイス頂けましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 義理の両親に関しての気持ち

    現在2ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那側の両親にとっては初孫でとても嬉しいのはわかります。 洋服を買ってくれたりと、とても可愛いがってくれています。 ですが私がどうしても義理の両親に対して好意が持てない為に、子供が生まれた今でも旦那の実家に行くのも孫を見せるのも苦痛で悩んでいます。 なぜそこまで嫌かというとまだ2ヶ月の赤ちゃんでそれでなくても気をつかうのにタバコを普通に吸う義理母。 早く孫を連れて旅行に行きたいと毎回催促メールをしてくる義理父。 なにより自分の子供のように「あれを習わせたい。これをさせたい」など孫に対して発言をしてくる態度に将来の不安を感じます。 もう少し大きくなれば義理の両親が孫を預けて欲しいと言う機会が増えると思います。 義理母は昼間からでもデパートのフードコートなどで缶ビールを飲むくらいな常識はずれな人です。 子供の教育上良くないことは孫の前ではしないでくださいと言ったところで理解してくれるような人達ではないのです。  このまま子供が成長すればきっと私の気持ちが爆発して直接言ってしまうかと思うとどうしていいか教えていただきたいのです。 上手く文章になってなくて申し訳けないのですが同じような気持ちでいるかたに克服方法を教えてください。

  • 両親に対する複雑な気持ち

    再質問で恐縮ですが、解かりにくかったと思われる点やご回答頂いて気づいた事などを再考したうえで、再質問させて頂きたいと思います。前回ご回答頂きました方に大変感謝しております。 どうぞよろしくお願いします。 両親は共に70代前半、兄夫婦と同居しています。私は40代女性、子供が2人おります。 私の実家は兼業農家で、亡くなった祖父母との3世代同居で育ちました。 頑固で気難しい祖父母と両親の折り合いは悪く、子供の頃はいつもオトナ達の顔色を伺っていたように思います。 祖父母は長男である父に厳しく、その弟妹である叔父叔母達には甘いようでした。 特に、長男嫁である母の立場はとても弱いもので、子供心に母がかわいそうで、祖父母を憎くさえ思いました。 元々は、両親も優しい人柄なのですが、お互いかなりストレスを抱えていたと思われ、夫婦仲にも影響して喧嘩が絶えませんでした。 特に父の女性問題があってから、母の心労が増したようです。 兄も無口になり、思春期以降は食事時以外はすぐ自分の部屋に行くようになり、孤立させないように、私が、寝るまで両親の部屋と兄の部屋を行ったり来たりしていました。 茶の間に誰もいない家でした。 私はずっと、母の愚痴の聞き役でした。 母は私に言うのは良くないと思いながらだとは思いますが、いつも祖父母や父に対する不満を言い、兄が結婚してからは、義姉に対する愚痴も言いました。 気持ちは解かるのですが、身内が身内のことを悪く言うのはつらいものです。聞きたくない、と言ってしまった事もあったと思います。 母は、言い過ぎたと思うと反省するようですが、私が結婚して家を出てからも、会う度、電話の度に結局グチになるのです。 ただ、父も身勝手で浅はかな行動をする人で、兄は無口で無関心を決め込み、義姉は私から見ても、それはちょっと無神経では・・と思うところがあります。 義姉はずっとフルタイムで働いているので、母はしんどいと言いながら家事、育児を担ってきました。 母は自分が辛い思いをしたので、義姉に気遣う反面、どうしても自分の時代と比べてしまい、義姉のふるまいに不満を持ってしまうと言います。 困った事に、父はズケズケとものを言うので、母は自分も(義姉に対して)思っていても、逆に父を抑える役割にまわり、双方へのストレスがたまる一方のようです。 私も結婚するまで、祖父母、両親、兄夫婦と4年間程一緒に暮らしましたので、話を聞けば様子が手に取るようにわかります。 私も、母に同情しつつ嫁姑仲良くして欲しいと思えば「イマドキはそんなもの」と義姉寄りの意見になりますし、母も(不本意ではあろうけれど)「まぁ、(義姉が)何でも言える性格だから、こんな家に同居できてるんだろうけどね・・・」と収めます。 母が家族皆に気を遣って、神経をすり減らして、なんとか家族円満にと、保っているようなところがあります。もちろん、義姉にしても舅姑に不満があり、我慢しているとは思いますが。 そういう状況の中ですので、母にも良くないところもあると思いますが、それよりも娘としては、長年舅姑に仕えて、父に憤りを感じながら、息子夫婦に遠慮して、と思うと気の毒で、むげに突き放す事もできないで今まで来ました。 長くなって申し訳ありませんが・・・。 私は実家から車で2時間の所に住んでいますが、めったに実家に顔を出しません。 私は小姑の立場なので遠慮もありますし、実家に行っても気を遣うだけなので、正直気が重いのです。 そんな私に母は、自分達の生活を一番に考えて主人を大切にしなさい、と言ってくれますが、父は常々不満を口にするそうです。母はそれをいさめるそうですが、内心は母も寂しいと思っているだろうと思います。 先日、母の誕生日に電話をしました。 ありがとう、と言いながら結局父についての愚痴になり、結構重い内容だったので、電話を切ってからも、私もかなりどんよりしました。 数日後、母から「父の日のプレゼントをして欲しい」と電話がありました。めったに顔も見せないでと機嫌が悪いと。(父は)子供と一緒だから、機嫌をとっておいたら、と。 私は素直にうんと言えず、先日の電話の件も尾をひいていて、「あんまりしたくないなー」と言ってしまいました。 更に説得にかかった母にもカチンときて、段々感情的になり、泣きながら「プレゼントもしたくないなんて、本当は情けない。散々愚痴を聞かせて、(父に対して)そんな気持ちにしたのは誰だと思うの?」と母を責めてしまいました。 母は驚いた様子で、いつものおまえらしくない、何かあったのか?と聞きました。 言えませんでしたが、私らしい、って何?いつだって我慢してるだけだ、と腹が立ちました。 「わかった、(プレゼントしてと言った事)悪かった、無理(してプレゼント)することはない。これから愚痴も言わないようにするから。」 「だって、誰にも言えなくてまた苦しくなるんでしょう?」 「大丈夫だから」 「・・・・ごめん・・」 「じゃ、切るからね・・。」と話は終わりました。 それからというもの、いろいろな感情が入り混じっています。   母の気持ちを思えば、いきなりだったろう、落ち込んでいるだろうか、と心配、申し訳ないと思う気持ち、 父を悪く言う一方で、今度は機嫌を取れだなんて、勝手な!という怒り、 (私と母の)人の気も知らないで、また母に不満を言うであろう父への苛立ち、 曲がりなりにも一応いい娘をやってきたのに、今更ぶちこわして、と情けない、 もう(年齢的に)子供ではないのだから、母の愚痴くらい聞いてあげなければ、 でも、ガマンしてきた気持ちもわかって欲しい、だから今度の事はこれで良かった、等など 気持ちが定まらないまま お店でプレゼントを見て、買うつもりになったり、やめたり・・。 私は意地になっているだけか、それはどっちに対してなのか・・ 父に嫌悪感が消えないのに、ふたをしてプレゼントなんか出来ない・・ こちらの質問でも「父を喜ばせたい、何がいいですか」等、度々お見かけしますが、いいご関係なんだろうなと羨ましいです。 これから両親とどういうスタンスで付き合ってよいか悩みます。 アドバイス頂けましたら、どうぞよろしくお願いします。 質問番号:6807225

  • 出産を控え、両親との関係がうまくいかない

    7月にはじめての出産を控えているものです。 妊娠判明後、両親との関係がうまくいかずに悩んでいます。 両親は長い家庭内不和のあと離婚しました。父親は再婚しています。 妊娠してから、幼い頃の嫌な思い出がフラッシュバックするようになりました。 今は少し落ち着きましたが、初期はひどかったです。 母親に会ったり、電話で話をしたり、メールが来ているのを見たりすると ものすごく嫌な気持ちになって涙が出るのです。 気遣いがわかればわかるほど、拒否したい気持ちになります。 里帰り出産もどうしてもやりたくなくて、断りました(母親は不満のようです)。 自分でもこんなことになると思っていなかったので非常に戸惑いました。 母親には私のこんな感情を伝えてはいません。 すごく残酷なような気がするからです。 父親に会うことも気がすすみません。 夫は「お腹のおおきな姿を見てもらうべき」と言うのですが、 どうもそういう気持ちになれません。 夫にもこんな私の気持ちを打ち明けてはいません。 言うことで、私の両親にたいする見方が変わってしまったら…と思うと 怖くて言えないのです。 (夫は、私と父・母をうまくつないでくれている有り難い存在です) 出産まで気持ちを誤魔化してやりすごそうと思っているのですが、 出産が近づき心配する母と父は私を放っておいてはくれません。 「やはり実家で産まないか(母)」とか、「お腹を見に行きたい(父)」etc. そのたびに私の気持ちは乱れて、お腹の赤ちゃんに影響しないか心配です。 誰も相談できる人がいません。とても悩んでいます。 出産後は、祖父母と孫のいい関係を築いてほしいと思っているのです。 そのために私は今どうするべきなのでしょうか? いろいろな方のご意見を拝聴したいです。よろしくお願いします。

  • 義両親との同居について

    義理の両親との今後のことで今、とても悩んでいます。 長い文章ですがすみません。 皆さんからのご意見、よろしくお願いいたします。 結婚当初から主人は長男ということもあり、いづれは同居、もしくは実家近くに引っ越し面倒を見るつもりでいました。 それは主人の祖父母の願いでもあり(まだ健在です。)特に義祖母は私達夫婦にとてもよくしてくださり、「今後を頼むね。」と今でもずっと言われています。 しかし、私たちが結婚して13年、ずっと振り回されている義姉の存在、また、勝手な義母のことがあり、今後をどうしていこうかととても悩んでいます。 私たちより1年早く結婚された義姉は、ほぼ週末は実家で過ごし、また子供が産まれてからは丸っと3カ月間実家で世話になり、その後も平日は子連れでほぼ毎日昼間に実家へ来ては、夜ごはんを食べて帰り、週末2日間はお泊まりという状態でした。 私たちにも義姉の子供と1歳違いの子供はおりますが、義母は狂ったように義姉の子を愛し、私たちが遊びに行く報告をしても、○ちゃん(義姉)の子供に手がかかるので、また落ち着いたら来てほしいとのことを言われ続け、私達夫婦もだんだんと実家のことは考えないようになっていきました。 ごくたまに会っても必ず義姉とその子供も一緒ばかりで、義母も義姉の子を 「大事な家孫ちゃんだもんねー」 などの言葉を平気で言い、我が子を全く相手にしない、そんな態度にだんだん怒りが込みあげ、行く度につらく悲しくなるので、縁を切りたいと思うようになりました。 もちろん、縁を切りたいと思う前にこの現状を主人と義両親とで話し合いを持ちましたが、義母が 「娘と孫が会いに来てくれるのの何が悪いの?その気持ちはあなたたちにはまだわからない。」 と言われ、最後には、 「あなたたちが将来の私の面倒を見てくれる約束をした訳でもない」 と言われたのです。 それ以来、義両親とはかかわらないように過ごしていこうと決めましたが、義祖父母が 「私達の元気なうちに早く近くに来てほしい。」 と言ってくださり、色々悩んだ結果、それから3年後、義祖父母、義両親の近くに家を建てました。 義祖父母は私たちも子供もとても可愛がってくださり、ここへ来て良かったと思えるようになりました。 ですが、その一年後、義姉はこんな状態でしたので、離婚。 その後、義姉は働くようになり、子供の面倒は義母が見るという生活になりましたが、義姉は子供を置いて夜遅くまで出歩いたり、仕事と言っては帰ってこない日も増えました。 そんな中、我が家は主人の突然の転勤が決まり、家を離れ、新しい生活をすることになりました。 一年に一回は家に帰り親戚に顔を見せていましたが、去年、離婚していたはずの義姉が出産していたことがわかりました。 その後、その男性とは籍を入れたそうですが、何の連絡もなく、出産がばれたとわかった義姉は私のメールに、産まれた子供の写真と、名前を書いたメールを送ってきました。 あぜんとしました。 未だに義姉の旦那さんになったであろう方からは何の連絡もないままです。 こんな中、年金暮らしの義両親からはお金の援助が欲しいと言われました。 更には、いづれ同居したいとの申し出がありました。 しかし、我が子は一緒になんて絶対に住みたくないと言っておりますし、私達も今までのことからすぐに受け入れる気持ちには全くなれません。 しかし、病に倒れ介護状態になってしまった義父、その面倒を見る義母、もう年老いた義祖父母を見捨てておくわけにもいかず、今後、どうしていいのかととても悩んでいます。 来年には家に戻れそうなので、今後の義両親との付き合いも含め、どうしていいのかわからない日々が続いています。 ちなみに義姉は結婚された方が長男で、いずれはそこの家に入るとのことを義祖母から聞いています。 家は売り払い、離れた町で新しい生活をとも考えましたが、義祖父母の気持ちを考えると出来ません。 よろしくお願いします。

  • 恥ずべき今両親を捨てて余命短い元父と過ごしたい

    はじめまして、23歳の女子の院生です。長くなりますが、よろしくお願いします。 ここ3月ほど、自分の人生を大きく変えるようなことが起きており、私の判断に対して諸先輩のご意見なりアドバイスをいただきたく、お願いします。事柄を時系列で並べます。 1.8歳の時に両親が離婚、父に対する母の悪口の中で暮らしてきました。元父との連絡は一切禁止。でも、父を一時も忘れたことはありませんでした。 2.離婚半年して、知らない男性が家に入り、母がこの人が本当の父と紹介。以降同居してきましたが、心の中ではずっと嫌悪。それを母が感じて、厳しく叱りました。その今父とは養子縁組の親子です。 3.3月前、大学の校門を出たところで、元祖父母に呼び止められて驚き、声も出ませんでした。話があるとのことで、場所を変えて聞きましが、元父がとても思い病気で残された時間が余りなく、私に一目会いたいと言う願を伝えてくれました。 父が私を見捨てたとばかり聞かされていたので驚き、取りあえず病院に連れて行ってもらいました。 4.病室に入ると、すっかり痩せたけれど、昔と同じ透明な眼と優しい表情がありました。再婚はしなかったそうです。後はもう言葉になりませんでした。父は私の成長を喜んでくれ、来てくれたことに深い謝意を表してくれました。再訪を約束して部屋を後にしました。父は私の進学先を調べ、学者仲間から私の様子を聞いて知っていたようです。両親には無論話していません。。 5.祖父母の依頼で、翌日、早めにお宅に伺ったところ、女性の弁護士さんが紹介され資料らしきものを出して、元父からの依頼と言うことで、祖父母が立会い、話し始めました。 ・私は元父の子ではなく、今父の子であること。離婚と親権に固執した母が当時としては珍しいDNA鑑定までして、私と今父の血縁の鑑定まで持ち出したことて判明。10歳の時に養子縁組をしました。 ・血のつながりよりは心の繋がりが重要であり、元父も元祖父母もの結果は関係なく私を子、孫と思っていること。 ・私へは離婚以来、毎月、手紙を送ってきたこと。子供であることには変わりないので、大学までの条件で養育費としてを振り込んできたが(毎月大変な金額です)、間もなく、成人したので、それも終わったので以降は自分の遺産相続人になって欲しいと言うのです。理由を聞いた私に、弁護士さんのお父様はそれだけ深く貴方を愛し続けているという言葉を聞いて絶句しました。 そう言えば、両親は大学院に反対し、費用は奨学金とバイトです。また、今年から急に家が貧しいようです。今までは、元父のお金を家族の生活費に充てていたと思います。私は今までお金のかからない 公立校でしたし、学習塾にも行かせてもらっていません。 ・更に、頭が混乱したのは、元祖父母が同じく私を遺産相続人になって欲しいと言う要請でした。 6.あり得ない話が2つも重なり、それ以前に、母の父への裏切り、その結果としての私の存在、裏切りの片割れが血の繋がっている今父、そんな私が元父や祖父母の厚意を受ける資格など無いのではないかと思いました。 ・同時に、私は今両親とは絶縁することを決意しました。これほど裏切られたことはありませんし、汚されている血を一日も早く浄化するために、離れたいともいます。 ただし、元祖父母は今までの暮らしに波風をたてないようにとは言いますが。 そうして、元父のそばに一日でも多くいたいと思います。そのことから始め、失った元父と祖父母との時間を取り戻すことから始めて行こうと思います。 この考え方についてどう思われるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 両親を救いたいです。

    私は20代の学生ですが、先日実家に帰省したときに両親が苦労しているのを見てショックを受けました。 父は長男で実家では今、祖父母と伯母夫婦と一緒に暮らしています。 問題なのは伯母夫婦のことで、急に「祖父母の面倒が見たい」という理由で実家に住み始めました。 しかし実際は病院の送り迎えや食事の準備などは私の母にほとんどさせて、自分たちは自由なことをやって暮らしています。 父が中心に作った米や野菜も遠慮なく大量に自分たちの孫に送るなど本当に自分勝手です。 父が言うには、祖父母の遺産目当てのようです。 特に母は平日は父が仕事でいないため、かなり気を遣っており最近は精神的にかなりきているようです。 おまけに姑や伯母に何か言われることもあるみたいです・・ 一般的に伯母夫婦の行動はおかしいことはないんでしょうか? 話は聞いてましたが、思ったより自分勝手でした。 なんとか両親を助けたいと思うのですが、自分ではどうにもできません。 自分勝手な伯母夫婦について、 法的な力の助けを借りるなどしてなんとかできないでしょうか? 自分は今の生活でもすでにいろいろ問題を抱えているので、 家族の問題が加わって精神的に疲れてきました・・

  • どうすれば彼のご両親に気持ちが伝わるか

    私には10ヶ月程前から交際している彼がいます。あちらは30歳で、私は20歳です。彼も良い歳なので、ご両親も結婚を心配しているようなのですが、まだご両親は彼に私がいることを知りません。 というのも、私の体型が太っていて、このままご両親に会ってしまうとこんな体型の子が彼女だなんて…とショックを受けてしまうのではないかと思ったからです。 それで私もダイエットをして痩せてからご両親に会おうと思って今8kg程痩せたところなのですが、まだまだ目標には達成出来ていません。 あちらのご両親は彼の話を聞くだけでも本当に良い人達で、私も心から大好きになりましたし、彼との縁が続く限り、もちろん将来結婚してもあちらのご両親も大切にしていきたいと思っていて、彼もそれを聞いて絶対に喜ぶよと言ってくれました。 そこで今度のバレンタインに彼に焼き菓子を送る(彼とは遠距離ですので配達です)と同時に、ご両親にも焼き菓子を食べて頂くのはどうだろうかと考え、彼も快く了承してくれましたが、ご両親からすればどこの誰かもわからない人からの手作りのお菓子をもらうのもどうかと思うのです。 今回を機にあちらのご両親に私の存在を伝えてもらって焼き菓子にご挨拶のお手紙を添えて食べて頂くというのはいかがでしょうか。 それとも、私が痩せて直接ご挨拶に行くまで待った方がよろしいのでしょうか。 私としてはとにかく本当にご両親が大好きで、大切にしたいという気持ちを伝えたいのです。 どうすればうまく伝わるのでしょうか。まだまだ20歳でこういったマナーや勝手がわかりません。 他にも案があれば教えて頂きたいです。