- 締切済み
- すぐに回答を!
シャンプーで質問なんですが...
シャンプーいろいろありすぎて迷ってます どのシャンプーがいいですか? 友達にはマシェリがいいと言われたんですが... あと、コンディショナーとトリートメント両方したほぅがいいんですか? 髪が短いときはコンディショナーやトリートメント使ったら髪が立ちにくくなるんですか?
- ludens
- お礼率0% (0/48)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- GreenHair
- ベストアンサー率85% (534/621)
シャンプー剤は,安いものほど良く,高いものほど扱いを慎重にしませんとトラブルを招いてしまいます。 高いシャンプー剤ほど良いと勘違いされている人が多いですが,髪の毛の保護成分などによって一番危険な洗浄成分が頭皮や髪の毛に残りやすいため,扱いが難しくなるのですよ。 その点,安いシャンプー剤はほとんどが洗浄成分ですので,逆に頭皮や髪の毛に残りにくくなりますので,比較的扱いが楽です。 もちろん,安いシャンプー剤であっても,洗浄成分が頭皮や髪の毛に残るような取り扱いをしていますと,その危険度は同じになりますけどね。 そういう点では,マシェリなどは比較的良いシャンプー剤にはいると思いますよ。 トリートメントやコンディショニングは,髪の毛の長さとダメージによって変わります。 ロングヘアでしたら,毎日,トリートメントをする必要はありますが,ショートヘアの場合は1週間に1度でも充分という場合もあります。 コンディショニングの場合は,ショートヘアでもシャンプーするたびにした方が良いですが,ベリーショートですと,トリートメントもコンディショニングも必要ない場合があります。 ただし,ダメージヘアの場合は,ベリーショートでもトリートメントもコンディショニングも必要となる場合があり須磨ので,ケースバイケースといったところでしょう。 髪の毛を立たせてた胃のであれば,洗い流すタイプのトリートメントは有効です。 ですが,洗い流さないタイプのトリートメントになりますと,髪の毛を立たせるのが困難になりますので,避けてください。 コンディショニングの場合は,コンディショナーを残しすぎなければ,問題ありません。 ただし,落としすぎますとコンディショニングの意味がなくなってしまいますので,「指に髪の毛が引っかかりだす瞬間まで」すすぎ落とすと良いでしょう。
- 回答No.2
- gendere
- ベストアンサー率21% (4/19)
私はパンテーンをおススメします。 パンテーンのシャンプー・トリートメント・コンディショナーと3点セットで使っているのですが、髪が綺麗だねと美容師さんや知らない人にまで褒めてもらえました^^ また洗った後の触り心地が柔らかくて気持ち良いですよ。
- 回答No.1
- chirobu-
- ベストアンサー率11% (228/2017)
“マシェリ”いいよ~。ピンクのやつ。シャンプー、トリートメント、コンディショナーの順で使うんだけど、トリートメントは毎日やっちゃいけないらしいな。1週間に2~3回でいいらしいわ。最後の質問はゴメンようわからん。
関連するQ&A
- シャンプー・コンディショナー
ウェラの「ジェントルケア シャンプー/コンディショナー」を使用しています。 シャンプー→トリートメント(2週間…というアノ)→コンディショナーと使用。 とってもクセ毛なのでブローは必需なので、その前に同じくウェラの洗い流さないトリートメントを使用。 匂いが大好きだし、なぜか髪の生え際の方が柔らかくなって気に入っているのですが どうも毛先がパサパサ…。 パサパサしてる方いませんか? 以前はマシェリセット(シャンプー・コンディショナー・洗い流さないトリートメント)だったんですが、 その時はこんなに毛先がパサパサしませんでした。 これはシャンプーが悪いのか、それともコンディショナー?洗い流さないトリートメント? 髪が柔らかくなったので(毛先以外は)、今後も使いつづけていきたいと思ってるんですが…。
- 締切済み
- スキンケア
- シャンプー・コンディショナー・トリートメントについて
カラーやパーマで髪が傷んでしまい、ケアについて悩んでいます。 髪を洗う順番は 「シャンプー→トリートメント→コンディショナー」 が良いと聞いたのですが、私が今使っているラックスのトリートメントの説明には 「シャンプー・コンディショナー後に使用」 とあります。どのように使用するのが正しいのでしょうか? また、美容師さんに 「トリートメントをすればコンディショナーはいらない。両方はやりすぎ」 と言われたのですが、本当なのでしょうか? 以上についてご回答お願いします。 おすすめのシャンプーやトリートメントもありましたら教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー/トリートメントのオススメ
現在、シャンプー トリートメント コンディショナー ヘアオイル ヘアパックを いち髪で統一しています。 毎日アイロン使ってますが 髪の調子は良いです(^o^) 市販のシャンプーやトリートメントは エッセンシャル、パンテーン、TSUBAKI いち髪と使ってきましたが いち髪やTSUBAKIが合ってました 今、アジエンスやマシェリも 気になってるんですが いち髪を使ったことある方で、 アジエンスやマシェリも使ったことある方がいらっしゃったら、個人的な意見で構わないので感想教えて下さい♪ 別のシャンプーやトリートメントでよかったっていうのもあればぜひ!(>_<)
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプーなどの使い方と髪の乾かし方
質問の通りです。 僕はいまいちシャンプーやコンディショナーやトリートメントの使い方がよくわかりません。 コンディショナーやトリートメントにもどれくらいの時間をかけていいのかがわかりません。 あと風呂上りに洗い流さないトリートメントをどのように使っていいのかもわからないです。 あと髪の乾かし方ではどの部分から髪を乾かしたらいいのでしょうか? 時間はどれくらいかければいいのでしょうか?(長さは普通ぐらい) 質問の量が多くてすいません。<(_ _)>
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプーを変えるのっていけないんでしょうか。
はじめまして。 私はまだ自分の髪質に合うシャンプーを決めかねていて、様々なメーカーさんを渡り歩いている状態が続いています。でも、やっぱりシャンプーをころころ変えるのは髪によってよくない事でしょうか? また、シャンプー、コンディショナー、トリートメントなど、平均して使い始めてからどれくらいで効果があったと判断すればいいのでしょうか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 毛染めの前のシャンプーは・・・
市販の白髪染めで髪を染めようと思っています。そこで染める前のシャンプーでは、トリートメント・コンディショナーはした方がいいのですか? 私の中ではトリートメントは髪に栄養を与える物で、コンディショナーは、その栄養が出て行かないようにコーティングする物と解釈していますが、それだったらトリートメントだけした方がいいのですか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- シャンプー無しでトリートメントは× ?
こんにちは。ヘアケアについて質問をさせていただきます。 僕は、「お湯だけで髪を洗うと良い」と聞いた時から、シャンプーをせずにお湯だけで髪を洗い、その後トリートメントをしています。 しかしトリートメントの裏面を見てみると、「シャンプー又はコンディショナーの後に・・・」と書いてあります。 シャンプーをせずにトリートメントをする事に何か悪い点があるのでしょうか。回答、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- オススメのシャンプー教えてください
髪の毛が細くやわらかく絡まりやすいタイプです。今伸ばしているので、寝て起きるとすごく絡まっていて、毎朝痛い思いをしてほぐしています。1度シャンプーとコンディショナーを変えたらもっと絡まったことがあったので、逆に絡まらなくなるシャンプーもあるのでは?と思いました。髪が引っかからず指通りが良いシャンプー、リンス、コンディショナー、トリートメント等のオススメを教えて欲しいです。どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- オススメのシャンプー
オススメのシャンプー&コンディショナー教えてください 迷っています(^^; たくさんあってどれがいいのかわからず… 因みに今はマシェリモイスチュアを使っています。 …微妙(- -; 良くも悪くも、って感じ。 すぐにべたつくのがちょっと… マシェリの前はh&sを使ってましたが、成分を見てそこまで気に入ってたわけではないのでやめました 私の髪質は 染めたことない黒/柔らかさは普通/髪が多い/べたつきやすい/フケなども出やすいかも できればさらさらが続く感じのでお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- シャンプーのあとにするもの
シャンプーは、髪を洗うときに最初にするのは、 わかるのですが、 その次にするものがわかりません。 (1)リンス(2)コンディショナー(3)トリートメント いずれも「シャンプー」の後で使用してください。 と書いてあるのです。 美容関係の方、特に効果的なのは、どの順番でしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル