• ベストアンサー

自分のホームページで音楽を

yannieの回答

  • yannie
  • ベストアンサー率26% (83/318)
回答No.1

こんにちは。 RealPlayerでしたら、拡張子を.ram にしたファイルを用意して、それにリンクさせるだけです。

関連するQ&A

  • 自分のホームページで音楽を流す

    自分の好きなアーティストの曲を CDからMP3に変換し、自分のホームページで流したいと言っている知人がいます。 著作権があるから無理だと私は思ったのですが、 「10秒くらいだったら無料でできる」と 私には理解できないことを言われました。 この10秒というのはどこから来た発想でしょうか? 私なりに、著作権のほかに 著作隣接権というものがあるというところまでは調べました。 私としては、たとえ使用料を払う手続きをして著作権をクリアしたとしても この著作隣接権というのがあるとすると 10秒だろうが10分だろうが、有料だろうが無料だろうが アーティストの音楽を自分のホームページで流すのは だめだと思うのですが、 何か違う考え方があるのでしょうか。 説明がわかりづらくてすみません。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • ホームページに音楽を

    自分のホームページに音楽を鳴らせたいときはどうすればいいのですか?

  • 自分のホームページで音楽を流したいのです!

    皆さん、こんにちは、是非お知恵をお貸しいただきたいのです! 自身のホームページにおいて、音楽を流したいと思っています、音源は手持ちのCD(著作権フリーのもの)からです、パソコンに読み込ませてMP-3に変換するというのは漠然とわかるのですが、専用のソフトとかは必要ですか?ベクターからフリーでDLした方が良いのでしょうか?そうだとすればどれがベストなのでしょう?使用ソフトは“ホームページNINJA 8”とフラッシュメイカー2”です!よろしくお願いいたします!

  • 音楽ファイルを自分のホームページにのっける方法を教えて下さい!

    音楽ファイルを自分のホームページにのっける方法を教えて下さい! ファイルに自分で作った曲をのせたのですが、 それを自分のホームページにのっける方法がわからなくて困っています。 FFFTPの使い方も、開いてはみたもののよくわかりません。 どうか分かりやすく教えて下さい。

  • ホームページでの音楽の鳴らし方

    私は、今、メモ帳からタグを組んでホームページを作っています。 コンピューターに関してもまだ初心者なので、よく分からないことが多く、詳しい説明をよろしくお願いします。 ホームページに入った人が、再生のところを押すと音楽が再生し始めるようなやり方を教えてください。自分で音楽を作るというわけではなく、他人のMIDIのページの音楽が流れるようにしたいのです。ただ、リンクで流れるというのは、少し格好が悪い気がするので、その他のやり方がいいです。ダウンロードした音楽やCDからパソコンにインポートした音楽の流し方も教えていただけるとありがたいです。

  • ホームページにRealAudioとRealVideoをつけるには

    初心者です。ホームページにビデオと音楽を 載せたいのですがどうすればよいのですか? クリックすると、RealPlayerが起動して、音楽やビデオが見れるようにしたいのです。

  • ホームページに音楽を。。。

    今ホームページを作っているのですが、 音楽を流したくて、音楽を扱ってるホームページからダウンロードしました。 が、そこのホームページには、「ダウンロードした音楽をあなたのホームページのデェレクトリに入れます。そしてタグを貼り付けます」となっていたのですが、 意味がわからなくて困っています。 ダウンロードした音楽はディスクトップに保存しました。 ダブルクリックしたら聞けたのですが、これをどうすればいいのかわかりません。 これを製作中のホームページのindex.htmに入れてしまえばいいのでしょうか。。。 どなたか教えてください。よろしくおねがいします。

  • ホームページで使える音楽

    お世話に成ります。 ホームページビルダー(V8~V11)を使って居る者です、オルゴールの様な音楽が、入って居ますがバージョンアップされても余り変っていません。 この様な音楽を提供されていてホームページに使わせて頂ける所を ご存知の方に、教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • ホームページの中で流れている音楽を・・・・

    こんにちは 時々ホームページで音楽が流れているものを拝見することがあるのですが、 その音楽が気に入ったので、保存して自分のパソコンで聞きたいのですが どうしたらよいでしょうか?画像を保存するみたいに、できるものなのでしょうか?詳しい方おしえてください。

  • ホームページに音楽を・・・

    自分のホームページに好きなゲームの音楽をかけたいなと思ったのですがこれは著作権法を違反しているのでしょうか? 音学はCDからデータをとりました。 ちょっと分からないのでよろしくお願いします。