• 締切済み

三度目なのですが・・・。本当に困惑しています。

先日メッセンジャーを始めたばかりの者です。初めての相手が株の取引などに詳しいらしく、自分にお金を預ければその金額の何倍もの大金で返してあげますよ、といった話を持ち出してきました。その会話までのやり取りがスムーズ(私は株については殆ど知識が無かったので様々な質問をしたところ、即答で答えていったのでそこで信頼度が勝手に高くなりました。)で、相手にも馴染んできた頃だったので、多少は警戒していたものの、その株の話に乗りました。詳しい内容としては3万を120万に変えるといったものです。まず、私が相手の口座(教えてもらいました)に3万振込み、確認した相手がある場所で手渡しする(私が変に警戒していたのでこの時点では新たに口座を作るという考えがでてこなかった。)、という予定でしたが、私の振込完了の翌日、相手がインフルエンザで病院に隔離された、と言ってきます。ここでは携帯でのメールやりとりとなります。この時点で、待ち合わせて手渡しの取引は無くなります。何度かのメールのやりとりの末、私は自分の銀行口座を作ります。後日相手は120万を病院のATMで振り込んだと報告しますが3時を回ってしまい、当日に私は引き落としができませんでした。また、さらに儲け話が見つかったといわれ、私はさらに10万も振り込んでしまいました。今考えればこの10万が一番の失敗になるかもしれません。ここまでは順調に行ったと思った私ですが、相手が120万を振り込んだとの報告の日以降、メールが返って来なくなりました。ここで相手のもくろみが上手くいったのならアドレスを変えると思ったので、今でも120万が振り込まれたと信じてはいます。 私のデメリットが振り込んだ金と、口座を教える際に相手に知られた本名と銀行名などから特定できるかもしれない私の住んでいる場所、以外にどんなものが考えられるか?などをしりたいです。その他の意見もききたいと思っています。よろしくおねがいします。 なお明日(月曜)通帳と印鑑を持って銀行に確認しに行きます(まだキャッシュカードが届いていないため)。 ↑の質問を株式板で質問させていただいたんですが・・・・・。振り込まれていなかったのを確認して、二日間くらい無視をしていたんですが・・・。 相手のほうからメールが届きました。相手は今自分が泊まっているところの住所(私が住んでいる県内の某所)、電話番号を送ってきて、「ここに●●(相手の名前)で呼び出してみて」と送ってきました。さらに「振り込みなんだけど、口座番号間違ってったぽくて俺のところにさっき返って来ちゃいました。もう一度おしえて~?」ともメールをよこしました。私は銀行に問い合わせ、相手の振り込みに誤り、つまり私の口座を入力し間違えた場合、その時点でわかるものなのかを尋ねると、その場でわかり、相手のほうは私に振込はできないと答えました。ここで相手のメールでの「さっき返って来ちゃいました。」が怪しくなりますよね。 口座をもう一度教えてほしい意図はなんでしょうか?(ちなみに私は押し貸しされないよう、口座はすでに解約しています)。またここまで正確に今の自分のいる場所を私に教えてくる意図も・・・・。 そしてさらに気になることは、このメールが全て相手のパソコンからのメールなのです。相手がいうには携帯が水没したらしいのです。このあたりもなにか意図がありそうかと・・・・・。 みななさんの意見を聞きたいです。是非。よろしくお願いします。 また株式板ではカテ違いと指摘されましたが、ここが最適の意見が得られると思い・・・。解決したらすぐに消します。

みんなの回答

  • orenn
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.9

素人を騙す「シロサギ」ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.8

詐欺ですね。すぐに警察と振込先銀行に相談した方が良いです。 参考URLを参考にしてください。 なお、今後はだまされたふりをして、できるだけ相手の情報をとるようにするとよいです。 相手の意図 お金を振り込む意思はあると思わせておいて、またお金をとろうとしている。さらに警察への通報をさせないようにしている。 相手の口座はおそらく相手のものではないので、相手の口座の銀行に相談するといいです。(防犯カメラに映っているかもしれない)

参考URL:
http://www.aerovision.jp/protect/0503.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuramakun
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.7

ANo.6をした者です。 >口座をもう一度教えてほしい意図はなんでしょうか? 入金する意思をみせて、新たな詐欺を目論んでいるだけです。 つまり、次の詐欺をする為の餌で、押し貸しをする為ではありません。 貴方の住んでいる地域はメアドのIP及び銀行の支店から推定できますが、 正確な住所はわかりません。 相手にさえしなければ何も心配する事は有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuramakun
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.6

以前の質問に下記の回答をした者です。 あなたはカモにされているのです。 相手をしないで一切無視をしてください。 無視をしていれば相手は何も出来ません。 そのうち何も言ってこなくなります。 *********** 100パーセント詐欺です。 この手の被害者は何度でも騙される傾向があるので、 他人を装うか、別のグループが手を替え品を替え接触をしてくる可能性があります。 今後、絶対に相手にしてはいけません。 一切無視をしてください。 でないと、又騙されますよ。 ***********

mutha
質問者

お礼

>100パーセント詐欺です。 一度120万が振り込まれていないのを確認して、詐欺にあったと確信したのですが、きになったので・・・。すみません。 無視し続けますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 株での三万が怪しいですよね。 三万で120の約束されているので  三万以上は払わなくていいですよ。おいしい話なら人に教えず個人で  するでしょうね<笑>詐欺なので縁を切った方が身のためです。  払ったお金はもどらないです。相手が使ったといえば、その場でもっていれば、別だが、、、相手のl名前も偽名だと  

mutha
質問者

お礼

>相手のl名前も偽名だと ・・・・偽名で口座って作れるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mobitto
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.4

>口座をもう一度教えてほしい意図はなんでしょうか? ちゃんと振り込んでいる振りをして時間の引き延ばし。 >正確に今の自分のいる場所を私に教えてくる意図も・ 確認していないのにどうして正確だってわかるんですか?電話して本人確認したのですか?どうやらあなたは今でもだまされ続けていますよ!

mutha
質問者

お礼

>確認していないのにどうして正確だってわかるんですか?電話して本人確認したのですか?どうやらあなたは今でもだまされ続けていますよ! そうですね・・・。確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

会った事もない見ず知らずの人にお金儲けをさせてくれる親切な人は世の中にほぼいないでしょう。 お金は自分で努力して稼ぐものです。そんな素敵な金儲けがあるならば皆やってますよ。 当初、手渡しという話だったようですが、それなら手渡しでいいのでは?もし無理やり口座へというならまた口座を作るしかないと思いますが…。でも、なんだかんだでお金は絶対もらえないでしょうね…。 でも、相手の居場所を教えてくるとは言っても、確認はしたのでしょうか?病院などは個人保護法があるので電話でその人が入院しているかはきけませんが、(裏技で、○○さんは入院していますか?ではなくて、○○さんへ電話を繋いでくださいと言えば、入院してるかどうかはわかりますが)それ以外は確認したのでしょうか?また、電話は転送もできるので、実際何処にいるかは良くわからないですよね。 確実に騙されていると思います。 しかも、こういうので一度騙された人のリストと言うのが存在して、さらに追い討ちを掛けるように騙してくる業者もいるようです。 ようするに、騙された人として貴方は名前を刻まれ、その情報が悪徳業者へ売り渡される・・・ということも考えられます。 また、完全に詐欺であれば、相手の振り込んだ銀行などの情報を持って警察へ行くなりの対応をとるべきだと思います。

mutha
質問者

お礼

お金が手にはいるとはもう思っていません。ただこういうものにはじめてかかわったので、あいてのやろうとしていることまったく理解できず、モヤモヤしていたんで・・・。 でもこれですっきりしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

カテゴリ的には、法律のところで相談したほーがいいですよ よくある詐欺にまんまと引っかかったってことですね。 伝えてる連絡先も本当かどうか判らないですし 事務代行屋さん使えば、電話したら、その者は在籍してますが只今留守にしておりますって言ってくれるし。

mutha
質問者

お礼

事務代行屋さん使えば、電話したら、その者は在籍してますが只今留守にしておりますって言ってくれるし・・・・か^^;考えもつきませんでした。とても勉強になります。 ありがとうございました。 法律カテですね^^;ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (614/1283)
回答No.1

だまされてます。 すぐ手を引いてください。

mutha
質問者

お礼

ありがとうござます。 無視しつずけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんの見解が聞きたいです

    先日メッセンジャーを始めたばかりの者です。初めての相手が株の取引などに詳しいらしく、自分にお金を預ければその金額の何倍もの大金で返してあげますよ、といった話を持ち出してきました。その会話までのやり取りがスムーズ(私は株については殆ど知識が無かったので様々な質問をしたところ、即答で答えていったのでそこで信頼度が勝手に高くなりました。)で、相手にも馴染んできた頃だったので、多少は警戒していたものの、その株の話に乗りました。詳しい内容としては3万を120万に変えるといったものです。まず、私が相手の口座(教えてもらいました)に3万振込み、確認した相手がある場所で手渡しする(私が変に警戒していたのでこの時点では新たに口座を作るという考えがでてこなかった。)、という予定でしたが、私の振込完了の翌日、相手がインフルエンザで病院に隔離された、と言ってきます。ここでは携帯でのメールやりとりとなります。この時点で、待ち合わせて手渡しの取引は無くなります。何度かのメールのやりとりの末、私は自分の銀行口座を作ります。後日相手は120万を病院のATMで振り込んだと報告しますが3時を回ってしまい、当日に私は引き落としができませんでした。また、さらに儲け話が見つかったといわれ、私はさらに10万も振り込んでしまいました。今考えればこの10万が一番の失敗になるかもしれません。ここまでは順調に行ったと思った私ですが、相手が120万を振り込んだとの報告の日以降、メールが返って来なくなりました。ここで相手のもくろみが上手くいったのならアドレスを変えると思ったので、今でも120万が振り込まれたと信じてはいます。 私のデメリットが振り込んだ金と、口座を教える際に相手に知られた本名と銀行名などから特定できるかもしれない私の住んでいる場所、以外にどんなものが考えられるか?などをしりたいです。その他の意見もききたいと思っています。よろしくおねがいします。 なお明日(月曜)通帳と印鑑を持って銀行に確認しに行きます(まだキャッシュカードが届いていないため)。

  • 新たに質問が・・・・。

    日メッセンジャーを始めたばかりの者です。初めての相手が株の取引などに詳しいらしく、自分にお金を預ければその金額の何倍もの大金で返してあげますよ、といった話を持ち出してきました。その会話までのやり取りがスムーズ(私は株については殆ど知識が無かったので様々な質問をしたところ、即答で答えていったのでそこで信頼度が勝手に高くなりました。)で、相手にも馴染んできた頃だったので、多少は警戒していたものの、その株の話に乗りました。詳しい内容としては3万を120万に変えるといったものです。まず、私が相手の口座(教えてもらいました)に3万振込み、確認した相手がある場所で手渡しする(私が変に警戒していたのでこの時点では新たに口座を作るという考えがでてこなかった。)、という予定でしたが、私の振込完了の翌日、相手がインフルエンザで病院に隔離された、と言ってきます。ここでは携帯でのメールやりとりとなります。この時点で、待ち合わせて手渡しの取引は無くなります。何度かのメールのやりとりの末、私は自分の銀行口座を作ります。後日相手は120万を病院のATMで振り込んだと報告しますが3時を回ってしまい、当日に私は引き落としができませんでした。また、さらに儲け話が見つかったといわれ、私はさらに10万も振り込んでしまいました。今考えればこの10万が一番の失敗になるかもしれません。ここまでは順調に行ったと思った私ですが、相手が120万を振り込んだとの報告の日以降、メールが返って来なくなりました。ここで相手のもくろみが上手くいったのならアドレスを変えると思ったので、今でも120万が振り込まれたと信じてはいます。 私のデメリットが振り込んだ金と、口座を教える際に相手に知られた本名と銀行名などから特定できるかもしれない私の住んでいる場所、以外にどんなものが考えられるか?などをしりたいです。その他の意見もききたいと思っています。よろしくおねがいします。 なお明日(月曜)通帳と印鑑を持って銀行に確認しに行きます(まだキャッシュカードが届いていないため)。 という質問をし、100%詐欺にあったとかくしんしました。 しかしもし押し貸しの被害にあったら、どうすればいいでしょうか? 調べたところ振り込まれていた金額を、全額相手の口座に送り返すとありましたが、もし相手が口座を解約していたら・・・。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 領収証をもらえない場合

    先日、同業者に支払いを行いました。 銀行振り込みでしたが、その業者は個人口座を振込口座に指定してきており、その口座の名義は本人名義ではない可能性があります。 というのも、いつも使っている氏名が芸名だからです。 指定口座へ振込後、振込みした旨をメールで伝えましたが、確認のメールがありません。 相手は、電話にもでないので、メールでしかやり取りが出来ない状況です。 領収証をFAXしてほしいと伝えたのですが、一向に連絡がありません。 郵送はしないでしょうし電話に出ないので会って手渡しも不可能。 なので、せめてFAXでと思ったのですが、音沙汰無しです。 相手は、ヤクザと付き合っていると聞いたばかりなので、不安に感じています。 「振り込まれてない」などの因縁つけられたりするのでしょうか? どう対処すればいいのかアドバイスいただければ幸いでございます。

  • 差し戻し、振込み停止について。

    わからないことが多く質問します。 相手側の方からネットバンキングにてお振り込みがある予定なんですが、口座番号が違うとかで、差し戻しになってしまったようです。 その際に相手側に差し戻しの電話があったようで、また違う口座を教えました。 入金しました。と連絡ありましたが、午後3時をすぎていて、金曜日だったので、次の週の月曜日に振込みされる予定でした。 ですが、わけあって、ネットバンキングではなく、手渡しで渡したい。と今度は言われ、銀行に行って朝振込みを止めてもらう。といってきたんです。 で、翌朝私もネットバンキングから確認しましたら、はやり振込みはされておらず、なんだか奇妙だったので、質問しました。 振込みを朝一に銀行にいったら、止めることは可能なんでしょうか? 私としては、振込みでも手渡しでも問題はないのですが、ちょっと疑わしい行動だったので、気になってしまいました。 差し戻しの際は、登録電話番号に銀行から電話って行くものなんですか? 教えて下さい。

  • ネットバンキングからの振込み

    ネットバンキングについては知識がないので、質問内容も少しはばかれるような気もするんですが、どなたか教えていただきたいのでお願いします。ネットバンキングは24時間いつでも利用できるんですよね。それでたとえば、夜中の1時に振込み(相手先の銀行へ)するとします。その場合、相手の人はその時点で(1時過ぎの時点)自分の口座に振り込みされたという確認ができるわけですか?それとも銀行の営業時間内にならないと(翌朝~)ネット上では振込みされたという確認は取れないのでしょうか? 質問の意味がわかりづらいかも知れませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!

  • イーバンク銀行での振込みについて教えてください。

    オークションなどの代金をイーバンク銀行の自分の口座に振り込んでもらう際、かんたん振込(メルマネ)が使えるということが分かりました。 匿名でやり取りができると聞いたのですが、よくわからないことがあります。 (1)自分の口座番号やメールアドレスを知らせる必要があるのでしょうか? (2)自分の口座名(つまりは自分の名前)が相手にわかってしまうのでしょうか? (3)相手にこちらの個人情報を知らせずに振り込んでもらう方法はあるのでしょうか? どれかひとつでもかまいませんので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行振り込みした際の相手側の入金確認

    相手方に銀行振り込みで送金したいのですが、口座を持ってなく、ATMで振り込もうと思うのですが 自分が口座を持っていなかった場合相手はどのように入金確認をするのでしょうか? 普通に指定された額が入っていたら確認と言う事になるんでしょうか? または、メールか何かで相手方に送るべきでしょうか?

  • 振込みの表示

    初めまして、振込み時の表示について質問させてください。 とある事情で、振込みをしなくてはいけないことになったのです。 たまたま自分の使っている銀行と、相手側が指定してきた銀行が一緒だったため、現金ではなく口座間での振込みをしようと思っています。 その際、相手側に 自分の口座の支店番号、口座番号などを知られたくないのですが、口座間でのやりとりをするとわかってしまうものなのでしょうか? 自分の名前と(←あたりまえですがw)その時振り込んだ銀行(使った銀行)の番号は通帳などに載ってしまうのは判っているのですが、たとえばインターネットバンキングなどを使うともっと詳しく情報を調べられることができたりとか、、、そういうこととかあるのでしょうか? 自分でも友達の銀行口座を借りてやってみたのですが、ちょっと自信がなくって、、、(汗) 詳しく知っている方がいらっしゃったら、お返事よろしくお願いします♪

  • 銀行振り込みについです。

    銀行振り込みについです。 先ほど(3時40分頃)相手の銀行に振込みが完了し、相手にメールで「振込みが完了したのでご確認ください」と言い、しばらく経って(4時頃)相手から「入金が確認されませんでした。」ときてしまいました。 これは振込み先を間違えてしまったのでしょうか?それとも相手の口座にお金がいくまでには時間がかかるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします;;

  • 電信振込みの仕方

    友人に諸事情で私の口座に振込みをしてもらうことになっています。 自分の口座がゆうちょで相手は銀行の口座の時、 ゆうちょ銀行はまだ他の金融機関とのやり取りが出来ないとのことで 電信振込みを考えております。 郵便局で電信振込用紙を貰って 必要事項を書いて窓口に持って行けばいいと聞きましたがそれでいいのでしょうか? 詳しくやり方とか教えてください。

Expansion 1.0TB、写真が飛ぶ
このQ&Aのポイント
  • Expansion 1.0TBの製品を使用している際、写真の整理中に別の写真へ飛ばされる問題が発生しています。
  • 新しいPCを購入してから約3か月間、1日に平均して3〜4回の頻度で写真が飛ばされる問題が発生しており、ストレスが溜まっています。
  • 製品の不具合やPCの問題を疑ってメーカーに問い合わせたものの、問題の原因が特定できず困っています。
回答を見る