• ベストアンサー

義母と連れ子が』邪魔をして、父に合わせてくれない、長文です、

私は、ドイツに住んでいます。 父が94歳になり、昨年入院をしました。その3ヶ月の間に3回帰国し、父の看病をしました。父は元実業家でしたが、会社経営からは退き、現在その会社は父の後妻とその連れ子、連れ子の夫とで経営していて、倒産が危ぶまれています。 私は後妻さんが来たとき19歳で、そのときから家には入れてもらっていません。しかし父とは何かと連絡を取り合って、今まで来ました。 後妻の連れ子が私と同じくらいの年齢だったこと、後妻さんは父ではなく、父の会社が目当てだったことなど、いろいろあります。父も次から次に新しい事業を起こしてきた人で、家族のことを考えるというような人ではありませんでした。 私が3回目に父の病院に行ったとき、父は退院できるようになりました。それで、私は滞在期間を延ばして、父の家まで行き、看病をすることにしました。ずーと父と二人でゆっくりできることがなかったので、入院しているときが二人にあまりにも楽しかったので、そうしたのです。後妻さんは病院で看病することなどはほとんどせず、家政婦さん任せで、父の手や足をさすってやるようなことも一切しない人です。 もちろん彼女の娘もそうです。また病院で、医師から家族構成を聞かれたのですが、なぜなら、私という存在が誰だかわからないから、といわれたのです。カルテでは、父の最初の妻(私の母)は離婚していて、その間の子どもはなかったことになっていました。私の母は私が一七歳のときになくなりました。 退院するとき、父がこの子がもう少し居てくれるといっているので、うれしい、というようなことを申しましたら、後妻さんは、見る見る鬼のような顔になり、飛行機の切符が高くつく、とか言っていましたが、私はいることにしました。彼女からはもちろん父からもお金は一切もらっていません。 家にいても、後妻さん(79歳)は朝から会社に行き、昼ごはんと夜ご飯をかもってくる(自分では作りません)だけで、後は何もしないのです。家政婦の人に任せっぱなしなのです。 そうこうしているうちに父が、彼の財産管理を私に任せたい、と言い出して、父の弁護士さんを呼びました。しかし父の実印も全て隠されていて、父が探しても見つかりませんでした。 それは私が帰国する前日のことで、その後は、また9月に来てから、ということにして、弁護士さんとも話をして分かれました。 しかし9月に帰りましたら、家に鍵がかけられて入れません。しばらく待っていると家の中にいた家政婦さんが会社に電話をしたのか、後妻さんと娘婿がやってきて、{お父さんはアンタなんかには会いたくないと言っている}の一点張りで、家には上がらせてもらえませんでした。 10月はもともとドイツ人の夫と父のところに行く予定で、父が楽しみにしていてくれたのですが、(夫は医師で父は彼に診断してもらいたがっていたのです)、夫といったときも同じことで、上がれもせず、あわせてももらえませんでした。 父が私に渡したいといっていた株券があちらの家族に名義変更されていることも偶然知りました。 その後、父がどうなっているのか全くわかりません。 彼女たちは倒産しかかっている会社に父の全財産をつぎ込んでいて、私に渡ることが困るから父に合わせないようにしているのだと思います。家庭裁判所の調停もお願いしましたが、何の役にも立ちませんでした。調停員の人がそういう女の人は普通には死ねませんよ、と思わずおっしゃったことが印象的でしたけれど。私は父に会いたいのです。これまでずーっと父の娘でありながら、関係ない人として暮らしてこらされ、自分の生まれた存在の理由がわからなくなってきています。もちろん今の家族は私の家族ですが、自分のルーツみたいなものが否定されているように感じてしまいます。後妻さんの長いことのいじめで、心的外傷後ストレス障害になっています。今回のことがきっかけとなったようで、こちらで診断書までもらいました。うつ病にもなってます。 父のことも心配ですし、父に会いたいのです。父もかわいそうです。どうしたらいいでしょう。どなたかお力をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78390
noname#78390
回答No.1

失礼を承知で聞きますが、お金がほしいのですか? それなら後妻家族と目的がかぶるので向こうも合わせないようにするでしょう。 ただ父に会いたいだけなら遺産放棄の手続きをしてしまえばあわせてくれるでしょう。 何せ向こうの目的がはっきりしているので手を打ちやすいと思います。 父の最後の時を過ごしたいだけなら遺産放棄も考えてはどうでしょう。

frithjof
質問者

お礼

財産放棄はできません。 私の母がからだを壊すまで働いて基礎をつくり上げたものです。 会社のことはどうでも、父の個人財産まで全てをあちらにみすみす盗られるのは、いやです。 しかし、 今、父が生きているうちは財産のことでもめるつもりもありません。 普通の親子として会いたいだけです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

実の父親にあいたい、という気持ちはよくわかります。 後妻のかたは、体をさすることもなく、食事も家政婦まかせとのことですが、先方の気持になってみてください。 ずっと離れていた娘が、亡くなりそうになると戻ってきて、普段世話をしたこともないのに、付き添ったりしている。 こちらは、倒産しかかっている会社をきりもりしながら、ついていられないのをいいことに、勝手なことをいっている。 今まで苦楽をともにしてきたのに、娘がやってきて、突然、いいくるめられたのか、株などをわたそうとしている・・・。 もちろん、そのようなお気持からではないのは、よーくわかりますが、財産はいらないので、会わせてほしい旨を伝えてはいかがでしょうか。 どうせ、倒産しそうな会社でしたら、借金もあるかもしれませんし。 すんでる家まで、取り上げたいとのお考えはないでしょう? それでも、ということでしたら、 裁判所の調停ではなく、裁判を起こされてはいかがですか。 父親に面会する権利はあるでしょう。

frithjof
質問者

お礼

普段から世話をしたかったのですが、世話はさせてもらえませんでした。私が父の家に行くと、後妻さんがものすごく怒って、父からも来るなといわれていたのです。また、電話で話すことができていたのですが、9月から家に電話がつながりません。会社の交換を通してすることもできません。 ですから日本に帰って父のところに行っても、そこでは泊まらず、ホテルなどに泊まって、父がそこに来て会うようにしていました。 病院などの家政婦さんから聞いたことですが、父が私の娘はドイツに居て、というようなことを言うと義母がそれだけでものすごく怒ったそうです。ある家政婦さんは、お父さんがドイツとおっしゃるだけで、奥さんがものすごく不機嫌になったり、怒ったりなさっていたけど、あなたのことだったのね、と、病院で私にはっきりおっしゃっていました。裁判を起こすのに費用はどのくらいかかるのでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族間紛争、義母と娘

    私が一七歳のときに母が亡くなり、父は私より一つ上と二つ下の娘を連れた父より16歳若い現在の義母と一緒になりました。 そのときから私はいわゆるシンデレラになり、たいへん辛いことを経験しました。父が元気なうちは、おまえが来ると後妻と連れ子たちがあばれてたいへんだから、よほどのことがない限り来るな、といわれていました。でも父とは彼女たちに内緒で結構連絡を取ったり、仲良くしていました。しかしこの春から栄養失調で入院し93歳という高齢なので、私も最後は父のそばに居たいと思い、何度か父の所へ行きました。父ととても楽しい時間を過ごせて幸せでした。父は退院したのですが、初めて後妻さんに、この子に世話になりたいから、ワシのそばにおかしてやってくれ、と頼んだのです。8月に帰るとき、次は9月という約束をしていたのですが、9月に帰ったときには、後妻さんとその娘たちが私を待ち構えていて、父におまえは二度と来るな、と言わせたのです。父の目からは涙が出ていました。その後会いに行っても鍵をかけてあわせてくれず、仕方がないので家庭裁判の調停を申し立てましたら、父が会いたくないといううその公正証書と、私が父の家にいる間に何かを盗んだので、盗難届けを出したという手紙までが弁護士を通じて提出されました。 本当に私は父に会いたいだけです。父も辛いと思います。でもこの際、盗難届けについて、調停だけでなく、名誉毀損の訴えを彼女に起こそうかと思っています。どなたかご指導いただけますでしょうか。

  • 連れ子との生活

    私と夫はバツイチ同士の再婚です。 お互いに子供が1人居ます 私の娘は離婚時に元夫が親権を持ち娘は元夫と暮らしています。 今の夫は元妻との娘(中2)を引き取っています。 付き合っていた時から、子持ちである事は聞いていて、再婚をする時も覚悟を決めていました。 ★元妻は再婚して子供(3歳)が1人居ます。 隣街に住んでいる様です。 元妻と連れ子は頻繁に連絡を取ったり会ったりしていました。 再婚をして、私が居てもお構い無しに家の玄関まで元妻が連れ子を迎えに来た時もあります。 ★元妻の家から我が家までは車で片道30~40分程らしいです。 離婚後も連れ子の参観日や運動会、学校行事には必ず現れる為、私も夫も行けず…。 連れ子は私を突然やって来た家政婦としか思っていないみたいで、夫が仕事に行っている時に帰って来ても部屋に籠り、夫が帰宅すると学校行事など話したり、お便りを渡す。 料理や衣服など、連れ子を優先し気に掛けていても、彼女は当たり前顔( ┰_┰) ある時、元妻が連れ子に一緒に暮らそうと言い、彼女は返事をして元妻の家に行きました。 話を聞いた私達は彼女が望むならと、彼女の荷物を元妻の家に送ると…元妻は受け取り拒否!! 荷物は家ではなく何故か最寄りの郵便局留めに送り返され、その日の夜、連れ子が家に泣きながら帰ってきました。 「行く所がない…(泣) お爺ちゃん(夫の父親)の家で暮らせば?って言われた(泣)」 と言う彼女に、私達は一緒に暮らそうと言い、元妻に夫が連絡し、娘に会わないで欲しいと言いました。 が…数週間後、彼女は私達に内緒で元妻の家に遊びに行き、結果、決めた日にだけ自分から会いに行く事に。 ★連れ子から会いに行く以外は駄目。 私と彼女は距離があり、名前でもお母さんとも呼ばれませんが、私は病気で子供が授かり難い為、夫と子供は居ません。 難しい年頃だから、簡単ではないと思ってますが…家政婦扱いの様に感じる日々にストレスから、胃痛、抜け毛、生理不順、不眠症など体調を崩す様になりました。 連れ子とどう接したり暮らせば良いのか分かりません。 彼女のだらしなさに苛々してしまったり、仲良くなれない悔しさに泣いて、夫とは喧嘩ばかりしてしまいます。 ★私は親兄弟に縁を切られ身内や帰る場所がありません。 相談が出来る人が居ない為、今回恥を承知で載せました…

  • 父について (長文です)

    私の父(67歳)のことで相談です。 父は会社経営をしており、20人ほど社員がおります。 私は他県で子供を抱え働いてたのですが、父もそろそろ年だから、と、何度も私とその当時交際していた今の夫に自分の会社を継ぐように父からお願いされ、去年6月に父の会社に夫と共に入りました。今主人は会社で営業をしており、私は事務をしております。 私は3姉妹の二女で、姉と妹は結婚して家を出ております。 私は再婚で、今回夫には婿に来てもらいましたが、私の両親とは別に暮らしてます。 夫と両親の関係は非常に良好なのですが・・ 父は酒が入ると、いつも姉の旦那にうちの会社に入れと強く勧めます。 姉の旦那は長男で、一流企業に勤めており、給料もうちの比にもならないほど高給取りで、 地位もあり人格も素晴らしい人です。 もちろんその会社を辞めることも、父の会社を継ぐことも考えてない義兄はやんわりと断るのでが、 酒の入るたびに家族みんなの前で「この家は、義兄を中心にしたい」とか「義兄が入ってくれれば安心だ」等毎回言うので、無理言って婿に来てくれた夫に申し訳がなくて・・。 「私の夫に婿にきてもらって会社にはいってもらったのになんでそんなことをいうのか」と 私が言っても「俺はそんなこと頼んでない、勝手にお前たちが来たんだろう」と言いだす始末。  酔いが覚めたときに私がなぜそういうことをいうのか聞くと「そんなことを自分が言うわけがない」と 素知らぬ顔をします。  仕事ではすごく夫を頼りにしており、素面の時は夫を褒めて関係は良好なのですが、酔うと其の有様で・・・  先日、夫の両親が来た時も、案の定酔って失態をさらし、 義理父に「この禿げ!」と言って手を叩いて喜んだり、 来月生まれる私の子供のことをお義母さんに「ろくでもない子供が生まれるが、どうするつもりなのか考えを聞きたい!」等意味のわからないことを言い・・ 私たち夫婦で後始末に大変です。。  醜態を酔いがさめたら話し、もう呑まないでほしいと話しても「呑むってそういうことだろう」と、 全く改める気もありません。 この父は、いつも、「家族は利益を生まない、邪魔でしかない」が口癖で、 私たち三姉妹が高校に行くのもお金を渋り、結局母が3人とも高校に進学させてくれたくらい父にとって家族は疎ましい存在のようです。 家族より従業員が大事だといつも言い、母が5年前に大病をするまで生活費を母に渡したことは ありません。 母は母で仕事をしているので収入があり、父は住宅・光熱費等の支払いはするものの 衣・食・学費、仕送り・冠婚葬祭等はすべて母が出しています。 今は15万毎月母に渡していると大きな顔をして言います。15万も、もったいないという言い草で・・・ とにかく全てにおいて世間一般のいわゆる常識の通じない父です。 もちろん友人もいないので、正してくれる人もいません。 私たちが引っ越してくる際に、中古の物件を父が購入し、用意してくれたのですが、 買ってくれたはずがいつの間にか「早く出したお金返してほしい」という話になっており、 「買ってやるわけないだろ」となりました・・・ 今は家賃という形で父に毎月支払いをしていますが。 3年後にBKより借入をして一括で自分に返済しろといわれました。 夫は穏やかな人なので、「全くなにも気にしてないよ。大丈夫だよ」と私に言ってくれますが、 私が我慢出来ません。 10年以上勤めた会社を辞めてもらい、県外から父の会社のある今の住まいに引っ越し、農家の長男なのに絶縁覚悟で婿にきてくれた夫に申し訳なくて・・・ いいことばかり来る前には夫に言い、(家も買う、車も与える、等・・車は15年前の家の車庫に置きっぱなしだった車をあたえられました。)来た途端、「そんなこと言ってない」と。 ただ、私たちが会社に入ると決まった時にすごく安心した顔をした母と、 苦渋の思いで婿に出してくれた義理の両親の思いを考えると 「こんなことばかりいうなら父の会社は継がない!!」と父に啖呵を切ることも出来なくて、毎日悶々としております。 実際、40歳も手前で出産を控えてる私と、何のスキルもない夫では再就職も難しいと思いますし・・・ 婿に入った以上、あまり関わらないようにも出来ないでしょうし、何より会社で毎日父と一緒です。 明日も父と顔を合わすのかと思うと毎日憂鬱です。 主人はあっけらかんとしてますが私がつらいのです。 何かアドバイスをお願いします。 乱文ですみません・・・

  • 危篤から助かった父の生活ぶりに悩みます 長くて

    現在83歳で会社の社長であります。私はここの会社で役員として働いています。 昨年暮れに肺炎で死の境をさまよっておりましたが、家族の献身的な看病<自らこのような表現をして恐縮ですが>毎日行かないと寂しく時には怒鳴られたりもしながらのような状態でしたが病院のお力で半年間の入院から現在退院を致しました。 病院にいる間は資産も使いきれないから家族にお世話になったから使ってもらって、と弱気でございましたが、いざ退院してみると元気だったころの欲がでて 遺言書も会社の経費でと言ってみたり、 半年寝たきりでしたので現在も介護認定も頂いております。先日も旅行に連れて行きましたが、 急に<付添を頼んだ覚えはない、一人でも行けるぐらいだ、費用もかかる>と言いだしました。 結局は付き添いがないとまだまだの状態でしたので<やはり、これからも頼まないといけないようだ>と言っておりました。 とにかく、入院から今に至るまでにいろんなことを言っては二展3展と話しがコロコロ変わります。 こちらが「ここまで元気になったことを喜んで活きたお金の使い方をされた方が良い」というような事を言いますと腹を立て始めます。 「自分に生きる力があったからこれは自分の運命が良かったからだ」と言い張り、看病のことなど忘れている?あの時のことは思いだしたくないのかな?というぐらい何もなかったように言います。 しかしながら、親しい女性の友達もいるようで、退院してすぐに朝の散歩に一人で行くとその方の所に行っていたようです。もちろんその方は大歓迎をされますので父は嬉しくて仕方がないようです。 その方にお金を渡したり、今回の旅行でもお土産をこっそり買っていました。 私もその方のことは【とても良い人でよくしてくれるからお金もやるし、いろいろよくしてやりたい】等の話をしてきます。 その方はこの闘病生活のことは何も知られず、下のことから看病を全て家族でしてきていますので、 いいところしか知らないから良いに決まっているなと言うことを思いました。これが愛人ということなのでしょうか。 その女性には常識範囲でのやり取りをしていますので、これが父のやり方なのかなと思っていますが。 病気をすると人間的に変わるというようなことを言われますが、まったくもって昔の父に戻った感じです。 せっかくここまでやってきたのに、というような愚痴のような感情が芽生えてしまいます。 父がここまでやってきてこれから先のことは父が好きなようにするのが一番なのでしょうか。 家族にも財産分与のことなどはきちんとしてくれています。 なにかアドバイスを頂ければと思います。 長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

  • 父が遺産を隠し無断で全て後妻に相続させた

    亡くなった母の遺産を分割せずに隠していた父と不仲でした。調停をしてもシラを切られて隠し通され、母の遺産問題も解決しないうちに私に全く無断で後妻を取り「全財産を後妻に継がせる」という公正証書遺言をつくり父も亡くなりました。また遺留分の請求を見越して入籍する際に後妻の連れ子を二人養子縁組させ、一人っ子だった私でも微々たる遺産しか分割されないように仕組まれました。 全て私の知らない間に巧妙かつ合法的に仕組まれました。 公正証書が強い効力があるのはわかりますがこのような悪意に満ちた所業に貶められ納得がいきません。母の遺産だけでも取り返せないでしょうか?

  • 末期癌の父とその家族

    こんにちわ。義父が末期癌です。余命あと1、2ヶ月です。治る希望を持っていた、夫、義母、私を含め、一同ショックを受けています。特に夫のショックは計り知れないものがあります。こんなとき、どう夫を励ませばいいのか、わかりません。是非、皆様の経験談等、聞かせていただけばと思います。  それと、今、入院している病院から、退院をともいわれております。 家で看病をしていいのか、専門の末期がんの病院へ転院していいものか悩んでいます。 ちなみに、義父には余命の話をしていません。 どうか、いいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 母と父の関係性  私は冷たいのでしょうか??

    初めまして私は三十代専業主婦です 長くなってしまいますがどうか宜しく願いします 子供二人と現在妊娠中です。 実母(73)と同居中です 実父(67)は現在2度目の癌です。 詳細はわかりませんが母曰くそろそろ危ないかもとのこと 母のことで相談なのですが 父は私がお腹に居るときから今現在の彼女と生活を共にしています 私が10代のころ実家の会社が倒産 父はありったけのお金や私の貯金を借り愛人と他県に逃げていきました その時は必ず迎えに来るという言葉を母に残して・・・・ 当時私は学生の身でした 実家もなくなり当たり前ですが 学費もなく とりあえず寮のある仕事を探し そこの会社の御好意で母も住まわせていただけることになり 何とかその時はなりました。 そして数年後父の後妻の息子さんが私のもとに現れたので後妻さんの息子さんのお世話になっていたことを知りました (後妻さんの息子さんとは幼い時から兄としてお会いしています) そこで父が会いたがっているということをきいて また交流が始まりました。 それまでは別にたまに会うだけだったことや母のうれしそうな顔を見るのが嬉しかったのもあり それなりに楽しく過ごしていました が 私の結婚が決まり上の子を出産後 いきなりお金の催促をされました。 私の中では過去に持ち逃げされたと思っており 2度と父には貸さないと決めていたので そこから私は父と絶縁しました 私の中ではもう一生父とはかかわりたくないので 母が父に会うのすら許せずにいます 看病したいと母は言いますが それであるなら父と暮らせばいいと思います 父は愛人と3人で暮らしても良いと言ってもいるようですが 母はそれはいやだからここから通いたい 正直けち臭いですがそんな父のために往復数千円の交通費すら 惜しいとさえ思ってしまうぐらいです ですが母も年ですし・・・・ 私はどのようにしたらいいでしょうか?? どのように考えたらいいでしょうか?? わかりづらくてすみません 正直パニック状態です 助けてください

  • 連れ子の嫌がらせ

     再婚して3年、7人家族 (夫の連れ子→高1女・中2男・小2男、私の連れ子→小2女、二人の間の子→1歳女) 40歳の母です。  この春高1になる連れ子長女にホトホト参っています。夜中や、家に誰もいないときにやっていると思われるのですが、水道や、電気のつけっ放しをはじめとして、たとえばセットしておいたはずの炊飯器のタイマーとか目覚ましが切れている・時刻が変更されている、電気製品のねじを緩んでいる・外れている、物が壊れているなど毎日のように不思議なことが起こります。  夫は近所に愛人がおり、私が自ら出て行ってくれるのを望んでいるので、娘の嫌がらせには見てみぬ振り、かばってくれません。  1歳の子も生まれているし、経済的にはそこそこ恵まれているため離婚したくありません。やめさせる、もしくは旦那が叱らずおえない状況にするにはどうしたらよいでしょう。  最近は中2連れ子長男も長女の影響で荒れてきました。なお、旦那は気に入らない事、自分に都合の悪い事を言われるとお前が悪いからだと暴力を振るいます。旦那の父親や、姉に言っても結局身内で固まり私が悪くなってしまいます。正月には救急車・警察を呼ぶ騒ぎになりました。  毎日おきた事の記録はしています。実話です。よろしくお願いします。

  • 母が入院します(2週間)実家の父が一人に

    母が入院します(2週間)実家の父が一人になってしまうため、主人に了解を得て、父を自宅へ呼びたいと思うのですが、一人で何とかすると言ってききません。父は、足や心臓が悪く、うつ病の薬も飲んでいます。家事を一切して来なかった人ですし、家で転んだりもするので、一人にしておくことが心配です。 母が退院後には、お里帰りして看病するつもりですが、入院中は私の自宅から病院が近いこともあり、母の病院と、実家の父(車で30分)を毎日通って、様子をみるかと考えております。できれば自宅に父を呼びたいと思うのですが、何分頑固で言うことを聞きません。 もしこの様な状況を経験されたことがある方がいらっしゃいましたら、どの様に過ごされたか、ご参考にお聞きしたいと思い、質問いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 父から虐待を受けています

    助けてほしくて質問をします。よろしくお願いします。 私の家は4人家族です。 父(義理)と母と私と弟です。 私は母の連れ子です。弟は父の連れ子です。 2年くらい前から、父から性的虐待を受けています。 最初は「彼氏はいるのか?」とか「初体験は済ませたのか?」とかそういう会話でした。 堂々とAVを見たりもしていました。 その次が暴力でした。段々エスカレートして中学生のときにベッドに入ってきました。 母は父に暴力を振るわれていて、私を助けてくれません。 弟も無関心です(母を殴っています)。 家を出たいです。でも、母を置いていくわけにはいきません。母は父のことを凄く怯えていて、私の話なんて聞いてくれません。 父からも母からも弟からも離れたいです。 警察に言えば、父を逮捕してもらえますか?弟もどこかへ連れて行ってくれますか? このことは誰にもバレないことは可能ですか? 警察に言ったら殺すと言われています。 もし、逮捕してもらって、刑期を終えて出てきたたとしても、守ってもらえますか? どうすることが一番ベターなんでしょうか。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Epson View Uploaderを使用していると、8月5日以降のデータがアップロードできなくなりました。
  • アンインストールやPCの変更、アカウントの変更を試しても問題は解決しません。
  • 画面が固まるなどの症状が発生しています。通信ケーブル(WPCLP01)の交換を検討していますが、在庫があるか確認したいです。
回答を見る