• 締切済み

父の考え方にイライラ(長文)

現在、私は20歳で、旦那、娘がいます。 両親は離婚し、父(40代)と同居しています。  私が、今、家事と育児をしているのですが… 今日、父に言われたことはどうするべきだったのか、皆さんの意見をお聞きしたいです。 父は、長男でなんでも周りの人がしてくれるという環境で育ちました。家のことは全くしません。女がするものだと思っています。 今日、言われたのは、洗濯についての話です。 父が、私にジャージを洗って欲しいと頼んできました。水で手洗いしておくだけでいいから、と。 それで、私は『そのくらいなら、自分ですればいいじゃん。』と言いました。 それで、そんないろいろ言うなら、出ていけと言われました。 私の考え的には、父は働き盛りの歳で自分で動けないわけではないので自分のことは自分でして欲しいと思っています。 父に金銭的な面でお世話になっているので、ある程度のことは私達もしていると思います。 炊事、洗濯、皿洗い、掃除など家のことは全て私達の担当です。 お金も3万ほどですが、出しています。 父は、自分でできるだろうということも頼んでくるので、したくないです。 はあ?って思ったのは、 父が熱出したとき、『具合悪いから、眉毛抜いてくれない?』と、頼まれたとき。 いつも別に眉毛抜いたりしているように見えないが… しかも、なんであたしが抜かなきゃいけないの?と気持ち悪くなりました。 長くなりましたが、私が父の身の回りの世話をしてあげるべきなんでしょうか? 父が自分でするべきことでしょうか? ちょっとしたことかもしれませんが、イライラしてしまいました。 あたしは、娘であって家政婦じゃないぞ―って感じです。 最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

みんなの回答

  • g8r2e7en
  • ベストアンサー率25% (240/932)
回答No.2

若いときは、なんでそんなことしなけりゃならないの!とイライラするんですよね。 でも、もう少し大人になると、まあそれくらいだったらしてやろうかな。と余裕が出てきて、しかたないなーと自然にできるようになるんですよ。 「父は、自分でできるだろうということも頼んでくるので」というのは、たぶん、あなたに甘えたかったんじゃないですかね。 『具合悪いから、眉毛抜いてくれない?』っていうのは、たしかに「はあ?」って感じですが(笑)、そういうときは「具合悪いなら、今度にしようよー」とかいうと良かったかもしれません。 「そんないろいろ言うなら、出ていけ」っていうのは、「甘え」を拒否されて拗ねたんだと思います。 まあ、「わたしも余裕のあるときとないときがあるから、できるときはやるね」って言えば、わかってくれると思います。 今まで育ててくれたんですし、あなたもお優しい性格のようですので、全部はできなくても出来る範囲でしてあげればいいのでは? あなたも歳をとると、手のかからなくなった子供に甘えたくなるときがくると思います。

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.1

お父さん お若いですねーー。 御主人、舅と暮らして 嫌じゃないのでしょうか? 狭くてもいいから、貴女達家族だけで暮らすことは出来ないのですか? もし、金銭的なことで その家を出られないのなら、、、。 我慢するしかないです。 これからお父さんが歳を取ったら、「眉毛抜いてくれ」くらいじゃ 済まなくなりますよ。 シモの世話もしなくては ならなくなりますよ。 貴女は専業主婦なんですよね? だったら (3万払ってるにしても)世話になってるのですから その分も、洗濯、炊事など「御世話になってる世話賃」と 割り切りましょう。 貴女も書いておられるように、 >長男でなんでも周りの人がしてくれるという環境で育ちました。家のことは全くしません。女がするものだと思っています。 女がするもと、、と思ってるお父さんを動かすのは、無理です。 お母さんとの離婚も(想像ですが)そういうこともあったからじゃ ないのですか? 貴女が耐えられないなら「家を出る」 お金がなくて家を出ることが出来ないなら「あきらめる」 この二つの選択しか有りませんね。 まだ、実の親だから良い方じゃないですか? 大きな子供がいる、、、と思いましょう。 3万で 住まいがあるのなら、眉毛抜きや洗濯くらい 安いものですよ。

ririn1023
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在は、お金もないので同居していますが、引っ越しは考えています。 将来、シモの世話をすることは考えていませんでした…  若い彼女がいるので、その人がしてくれたらいいのに…。  父のこと、信頼できないので、正直そういう負担かけられたくないです。 家のローンだって、払ってあげなきゃかもって不安もあります。 父親だったら、普通こうなんじゃないかと思うことと随分違う父です。 でも、見捨てられないのが現状です。

関連するQ&A

  • 父は間違っていないの?(超 長文です)

    我が家は離婚家庭です。 【父 妹 弟】と【母 私】で別々に暮らしています。 前は父と暮らしていましたがソリが合わず毎日のように言い争いをして 結局私が精神不安定になってしまった為、独り暮らしをしていた母と 一緒に暮らしています。私は理由あって高校中退し、 高認の勉強をしつつ父の家に通って週に5日夕飯を作ったり 妹達の面倒を見ています。私は母に家賃や光熱費などを少しですが 渡しているので父の家で夕飯を作ったり家事をすることで 月6万貰って2人で生活しています。 ちょくちょく父とは問題が起こるのですが、今回の問題は2つ。 ・妹が父に「部活があるので弁当を作って」と頼んだところ 「都合のいいときだけ保護者扱いするな」と断られ、渋々私が作った。 ・弟が私と母のアパートに泊まりたいと言うので父に送迎を頼んだら 引き受けてくれたが、母(用事があって遅くなっていた)も私(↑の弁当を 作っていた為、まだ帰れていなかった)もアパートにいなかった事を 「1人で留守させるなんて」と激怒していた。 上記に対して私が 「弁当を作るのは本来保護者である父の仕事。弟に関しては 家の鍵も渡してあるし弁当が出来次第すぐに帰るつもりだった。 そもそも弁当を父が作ってくれていれば1人にさせることもなかったし そんなに心配ならアパートに置き去りにせず一旦連れて帰ればよかった」 と言ったところ、父は 「毎月金を払っているのだから家政婦としてそれくらいのことは するべき。仕事で疲れてる自分に『お前の仕事だ』なんて職務放棄だ。 働くってことを甘く考えるな」・・・とのこと。 「都合のいいときだけ保護者扱い」・・・いつでも父は保護者ですよね? 「家政婦としてそれくらいのこと」・・・それくらい、って? 弁当を作るのに「それくらい」。だったら自分が作ればいいのに。 確かにお金を貰っているけど、私はあくまで夕飯を作りに来ている のであってその他にしていること(掃除など)はサービスというか おまけみたいなものなのに。 あまりに自信を持って自分の考えを述べる父に 私は混乱しています。もしかして私の考えが間違っているの? 父の考えが正しいの・・・? なので皆さんにお聞きしたいのです。 客観的に見て父は正しい事を言っているのでしょうか? 私が心を改めた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義母と連れ子が』邪魔をして、父に合わせてくれない、長文です、

    私は、ドイツに住んでいます。 父が94歳になり、昨年入院をしました。その3ヶ月の間に3回帰国し、父の看病をしました。父は元実業家でしたが、会社経営からは退き、現在その会社は父の後妻とその連れ子、連れ子の夫とで経営していて、倒産が危ぶまれています。 私は後妻さんが来たとき19歳で、そのときから家には入れてもらっていません。しかし父とは何かと連絡を取り合って、今まで来ました。 後妻の連れ子が私と同じくらいの年齢だったこと、後妻さんは父ではなく、父の会社が目当てだったことなど、いろいろあります。父も次から次に新しい事業を起こしてきた人で、家族のことを考えるというような人ではありませんでした。 私が3回目に父の病院に行ったとき、父は退院できるようになりました。それで、私は滞在期間を延ばして、父の家まで行き、看病をすることにしました。ずーと父と二人でゆっくりできることがなかったので、入院しているときが二人にあまりにも楽しかったので、そうしたのです。後妻さんは病院で看病することなどはほとんどせず、家政婦さん任せで、父の手や足をさすってやるようなことも一切しない人です。 もちろん彼女の娘もそうです。また病院で、医師から家族構成を聞かれたのですが、なぜなら、私という存在が誰だかわからないから、といわれたのです。カルテでは、父の最初の妻(私の母)は離婚していて、その間の子どもはなかったことになっていました。私の母は私が一七歳のときになくなりました。 退院するとき、父がこの子がもう少し居てくれるといっているので、うれしい、というようなことを申しましたら、後妻さんは、見る見る鬼のような顔になり、飛行機の切符が高くつく、とか言っていましたが、私はいることにしました。彼女からはもちろん父からもお金は一切もらっていません。 家にいても、後妻さん(79歳)は朝から会社に行き、昼ごはんと夜ご飯をかもってくる(自分では作りません)だけで、後は何もしないのです。家政婦の人に任せっぱなしなのです。 そうこうしているうちに父が、彼の財産管理を私に任せたい、と言い出して、父の弁護士さんを呼びました。しかし父の実印も全て隠されていて、父が探しても見つかりませんでした。 それは私が帰国する前日のことで、その後は、また9月に来てから、ということにして、弁護士さんとも話をして分かれました。 しかし9月に帰りましたら、家に鍵がかけられて入れません。しばらく待っていると家の中にいた家政婦さんが会社に電話をしたのか、後妻さんと娘婿がやってきて、{お父さんはアンタなんかには会いたくないと言っている}の一点張りで、家には上がらせてもらえませんでした。 10月はもともとドイツ人の夫と父のところに行く予定で、父が楽しみにしていてくれたのですが、(夫は医師で父は彼に診断してもらいたがっていたのです)、夫といったときも同じことで、上がれもせず、あわせてももらえませんでした。 父が私に渡したいといっていた株券があちらの家族に名義変更されていることも偶然知りました。 その後、父がどうなっているのか全くわかりません。 彼女たちは倒産しかかっている会社に父の全財産をつぎ込んでいて、私に渡ることが困るから父に合わせないようにしているのだと思います。家庭裁判所の調停もお願いしましたが、何の役にも立ちませんでした。調停員の人がそういう女の人は普通には死ねませんよ、と思わずおっしゃったことが印象的でしたけれど。私は父に会いたいのです。これまでずーっと父の娘でありながら、関係ない人として暮らしてこらされ、自分の生まれた存在の理由がわからなくなってきています。もちろん今の家族は私の家族ですが、自分のルーツみたいなものが否定されているように感じてしまいます。後妻さんの長いことのいじめで、心的外傷後ストレス障害になっています。今回のことがきっかけとなったようで、こちらで診断書までもらいました。うつ病にもなってます。 父のことも心配ですし、父に会いたいのです。父もかわいそうです。どうしたらいいでしょう。どなたかお力をお貸しください。

  • 既婚男性で老後、奥さんが先に他界したら

    既婚男性で奥さんが先に他界することは珍しくないです。 ただ、身の回りのことのほとんどを奥さん任せにしてて、それで奥さんが急死し、 子供がいない、または子供に助けを求められる状況ではない場合、どうしているのでしょうか? 掃除、洗濯、食事の準備、ゴミを捨てにいくなどすべてを奥さん任せにしてた人が 奥さんが急死して、例えば洗濯機で服を洗濯するとき、食器洗い用の洗剤を使ってた人がいたそうです。 身の回りの世話をしてくれる家政婦さんみたいなサービスもありますが、何から何まで頼んでいると費用も高額になりますよね。 身の回りにことすべてを奥さんまかせにしてる男性で、奥さんが急死した場合、どうしているのだと思いますか。

  • 49歳父のごはんについて★

    こんにちは、栄養のカテゴリと迷ったのですがご指導願います。 去年の春から単身赴任の父とふたりで暮らしているのですが(私が進学のため)父に料理をつくろうと思っていても簡単なものしかつくれません。 父は単身赴任生活が長いので、自分のものは自分で作れるようになっているのですが(何気に母よりうまいかもしれません・・・)私に手料理を作ってほしいようです。 わたしのことでいろいろ心配をかけているので、最近の父はやつれているというかやせているというか・・・。 もともと、肉より魚のほうがすきで、お酒のみで、ラーメンとか麺類がすきで、でもけっこうな菜食家だったりするのですが、何か力のつくような、料理をつくってあげたいです(働き盛りですし・・) 同じ年代の夫をもつ主婦の方や、この働き盛りの父の年代にぴったりなおつまみや料理をご存知の方教えていただけないですか? ちなみによく買う食材は、野菜いっぱい、とうふ、納豆、ちくわや餃子などなどです・・。昼間はラーメンばっかり食べにいってるみたいです。家では海草とか野菜もしっかり食べています。 宜しくお願いします。

  • イライラする祖父について。

    イライラする祖父について。 現在2人目妊娠中の主婦です。私は母親がいないため父と父方の祖母が母親代わりに育ててくれました。現在祖母は亡くなり父と祖父と弟で住んでいて女手がいない実家が心配で夫に理解してもらい同居してもらっています。なので家事は私がやっています。祖父は2ヶ月前にアレルギー系の皮膚病になってしまい入院していました。幸い命に関わるような重病ではなかった為2週間ほどで退院になりましたが医師からは絶対に動くな、安静にしてと言われています。 なのに家に帰ってきてから全く言うことを聞かず洗濯したり畑をいじったり動きまくっています。家族の言うことは聞いてくれません。父が注意すると分かったと返事するのですが私が注意すると逆ギレしてきます。自分の病気は治ったと勘違いしているようです。言っても逆ギレされるので祖父が洗濯や茶碗洗いをする前に私がやればいいんですが私は現在妊娠6ヶ月で1歳になる子供を育児しながらの家事なので休み休み自分のペースで家事をしたいのです。祖父が動く前に私が動いていると自分のペースを崩され私がストレスたまってきて祖父に対してとてもイライラしてしまいます。妊娠しているせいなのか顔を見るだけでもイライラします。自分の部屋の布団で大人しくしていてほしいです。動くなと言うと逆ギレされるし、家族に相談しても祖父は昔から頑固だから…と言われます。私が安静にしてと注意すると逆ギレするのに他の家族が言うと分かったと返事をする、その差別も腹立ちます。今考えてみれば亡くなった祖母にも同じような態度をしていました。女を見下しているのでしょうか?一歳になる娘には勝手にオヤツや食べ物を与え、見ているだけで腹立たしく、もう一度入院してほしいとさえ思ってしまいます。イライラしてしまう自分にも嫌気がさすし父の事を考えると家を出るわけにもいきません。父は育児や買い物など手伝ってくれてかなり助かっています。もっとポジティブに考えれるような方法ないでしょうか?

  • 過保護な父。どう対処したらいいですか?(長文です。)

    もうすぐ25になる女性です。 現在、親兄弟からの言葉による虐待から逃れようと 一人暮らしの準備をしている最中です。 最初は反対されましたが、父を除く母、兄、親戚からは理解をしていただきました。 しかし、10月に母が脳梗塞で倒れました。 「俺たちは男なので母の事が分らない。」という父と兄のために派遣会社の仕事をやめて母の世話をしました。 母が退院した11月末ごろ、父にも出て行くことを話しました。その時は「収支計画表を出して、お父さんが納得が出来れば出てもいい。」と言っていました。 しかし今日その話をしたら、 「お前の今の仕事に何の意味がある、絶対に家から通うというから許可したんだ (家から通ってしばらく様子を見るとは言いましたが、何があろうと家から通うとは言っていません。)お前の会社の副社長に娘を頼むと頼んだのに。今すぐ副社長と電話させろ!」 と物凄い剣幕で怒鳴られました。 収支計画表も新しい家探しも、母の入院と会社での成功でほとんど進んでいなかったのは事実なのですが… 一人暮らしの話は何度か話したのですが、憶えていなかったようです。正直ショックを覚えました。落ち着かせようとしても逆上するばかりです。 父は昔から私一人にとても過保護で、自分で払っている携帯電話の領収書や通帳を黙って開けて読んだことがあります。お酒が入っていないと家族と話が出来ず、飲んだら物を壊して暴言を吐きます。 この父の言動について、どう対処すればいいでしょうか?父の言う通り副社長の電話を教えた方がいいですか?副社長は本当にお世話になったので父親のように感じています。極力迷惑は掛けたくありません。(副社長は父に虐待された事を知っています。) 何時間か前のことで混乱していますが、アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ぼけはじめた母と寝たきりの父

    母がボケ始めました。 以前から少し変かなと思っていたけれど 今日「おじいちゃん(父)のところにおかあさんがよく来ている」というのを聞いて背筋が寒くなりました。 通帳と保険証盗られたと言って実はどこからか出てきたりしました。 でも12月にうけた認定ではおそらく認定外なのです 盗られたあと自分で再発行の手続きをしたと 調査員に言ってましたしお金の計算はしっかりしています 調査のころはケアマネさんと契約していなかったし 私は別居なので一日の細かいことはわかりませんでした 父も入院していたときは点滴や病院の食事で歩けるくらい 元気になりましたが家にもどったら 一日寝ています。 こんな父は要支援でしょう ケアマネさんとはこれから契約します なにが一番して欲しいか・・・ 私にもよくわからないんです 懐疑心の強くなった母がヘルパーさんを受け入れるのかとか? 一応家のこと(洗濯、簡単な炊事)をできる母 なのです 私は来年度受験の子供がいて同居や転居はできません (親の家はせまくて住めませんが) パートにもでたいのに病院のつきそいのため にあきらめています 高齢の両親をおきざりで自分のことばかり考えている 親不孝者です。 一人娘だからと頼ってくる親が重くて仕方ありません 逃げるように実家から帰って 泣いてしまいました 質問の趣旨がわからないですね ただどうしたらいいかわからなくて 書いてしまいました

  • 宝塚のトップスター

    最近宝塚の魅力にハマりました。 トップさんは本当に多忙そうですが、 身の回りの炊事洗濯とかは自分でなさるのですか? それともお手伝いさんがいるのでしょうか。

  • 母のいなくなった家で父は

    先月母親が他界しました。1ヶ月たちます。この1ヶ月はあっという間でした。私は結婚して、実家から電車で1時間半のところに住んでいます。弟もいて、結婚、今は実家に本格的に移ることになっています。今は父を含め5人で毎日実家にいて、主に女の私と弟の奥さんが家の仕事をしています。でも全員仕事をしているので、最近色々問題が起きるようになってきました。私はちょうど母の死んだ数日前に自分の仕事を主人と立ち上げやることが山盛り状態、ですがこの事態なので主人も仕事を棚上げにして私の実家にいる、弟夫婦はフリーターで夜9時から朝までの仕事、父は寂しさのあまりいつでも私たち4人をそばに置いておきたいらしく、だんだんみんなの精神状態がやばいことになってきました。まず、父は家のこと全てを母におまかせだったので何もできません、しません。一回私が怒って文句をいったら少しは動くようになりましたが、基本的には「お茶」「おつまみ」「風呂入れた?」です。で、弟の奥さんが朝は炊事洗濯してますが、彼女の仕事は力仕事なので、家のことを完全にやるのは難しいらしいです。で、私は自分の家で仕事(自分の家でしかできないので)、それで夜は父が帰る前に自宅に飛んで帰って、5人分の夕飯・父の明日の弁当と朝飯、風呂掃除です。父にもやらせればいいのですが、ほとんど喧嘩腰に言わないとわかってもらえないので疲れるのです。母が死んだとはいえ、突然実家に入って父と家の世話、これから予定していた自分たちの希望を中止・もしくは延期させられたストレスで、とうとう弟の奥さんは彼女の実家に帰ってしまいました・・。若い子なので耐えられなかったのでしょう。私もかなりストレスたまっています。父を支えたい、でも自分たちの負担ばかりが大きく、日常や仕事を犠牲にしてまでも尽くすと言うのに納得いきません。私は冷たいのですか?(弟そう言う)。どんなでしょう、これは。

  • 世話をされる父 世話をする母のストレス(長文

    ■父83歳:歩行、食事、排泄…ゆっくりですが自分で問題なく出来る 2年前に軽い脳溢血(卒中?)・心臓・肝臓等悪く 水分・塩分・蛋白など食事制限あり。耳が遠く補聴器 おっとり、マイペースで面倒臭がり。 ■母76歳:特に健康面での問題はない。神経質・頑固・心配性・ ヒステリックで頑張り屋。人付き合いが嫌い。 ■私26歳:同居の娘。一人っ子。 父は2年前に脳溢血とペースメーカーの手術の為入院し、 去年の10月~11月まで入退院を繰り返していて今は自宅で静養しています。 去年はデイケアに週2回行っていましたが今は体力が無いという事で 行かせていません。 昔から、物臭で甘えたがりの父はこの2年の間に自分で何もしようとしなくなりました。 起きているのがきついと言って、寝てばかりいます。 「ボケるよ、本当に歩けなくなってしまうよ」等と言っても 歩行訓練がてら洗面所への歯磨きなどにも行きません(昔からビッタレでしたが 動かないせいと、制限等があり美味しくないので、食事も殆ど食べません(濃い味が好き 介護とまでは行きませんが心配性の母は放っておくとボケきってしまう と、毎日付きっ切りで父の世話を焼いています。 家を空けると父が心配と行って外出もしません。 ですが母がいくら言っても、歯も磨かない、補聴器も付けない(付けないと周りの音が聞こえず静かで良いと言います…)、 新聞もテレビも音楽も興味がない、日捲りカレンダーも捲らない …とにかく何もしようとしませんので、気の短い母はすぐにキレます。 手を上げる事は絶対にしませんが、「何でしない、父の為にしてるのに、おかげで自分の時間は全く無い!」 という事を感情的に喚きます。 しかし父は聞き流し、口では反省をするものの実行はしません。 次の日になると忘れてしまいます(聞いてないので) 中でも母の一番頭に来るのが父がオムツをしない事です。 父は自分でトイレに行けはしますが、時々大便を漏らす事があります 畳の拭き掃除や下着の洗濯は母がします(父にさせると余計汚れるから嫌とのこと) そこで、お腹の調子が悪い時だけにとオムツ(トレーニングパンツ)を履いてくれるよう父に頼みました。 その場では履いてくれるのですがコッソリ脱いでしまい、漏らして母が大激怒します。 「したくない気持ちは分かる、でも後始末をする母を考えて欲しい。」と頼んでも、いつもコッソリ脱いでしまいます。 こんな日々の繰り返しです。 母は毎日私に「開放されたい」や「自分の時間が欲しい」などと愚痴ってきます。 私は、「母は心配しすぎる、母が構うから父が楽な方に流れてしまうんだ、少し付きっ切りで父の世話するのを減らしてみたら」と言いますが、それは出来ない性分です。 しかし、家に他人がいるのは嫌といってヘルパーをお願いするのも嫌、 施設に預けるのも嫌、私がフルタイムの仕事を止めるか短い勤務時間へ 転職して手伝うのも、この不景気の中させられない…と言って結局自分で抱え込んでしまいます。 父に元気になって欲しい、ボケないで欲しい …と母は毎日一生懸命なのに、自分で出来る事をすら努力しない父に 私も母もウンザリです。 父には、「すごい!お父さん出来るじゃん!流石!」と優しくしても、 「娘にこんな風に言われて情けなくないの?」や「母の苦労が分かってる?」と説教しても、 「私はいずれ嫁いでこの家にいなくなるんだよ!」と脅しても…な~んにもしません。 終いには「老人ホームに入る、そこならお前達に迷惑かけない看護士が全部世話してくれる」と言い出します。 母も母で、性分なのは分かりますが 「このままだと母も参ってしまうよ、私がいっぺんに二人の世話を する事になるよ?嫌でも他人が家に入ってくるよ。」と そそのかしても、自分で抱え込んで、父が元気になり世話をしなくてよくなる希望ばかり抱いています。 もう何だか悪循環です。 父のやる気を出せるような事、母のストレスを軽減させるような事、アドバイスをお願いします。