• ベストアンサー

量販店の照明との違い

現在、新築中、照明検討中です。 メーカーの分厚いカタログからいろいろ見ていてふと思ったのですが いわゆる個室につける一般的な丸いシーリングライトって、 よく量販店のチラシで安く出ていますよね。 そこで、量販店に行ってみたのですが、どうも同じメーカでも、 カタログが違っていて、型番も違うようです。 同等品なら安く買えるほうでと思っていますが、質がすごく 落ちるようなら困ります。 実際問題どうなのでしょうか?違いなど詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

照明に限らず家電の場合、メーカー品番と取引先別(量販店)品番が 存在しています。 カタログ上仕様が同じであれば、同一製品と考えても問題はないと思います。 では、なぜ品番が違うのかということですが、簡単に他社店と値段(卸値)比較を できないようにしている。 というメーカー事情のようです。 特に値引きを行う普及品といわれるものは、そのようです。

onononononon
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • helpshite
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.5

#2です 入力ミスです <量販店に照明器具メーカーのカタログ(分厚い)以外に別な物が存在している事は知りませんでした。

  • helpshite
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.4

#2です 量販店に照明器具メーカーのカタログ(分厚い)が別に存在している事は知りませんでした。 推測ですが大手家電量販店と照明器具メーカーと提携してオリジナル商品を出しているのかもしれません。 よく食品とかで百均やイオン系でオリジナル商品として販売されているが中身は一流メーカのものだったりとするのと同じでは・・・ どの様な販売の仕方でも同じ製造メーカーの家電であれば機能的に同じであれば品質は同じだと思いますよ。

onononononon
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 同じでしょう。  量販店は5年保障とかも選べると思います。そちらのほうが保障は長いでしょう。  エアコンは電気工事屋にダイキン製をつけもらうと安いでしょう。

onononononon
質問者

お礼

ありがとうございました。 丁寧な回答ありがとうございます。 ただ、店頭の展示品が載っているカタログ、古いというよりも明らかに メーカーからもらったカタログと、型番が全く違った商品構成です。 定価がオープン価格になっている点も違います。(もちろん、メーカーからもらった分厚いカタログも店頭にありました。注文はできるということかと思います。) それで、だいたい機能的に同じならば、特に変わらないのかどうか 知りたかったのですが・・・。同等と考えてよいということでしょうか 5年保障、なるほどです。 ダイキン・・・なぜでしょうか?

  • helpshite
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.2

量販店に置かれている商品のカタログは古いのではないでしょうか。 新しいカタログになった際に型番が代わる場合も見受けられます。 また廃盤になる事もありますが店頭にはまだ並んでいるかもしれませんが質が落ちるという事はないです。 【カタログ注文】 ○好みの商品を選ぶ事が出来る △実物がわからない(ショールーム等でみる事は可能) △価格が高い 【量販店で購入】 ○安い △気に入った物が見つからない △数を揃えたい、器具を統一したい時は難しい ってところでしょう。 国産の照明器具メーカーは何処を選んでもそん色はないです。(こんな事書くとメーカさんには怒られますね) 建築業者さんには取り付ける部屋にはあらかじめ引っ掛けシーリングなど器具に適した物を取り付けてもらった方が良いですよ。

onononononon
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 ただ、店頭の展示品が載っているカタログ、古いというよりも明らかに メーカーからもらったカタログと、型番が全く違った商品構成です。 定価がオープン価格になっている点も違います。(もちろん、メーカーからもらった分厚いカタログも店頭にありました。注文はできるということかと思います。) それで、だいたい機能的に同じならば、特に変わらないのかどうか 知りたかったのですが・・・。同等と考えてよいということでしょうか。

回答No.1

全く同じものです。 量販店にある程度のものをお選びになるなら、値段が安いほうを選ぶべきです。もっとこだわりのものを考えていらっしゃるなら足でインテリアショップを回られることをお薦めします。

onononononon
質問者

お礼

子供部屋など個室は量販店程度でと割り切って考えております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 照明選び

    新築計画中です。 間取りもほぼ決まり、現在は照明関係を検討しています。 照明なんて電球を選ぶだけだからと簡単に思っていたのですが、いざ考えると奥が深いと思いました。 蛍光灯、白熱灯などの電球の種類、シーリングライト、ダウンライトなどの用途の違い、スイッチの場所など・・・。 そこで大ざっぱなんですが、皆様は照明選びについてどのようなことを考えましたか?良かったこと、もっとこうしたら良かったこと、悪かったことなどなんでもいいので教えて下さい。

  • リビング照明をダウンライトのみに・・・・何個いります?

    現在、住宅新築中でリビングの照明をシーリング無しでダウンライトのみにしたいと思っているのですが、明るさはシーリング並にしたいのですが、ダウンライト4つほどでは厳しいでしょうか? ダウンライトはLEDにするつもりです。4つほどではシーリングの明るさにはかなわないのでしょうか? 公量をあらわすルーメンではシーリング蛍光灯は40Wと30Wの2本組で5000ほどあります。 LED照明は60Wで600ほど。4つでも2400ほど。単純にシーリングの明るさに追いつくにはダウンライト8個はつけないと厳しいのでしょうか? 照明メーカーオーデリックのカタログにはハイパワーLED照明で、1個で白熱灯100Wの明るさ!と言うLED照明はありましたが、所詮はシーリングには程遠いのでしょうか? 詳しい方教えてください。 ちなみにシーリングからダウンライトに変えたい理由は外観です。

  • シーリングライト・プロ用と一般用?

    リフォーム時にリビングの照明を交換します。 シーリングライトを検討していますが、 疑問に思っていることがあります。 リフォーム業者さんに、カタログ(業務用)を お借りしましたが、そこに載っているものと、 家電量販店に載っているものが全然違っていて、 同じ型番がありません。 ナショナルのを見ていますが、たとえば、 HFA8324 定価\42,000   (カタログから) HHFZ5323 ネット価格\16,800(某大手家電店サイト) この両者は、仕様的にはそれほど違いがあるとは 思えないのですが、他のものでも、家電店では、 概ね2万円以下程度なのに対して、カタログでは 安くても3万円台です。 メーカーのサイトを見ると、「プロカタログ」と 「一般のお客様」とはっきり分かれた別のサイトに 載っていました。 この違いはいったい何なのでしょうか? 少しでも安い方がいいので、家電店から一般用を 購入したいと思っていますが、如何なものでしょう? (どちらにしても取り付けは、業者に依頼します。) プロ用と一般用の決定的な違いは何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 照明

    照明器具のカタログを作ることになったのですが、エクステリアライト、ダウンライト、ペンダント、シーリングライト、ブラケットなどはそれぞれ何で見分けるのでしょうか? どなたか教えてください

  • 一戸建て建築中。照明選びで行き詰っています。

    現在、一戸建て(5LDK)を建築中です。 そろそろ照明のことを考えないといけないのですが、 この部屋にはどんな照明をつければ良いのか?どれくらいの明るさが必要なのか? がよく分からず悩んでいます。 工務店は大工の叔父にお願いしています。 電気工事はその叔父がよく使っている電気屋さんです。 その電気屋さんに照明のことを聞けば良いのですが、 もう配線工事が終わったため、終盤にならないと来ないようで聞けません。 その電気屋さんが「うちはオーデリックを使うことが多くて、 オーデリックなら他のメーカーより安く仕入れることが出来る」 と言っています。 調べるとオーデリックは照明器具のメーカーの中でも 評判が良いようなのでオーデリックから選ぼうと思っています。 それで電気屋さんからオーデリックのものすごく分厚い照明のカタログを借りたのですが、 カタログに光束とか書いてあるのですが、よく分かりません。 リビングやダイニング、部屋などは、まだ分かるのですが (シーリングライトになると思います) 廊下、トイレ、玄関、階段などがよく分かりません。 廊下とトイレはLEDのダウンライトにしようと思っているのですが、 LEDのダウンライトもたくさん種類があって難しいです。 頻繁にスイッチを入れ切りするところは蛍光灯より白熱灯の方が良いと聞いたのですが、 廊下やトイレにLEDのダウンライトだと問題あるでしょうか? それから電気屋さんが、脱衣所やキッチンなど湿気のあるところは、 引掛シーリング?引掛ローゼット?ではなく直付けの照明器具の方が良い と言っていましたが、引掛シーリングや引掛ローゼット等の カチッと接続するタイプの照明器具は使わない方が良いでしょうか? 照明の選び方のポイントや注意点など教えてください。 また照明の選び方について分かり易く書いてあるサイトなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロフトのある部屋の照明器具

    新築します。 2階に『6.7畳の洋室+3畳のロフト』の部屋ができます。傾斜天井の部屋になります。 照明器具のメーカー案によると、部屋の天井の中央にシーリングライトが1つ、ロフトの天井に細長い一般的な蛍光灯が1本、となっていました。 私としては、傾斜天井にシーリングライトが斜めに張り付いているのはどうかなというイメージです。 それに、切れたときに変えにくそうかなと。 かと言って、どのような照明器具がいいのかピンときません。 傾斜天井の傾斜角度は……よくわかりませんが、屋根が5寸勾配なので、そこから計算できるのでしょうか。 高さは1番高い部分で3.5m程度だと思います。 このような部屋には、どのような照明器具がいいと思われますか?

  • 照明器具

    新築しています。 照明器具を選ぶ宿題が出されています。 工務店からはオーデリックと東芝のカタログを預けられ、この中から選ぶように言われました。 ちょっと電気屋さんの友達に相談したら、ナショナルが1番質が良いと思うと言われました。 その分ちょっと高いけど、とも。 私としては、なかなか自分では付け替えられないダウンライトは、良いものを使いたいと思っています。 やはりナショナルが良いでしょうか? ダウンライトならここのこれが良い、というのがありましたら紹介してください。 また、ダウンライトに限らず全般的なご意見も合わせてお願いします。

  • リビングの照明について悩んでいます。

    リビングの照明について悩んでいます。 傾斜のある高天井のリビング兼ダイニング15畳の中央にシーリングライトが1灯(67W)、サイドにダウンライトが3灯が設けてあります。このサイドにはカウンターがあってパソコン等をする際の補助灯としてダウンライトを使うのですが、主照明のシーリングライト単体だけだと暗く感じます。 この広さではどの程度の明るさのものが最適なのでしょうか。 ※現在、ペンダントライト114Wのものを検討しています。

  • 照明器具

    自分の家をおしゃれにリフォームしたい者です。 照明器具も取り替えたいのですが 工務店の方から提案されたものがイマイチで 安くシンプルな照明器具(シーリングとダウンライト) を探しております。 おすすめのメーカーありましたらお教え下さい。

  • 勾配天井の照明について

    新築一戸建てを考えています。 照明は施主支給でプランニング中です。 和室と廊下が勾配天井になるとのことで、暗いのが苦手で、明るくしたいのですが、好みでダウンライトよりもシーリングライトを考えています。和室は14畳あるのですが、勾配天井だと、目安となる広さの照明器具よりもワンランク上の明るさにした方が良いのでしょうか。 廊下も同様にシーリングライトを考えています。60ワット相当のLED(電球色)を考えているのですが、天井が高くなっているため、明るさをあげた方が良いのでしょうか。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう