• ベストアンサー

木製の机の引き出しに木の粉が出るのですが…

中古で頂いた木製の机です。 作られてから50年近くたっているようです。 造作に問題はないのですが、 引き出しの中身が木の粉にまぶされたようになります。 こちらで検索して、キクイムシというもののせいかと思いました。 もともと古い机なのでもう寿命として処分すべきでしょうか? 市販の殺虫剤で素人の私が対処できるものでしょうか? 引き出しの底板はもともと亀裂が入っていて、キクイムシの穴はよくわかりません。 自分では判断つきかねております。 助言を頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私が祖父から譲り受けた真空管ラジオにもキクイムシが入ってました。私の場合は、衣服用防虫剤のナフタレンを使いました。 ビニール袋に入れて、ラジオの木枠を入れ、多めにナフタレンを入れて口を閉めました。 1ヵ月後確認したら、ビニール内に10匹くらいの死骸が出ました。 机なので難しいかもしてませんが、ホームセンターでビニールシートを購入し、ガムテープで目張りし、ナフタレンを入れていれば死にますよ。 ただ、大きいため、長めの方が良いかもしれませんね。 成分がいきわたるように。

kana0324
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 その方法は私にもできそうです。 机本体は急には難しいかもですが、少なくとも引き出し部分は 個別に包装してやれそうです。 頑張ります。

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

下記サイトを参考に駆除してください。 http://www.kaiteki-club.net/kikuimusiitiran.html

kana0324
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 キクイムシの穴を見つけることができないのですが、 全体的に薬剤投入することにいたします。 おかげさまで助かりました。

関連するQ&A

  • *学習机の引き出しに何を入れてますか?

    私は、今までは勉強に関係ないものも机の引き出しにどんどん入れていたのですが、 これからは、できれば勉強に関係あるものだけに絞って機能的な机にしたいのです(*ゝω・`) みなさんのご意見をぜひ参考にしたいので、 机の引き出しの中身について具体的に教えてください*.+⌒Y☆+ ※ちなみに私は… 正面の広い引き出しによく使う文房具・おきにいりの小物 その隣にある1段目の引き出しにはペンやのりなどの文房具 2・3段目は小物類(プリクラ、ストラップとか)を箱や缶にまとめて 4段目の深い引き出しにはプリント類をまとめた2穴ファイル …というかんじで整理してました(o´・∀・`o) ※サイズは… 正面の広い引き出し→ A4ファイルを2枚横に並べて7cm余るくらい 1~3段目までの引き出し→ A4ファイル1枚を横に並べて10cm余るくらい 深い引き出し→ A4の2穴ファイルが縦にぴったり10冊くらい収まる

  • たんすの木屑?粉?のようなもの

    20~25年ほど前に買った整理ダンス。素材は、特に何と書かれてません。 いつごろからだったか、購入直後ではなかったと思いますが、たまに引出しの開閉の時、気が付きます。 粉末の木屑のようなものが! すべりが悪いのか?と思ってロウ石でロウを塗ったりしましたが、こすれるのか、改善しません。 引出しには、パンパンに衣類を詰めすぎてるので、これが原因か?と思ったり。 また、検索してみると、キクイムシという虫の糞ではないかという文章も出てきましたが、探しても引出しには穴が見当たりません。 15年ほど前から何度も買い替えを考えたことはありましたが、サイズ、要領がすこぶる気にいっているので、時々家具屋さんをのぞいてみても、まだ同じサイズに近いサイズのタンスには出会えてません。 けども、桐ダンスのような高級家具ではないので、わざわざウン万円もかけて防虫処理に出す気持ちはありません。気にいったタンスに出会えたら、今のは処分してもOKです。 でも、この木屑?粉?のようなものは、いったい何なのか?知りたいです。 本当に、キクイムシしか考えられないのでしょうか? (もしトノコだったら、20年の間に何度か引出しを乾拭きしたり、半濡れ雑巾でふいたりしてますので、ちょっと考えにくいかなあと思ってます。) この粉のようなものは何ですか? それと、みなさんのお宅のタンスも粉のようなものが出てきたことありますか? どうしましたか?

  • フローリングに小さく盛り上がった粉。(1)「木食い虫」?(2)駆除可能?

     先日、空家となってしばらく経っているらしい建物を見に行きました。床は無垢材を使用したフローリングでしたが、2階の床に直径2cm程度の粉が三角に盛り上がった箇所が多数有りました。盛り上がった粉を除けると、1mm程度の小さな穴があり、周辺には茶色の5mmくらいの糞か物体か分からないものも数個(?数匹?)有りました。  粉は小麦粉のようにサラサラで、色は薄いベージュです。穴があいているので、フローリングの中に住んでいた虫が外に少しづつ出てきているの? ネットで検索すると、無垢材の場合は「木食い虫」が住んでいる可能性があるとあります。  で、質問なのですが、  (1)そういう虫の事を建築関係の方は「木食い虫」と言う(書く)のでしょうか?学名的にはカタカナで「△△キクイムシ」とありますが…  (2)気持悪いなあと思うのですが、人体に影響を及ぼさない方法で駆除することはできるのでしょうか? 以上2点について教えていただければ幸いです。

  • 木製の風呂を探しています

    田舎住まいで広い屋敷に住んでいます。 大小たくさんの樹木が茂り、風や寿命で倒れる木が出ますのでその処分のため薪にして風呂に利用しています。 今迄、木製の風呂をお願いしていた人が高齢と需要の減少のため止めてしまいました。 新潟県内で「木の風呂」をつくっている人をご存知の 方がいらっしゃいませんか?

  • 5ミリくらいの茶色の虫と白い粉

    桐の小さな箪笥の横に白い粉が落ちていました。引き出しを出してみると、5ミリくらいの茶白の虫の死がいが10個くらい落ちていました、虫には羽根があるような感じです。 箪笥の中側には1から2ミリくらいの穴が空いています。ここから白い粉が落ちてきているようです。 この虫の名前と殺虫方法を教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 学習机を処分したい

    長年使ってきた学習机(木製)を処分したいのです。 先にイスと引き出しはゴミに出したのですが残りの机本体と天板の部分が解体できなくて困ってます。 ねじなどでばらせるタイプのものではないようなのです。解体するためにはのこぎりで裁断するしかないのでしょうか?集合住宅地なのでのこぎりを使うとけっこう音が大きく近所迷惑になりそうなのでなるべく使いたくないのです。 粗大ゴミに出すとしても重くて玄関まで運べそうにないので最低持ち運べる程度には分解したいです。 のこぎり以外で解体する方法はないでしょうか?

  • 殺虫剤のスプレー缶が壊れた。

    アリ用の殺虫スプレー缶が、ほとんど使わない状態で、出なくなってしまいました。 殺虫剤だけに、缶に穴をあけて、中身をだすのには、抵抗があります。 どのようにして処分したらいいんでしょうか?

  • ハムスターが

    ハムスターが机の引き出しの隙間に入ろうとして困っています なぜ入らしたくないかというと、その机の素材がハムスターに有害と言われる、ゴムの木なのかも知れないからです どうにかしてその隙間を塞ぐ方法はありませんか 前にダンボールで塞ぎましたが、かじって穴を開けて入ってしました

  • 引き出しの取り付けについて

    新築工事の際、キッチン・洗面カウンター・戸棚等の造作を大工工事でお願いする予定ですが、引き出しは大工工事では難しいようですので、思い切ってDIYに挑戦してみたいと考えています。 大工さんが無理なものを素人の自分でと考えるのがそもそも間違っているのかもしれませんが・・・。 スライドレールで木製の引き出しを取り付ける方法ですと家具工事の範疇になるようですが、システム化された製品を使用すればもしかしたら可能ではないかという思いで質問させていただきました。 例えば、イケアの引き出し、ハーフェレの”i box”など、どちらも基本的に自分で設置できるような感じですし、取付け説明図もあります。 実際のところ難易度はどの程度でしょうか。 イケアの製品ですと前板のみ自前で用意すればOKです。購入部品を組み立て、用意した前板を取り付けるだけといたってシンプルですが、寸法が決まっているため使用範囲は限定されてしまいます。 ハーフェレのi boxの場合は、より安価(他の板材を含めると?)ですし、寸法の許容範囲が広いため、使いやすそうです。 ただし、背板、前板、底板を必要寸法にカットしたものを別途用意する必要があります。 必要な板材加工は共材にて大工さんにお願いすれば、あとは組み立て図をみながら自分で組み立て、引き出し用のスペースに設置する・・・といった感じで考えています。 (であれば大工さんにお任せすればよいのかも・・・?) 自分自身はDIYの経験はほとんどありません。 扉は建具工事になるため、もしかして全て建具屋さんにお願いするといった考えもありかなと思うのですが、いかがでしょうか?(質問内容がDIYのカテゴリの範疇を越えている場合はご容赦願います) アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 家具に付く虫の駆除方法

    電話台(400mm角x800mm高さぐらい)に1mmぐらいの穴が数箇所開いていて、そこから細かいオガクズ状のものが出てきています。虫だと思うのですが、どうすれば駆除できるでしょうか? 東南アジアで買ったもので、木材の材質は良くわかりませんが、藤製ではなく木です。杉の様に柔らかくはありません。表面はこげ茶色ですが、オガクズはもっと黄土色っぽいです。 キクイムシと思いますが、穴が1mmあるかどうかなので殺虫剤のノズルが入りません。 家庭で出来るいい駆除方法ありますか?お願いします。

専門家に質問してみよう