• 締切済み

ディズニー英語システムの効果?

ディズニー英語システムは効果はどうでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

使用者の方の口コミです。 http://eikomi.com/child/post-122.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59012
noname#59012
回答No.4

#2です。再び失礼します。 学校の英語は得手不得手の差が非常に大きく現れ、得意な生徒でさえ、 英語で十分に使いこなせる人は少ないです。 一方、これも難しいんですが、ディズニー英語システムも効果を最大限に引き出せば、ネーティブの3,4歳のレベルの会話は出来るようになるでしょう。これでは到底ビジネスに使えません。 しかし、この二つは確かに相互補完的な要素もありますが、いかんせん、あまりにもギャップが大きすぎて巨大な空洞ができてしまいます。そして、このギャップを埋めるのが実は非常に難しいんですよ。まあ、素人に半ば無理でしょう。考えて見れば、ネーティブも英単語のスペルを一つ一つ覚えさせられ、英語の作文を沢山学校で書かされて、私たちが国語で苦労したように英語を覚えた行ったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hossyou
  • ベストアンサー率48% (83/171)
回答No.3

経験者としては効果があったと思っています。 でも、親の努力が必要です。教材を買ったからって英語が身に付くわけないです。使わせないと「高い買い物」になってしまいます。大体のご家庭で幼稚園ぐらいから子供が言うことを聞かなくなり挫折しているようです。   効果について。 英語力・・・http://gtbcast.com/ にRとLの聞き分けテストがあるのですが、息子は10問正解。私はTOEIC850程度の英語力ですが、6-7割しか当たりません。しかもあてずっぽうが多いという結果でした。小さいときから英語に触れているので耳はいい。彼の財産になったと思っています。また、学校のALTと普通に会話できる。ただし、発話を聞いているとセンテンスより単語が多いのが気になっています。  あと自分で英語が得意だという意識を持っているので自分への自信に繋がった点も効果としてあげておきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59012
noname#59012
回答No.2

ディズニー英語システムのHPはご覧になりました?商品の金額はもっとも重要な情報のはずです。どうして 価格を載せないと思いますか? 疑問を感じませんか? そう言えば 結婚情報サービスも最初に料金を明示していませんが、 こういうのは反則ですよ。 例えば スーパーで「大売出し」と書かれた美味しそうな高級メロンが陳列されていたが、肝心の値段が書かれていませんでした。仕方なく、レジに持って行ったら 1万円もしました。でも、どうしても食べたいと思い、仕方なく1万円を支払って買いました。そして、家に持ち帰り そのメロンを食べてみたが、期待したほど美味しくありませんでした。 ディズニー英語システムもそんなものですよ。メロンにしても、見た目は少し悪くても、特産市みたいので 3000千円も出せば もっと美味しいものが買えたりします。 英語もメロンと同じで、0masa1さんが足と頭を使えば、ディズニー英語システムより高い効果を上げることは難しくありません。それに、お子さんが小さいうちは英語よりも先ず日本語です。実際に ディズニー英語システムを購入した人のほとんどはこれで失敗しています。 さて、本題ですが、ディズニー英語システムは全部揃えると100万円近くかかります。へそくりでポーンと買えない限りは、手を出さない方が賢明です。 あと、これも買い物の大原則ですが、車を買うにしても セールスマンに聞いてもその車のいい部分しか説明しません。ですから、車を選ぶのに迷ったら車に詳しい友人に聞くのが賢い選び方です。いい部分も悪い部分も教えてくれます。つまり、悪い部分はセールスマンは教えてくれませんから、悪い部分を知ることの方が大事なのです。 さて、今までとは手のひらを返したようなことを書きますが、なんか皆さん大事な事を忘れています。それは「夢」です。人間って「夢」は大事だと思うんです。夢と言えば通販なんかで売られている「黄色い財布」なんかもありますが、あれ、原価は500円程度だそうです。確かにディズニー英語システムより安上がりで効果的な方法はいくらでもあります。でも、ディズニー英語システムみたいに「夢」は見せてくれません。あくまで地道な努力と現実ですから。それに、いざ英語をペラペラ話せたところで、今度は色んな壁にぶつかり悩んだりします。「夢」というのは実現させるものではなく、見るものだからこそ美しいのです。それに、ディズニー英語システムは、お子さんが将来 英語を話せるようになるかならないかは別としても、高い確率で手応えを感じさせてくれるはずです。それに、お子さんが最も可愛い時期に美しい夢を見られるなんていう幸せを考えたら、100万円だって決して高くはないと思うんです。特に次の場合はディズニー英語システムに勝るものはないと思います。 例えば 2,3歳くらいの子供のいるお母さんが癌に冒され 余命2年とか医者に宣告されたとします。、そうしたら、お母さんにとっては子供と過ごす1日1日が非常に貴重なものになるはずです。そんなお母さんが ディズニー英語システムを買おうとしていたら、誰も止められませんよ。ディズニー英語システムに代わるものは他にないでしょから。そして、2,3年後 お母さんが息を引き取った時、ディズニー英語システムは子供にとって大事な形見になるでしょう。確かに効果だけを考えたら、私もあまりお勧めしません。でも、人生って何でも「効果」だけを求めればいいというわけでもないでしょう。 ・・・なんか、ディズニー英語システムを擁護するつもりが結果的には逆に皮肉ってしまいました。皮肉です。(笑) 最後に、回答とは関係ないですが、「ディズニー英語システム」は日本でしか売れないのをご存知ですか?日本人の愚かさに付けこんだ商売なんですよ。 韓国や中国だったら、こんな費用対効果の低いものに投資するよりは、みっちり英語の稽古をさせます。彼らは こんなもので英語が話せるようになるなんて期待しないんですよね。事実、こんなもので英語が話せるようにはなりませんし。ロシアだったらディズニーのキャラクターはもてはやされないですね。日本人は愛国心が低いのでしょうか、やたら外国のものに憧れますが、ミッキーマウスってネズミですよ。0masa1さんはネズミが好きですか?フランスだったら子供にこんな高価な玩具を買ってやるんだったら長い夏休みの間にドーバー海峡を越えてイギリスにホームステーします。ディズニーに限らず、日本人は子供に高価な玩具を買ってあげる人が多いですが、子供って、こんなものよりも親と一緒に出かけて色んな思い出を残した方がよっぽど喜ぶものです。スペインだとそもそも英語熱が低いですからね。スペインでは英語なん話せなくても大学ではスペイン語で講義を受けられるし、日常生活に不自由なこともありません。英語を必要とするのは一部の人だけです。それに折角英語を覚えても使う機会があまりないので忘れます。つまり、日本と同じです。ただ、日本の場合は英語を話せることを過大評価しているのではないでしょうか。それで、英語が話せるとカッコいいとか幻想を抱いているではないでしょうか?そんなのは虚栄心でしかありません。 お子さんを国際的な人間にさせたいと思うんでしたら、英語を覚えるとよりもそれらの外国の良いとことを見習ってくださいね。お金だけポンと出して自分では努力もしないで浅はかな夢を見て、日本人としての誇りもなく、よその国のチャラチャラしたものに惑わされ、それでいて見栄を張ろうとするのは日本人の悪い部分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125540
noname#125540
回答No.1

お邪魔します。 過去ログを見てみたのですが、面白いですね。 英語カテゴリだけでなく全体で検索したら、「妊娠・出産」カテゴリにあった話題もヒットしました。 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%A5%C7%A5%A3%A5%BA%A5%CB%A1%BC%B1%D1%B8%EC%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0&nsMT=&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2= 「英語」カテゴリになると「あまり役立たないのでは」「まず日本語」とかいう話になりがちです(笑) 教材を使った感想からというより、自分が英語を勉強してみた経験からそういう話になりがち。 「妊娠・出産」カテゴリのほうが実際使った人の話がありそうです。 ちょっと読んでみたところ、親御さんが一緒にやる必要がありそうです。 まあ、放っておいても覚えないでしょうからね・・・・(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディズニー英語システムについて

    まもなく1歳になる娘がいます。 これからはますます英語が必要になるだろうし、小学校でも英語の授業が入ってくるなどということを聞き、娘のためには今から何か英語教育が必要なのでは…と思っています。娘がもう少し大きくなって、英会話学校などに行かせ、その月謝のことを考えると、少々高くてもディズニー英語システムを購入するほうがおいいような気がします。 今一番気になっているのが、ディズニー英語システムですが、すべての教材をそろえるとかなりの高額になるため、まずうちの家計を考えると無理ですし、娘が興味を持つかどうかもわからないので、今のところはすべてのものをそろえるつもりはありません。 ディズニー英語システムの中でもっとも気になっているのが、 ★シング・アロング ★トーク・アロング の2つです。この2つを実際に使っている方の意見をお聞かせください。 また、ディズニー英語システムの教材を使うと必ず英語がしゃべられるようになるとは思っていませんが、3歳までに3000時間、英語を聞くとヒアリングや発音がまったく違うという話をアドバイザーから聞いたのですが、これは本当の話なのでしょうか? この3000時間というのは、会話でないと駄目なのでしょうか?子供向けの英語の歌(童謡やディズニーなど)でもよいのでしょうか?

  • ディズニーの英語システムはいくらするの?

    ディズニーの英語システムはいくらするの? こんにちは、ディズニーの英語システムのHPにアクセスしましたが、価格が書かれていませんでした。 価格というのは消費者にとって最も重要な情報だと思うんですが、肝心の価格を伏せると言うのは反則ではないでしょうか?スピードラーニングやロゼッタストーンだって価格は明記しています。

  • ディズニー英語システム

    友人からこんな相談を受けました。 その友人は20代で年収400万円の公務員です。妻と子3人で暮らしています。 子供は1歳8ヶ月なのですが、その子供のために『ディズニー英語システム』(絵本、CD、DVD、英語カード、総額55万円)を購入しようかどうか悩んでいるそうです。 悩んでいる要点は、 1、高額であること 2、はたして効果があるのかどうか という点だそうです。 そこで、できれば同システムを経験した方で効果があった、なかったと言うのをお聞きしたいです。 また、同様の教材でこういうのがあるよ!っていうのがあれば内容と金額を含めて教えてください。 補足として、子供は同教材にとても興味を示していたそうです。

  • ディズニーの英語システムについて。

    ディズニーの英語システムを長年使われている方のご意見を聞かせてください!!2歳になる子供にさせてあげたいけど、教材費が高いため悩んでいます。ほんとに3~4年で高校生レベルの英語力がつくのでしょうか??

  • ディズニーの英語システムについて

    「ディズニーの英語システム」の資料請求をしたんですが、 あまりにも高額なのでビックリしました。 ちゃんと、その金額に見合った成果はあるのでしょうか? サンプルビデオには、ディズニーのお陰で喋れるようになった という子供が何人も登場して英語でペラペラ喋ってましたが、 本当なのかなあ?と半信半疑です。 実際にお子さんがディズニーを使った経験をお持ちの方、または 知り合いで使っている人がいるという方、感想ををお聞かせ頂けると 嬉しいです。

  • ディズニー英語システムは良いですか?

    ディズニー英語システムを 使ってる方にお聞きしたいのですが、 実際に使ってみていかがですか? お子様は英語は話せる様になりましたか? 挫折してる人も居るとこのサイトにも書いてあったので心配になってしまいました。 値段も想像以上に高く困惑しています。 本当に話せる様になるのならば 考えたいのですが、いかがなものか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ワールドディズニー英語システム

    ワールドディズニー英語システムをお使いのご家庭で、子供が英語を話せるようになった!という方いらしたら体験談をおしえてください。購入を迷っているのですが、本当に話せるようになるのなら買ってもいいかなと思ってます。

  • ディズニーの英語システムは有効ですか?

    子供の英会話教材で悩んでいます。 http://abc.world-family.co.jp/ を見てもらえればわかりますが、 結構よさそうです。 今、2歳3ヶ月の子供がいて英語耳を作るのは3歳までといわれており、その英語耳を作るのにディズニーの英語システムが有効、とのキャッチフレーズです。 がこの教材、頼むと税込みで55万近くします。 どなたか、この教材で子供の英語力が伸びた、という方はおられませんか? (教材をみると中学から高校までのヒアリング、文法まで網羅しているようです。) もしくは、別の安価な英語教育メソッドをご存じないでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? 切実に困っております。

  • ディズニー英語システムをお使いの方

    ディズニー英語システムのフルセットの値段 教えてください!

  • ディズニー英語システムやその他の教材(長文です。)

    7ヶ月の息子がいます。 ディズニーの英語システムの金額の高さ(60万前後)にも驚いたのですが、何よりその効果がいまいちどの程度出るものかわかりません。 私自身、英語は日常会話は問題なく話せます。英検で言うと準1級レベルです。 私が英語で話しかけたり、英語のアニメを見せたりして英語を教えようと思っていましたが、私の文法・発音に不安な部分があり、ネイティブには及びません。 親の英語、いわゆる日本人の英語で覚えさせてしまうと、修正がきかなくなるという記事を読んだ覚えもあり、教材で英語を進めようか、と考えた次第です。 ディズニーは英語のまま日本語に訳さずに聞き取るという方針のようで、そこに一番魅力を感じています。母国語のように聞けたら、と私が唯一英語が出来る上で欲しいと思っている能力です。 ディズニーの教材(もしくはその他の教材)で0歳から始めたというお子さんで親が全く英語を話せない方は、どの程度効果がありどの程度英語力を持続しているのか御意見を伺いたいです。 もちろん英語を話せる親御さんのお子さんが使ってみての効果も聞かせて頂けると嬉しいです。 ディズニーの教材は英語のみなので、親が英語がわからないと子供に教えづらく、親の根気・やる気がないと続かないという意見も見られましたが、その点も教えて頂けると大変ありがたいです。 私は英語科の高校、専門学校で学んだ英語を話せるまでに学費で換算すれば200万ほどかかっています。塾・教材などでの学習はしてません。そこから考えると、60万は確かに安いのですが…。 私が教材を見た感想は、ディズニーがゴールとしている最高レベルの本を読んだ限りでは、4~6歳の日本人の子供がこれを話せばすごいな、とは思いましたが、大人も含めて英語全体で考えれば10歳か、せいぜい12歳レベルの内容の英語だと正直思いました。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップPC-DA970EAR-Jのaptio セットアップユーティリティに関する質問です。
  • 製品タイプはデスクトップで、接続方法は無線LANです。
  • 質問内容はパソコンの動作不良に関するものです。
回答を見る