• 締切済み

桜木町/みなとみらい駅1H以内の家族住居を探しています

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 この中だと、個人的に「中山」周辺がオススメです。  ただ、今月、地下鉄(グリーンライン)が開業するので、家賃相場は若干上がるんじゃないでしょうか。  東神奈川周辺は交通は良いのですが、ファミリー向けではないかと。

関連するQ&A

  • 横浜みなとみらい勤務。桜木町駅?みなとみらい駅?

    今度、横浜のみなとみらいで就業になります。 今、乗り換え案内などを使って、以下2つの通勤方法を考えています。 (1)横浜線の大船直通などを利用して、地元駅-町田-桜木町 (乗り換え1回 1時間5分) (2)相鉄線とみなとみらい線を使った、地元駅-海老名-横浜-みなとみらい (乗り換え2回 1時間) どちらも、電車の乗車時間はそう変わりません。ただ、会社のビルは桜木町駅からは10分ほど歩いた場所にあって、本来なら最寄駅はみなとみらい駅です。 また、みなとみらい線は地下から地上に上がる時間を考えないといけないし、乗り換えも2回になるし、駅の中の移動などを考えると、桜木町駅利用の時よりもっと時間がかかるかもしれません。地下鉄ゆえに料金も高めですし。 どちらにしても、早く行くにこしたことはないんですが、忙しい朝、少しでも効率良く通勤したいと考えました。 朝、みなとみらい近辺の通勤で、電車をよくご利用されている方、ぜひ教えて下さい。

  • みなとみらい駅と桜木町駅の間にある会社に通うのに便利な駅はありますか?_

    12月1日から、みなとみらい駅と桜木町駅の間にある会社に単身で勤務することになりました。そこで、引っ越し先を探す必要があるのですが、横浜に全く土地感がなく、今週末から2週間くらいで決定しないといけないので失敗したらと思うとちょっと不安です。希望は両路線とも「1DK10万以内」、「乗換えなし」と「30分以内の乗車時間」が絶対で、出来れば朝混まない沿線、駅周辺にスーパーなどが充実している駅、交通量とかの住環境が良い駅があればと思っています。みなさまのお薦めの駅、もしくは実際にみなとみらい駅や桜木町駅へ通勤されている方がいらっしゃったら現在のお住まい駅の環境状況や通勤時の込み具合などお教えいただければ幸いです。

  • 横浜駅、みなとみらい、桜木町周辺でおすすめな産婦人

    横浜駅、みなとみらい、桜木町周辺でおすすめな産婦人科はありますでしょうか? 生理不順のため、初回の患者にも優しい産婦人科を探しています。

  • 桜木町駅から新横浜

    広島の福山というところから昨日、みなとみらいにやってきました そして今日、名残惜しいですが福山に帰ります 桜木町駅→新横浜駅→福山駅 という経由で帰る予定です 新幹線のチケットを買ったとき 特急券と 浜 横浜市内→福山 という乗車券がついてきました これがあれば桜木町駅で在来線の切符を買わなくても新横浜まで乗れますか? 新横浜に着いたらすぐ新幹線ホームに行くつもりなんですが… 下手な質問ですみません 回答待ってます!!

  • 小田急線百合丘駅からみなとみらいへの通勤について

    小田急線百合ヶ丘、もしくは新百合ヶ丘駅からみなとみらいまで通勤する場合、どのような行き方が一番混雑しないでしょうか? 登戸から南武線に乗り換えるか、大和にでて相鉄に乗り換えるか、町田から横浜線に乗り換えるか・・・ 7時半くらいにはみなとみらいに着きたいです(><)

  • 相鉄線の子育て環境について。

    相鉄線の子育て環境について。 現在神奈川方面に引越しを考えており、いろんな地域・駅について調べています。相鉄線は家賃が比較的安いこともあり関心を持っていますが、子育て環境についてはどうなのかいまいちピンと来ません。今のところ気になる駅は、天王町、星川、鶴ヶ峰、二俣川です。 天王町は古い商店街があり、物価も安そうで良さそうですが、横浜に近いだけに少しゴチャゴチャしている印象です。星川、鶴ヶ峰、二俣川は降りたことがありませんが、調べている限り、スーパーなどもありとても便利そうです。二俣川は大池公園もあり、魅力的だと思います。 子育て環境(スーパーの利便性、幼稚園、公園が多い、歩道が安全など)一点に絞ると、上記の駅の中でどの駅が一番良いと思われますか?よろしくお願いいたします。

  • 横浜駅、桜木町駅周辺で煙草が吸える場所はありますか?

    横浜駅、桜木町駅周辺で煙草が吸える場所はありますか? 5月のGWに横浜へ遊びに行きます。 そこで気になるのが今年から神奈川県の公共施設やお店などでは煙草を吸ってはいけないという条例ができたことです。 電車を使った長旅なので、横浜に着いたら一服したいなと思ってるのですが、今はお店なども全て禁煙なのでしょうか?喫煙所などはありますか? 分かる人いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 相鉄線・二俣川~海老名情報

    相鉄線の二俣川~海老名の間の街並みがどんな感じなのか、教えて頂けると幸いです。 ○○駅には商店街がある・・とか、ここでお買い物をするとお得とか・・地域の方の口コミ情報や相鉄沿線で暮らしていくにあたって、お得な情報とかを教えて下さい。 ご協力、お願いします。

  • 転勤で横浜(桜木町駅)近くに勤務します、住みやすい所教えてください!

    横浜の桜木町駅の近くに転勤になります。 東京・神奈川方面の土地勘がまったくありません。 女性の一人暮らしで、安心な地域(防犯上)と通勤に便利な地域を探しています。家賃は10万前後、駅から徒歩10分(できれば5分)1R~1LDKです。 今車を所有していますが、駐車場の事を考えると、手放すべきでしょうか? 今すんでいる広島ではパーク&ライドというものがあって、遠くの駅を利用する場合、駅近くの駐車場を借りてその遠い駅から職場まで通うという制度があります。神奈川方面にもそのような制度はありますか?そうすれば、駐車場付きで最寄駅から遠くても10万で借りれるところがあればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 横浜で一人暮らしに適した駅

    来年の4月より横浜で勤務することになり、1Kもしくは1LDKの物件を探しています。勤務地は鴨居、桜木町のいずれかです。出張が多いので新横浜へのアクセスも考慮したいです。 予算~6万5000円で特に路線は問わないのですが一人暮らしに適した(飲食店が多い等)駅がおすすめでありましたら教えてください。 ほとんどこの地域のことを知らないので電車の混雑具合や、緑が多いとか、町の雰囲気なども教えていただけると助かります。 何となくでですが相鉄(横浜~二俣川)、市営地下鉄(横浜~あざみ野)、横浜線(横浜~長津田まで)あたりでみつけたいと思っています。もちろんほかにもおすすめ等ありましたらお願いします。