• ベストアンサー

「適確」と「的確」の違い

gootarohの回答

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.4

「的確」は、的を外れず確かで間違いのないこと。的確な判断を下す。的確に表現する。 「適確」は、適正で確実なこと。最もよい方法。よく当てはまって間違いがないこと。適確な措置を講ずる。適確に遂行する。 意味としてはほとんど一緒ですね。新聞では「的確」に統一してますし、かなり古いですが昭和36年の国語審議会でも一般用語としては「的確」だけでよいという扱いです。要するに「的確」が一般的な表記です。「適確」を用いているのは法令用語くらいかもしれません。 その法令ですが、「的確」を用いている法令は275本、「適確」を用いている法令は183本です。例えば、 「犯罪による収益の移転防止に関する法律」第1条 この法律は、(中略)犯罪による収益の移転防止を図り、併せてテロリズムに対する資金供与の防止に関する国際条約等の◆的確◆な実施を確保し、もって国民生活の安全と平穏を確保するとともに、経済活動の健全な発展に寄与することを目的とする。 「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」第1条 この法律は、(中略)核によるテロリズムの行為の防止に関する国際条約その他これらの行為の処罰に関する国際約束の◆適確◆な実施を確保するとともに、(中略)放射性物質等による人の生命、身体及び財産の被害の防止並びに公共の安全の確保を図ることを目的とする。 う~ん、一緒ですね(笑)。 ちなみに、「適格」という語もあります。これは定められた資格にかなっていることで、適格者、適格性、適格審査、税制適格、適格退職年金制度などがあります。

関連するQ&A

  • 【private】と【personal】の違いは???

    private (私的な) personal (個人的な) の違いは何ですか? どういった使い分けをすればよいのでしょうか? 同義語として載ってる辞書を見たことが無いのですが、 同義ではないのでしょうか? 質問が多くなってスイマセン。 詳しい方教えてください!

  • フランクルの実存分析とロゴセラピーの違い

    「フランクルの実存分析とロゴセラピーの違いを述べよ」といわれたのですが、 この2つはほとんど同義に扱われており、違いがわかりませんでした。 いくつかの辞書を引いたところ、 「実存分析はフランクルの立場を表す」 「ロゴセラピーは、患者が自らの存在の意味を、対話を通じて見出すよう援助する事」とかいてありました。しかし余計にわからなくなりました。 今わからない事は、以下の3点です。 1.フランクルの立場が今1つわからない 2.ロゴセラピーの意味があまりにも抽象的でわからない 3.その繋がりがわからない 悩んでおります。どなたか教えて頂けないでしょうか。

  • 「保健」と「衛生」の違いについて教えてください

    「保健」と「衛生」がどうしても同義語に思えてなりません。 辞書で調べる限りでは「保健=健康を保つこと」、「衛生=いのちを護ること」とあります。 さまざまな文献を読んでいるのですが、私自身「保健=衛生」という意味合いで解釈してしまいます。 例えば、予防接種などは衛生のカテゴリーに入るけど、生活習慣予防は保健のカテゴリーに入ったり等、混乱してしまいます。 「保健」と「衛生」の線引きをどこですればいいのか、決定的な違いなどをぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「承る」と「伺う」の違い。

    「承る」と「伺う」の違い。 会社で、外線電話が転送されてきました。 転送してきた社内の者から、相手の用件は説明されました。 そこで電話を受けて言う言葉としては、どちらが正しいですか? 「先ほど電話に出た者からご用件は承っております。」 「先ほど電話に出た者からご用件は伺っております。」 辞書を調べると、いずれも「聞くの謙譲語」とされているのですが、 上記は同義で、いずれも正しい用法と理解してよろしいのでしょうか? ※先ほど別質問として一度質問をし、  ご回答をいただいた物に補足質問しようとしましたが、  操作順を誤って継続ができなくなってしまい、別途質問となりました。

  • 落ちると堕ちるの違い

    ふと思ったのですが、落ちると堕ちるの違いは何なのでしょうか。 家にある辞書やインターネットを使ってみたのですが、違いが載っている辞書はなかったので。 もし、ご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • bowelとintestinesの違い

    よろしくお願いします。 ネイティブはこの二つをどのように使い分けているのでしょうか? 辞書的には同義語という扱いのようです。 過敏性腸症候群のIBSのBはbowelですよね。 bowelの方が医学用語のような堅さがあるのでしょうか? ご教示お願いいたします

  • 違いを教えて下さい

    break down と pull down の違いを教えて下さい。 どちらも「壊す」という感じですが、センター試験の問題の中に、 この違いを問う問題がありました。 辞書を調べると、辞書によって注釈が違い、混乱しています。

  • 二つの違い

    「批評」と「批判」の違いは何ですか? 辞書を引いても、本を読んでも違いがいまいちわかりません。 よろしくお願いします。

  • winnerとchampionの違い

    質問タイトルの通り、winnerとchampionの違いってあるのでしょうか? どちらも日本語に訳すと「優勝者」となるのですが、同義語と考えてよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名代と代理の意味合いの違い

    名代も代理、どちらもある人の代わりを務めるということでは同義語と思いますが、 格式ばった言い方?意味合いの違い? があるのでしょうか?