• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後1ヵ月 膀胱が下がっていると言われました)

産後1ヵ月で膀胱下垂が治る?骨盤底筋運動の効果は?

tamako2251の回答

回答No.1

http://www.tokochan.com/ トコちゃんベルトって知ってますか? わたしは尿漏れ・腰痛・恥骨痛に悩み、妊娠中からずっとつけています。 内臓下垂にも効果があるそうですから、参考にしてみてください。

panjagt
質問者

お礼

トコちゃんベルト、かなり気になってました! しかも私も妊娠中から腰痛、恥骨痛もかなりあります。 先日病院に買いに行ったら、『高いから』となぜか助産師さんに 売ってもらえませんでした。 今度こそ買ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産後の膣

    1ヶ月検診で腟壁下垂と言われました。骨盤底筋の運動をしていますが、産後4ヶ月で一向に変化がありません(´Д` )もう、このままなのでしょうか。膣の違和感がありとてと苦痛です。

  • 産後繰り返す膀胱炎

    産後3ヶ月ですが、膀胱炎を頻繁に繰り返します。 この3ヶ月で2回かかりました。 抗生剤を飲んで治しても、しばらくするとまたすぐかかります。 排尿時の痛みはないのですが、下腹~恥骨に痛みがあります。 膀胱炎で下腹に痛みは起きますか? また、授乳中なのですが、市販の薬(ボーコレンなど)は良くないですか? 生後3ヶ月の子供を連れて病院に行けないので、なるべく自力で治したいのですが…

  • 産後9ヶ月

    産後9ヶ月で骨盤を戻すにはもう何をしても効果ないですか? たまに尿もれやお風呂の水が身体から出て下着が濡れてしまうくらいです。初めての育児で自分の身体のケアまで気をつける暇がなくてようやく最近になり気にかけれるようになりました。よかったら教えて頂けませんか?よろしくお願いします トコちゃんベルト持ってますがあまり使ってませんでしたが今から着けても効果ないですか?

  • 子宮下垂で尿が出ない(妊娠中)

    妊娠6ヶ月です。 3ヶ月頃から子宮が下がっていると感じていたのですが(椅子から立ち上がると、股から子宮が落ちてきそうな圧迫感があります)、 とうとう尿がほぼ出ない状態になってしまいました。 子宮下垂(子宮脱)が原因で膀胱を圧迫しており、そのせいで尿が出ないそうです。 尿意を感じてトイレに行ってもチョロッとしか出ません。 このままだと、やはり腎臓の病気になってしまうのでしょうか。 尿毒症や腎炎など、最悪のパターンしか浮かびません。 次の産科健診まで2週間あるのですが、明日にでも腎臓内科に行くべきでしょうか。

  • 膀胱炎のようで膀胱炎じゃない?

    50歳男性です。 先週ぐらいから座って仕事をしている時や運転中に 膀胱から尿道に尿が流れ込むような感覚を時々感じます。 実際には尿漏れはありません。おしっこの頻度も以前に 比べて増えていないし、出が悪いこともありません。 正月に買った高島易断の1月の運勢に泌尿器科の病気に 注意と書いてあったので気になっています。 頻尿も排尿時の痛みもないのですが、やはり膀胱炎の 前兆なのでしょうか?

  • 膀胱炎を繰り返してしまうことに悩んでいます

    年齢は20歳、性別は女です。私は3年程前に初めて膀胱炎にかかりました。赤ワインくらいの色の尿が出て、排尿痛と残尿感がひどく、眠れなかった為夜間診療の病院に行きました。それから1~2ヶ月に1度のペースで膀胱炎を繰り返しています。少し排尿痛があるものの、すぐに良くなる軽いものもあれば、尿に血が混じり排尿痛もひどく、泣きたくなるほど辛いものもあります。病院では尿検査をしてもらい、いつも原因の菌は大腸菌だと言われます。自分でも原因を調べて、トイレの後は必ずウォシュレットをして後ろから前には拭かない、とかサイトに書いてあるようなことは気を付けています。水分もとるし、排尿も我慢しません。なのにまたも膀胱炎にかかっています‥。父には「また?!そのうち膀胱ガンにでもなるんじゃないか」と言われ、母には「やりすぎでなってるんじゃないの?」と言われました‥。5年前から付き合っている彼氏がいて、確かに今でも週2~3回くらいはしていますが、関係あるんでしょうか?性行為の後に、長時間排尿を我慢するのは良くないのは知っていたので、我慢しないようにしていたし、ウォシュレットもしていました。私のように、頻繁に膀胱炎になる方はいますか?これ以上ないかもしれませんが、膀胱炎を予防する方法はありませんか?お願いしますm(__)m 毎回毎回とても辛いです‥

  • 産後 夫婦生活が怖くて出来ません

    出産して2ヶ月になります。 ・難産だった ・産後に排尿トラブルになり、現在も続いている ・子宮脱になりかけ(?) ・会陰切開の傷が開くのでは、という恐怖 これらの状態のために、産後一度も夫婦生活が出来ていません。 妊娠が分かってから全くしていないため、もう1年になります。 旦那はこれらの状態を知っていますし、夫婦生活が怖いのだとも伝えています。 「少しずつ出来るようになる」とは言ってくれてますが、このままずっと出来ない状態が続くとなると、いずれ離婚になりますよね。 どうしたら出来るようになるでしょうか。 難産だったことと産後の尿トラブルの恐怖で、もう二人目を産むことは諦めています。 (旦那には先日それとなく伝えましたが、黙りこんでしまいました。 それ以降二人目についてのことは話していません)

  • 膀胱炎について

    ちょっと心配になってきたので質問します。 先月初めに2度目の帝王切開で出産しました。 (1)度目重度の妊娠高血圧症候群になり、産後に腎臓の検査もしましたが特に異常はありませんでした。 (2)度目(先月の話です)も軽度ですが妊娠高血圧症候群になりました。 産後腰痛?腰より若干上の部分が痛かったりしていました。 また バルーンを抜いた日からなんとなく排尿時に痛みがあったりしましたが、すぐに消えたりしてました。 産後、2週間くらいした時からまた排尿時痛みだし一週間程で消えたんですが、今度は排尿後に痛みと言うか、キューっとなって残尿感が凄く残ります。深夜トイレに起きる時に一番酷く残尿感が残ってキューッとします。何度か血尿なのでしょうか?拭いた時に、尿の色が薄くピンク色してました。今日は日中出ていません。尿が濁ってると言われれば濁って泡?の様なものが少しでています。膀胱炎なのでしょうか?また、婦人科に行くか泌尿器科・・どっちにいけばいいでしょうか? 長い文章でまとまりがないですが、アドバイスお願いいたします。

  • 産後1ヶ月でジョギングダイエット

    もうすぐ産後1ヶ月たちます。 22kg増えてしまった体重を早く戻したいので、 ジョギング+インスパイリングエクササイズ(骨盤矯正)でダイエットを始めようと思っていますが、産後1ヶ月でジョギングは駄目でしょうか?? 産婦人科で1ヶ月健診の際に聞くつもりですが、 先生がわりとなんでも大丈夫大丈夫というタイプの方なので、なんとなく答えが見えているので、どなたか詳しい方、経験者様教えて下さい。 お願いします。

  • 前立腺癌で最近摘出した。  教えて!!!

    摘出後 尿失禁で色色骨盤底筋運動をやっていますが、もれ漏れです 果たして尿失禁は直るのは大変心配です。どのような運動してどのくらいでなおるのでしょうか。 治し方のコツを教えて!!!!。

専門家に質問してみよう