• ベストアンサー

私の家は凄い・凄い 田舎です

こんばんは!!! 見出しの様に わたしの家は超田舎なんです(でも ネットは出来ます… 不思議です)  田舎過ぎて困るのですが… 最近 こうもりが 夜になると山から 私の家の近くまで遊びに来て どうやら 庭の木の実などを食べている様子!! 1匹や2匹ではないようで 夜中中「キーキー」うるさいのです… 去年までは なんともなかったのに 今年は睡眠を邪魔される位 うるさい!!!  も~ 3日目です。 今日こそは眠りたい! そこで 相談です  夜中にこうもりを追い払う良い方法はないですか~? 今も「キーキー」言ってます。  どうか こうもりに詳しいかた アドバイスお願いします。 追伸… ケシテ虐めたい訳ではありません! 少し 静かにお食事して頂きたい(こうもり同士喧嘩などせずに…)だけです。。。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

>私の家の近くまで遊びに来て・・・ ふふふ、甘いです。 うちなんか家の中に住んでいます。 まあ悪いことしないので許していますが・・・ 庭の木にアルミ箔を大小切って吊るして置いてください。 超音波を反射するので、嫌がります。 コウモリは超音波を頼りにしていますので、超音波撃退機なども効果があるかもしれません。

gannjyuu
質問者

お礼

えっ~? 住んでるんですか~? 同居…?  こうもりとの同居生活のお話をぜひ 聞いてみたいです!!! でも やっぱり 私はこうもりより睡眠が 大切! 明日 アルミ 挑戦します。 私は こうもりと 戦います!!! ご回答ありがとうございました…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • san-ai
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.3

本当にコウモリですか? この時期コウモリは冬眠の時期ですが・・・。 ましてや、コウモリは生きている昆虫を捕食します。 海外では、果実を食べるコウモリもいますが、 日本国内ですよね? もしかして、飛んでいるのはコウモリでも、 キーキー鳴くのはコウモリではないのでは? コウモリはよほど危険がないと鳴かないはずですが・・。 お住いはどちらの地域ですか?

gannjyuu
質問者

お礼

はい! 住まいは熱帯地域!!! 本当に「こうもり」なんです~ みかん食べてます… バットマン(?)のような 目つきの悪い… 電灯を当てても逃げてくれません それも 大量(うん!? 今日は 少ない来客)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

ナマで見たのは一回きりですが、このサイトにはいろいろなQ&Aがあるので検索したところ、他にも同じようなお悩みの方とアドバイスに行き当たりましたよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa544625.html?ans_count_asc=1

gannjyuu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 サイト見ました…  家以外にも遊びにくるお家あるんですね~? 今日は何も準備してないので 明日 早速 準備し こうもりと戦います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 田舎の大豪邸の多さ

    田舎の普段行かないような場所を車で通ったりちょっと散歩してみると庭はメチャクチャ広いし家も大豪邸な場所って結構多いような気がします。 場所が田舎だった場合土地は安い(もしくは土地持ち)でしょうから庭が広いのはまだ分かりますが、大豪邸は何なのでしょうか? 地方議員や社長? しかも大体、高い壁で歩道から家が見えないようになっていて植木もたくさんあって門扉もあって…と、田舎なのにそんな厳重に防犯意識していてなんだか不思議です

  • コウモリの羽音がしないのは何故?

    私の家には昔からコウモリが住みついています。 杉板の節穴から出入りしているようです。 風の無い夕方、庭の上を盛んに飛び回っています。 すぐ近くまで飛んでくる時もあり、しばらく見ている事もありますが まったく羽音がしないのは不思議です。 盛んに羽ばたきをしているのが分かるのですが、まったく音が聞こえません。 どうしてなのか教えて下さい。

  • 兄夫婦が母を家から追い出そうとしています。

    兄夫婦が、些細なケンカが原因で母(85歳)を家から追い出そうとしています。 兄夫婦は母が邪魔だと言っており、私の家で引き取るようにと言っています。 法律の観点から見て、同居している親の面倒を見るという義務はないのでしょうか? 私は約30年前に田舎(東北地方)から東京に嫁いできました

  • 家の名義について質問です。

    家の名義について質問です。 先日、訳あって疎遠にしている両親から、昔両親や祖母が住んでいた実家の家(田舎の山の方にあって、一軒家が2つ立っていて庭や大きめな車庫があり、車も五台は止められます)があるのですが、そこの名義を私にしたいと言われて急な事とよく分からない事もあり困っています…。 田舎で家事態は、古くて更地にして畑にするか綺麗にしてもいいとか話してました。 私は、嫁にいきもう家も出た身ですし、疎遠になる関わりたくない理由もあるので断りましたが、税金も年に四万程度だしと、先の話だから、今すぐではないからなど色々言われて困ってしまいました。 曽於いった、税金とかに疎いのですが、本当に年に四万程度で住むのでしょうか?(土地の税金やら、固定資産税などがよくわからなくて(__;)) 借りに、家などを潰して綺麗にしたとしてプラスになるのかな?とも考えます(__;) 説明が、乏しいかも知れまんがアドバイスをお願いします。

  • 家にネズミはいるのでしょうか?

    家でネコを飼っているのですが、田舎なので半離し飼い状態です。以前からスズメや昆虫をハントしていましたが、聞いたところによると今日はネズミを持ってきたようです。衝撃です。以前庭先でネズミの亡骸を弄んでいたり、遊んでいたことはあったのですが…。気になるのはそのネズミはどこから取ってきたのか、ということです。庭の目の前に畑が広がっていたり、私の知らないところまで遊びにいってるようなので、そこから捕まえてきたのならまだいいかなと思います。 でも気になることあります。私の部屋(2階)の窓から見える屋根と壁辺り(分かりにくくてすみません)に物心着いた頃から何かの糞が付いているのです。大きさは数ミリ程度でパラパラしてる感じです。色は真っ黒で細長いです。10数個くらいありますが、観察を始めてから量の増加は見られません。けれどこないだ夜に窓の外から音がしたことがあって、次の日に見たら同じような糞が一粒だけ網戸にくっ付いていました。それは楊枝を使って落としましたが、まさかあれはネズミの糞でしょうか?コウモリのやつと形が似ているらしいのですが、どっちでしょう。(ちなみに夏の暮れ方になるといつもどこからかコウモリが数羽やって来て畑の上空をくるくる回っています) 天井裏から物音や鳴き声はしませんが、私の部屋の近くにあるトイレの壁(便器の後ろ)からなんか叩くような音がするのも気になります。でも音がするのは、昼間だけなんです。 ネズミなんていて欲しくない、と考えているのですが、どうでしょう?詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • イモリかヤモリを駆除する 殺虫剤とかないでしょうか?

    家が、田舎で山の方ということもあり、家の庭などにイモリやヤモリを見かけます。 ハチュウ類が苦手なので、何か駆除できる物があればいいのですが、 そういったものは無いでしょうか? ゴキブリやムカデのなどの駆除するものはCMなどで見たこと事が あるのですが、イモリやヤモリのようなものを駆除するものはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 150坪の庭について

    家の建てかえをすることになったのですが、今の家が築70年と古く、敷地が何坪なのかも分からず、境界線もないので、今回正式に調査してもらったところ、200坪以上ありました、、、 田舎で、近所ともかなり離れています。もともと山を切り崩してつくった土地だと思うのですが、東側が山の、長方形の土地です。 建てる家は35坪弱なので、かなり広い庭が残ってしまいます。土地の真ん中あたりに家を建てますが、左側はコンクリートで土間張りをして、駐車スペースにします。砂利もある程度まではひくつもりですが、それでもかなり広い庭がのこってしまいます。 全部を外溝しようと思ったら予算的に無理そうなので、なんとかその庭を活用する方法はないでしょうか?自分で安くなんとかできる方法があれば知りたいです。手入れが大変なのではないかと、草などで、、、心配です、、、

  • 我が家の飼い犬・・プリンが真夜中によく吠えて・・睡眠不足

    我が家の飼い犬・・プリンが真夜中によく吠えて・・うちの家族は睡眠不足に・・ 我が家の飼い犬・・プリンは庭の犬小屋で寝ているのですが・・ 私の推測では・・映画AIのように我が家の飼い犬・・プリンも自分が人間だと思っているのではないかと・・「なぜ、自分だけ家に入れず、庭の犬小屋なのか?」と寂しがって夜になると泣くのでは・・と・・ どうしたらいいでしようか?

    • ベストアンサー
  • マンションと田舎

    マンションも気になる戸建第一希望の主婦です。迷ってます。 ・電車通りから車で5分離れた山に団地があり、とてもとても土地が安 いが為、自分で設計し家を建てることができる所があります。  小さな子供が1人いるし2人目も欲しいと思ってます。  そこは、子供が遊べる庭も作れるだろうし同世代が多いです。  旦那だけの収入で返済できる範囲です。  しかし、子供の小学校通学がバス通になります。直通があるみたいで  15分か20分で行けるとは思います。  スーパー、病院等、全てが電車通りまで出ないとない。  子供はとにかくどこに行くにも5分かけて電車通りまで出ないと  行けない。将来どこの高校に通うことになろうとも、バス+電車は絶 対になる。さらに乗り換えもあるかもしれない。  何の施設もない家だけの団地という感じ。  私達夫婦も車がないと生活できない。  それでも自分達が建てたい、安くて返済可能。  安いのですでに沢山の世帯が暮らしているが、将来自分達が年寄りに  なってからも生活できるのか?マイホームを好きでいられるのか?    マンションでもいいと思いだしたが、住みたい地域には売り出してい るマンションはない。(中古を待てば別)  住みたい地域でしかもよっぽど気に入らないと戸建希望の私には  住めない。  電車通りまでバスで5分ですが街から離れてるし、小学校からバス  通ってのは子供が大きくなるまで大変ですかね?大きな団地の上の  方に住まわれている方など、山奥だけど戸建で満足いってる方など、  マンションがよかったと後悔してる方など、逆に田舎でも戸建がよ  かったと後悔してるマンション住まいの方など、意見を聞かせ下さい    

  • 子供が毎日よその家の苺を食べています

    うちの4歳の息子が、毎朝保育園に行く途中の近所の家のお庭へお邪魔して、家庭菜園の苺を根こそぎ食べてしまっています(毎日10個くらい)。 送り迎えには私も同行していて、その家に住んでいる老夫婦も毎朝息子が来るのを楽しみにしています。そこの家は2人暮らしで、家庭菜園を生きがいにされているようです。お孫さんも大学生くらいで離れて暮らしているので、たぶん息子が来るのを楽しみに毎朝お庭で待っていてくださっているようなのです。 息子の方は本当の祖父母のように慕っていて、遠慮なく「これ食べたい」と言って食べまくっています。今日は夕方帰りに寄って、菜園のきゅうりをいただく約束までしてしまったようです。 多分この老夫婦も迷惑には思っていないと思いますし、息子も本当に老夫婦に素直に甘えています。私は横でいつも「ありがとうございます。いつもすみません。」とお礼を言っている状態です。でもやはり他人は他人ですから、このまま毎日続ける訳にはいきません(今日でもう2週間くらい続いています)。一応同じ町内の方で、家から徒歩3分くらいなので、こちらから止めさせないと老夫婦も「もう来ないで」とはさすがに言えないのでは・・・と思います。 そこでご相談なのですが、 ご相談その1 やはり申し訳ないのでこのまま続けさせず、子供が泣いて嫌がっても、抱きかかえて違う道を通って、保育園通園させるべきでしょうか。 ご相談その2 このまま続けるとしたら、もらうばかりで申し訳ないので、何か贈り物を定期的に差し上げるようにした方が良いでしょうか。その場合、どの位の頻度でどのようなものを差し上げたら良いでしょうか。 私にとっては老夫婦に申し訳ない気持ちで一杯で、外に出るのが辛くなってきてしまいました。我が家はアパートなのでお庭がまったくなく、子供にとっては良い経験だとは思いますが。 こんな私にアドバイスをいただけると幸いです。

印刷が極端に遅い
このQ&Aのポイント
  • A4サイズの内容をExcelやPowerPointで写真付きで印刷すると極端に時間がかかります。
  • 印刷には文字だけよりも地図画像や写真が含まれるため、処理に時間がかかります。
  • 製品はWindows11と無線LANで接続されており、関連ソフトとしてExcelとPowerPointが使用されています。
回答を見る