屋外のダニについて

このQ&Aのポイント
  • 庭に大量のダニが発生しています。近くに山があり、赤土の状態です。
  • 庭は広く、砂利が敷いてありますが、草も生えています。ダニは草や地面にもいるようです。
  • 駆除材やバーナーを使ってもダニを完全に駆除することは難しいようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

屋外のダニについて

動物は飼っていませんが、庭に大量のダニが発生しました。 家は田舎で、近くには山はありますが、山までの距離は30メートル位あり、赤土の状態です。 庭の部分は結構広く(車3台分)、砂利が敷いてありますが、草は少し生えてます。 全体の半分位まで進出してます。 花は一切植えていません。 草の抜く時、上ってきます。 茶色で、ペッタリとした体のダニです。 何を餌にして生きているのか分かりませんが、抜いた後に生え出した小さな草にもいますし、よく見ると地面にも歩いています。 駆除材をホームセンターで購入してまきましたが、手強いです。 又、バーナーも購入して、焼いてみました。 外に置き型の巻ホースの放出先にも群生します。 昨夜、室内で3匹確認され、パニックです。 何というダニだか分からないし、閉口です。 どなたかお知恵を貸して下さい。

noname#155088
noname#155088

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.1

こんにちは。  私も素人ですみません。 ネット検索していてぺったんのだに発見したのですが、 同じだと後の回答者さんにつながるかもと思いまして転載します。 http://www.kaiteki-club.net/takaradani.html

noname#155088
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 大変参考になりました。 家のは、どうやら手足が短く、山に生息する「マダニ」と言う種類なのかな・・・と思いました。 ちょっと現物のダニが小さくて、画像と似た姿かどうか判別し兼ねますが・・・。 気持ち悪いです・・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんなバーナーありませんか

    新聞の広告で、石油を焚いて雑草を焼く砲弾型バーナーを見たことがあります。また、舗装道路補修用に、プロパンガスボンベにホース、バナーを付けて路面を加熱しています。前者の石油を使いたくないし、後者は重すぎます。 そこで、家庭用のカセットコンロボンベ程度の小さなボンベにホースとバーナーの付いたセットは、市販品にないでしょうか。ご存知でしたらサイトをご紹介願います。使用目的は、建物周りの地面に歩行している天狗ダニ(赤ダニ)の退治用です。しゃがみこまずに立ったまま、地面をホウキではくように退治したいのです。よろしくお願いいたします。

  • 芝生の移植

    庭に勝手に生えてきた姫芝という芝生があるのですが それを別の場所に移し変えたいと思っています。 知り合いは四角く切って剥がして、耕した地面に植えておけばつく、 といっていたのですが、その程度で大丈夫なのでしょうか? また、だいたい6mX6mくらいの土地に植えたいのですが、 元の場所にも少し残しておきたいし、前面に植えなくても 増えたりするでしょうか? 移植先の地面は砂利が引いてあり、踏みしめられていてカチカチの赤土です。 やり方を教えていただければ幸いです。

  • ジャリをしいた庭に生えてくる雑草の除去方法

    お尋ねします。 庭の土の上に3~5cmの大きめのジャリがしきつめてあります。 その間から雑草が生えてくるのですが、この草を簡単に除去する方法はありますでしょうか? 今までは鎌で行ってきたのですが、高齢になり苦慮しております。 除草剤をまくと、隣家の庭や花壇にも影響が出てしまうのでしょうか? また、バリカン型の払草機はジャリの地面にも使えるのでしょうか? あるいは、もっと良い方法や、草が生えてこないようにする方法がございますでしょうか? まとまった工事費はかけられないのですが、何卒宜しくお願い致します。

  • 屋外水回りのリフォーム

    現在、庭にある水栓がしゃがまないと洗い物ができないタイプなのですが(バンが地面と同じ高さ)、これを立ったままでも洗い物等ができるようにしたいと思っています。 水栓柱を高くしたりするなどすると工事費がかかってしまうと思いますので、水栓はそのままにし、給水はホースリール等を接続して使って、高さのある簡易流し台を購入してそこで洗い物ができるようにしたいと考えたのですが (1)上記の方法よりもっといい手段があればおしえてください (2)ホースを接続できる蛇口がついた簡易流し台をさがしていますが、おすすめをご存知でしたらおしえてください。またホース接続ができない場合でもホースリースを流しに固定する術をご存知でしたらおしえてください (3)簡易流し台等はリサイクルショップで安価で購入できるようですが、どちらかおすすめがありましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • クモ対策を教えて下さい

    借りてる駐車場が山の横、地面は砂利で草も生えてれば古い井戸もあります。 そのせいか洗車しても翌日には長~いクモの糸がボディに張り付いています。 何か良い対策はないでしょうか? 車に殺虫剤吹くわけにもいかないので困っています。

  • 自宅の庭の草を庭で燃やす際の、注意や必要な物

    庭の草が茂り、知り合いに手助けしてもらい刈り取って量が軽トラック1.5台分位で場所もなく、防草シートを敷きたいので草が生える前に早く燃やそうと思っいてます。 全く経験がなく、火事が一番いけないので注意することや必要な物などが知りたいです。 田舎で近所は一軒家でそれ程密集してなくて、家の前にある庭は赤土で5m×10mで長方形で、一面に草が地面から5cm位残っています。 親が昔使っていた五右衛門風呂?の錆びたのがあり、その中に草や枝を折って入れて燃やそうと思ってます。 鉄釜を庭の真ん中に置いて、草や枝を入れて点火用ライターで簡単につくのか、何か引火性の物が必要なのか、それと消火器ですかね。 燃やすと、燃えカスが暖かい気流で上に飛んで行って近所に燃え移ることもあるんですかね、それと炭?が残ると思いますが、それはどう処分したらいいのか、他にも準備や手順・注意や参考になるサイトがあれば教えて下さい。

  • アスファルト舗装されていた庭に畑を作っても安全?

    家庭菜園を作ろうと思っている庭の一部に、アスファルト舗装の名残のような物が、薄っすらと残っています。この部分を除去しても、多少なりとも土壌汚染されているのではないかと心配です。畑を作っても大丈夫でしょうか? そこの部分は、以前建っていた家の写真を見せてもらうと、玄関までアスファルト舗装をしていたようです。そのため、地面に2~3cm程の厚さで真っ黒の砂利や土が残っていました。それより下を掘ってみると、畑に使えそうな黒土や赤土になっていました。

  • 庭のガレキ、しかたないのでしょうか?

    昨年末に土地を購入、新築しました。 建物が建っている前の部分は駐車場、その周辺は砂利敷きにしてもらいましたが、敷地の東側13m×5mは家庭菜園とグランドカバープランツでグリーンにしたいと思いそのままでいいと言いました。 私の思う『そのまま』とは通常分譲地が売り出されている時のような赤っぽい土(化粧土というのでしょうか?)の事だったのですが。・・・ そこはガレキでいっぱい。 石が多いなどではなく、大小の石やレンガのクズのようなものや、ブロックのかけらみたいなのや・・・転んだらと思うと、とても子どもを歩かせる気にはなりません。 引渡し後2ヶ月になりますが、私も仕事をしており、やっと庭に手をつけようと思い目立つ石をどかせましたが、その下もガレキがつまっていてきりがありません。昨日は軍手がでできました。 でも同じ分譲地内の方に聞いてみたら、建物が建っている部分と砂利敷き以外の部分は分譲されたときのような赤土だったよといっており、実際そうなっていました。 7区画分譲で話を聞いたお宅以外を覗いてみてもガレキがゴロゴロのお宅はありません。うちだけです。 3年前売りに出された住宅で一番奥の袋地だった最後の1区画を購入したのですが、見に行ったときは腰丈ほどの草が生えていて地面の様子は分かりませんでした。 地鎮祭の時も草は刈ってありましたが、雪が降っていてやはり分かりませんでした。 建築中、週に2回は現場を見学に行っていましたが、そんなごつごつしていたか・・・ 考えられる理由としては ●草を排除する際、掘り返しそのまま ●基礎工事の時、庭にする予定の東側に掘った土が積み上げられていたのですが、それが残っている、又はそれを持っていく時に化粧土まで持っていった 位なのですが、その場所がガレキだらけなのは残った草だらけだった土地を買った以上仕方ないのでしょうか? それとも工事の性質上こうなってしまうもの? せっかくの庭なのに子どもを遊ばせることもできず、なんだか納得いかず悶々としています。 住宅メーカーに苦情を言うのはおかしいですか? 皆さん、自費できれいな土を搬入しているのでしょうか?

  • 雑草の生えにくい庭作り

    沖縄の中古一戸建てを買いました。 庭が広いのはいいのですが、雑草がすごくて大変です。 とりあえずは刈り取って伸びるのを抑えている状態です。 今後のことを考えると雑草の生えにくいようにしたく、 いろいろ自分なりに調べた結果現在次のようなことを考えています。 間違いの指摘やアドバイスをいただければ幸いです。 雑草対策の手順 1.ガスボンベ用のバーナーですべて焼く 2.枯れた草や根を土ごと取り除く 3.ラウンドアップを散布 4.海砂を薄く敷く 5.防草シートを張る 6.砂利を3センチ敷く いかがでしょうか?

  • 庭の勾配をつけるには何土?

    外構をほとんどせずに(元家の生垣だけ残しました)新築しました。 庭は雨が降ると水たまりが出来る水はけの悪い土地です。 防草シートを引き、上に砂利を引こうと思っていますが、 石がごろごろしていること。庭の外側のコンクリートよりも若干庭のほうが低いことから、 勾配をつけるために土や砂を入れてから防草シートを引こうと思っています。 勾配をつけるためには何土(川砂、山砂、赤土等)をいれるとよいのでしょうか? 防草シートの下は水はけを良くしようと川砂を数袋だけ買いましたが、川砂だと下にしみこむだけで、表面を流れていかないような気がしています。(コンクリートの壁がそれより下ならば流れるのでしょうが)いわゆる、水はけの悪い土を買ってきて勾配をつけ、その上に川砂をひいて防草シート下をジメジメしないようにするのがいいのかなと考えています。 コメリドットコムで検索すると、山砂は栄養豊富っぽい土が出てきて、草に生えてほしくない(虫もなるべくつきにくい)場合は適さない気がしました。 長くなりましたが、庭に勾配をつける場合には何土を買ってこればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう