• 締切済み

apply

applyのアクセントはyの上ですか?  また、もしそうだとしたらアクセント記号は母音の文字の上でなくてもいいんですか?

みんなの回答

回答No.2

applyのアクセントはyの上ですか?  また、もしそうだとしたらアクセント記号は母音の文字の上でなくてもいいんですか? 【回答】 y と w は半母音字といって、子音字と母音字の両方の文字で使います 単語の先頭の時は、いつも子音字です。 yellow    yes    west    we 単語の途中や最後の時は、母音字になります (まれに例外もありますが) その時の y は i と同じ発音です system    cycle    study    my その時の w は u と同じ発音です dawn    cow    now (参考)このようなつづりと発音の規則のことを フォニックス といいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

y の上にアクセントはきますが、 yは 準母音といって、母音になることができるんです。 簡単な例は study や easy でしょうか。 どちらも語尾は イー と延ばす音になると思います。 apply は アルファベットの i と同じ発音になります。/ai/ ですね。 特に、a の方にアクセントがきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクセントの来る位置

    アクセントは母音に置かれるので、aiueo それから、y という文字のどれかにおかれるという理解で合っているでしょうか? もちろん、ee とかも含みます。他にアクセントの置かれる文字というのはあるのでしょうか?

  • フランス語での質問で文字化けせずに入力するには?

    ここで入力する際、母音の上にaccent aigu(´)、accent grave(`)、accent circonflexe(^)、tre´ma(¨)を付けると、入力画面では正常なのが、確認画面では文字化けしてしまいます。 そこで、ある方のやり方を見習って、私も今、tre´maでやったように、あまり見栄えは良くありませんが、母音の後にこれらの記号を付けることで文字化け問題は解決できそうです。 問題はce´dillieで、これ、どうやって入力すればいいのでしょうか?私が今使っているパソコンの文字変換辞書はMicrosoftのMS-IMEなのですが、なぜかce´dillieがありません。 それと、上記4つの母音上の記号入力方法で、もっとスマートなやり方をご存知の方、ぜひ教えて下さい。これからたくさんフランス語の質問をさせて頂く予定ですので。 よろしくお願いします。

  • アクセントと母音・子音

    英語のアクセントの位置はたいてい母音のところにあって、それを覚えていればstressなどの単語のアクセントの位置を間違えることはないですよね。 しかしsupplyやapplyなどの例外に遭遇してしまいました。これらはlyのところにアクセントがあります。 このような例外単語は少ないのでしょうか?また他にも例外があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • アクセントのない i の発音

    tennis の i は/i/と読まれます。発音記号でもそうなっています。 bulletin の i は曖昧母音になります。 この違いはなんですか? ふつうアクセントが来ないと曖昧母音になるのではないのですか? また、見分け方があれば教えて下さい。

  • スペイン語固有の文字入力方法

    スペイン語固有の文字の入力方法を教えてください。 ○「n」の上に「~」があるもの ○「N」の上に「~」があるもの ○「Japon」の場合ように、母音字の上にアクセント記号がある文字 なお環境はWindowsでキーボードは一般的な日本語キーボードです。入力方法はIME2002、IME2000、ATOK15のいずれでもかまいません。また、ショートカットなどの簡易な入力方法がありましたら、是非それも教えてください。

  • アクセント記号つきのアルファベットをコピペすると文字化けします

    英語以外の国のソフトを買ったのですが、母音などの上にアクセント記号がついた文字をワードやエクセルにコピペするとその部分だけハングルや漢字、ドットなどに文字化けします。 また、外国のサイトなどからコピペしようとすると、同じ現象が起きることがあります。 ソフトやブラウザ上では正しく表示されてるのに、コピペすると文字化けするのはなぜでしょうか。 (正常にコピペできるソフト、サイトもあります) 文字化け後、フォントをArias Unicode MSにしても変化なしです。 どうすれば化けた文字をアクセントつきの正しい文字に直すことができるでしょうか。 Windows XP Pro / Office2003です。 よろしくお願いします。

  • ギリシア文字入力について再質問

    前回ギリシア文字の入力について相談しましたが、ほとんどの記号が入力出来るようになりました。 一つだけ出来ないのは、長音記号の上に鋭アクセントや重アクセントが重なっている場合は(例えば ᾱ の - の上にアクセント記号の ´ が付く)入力の方法があるのでしょうか? 本来長音記号は表記しないのですが、音読する時のために付けられているものなので、初心者にとっては必要なものだと思っています。良い方法があったらお教え願います。

  • PCで仏語をタイプしたり読んだりするには

     フランス語でメールを読み書きしたいと思っています。でも送られてきたメールはアクサン記号等があると、文字化けしてしまいます。また自分が書く場合、どうやってこの類の記号を付けることが出来るのがよく分かりません。  何かダウンロードしたりするのでしょうか。またその後、キーボードの何を押して綴り字記号を表記するのですか。申し訳ないのですが、アクサン・テギュ、アクサン・グラーヴ、アクサン・シルコンフレクス、トレマ、セディーユと、それぞれ教えていただければ助かります。(一応^や`があるのは分かるのですが、ちゃんと文字の上に乗っていないのが気になります)ちなみにmadameなどを省略する際の、小さい文字もどうやって書くのですか。  すみません、ド素人なもので…

  • 教えて下さい。

    英語やドイツ語の文字の上につける、アクセント記号、ドイツ語ではウムラウト?だったと思いますが ¨ (こんな記号)どうやってつけるのか教えて下さい。 

  • スペイン語(その1)

     次の訳を添削してください。また質問に答えてください。 文字にはアクセント記号がついた文字がないので文の下に注で示しています。 dia 10, viernes Dia de examenes. Por la manana fueron los examenes de Historia y por la tarde los de Geografia. A Paquito le suspendieron en Historia. Cuando su padre se entero se enfado mucho. Le pregunto que por que habia hecho tan mal los examenes de Historia. 注:diaのiの上にはアクセント記号があります。mananaの二番目のnの上には~があります。examenesのaにはアクセント記号があります。Geografia  のiの上にはアクセント記号があります。enteroのoの上にはアクセント記号があります。enfadoのoの上にはアクセント記号があります。preguntoのoの上にはアクセント記号がありあす。二番目のqueのeの上にアクセント記号があります。 訳:10日金曜日   試験の日。朝、歴史の試験、そして午後には地理の試験が行われた。(注:Porの訳がわからなかったので訳出してはいません。)パキートは歴史を落とした。彼の父が知ったとき、相当怒った。父は彼になぜそんなに悪い歴史の試験をとったのかと尋ねた。 質問 1、Porの訳の仕方を教えてください。ちなみに二番目の文のy以下のlosの次  にはexamenesが省略されているのでしょうか。(XA+XB)=X(A+B)かな? 2、A Paquito le suspendieron en Historia.のAとleの意味を教えてください。 3、最後に、参考のために答えてくださった方の全ての直訳をお願いします。 答えてくださってどうもありがとうございました。  スペイン語(その2)「この文の続き」は今週中に質問するつもりです。 宜しくお願いします。