• ベストアンサー

韓国の鉄道切符の購入方法

ahohdoriの回答

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.3

羅漢亭(ナハンジョ)のSBですね。 私は、96年に撮影に行き、構内で無断で撮影していて、北のスパイと間違えられてしまいました。でもまあ事なきを得ましたが。 釜田(プジョン)/9.10発---(ムグンファ号)---17.47着/江陵(カンヌン) 座席は全席指定。 込み合う列車ですので、入国後ただちに釜山駅で予約してください。 列車番号は「中央線 上行 1688レ」ですが、現地で再確認ください。 釜田/中央線(チュンアンソン)→→嶺東線(ヨンドンソン)/江陵着 というルートを辿りますが、嶺東線の車窓の景色は絶景です。 いまなお、客レだと思いますが、DLが10連ほどの客車を引いて、大糸線に似た景色の中を行きます。 東海まで来れば、今度は右手に「日本海!」が見えます。 2年前に見地で購入した時刻表ですので、若干の時刻変更はあると思います。 KTX開業後の時刻ですので、大きくは変わっていないはずです。 始発駅は、釜山ではなく釜田ですのでご注意ください。釜田までは地下鉄かタクシーで行けます。釜田の地下鉄駅から国鉄駅へは、2-3分歩いたような記憶?があります。 私が乗った当時は「特室」があり、それに乗ったのですが、今は連結されていないようです。 弁当も一応、駅前でのり巻き(キンパブ)などを買い込んでおいた方が安心です。必ずしも車内販売が来るとは限りませんから。

funa-daiku
質問者

補足

ありがとうございます。 経験者のお話、とても参考になりました。 全席指定の指定席券を日本で買うことはできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 青春18切符で夜行の急行列車に。

    私は、青春18切符を利用して、夜行列車等でUターンするつもりなんですが、その18切符について質問です。 青春18切符では、指定席券を別途購入すれば、急行列車や特急列車にも乗ることができるって聞いたことがあるので、上記のような帰り方をしようかと考えました。 もし、特急券や指定席券などを購入すれば、青春18切符と合わせて新幹線や特急列車に乗ることができるのなら、それも検討中です。 そもそも、青春18切符+指定席券で夜行や特急列車に乗ることができるのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。m(。_。)m

  • 台湾鉄道の切符の買い方

    今度、出張で台湾に行くのですが、少しだけ時間に余裕があるので、目的地まで列車(台湾鉄道…高鉄ではない)を利用しようと思っています。 そこで、ちょっとお尋ねなのですが、利用当日、乗車駅ではない駅で、特急、急行の指定席を購入することは可能でしょうか。(例えば、花蓮から台東までの指定券を、台北駅で購入するなど…) ウェブ予約だと、前日までの受付で、当日午前1時には予約が落とされてしまうので、当日、窓口購入にせざるを得ません。 …が、無座票の扱いがない列車もあるし、そもそも立席で移動するのは嫌なので、旅程を組む際の参考にしたいのです。 ついでに、現在の大陸中国で、上記のような扱いがされているのか(例えば、大連駅で瀋陽から長春までの切符を購入できるようになっているか?)についても情報をいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 特急列車の切符について

    今度特急列車に乗ることになっているのですが、1枚しか切符がでてきませんでした。切符の上部に【乗車券・特急券】の記載がある場合は1枚で乗れるのですか?いつも乗車券と特急指定席券の2枚もらっていたのでわからず…教えていただけると助かります。

  • スイス鉄道指定券をネットで直接購入する方法

    6月にスイス旅行を計画しています。 鉄道は、乗車券についてはスイスパスかスイスフレキシーパスを利用することとし、氷河特急など特別列車の指定券のみ別途ネットで予約購入をしたいのですが、安く確実に買える方法を教えて頂ければありがたいのですが(スイス国鉄のサイトで買おうとすると、指定券のほしい区間の乗車券とセットでないと買えないような仕組みになっているようなので、戸惑っています)。 よろしくお願いします。

  • 切符を購入したんですが。。

    窓口で下図↓を提示して切符を購入したのですが、 【発】掛川   幹こだま583号(普) ↓ 【換】浜松  幹ひかり387号(普) ↓ 【換】名古屋  幹のぞみ93号(700系)(普) ↓ 【換】岡山  マリンライナー77号 ↓ 【折】坂出  特いしづち1号(自) ↓ 【着】松山 切符は (1)乗車券(幹) 掛川→松山 (2)新幹線特急券 掛川→岡山 (3)新幹線指定券 浜松→名古屋 (4)新幹線指定券 名古屋→岡山 (5)自由席特急券 坂出→松山 となりました。 1.掛川→浜松では自由席なのでしょうか?また、このときは(1)と(2)でOKですか? 2.浜松→名古屋、名古屋→岡山ではそれぞれ(1)(2)(3)、(1)(2)(4)の3枚の切符が必要なのですか? 3.岡山→坂出では特急ではないので特急券がないと思うのですが、岡山駅で他に切符を買わなければいけないのですか? 初歩的なことだと思いますが、あまり列車を利用しないのでわからないことだらけです。 だれか教えてください。。。

  • 切符の買い方(寝台列車立席特急券等)

     よろしくお願いします。寝台列車廃止に伴い、プチ寝台列車の旅をと考えています。1日目、小倉から「立席特急券」を利用して大分(大分泊)、2日目、大分から九州横断特急を利用して熊本まで、熊本から「はやぶさ」(2月限定の熊本-博多間の指定席特急券を利用)で博多、博多から小倉までは在来線でという工程です。  以前、『切符は「6の字」で購入する』大原則を学びましたので、今回は、「小倉」から(日豊本線経由で大分、大分から豊肥線で熊本、そして鹿児島本線経由)「九州工大前駅」の乗車券を購入し、後はその都度特急券等を購入する案を考えています。  JR九州では割引切符(2枚切符など)が発売されていますので、これらの切符を活用した方が経済的なのかどうか思案中です。  また、「割引切符で立席特急券が購入できるのか」可否が分かれています。  以上、購入方法や寝台列車乗車の楽しみ、豊肥線はスイッチバックなどがあるそうですのでアドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 日光・きぬがわの切符

    今度JR東武直通特急に乗車しようと思っています。 日光・きぬがわの指定席券がMV端末を含むみどりの窓口で購入できるのは知っているのですが、東武浅草駅の浅草駅旅行センターや東武鉄道の各駅では購入できるのでしょうか? 東武仕様の乗車券でJRに乗るのもいいかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 特急列車の切符は、当日購入ってできますか?

    特急列車の切符は、当日購入ってできますか? 指定席でも、自由席でも。

  • こういう航空券の取り方は可能でしょうか?

    12月8-10日に仕事で韓国へ行くことになりました.(kyungjyuというのは慶州のことですよね??) そこで,チケットの上手な取り方を教えてください. まず日本→プサンの往復航空券を購入します. これは経費で出ます. その後,個人旅行(経費ではなく自費)として プサンからどこか別の国へ行ってプサンへ戻り, 日本へ戻ってくるというようにしてみたいと思っています. 日本→(1)→プサン→(2)→他の国→(3)→プサン→(4)→日本 すると,上の図の(2)と(3)の航空券を調達する 必要があると思うのですが, 日本でチケットを取る際, 日本→プサン往復 プサン→他の国往復 の両方を取ることは可能でしょうか?? ある旅行代理店に電話で確認したところ プサン→他の国の往復については正規料金に なってしまうので,ものすごく高いと言われました. 安くとれるような方法はあるでしょうか?? もしくは,現地(プサン)で調達ということが できるでしょうか?? ご存じの方,教えてください. よろしくお願いします☆

  • 特急列車に乗る際に購入しなければならない切符

    特急列車に乗る際、特急券と乗車券、両方必要ですよね? JR東日本 フレッシュひたち 自由席 水戸駅 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。