• 締切済み

コンピュータソフトの上書きインストール

agricapの回答

  • agricap
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.2

「overwrite install」でいいと思います。

参考URL:
http://ew.hitachi-system.co.jp/w/E4B88AE69BB8E3818DE382A4E383B3E382B9E38388E383BCE383AB.html
tv_junky
質問者

お礼

URL参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 上書き?それともクリーンインストール?

    win7のアップグレードキャンペーンに申し込む予定ですが、アップグレードする際って、上書きインストールするよりも、クリーンインストールのほうがいいのでしょうか? 上書きだとたまに不具合が出るときあるって聞きますよね。 確実性を求めるならやっぱりクリーンインストールが良いですか?

  • 上書きインストール

    再インストールをしなければならないようなのですが、上書きインストールの方法を教えてください。

  • WinMe上書きインストールについて

    立ち上げると先ず英語の画面(電源関係だとgooでアドバイス受け措置をしましたが変化なし)が出て「Y又はN」の内「Y」と「Enter」をクリックするといつものWinMe初期画面が出てきます。しかし「スキャンディスク」「システム復元」「デフラグ」は途中で止まります。 上書きインストールをすれば修復できるのではと思うのですがいかがでしょうか。素人ですからクリーンインストールなどは自信ありません。 そもそも上書きインストールとは、現状を操作せずにCDを入れてMeのインストールをクリックすればいいのでしょうか。上書きでは何か支障が有るでしょうか。元も子もなくなるとお手上げとなりますからお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 上書きインストール

    昔WIN95を使用していた頃、 調子が悪くなったときには、Systemの中からOSを上書きインストールをして、リカバリーの代わりにしていました。リカバリーだとソフトの再インストール等が面倒であったためです。 WinXPでもこのような上書きインストールはできるんでしょうか? やり方と問題点があれば教えてください。 ちなみにWIN95のときには、レジストリを保存しておき、後でレジストリも上書きしないとネットワーク系やらに不具合が生じていました。

  • 上書きインストールについて

    ネット接続を切断したのと同時にウィンドウズを 終了させてしまい、それからはセーフモードでしか 起動しなくなりました。 メル友さんが、上書きインストールで直ると 思うけど・・・と言うのですが、 上書きインストールしたら、受信メールや 写真のファイルは消えてしまうのですか? またね周辺機器はもう1度設定し直ししなければ ならないのでしょうか?

  • 上書きインストール

    PCの調子がおかしいので98SEを上書きインストールしようと思います。 (スキャンディスクもデフラグも途中までしかできないので…) PCが自作(といっても私が組み立てたわけじゃありません)なので、 PCを買うとついてくるリカバリCD(?)とかありません。 そこで、上書きインストールの仕方をPCの電源を入れるところから教えてほしいのです。 必要なものは、起動ディスクと98SEのCDでいいのでしょうか? それとあと、上書きインストールだとメールのデータなどは残りますよね? インターネットのADSLの設定をし直す必要もないですよね? 自分が作成したデータなどは、パーティション(?)で分けているので問題ないと思うのですが…。 ほんと初心者なので、できるだけ簡単な説明でお願いします。

  • 上書きインストール

    現在WindowsXPを使用しています。 HDD以外を入れ替えようと思っているのですが、 HDD以外を移行した後にXPでの起動/updateなどは 正常に行えるのでしょうか? できないと聞いたことがありまして、 上書きインストールを検討しているのですが、 上書きインストールを実行した後 いままで使えていたソフトはすべて使えるのでしょうか。 教えてください。困っています。

  • 上書きインストールについて

    PCを起動してしばらくすると「optserve」から「run time error 65535」というポップアップメッセージが出てきます。 おそらくオプトメディアのついたソフトをインストールしたせいだと思い、 間違えてコントロールパネルからではなく、フォルダからそのソフトを右クリック削除してしまいました。 このため、ソフトは存在しないのに、ポップアップメッセージだけ表示される環境になってしまいました。 そこで再度そのソフトを上書きインストールして、コントロールパネルからオプトメディアのアンインストールをしようと考えたのですが、上書きインストールができません。 セットアップウィザードが始まっても、アンインストールする流れに自動になり、上書きインストールへ移れません。これできちんとアンインストールしてくれたらいいのですが、アンインストール途中で結局、ファイルが見つかりませんとエラーをはき、途中でやめてしまいます。 そこで質問です。上記状況において、どのようにしたら上書きインストールできるでしょうか? 御教授よろしくお願いします。 ちなみにソフトは「画像サイズ一括変換」で、OSはwindows7です。

  • 上書きインストールって?

    xpを使っています。OSの上書きインストールという操作があると聞いたのですが、これはどういうものなのでしょうか。他のアプリケーションにはまったく影響なく(再インストールとかせずに?)OSだけが更新というかインストールできるということでしょうか? PC音痴で申し訳ありません。よろしくお願いします

  • windowsの上書き

    WIN98は、OSの上書きができたと思います。 ということは、クリーンインストールしなくても日本語版WIN98に、英語版WIN98を上書きすれば、ドライバなどを再インストールしなくても、英語版でそのPCを、使用できますか? 宜しくお願いします。