• ベストアンサー

上書きインストール

PCの調子がおかしいので98SEを上書きインストールしようと思います。 (スキャンディスクもデフラグも途中までしかできないので…) PCが自作(といっても私が組み立てたわけじゃありません)なので、 PCを買うとついてくるリカバリCD(?)とかありません。 そこで、上書きインストールの仕方をPCの電源を入れるところから教えてほしいのです。 必要なものは、起動ディスクと98SEのCDでいいのでしょうか? それとあと、上書きインストールだとメールのデータなどは残りますよね? インターネットのADSLの設定をし直す必要もないですよね? 自分が作成したデータなどは、パーティション(?)で分けているので問題ないと思うのですが…。 ほんと初心者なので、できるだけ簡単な説明でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.4

>必要なものは、起動ディスクと98SEのCDでいいのでしょうか? 起動しているPCには起動FDなどいりません。必要なのはOSのCD-ROMだけで、setupをクリックすれば上書きインストールが始まります。 >それとあと、上書きインストールだとメールのデータなどは残りますよね? 残ります。心配なら、D:ドライブの適当なフォルダにアドレス帳とメールデータをエクスポートしておけばいいです。 >インターネットのADSLの設定をし直す必要もないですよね? 必要ありません。心配なら、インターネットオプションのLAN設定を画面に表示して、ハードコピーをとっておくのが原始的ですが便利です。 >自分が作成したデータなどは、パーティション(?)で分けているので問題ないと思うのですが… Fdiskの操作を誤ると、データドライブごとあの世逝きという場合がありえますが、上書きインストールに使うsetupコマンドには関係のないことです。ただ、時間が来ればHDとて丸ごと(C:、D:などのパーティションすべて)死にますので、大切なデータは、外部の大きなリムーバブルディスク等にバックアップをとっておくことが、PCを使用するうえでの保険、あるいは常識です。 ■補足 古いシステム(ファイル)で上書きするか、と質問してくるので、とりあえず「すべて上書き」。 迷いが出るとすれば、この部分だけです。 上書きインストールで不具合が直る・直らないは、貴方のPCの不具合状況次第なので、やってみないと分かりません。新規のインストールなど、だれにでもいつでもやれることですから、まずは試すことが大切です。 なお、 1、スキャンディスクもデフラグもセーフモードで実施する。 2、MS-DOSモードで再起動して、 scanreg /fix でレジストリを再構築する。正常終了すれば、exit 3、ユーザ設定の常駐アプリケーション(msconfigで調整可)はすべて削除する。 とか、というような「最低限のお手当て」も必ず実施してみましょう。

chiton
質問者

補足

私の質問にズバズバっと答えていただいてありがとうございます。 補足のところで、質問なのですが、 「スキャンディスクもデフラグもセーフモードで実施する」とありましたが、 セーフモードってどうやったら立ち上がるんですか? 「ユーザ設定の常駐アプリケーション(msconfigで調整可)はすべて削除する」 って具体的にはどういう手順でやるのでしょうか? ほんと、基本的な質問ですみません。 「MS-DOSモードで再起動して、 scanreg /fix でレジストリを再構築する。正常終了すれば、exit 」というのは成功しました。

その他の回答 (4)

noname#8602
noname#8602
回答No.5

>セーフモードってどうやったら立ち上がるんですか? Windows95以降は、BIOSの起動ロゴの直後にF8を連打すると、英語のメニューが出ますので、そこからSafeModeを選びます。Windows98以降は、同じタイミングでCtrlキーを押しっぱなしにしていても同様の結果が出ます。 #私自身が使っているWindows9xは、c:\msdos.sysに、下記のようなOption項目を書き加えて、常にBootMenuを数秒(5秒間)出しています。1番目の項目が、メニューを常時表示する。2番目の項目が、デフォルトは通常の起動。3番目の項目が、メニューの表示時間。windows98以降はmsconfigでもできるそうですが、表示時間の設定ができなくて冗長なので、私は使いません。 [Options] BootMenu=1 BootMenuDefault=1 BootMenuDelay=5 >「ユーザ設定の常駐アプリケーション(msconfigで調整可)はすべて削除する」って具体的にはどういう手順でやるのでしょうか? 1、スタート・ファイル名を指定して実行・msconfigとタイプ・ok 2、スタートアップのタブをクリック 3、不要な項目のチェックをはずす。 #不要か不要でないかはユーザの判断にゆだねられますので、ご不明な点が多い場合は、Winfaq等で調べてみてください。私は、右下のトレイにはIME(Atokのみ)・スピーカ・画面のプロパティ(CRT機種のみ)しか常駐させません。こんなのは人の好み次第です。

参考URL:
http://winfaq.jp/w98/
chiton
質問者

お礼

どうも、ありがとうございました。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.3

お答えは出揃ってますね。 では図解入りのページをご紹介。 1.FDISK http://www.nifty.ne.jp/forum/fgateway/gwfaq2/soft/s01001.htm http://www.jp.gateway.com/helpspot/faq/000400/index.shtml 2.OSのクリーンインストール この際、フォーマットはCドライブのみでDドライブはそのままにしておいてください。 3.デバイスドライバのインストール(忘れてましたね?OSを上書きしてもこの作業はやらないといけません) http://www.jp.gateway.com/helpspot/install/000369/index.shtml

chiton
質問者

お礼

便利なベページがあるものですね。 紹介してくださったページは私にとって保存版となりそうです。 ありがとうございました。

回答No.2

OSの調子が悪いのに、上書きインストールしても、良くはなりません。 上書きとは不具合があって、修正するものと考えてください。 データ、とか必要なものをバックアップとって、下記要領でクリーンインストールしてください。 C,Dにドライブを分けているなら、Dに一旦データを避難させ、CにOSを入れなおしてください。 もちろん、メールデータ、ADSLの設定等もなくなりますので。 起動ディスクとCDはあるのですね。 では、 手順 1枚目のディスクを入れる。 FDISKと入力。すると、FDISK.EXEというプログラムがメモリ上にが読み込まれていきます。 はじめに、「大容量デイスタのサポートを使用可能にしますか?」と言うメッセージがでます。 「Y」を選ぶと領域確保時に、「FAT32」が設定され、「N」を選ぶと「FAT16」になります。「FAT32」「FAT16」というのは、ファイルシステムのことで、「FAT16」は、一つのパーテーション(領域)に2GBまでしか確保できません。通常は、大容量サポートの「FAT32」を選んでください。 FDISKのメニューは、以下の通りです。 現在のハードディスク : 1 次のうちどれか選んでください。: MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブを作成 (領域の確保) アクティブな領域を作成( 起動用のハードディスク区画) 領域または論理 MS-DOS ドライブを削除 (区画した領域を削除します。確保のやり直しの場合に使用) 領域情報を表示 (区画した領域状態) ドライブの変更(HDDが複数台存在する場合に表示され、領域確保するHDDを切り替え) 1を選択すると、以下の画面が表示されます。 MS-DOS領域または論理MS-DOSドライブを作成 現在のハードディスク : 1 次のうちどれか選んでください。: 基本 MS-DOS 領域を作成 (起動するための領域の確保) 拡張 MS-DOS 領域を作成 (起動以外に必要なハードディスク区画を設定。基本的には、残り全てを割り当てる) 拡張 MS-DOS 内に論理 MS-DOS ドライブを作成(拡張領域に区画した領域を更に分割する場合) 上記の画面で、1を選択すると、割り当てる領域のサイズを開かれます。 領域サイズをMBか、又は、全体に対する割合(%)を入力する事によって、MS-DOS基本領域が確保される。 残りの領域は、全て「拡張MS-DOS領域」として設定。 その後、拡張MS-DOS領域の中に、論理ドライブの作成を行ないます。これは、自動的に論理ドライブを設定する画面になります。 上記設定が全て終了したら、FDISKをESCで終了。 FDISK の後に再起動をして、FORMATを行います。 FORMAT(フォーマット)は、FDISKで確保した領域にデータを書き込めるように一定の決まりを作るものです。 FORMAT.COMで普通にHDDを初期化(フォーマット)する場合は、 (例はCドライブをフォーマットする場合)。 Windows98SEの起動ディスクを立ち上げます。 DOSプロンプト(A:\> )が出たら、FORMAT C: を入力し、Enterキーを押す。 フォーマットしますか?(Y/N)が表示されるので、yを入力します。 その後に、98SEのCDで、windowsをセットアップしてください。 ってことです。無理なら、今のままで、我慢して、不自由な状況で、使うことしか出来ないでしょうが。

chiton
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 メニューでどれを選んでいいのか私の知識では、見当がつきません。 なにもせず、このまま使った方がいいような気がしてきました。 でも、本当にご丁寧にありがとうございました。

  • saxtukan
  • ベストアンサー率42% (303/707)
回答No.1

まだOSは起動可能な常態であると思います。 この様な場合は上書きインストールを実行してはいけません。 なぜなら今までの不具合は忠実に間違いなく継承されますしインストールの際の作業により更に状態が悪くなる場合がほとんどです。 OSが起動している間にデータを退避させリカバリー又はC:ドライブをフォーマットしてからOSの再インストールをしてください。

chiton
質問者

補足

上書きしてさらに状態が悪くなることがあるとは、知りませんでした。 上書きしたら正常になるものとばかり思っていました。 一つ勉強になりました。

関連するQ&A

  • 上書きインストール+α

    まったくの初心者なのでお願いします。 パソコンが電源を入れても、まったく表示されません(ポインターのみ表示)。セーフモードでも同じです。そこでリカバリーをかけたいと思うのですが、データを保存してなかったので、最初に上書きインストールなるものをして、バックアップを取り、その後リカバリーをかけたいと思ってます。リカバリーCD(アプリケーションCD含む)とフロッピードライブは手元にあるのですが、起動ディスクと取扱説明書がありません。 マニュアルをダウンロードしようとしましたが、すでに対応していないでした。そこで、 (1)起動ディスクの作成方法 (2)上書きインストールの方法 (3)リカバリーの方法 を教えて頂けないでしょうか? 因みに機種は VAIO;PCG-XR1Z/BP OS;Me です。よろしくお願いします。

  • WinMe上書きインストールについて

    立ち上げると先ず英語の画面(電源関係だとgooでアドバイス受け措置をしましたが変化なし)が出て「Y又はN」の内「Y」と「Enter」をクリックするといつものWinMe初期画面が出てきます。しかし「スキャンディスク」「システム復元」「デフラグ」は途中で止まります。 上書きインストールをすれば修復できるのではと思うのですがいかがでしょうか。素人ですからクリーンインストールなどは自信ありません。 そもそも上書きインストールとは、現状を操作せずにCDを入れてMeのインストールをクリックすればいいのでしょうか。上書きでは何か支障が有るでしょうか。元も子もなくなるとお手上げとなりますからお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 上書きインストール?

    友達に聞かれたのですが、 Win98(SEかどうかは不明) のデスクトップPCが起動しなくなってしまいました。 データを消すことなく復旧したいのですが、 どうすればよいのでしょうか? 上書きインストールって何ですか?

  • 上書きインストール

    昔WIN95を使用していた頃、 調子が悪くなったときには、Systemの中からOSを上書きインストールをして、リカバリーの代わりにしていました。リカバリーだとソフトの再インストール等が面倒であったためです。 WinXPでもこのような上書きインストールはできるんでしょうか? やり方と問題点があれば教えてください。 ちなみにWIN95のときには、レジストリを保存しておき、後でレジストリも上書きしないとネットワーク系やらに不具合が生じていました。

  • OEM版の上書きインストール

    僕は、WindowsXPのOEM版を使っています。最近PCの調子が悪くなってきたので、上書きインストールをしようと思います。そのために、念のためバックアップもとっておきました。ですが、PCを買っていたときについていた再ブートCDには、上書きインストールの機能は、入っていませんでした。 ここで質問です。OEM版で、上書きインストールをするためには、どうすれば良いですか?よくわからないのでやり方があるのであれば教えてください。 お願いします。

  • システムの上書きインストールについて

    OSのクリーンインストールとリカバリーディスクでの インストールをした事があるのですが、システムの 上書きインストールとは上記の2ツのやり方では 出来ないのでしょうか?システムの上書きインストール でやれば保存したファイルとかは残ると聞いたのですが やりかたがわかりません。今後のためににもよろしく お願いします。

  • ウィンドーズ98の上書き

    ウィンドーズ98を上書きしたいのですが、どのようにしたら安全にできますか。教えて下さい。  ・データー、アプリケーションは消さない  ・リカバリーCDが2枚あるのですが、それを使う?  ・起動フロッピーディスクもある  ・C:\Windows\options\Cabsの中にsetup.exeがある あまり詳しくありませんのでよろしくお願いいたします。  win98se  NEC バリュースター 

  • WinMEの再インストールが、それだけで出来るCDを作れますか

     自分は、WinMEが入ったパソコンを使っています。それで、このパソコンの現在の内容を全て記憶した再インストール可能なCDを作れるのでしょうか?  実は、自分が買ったのはメーカー品ではない安物で、そのためリカバリCD(つまり、復旧用に買ったときのパソコンの中身が全部入っている)が買ったときからありませんでした。  そのときは、安いしそれでも良いかと思ったのですが、今になってパーティションを切りたくなってきました。  理由は、スキャンディスクやデフラグにとてつもない時間がかかるからです(一月に一度ぐらいの割合でしているのですが、30Mのハードディスクを五時間ぐらいかけて掃除しています)。  そんな理由で、パーティションを切りたいのですが、パーティションを切るためには確かハードディスクの中を一度空にしなければなりません。しかし、それでOSが消えたら意味がありません。  ハードディスクの中を消さずにパーティションを切ってくれるソフトもあるみたいですが、一万円もします。たった一回使うソフトに支払うには、貧乏学生の自分には高すぎます(パソコンは必要なので買ったのですが)  個人でも再インストール可能なリカバリCDのようなものを作る方法は無いものでしょうか。ちなみに、CD-Rドライブはちゃんとあります。  それでは、よろしくお願いします。

  • 上書きインストールしてデータ保存

    WinMEマシンの、c:のシステムファイルがいかれましたので、CD-ROMブートで、C:へ素のWin2000Proを上書きインストールしようと思います。Cディスクのデータは保持したいです。 そこでお伺いしたいのは、Cのデータの安全性です。 Win2000をインストールしようとすると、 NFTSシステムファイルを使用してパーティションをフォーマット FATシステムファイルを使用してパーティションをフォーマット パーティションをNTFSに変換 現在のファイルシステムをそのまま使用(変更なし) と選択がでますが、Cのデータを丸々残すには、どれを選択すればよいでしょうか? またその際、Cのデータは絶対に上書きされませんでしょうか? Cのシステムファイルがいかれているのですが、その際でも新規インストールされたWin2000は立ち上がりますでしょうか? 環境 LavieMノート WinME HDD空き3GB C:はシステムファイル破損。セーフモードにも入れず。 ハード問題なし(Scandsk,Scanreg、クラスタスキャン済み)

  • 上書きインストールしてデータ保存

    WinMEマシンの、c:のシステムファイルがいかれましたので、CD-ROMブートで、C:へ素のWin2000Proを上書きインストールしようと思います。Cディスクのデータは保持したいです。 そこでお伺いしたいのは、Cのデータの安全性です。 Win2000をインストールしようとすると、 NFTSシステムファイルを使用してパーティションをフォーマット FATシステムファイルを使用してパーティションをフォーマット パーティションをNTFSに変換 現在のファイルシステムをそのまま使用(変更なし) と選択がでますが、Cのデータを丸々残すには、どれを選択すればよいでしょうか? またその際、Cのデータは絶対に上書きされませんでしょうか? Cのシステムファイルがいかれているのですが、その際でも新規インストールされたWin2000は立ち上がりますでしょうか? 環境 LavieMノート WinME HDD空き3GB C:はシステムファイル破損。セーフモードにも入れず。 ハード問題なし(Scandsk,Scanreg、クラスタスキャン済み)