• ベストアンサー

内定の取り消し材料ですか?

suzu-nyanの回答

  • ベストアンサー
  • suzu-nyan
  • ベストアンサー率53% (44/82)
回答No.3

もし、このことが不利にはたらくとすればですよ、 車やバイクをローンを組んで購入した人も、 支払い中は『借金がある』とみなされて就職活動に不利になると思いますか? そんなことはないですよね(^^) 仮に、内定が取り消しになって、その原因が(まあはっきりは言わないでしょうからあくまで仮に) 返済が残っている、ということだった場合、 不当な取り消し理由として訴えられると思いますよ~。 あくまでもカード決済でのショッピングで、 多額・多重のキャッシングとかではないですよね。 また、返済が滞っていたり、 自己破産したことがあったり、 ブラックリストに載っていたりして、 そういうのがばれたら、金融機関でなくとも厳しいとは思いますが。 そういう点は気に病まず、前向きに就職活動に取り組んでくださいね。

ponpon313
質問者

お礼

キャッシングではないです。通常のカードショッピングです。 気にしすぎていたのかもしれません。 ありがとうございます!安心しました。

関連するQ&A

  • クレジットカードを会員資格取消になりました。

    2月上旬に、三井住友visaカードを会員資格取消になってしまいました。 その後、催促の手紙が届きしっかり返済しているのですが、CICなどには登録されていないようです。 (3月中旬に消費者金融からお金を30万円ほど借りることができました。) 他社のクレジットカードは今後、契約出来るのでしょうか。 また、将来的に三井住友visaカードは再入会できるようになることはあるのでしょうか? いろいろ心配です。 教えてください。

  • クレジットカードの支払日についてお聞きします。

    クレジットカードの支払日についてお聞きします。 明日か明後日にクレジットカードで買い物をしようと思うのですが、その支払日は何月になるのか教えて下さい。 三井住友VISAカードもしくはイオンカードを使う予定です。 9月に支払いになるのはどちらのカードでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「イーバンクマネーカード」と「三井住友VISAカード」について

    こちらでご意見をいただき「イーバンクマネーカード」の仕組みや その他クレジットカードについてのことも参考にさせていただいた うえでの質問なのですが、 ・「イーバンクマネーカード」は【VISAデビット機能付キャッシュカード】なので、クレジットカードではないことから買い物と同時に引き落としとなるため、常に残高補充をしておく必要があることは分かりました。 ◎「三井住友VISAカード(学生用・三井住友VISAクラシックカード含む)」はクレジットカードですか?<分割払い・リボ払いが可能なこと> また、「三井住友VISAカード」の三井住友とVISAの関係性についても教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 内定取り消しになるのか?

    内定取り消しになるのか? 私は地方銀行に内定をもらった大学生です。しかしクレジットのショッピングに8万円ほどの返済が残っています。リボ払いで返済しています。また、一度2週間ほど返済がおくれてしまったことがあります。(カード利用停止にはなっていません)。入社までには支払いは終了できる予定です。 このことが理由で内定取り消しになることはあるのでしょうか? 金融はそのあたりが厳しいと聞き不安になってしまいました。

  • 他のクレジットカードは返却?

    VISA(三井住友カード)の返済が滞り、支払督促等の送達がされた場合には他のクレジットカードも返却(無効)になるなるのでしょうか? 他のカードはVIEW(VISA付)カード(JR東)と武富士(マスター付)です。

  • ワールドプレゼントポイントについて

    VISAカードのポイントについて質問です。 VISAカードの発行元は多々あると思いますが、 三井住友が発行元となっているVISAカードは ワールドプレゼントポイントがたまりますよね。 「三井住友が発行元」となるVISAカードというのは 三井住友VISAカード以外にもANA・VISAカードなどが あるかと思いますが、他にどんなカードがありますか? また、「三井住友が発行元」=「ワールドプレゼントポイントが ためられるクレジットカード」ということでいいのでしょうか。 それとも三井住友以外が発行しているカード(例えばセゾンVISAや OMC・VISAなど)でも、支払をVISA指定すればワールドプレゼントpが たまるカードがあるのでしょうか?

  • 内定取り消しになりますか?

    内定取り消しになりますか? 私は銀行に内定がきまっている学生です。しかし、信販会社のクレジットカードのショッピングで最大10万円ほどの利用があり、リボ払いで返済していました。半年前に一度2週間ほど返済がおくれてしまったことがあります。期日から1週間ほどではがきがきたのですが、気付かずにさらに1週間後のはがきに気付き払いました。つまり、期日から2週間後に払ったということです。その間はカードは利用停止になりましたが、払った後は、変りなく使用できる状態です。そして、先日全額返済しました。おそらく、入行して就職先の銀行のカードを作ることになるのですが、その際に個人情報機関を調べられることで、このことが発覚し、内定取り消しになることはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • VISAカードの「カード利用枠」「キャッシング」って何?

    現在、「三井住友VISAカードクラシックカードA(学生)」を使っています。 就職したので、「三井住友VISAヤングゴールドカード20s」に切り替えようと思い、三井住友VISAカードのサイトを見ていたところ、疑問が沸いてきたので、教えてください。 「三井住友VISAヤングゴールドカード20s」のページには、  ・カード利用枠 50~100万円  ・キャッシング利用枠 0~40万円 と書いてありました。 質問1 カード利用枠はと、「一月あたりに利用できる金額」という意味でしょうか? 又なぜ、0~100万円と記載してないのでしょうか。まさか月50万以上使わなければならないなんてこと、ないですよね? 質問2 キャッシングとは、カード利用枠の範囲を一時的に超えて買い物をした時に、発生するもので「借金扱い」になるということでしょうか? 無知ですみません。宜しくお願いします。

  • 「VISA」と「三井住友VISA」の違いについて

    「三井住友VISAカード」というのがありますが、いろんなクレジットカードにも「VISA」がついてますよね?この違いはなんなのでしょうか? たとえば、JCBなら、JCBカードというJCBだけのカードがあって、JCBはいろんなカードについてます。 VISAもいろんなカードについてますが、JCBカードに相当するような単独のカードが「三井住友VISAカード」なんでしょうか? だとすると、VISAというのは三井住友が運営しているということになると思うんですが。 その辺が分かりません。 よろしくご教授ください。

  • ANAカードと楽天カードとエポスカードの違いが分からない

    クレジットカード初心者です。 最近、人に勧められてクレジットカードを作ったのですが、 違いが分かりません。 作ったのはANAマイレージカード(VISA)、楽天カード(VISA)、エポスカード(VISA)の3枚です。 ANAカードはWEB上で、ANAマイレージクラブのページから申し込みをクリックすると 三井住友VISAのページへジャンプしたので、そこで申し込みました。 楽天カードもWEB上ですが、楽天のページですべて申し込みが完了し、 三井住友VISAのページへはジャンプしませんでした。 エポスカードはマルイの店頭で買い物の際に申し込みました。 それぞれ申し込み後、無事カードは届いたのですが、 ANAカードだけは、三井住友VISAからメールが届いて明細書Web照会サービスなどの 三井住友VISAのサービスが使えるようになりました。 ここで、同じVISAなのになんでANAだけ特別??ていう疑問が・・・。 これって常識なのでしょうか??(だとしたらすいません。) 全くの初心者なので、できれば詳しく教えてください。 よろしくお願いします。