• ベストアンサー

課税証明(所得証明)について

いつも勉強させていただいてます。 5月中旬竣工予定で工事が進んでいます。 ローンの審査で銀行の住宅ローンは問題ないのですが、フラットのほうがH17,18年の収入で審査されるために年収があと2万円ほど足らないそうです。(どうしてもフラットを使いたい) 4月に申し込むと18,19年の収入で審査はとおるのですが、役所での19年の課税証明が発行されるのが6月だそうなので、実行も6月になってしまいます。 理由があってどうしても5月中に入居したいのですが、課税証明を早く発行してもらう方法はないものでしょうか? 工務店の方も気を使ってくれて、家具や電気製品の搬入は完成後5月中に入れさせてもらえるのですが、人間だけはどうしても引渡し後(支払後)になるそうです。 何か良い方法や案をご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>課税証明を早く発行してもらう方法はないものでしょうか? 市町村発行の課税証明はどうにもならないでしょう。 ただもし国税の納税証明書(税務署発行)でも可能なのであれば、確定申告していれば6月よりは早くもらえます。(4月に入手したい場合には確定申告書と同時に証明書発行を申請します) この納税証明書はいくつか種類があるので、事前に確認したほうがよいです。

what08
質問者

お礼

ありがとうございます。 税務署が発行する納税証明書でもかまわないそうです。 しかし私はサラリーマンで給与所得のみなのですが、無理やり確定申告なんてできるのでしょうか? 御教示頂ければ幸いです。

その他の回答 (3)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 余計な利息を払うことにはなりますが、あなたのわがままを通したいのであれば、つなぎ融資を組めば良いと思いますけど。  完成したらつなぎ融資を実行し、引き渡しを受け、5月に入居、6月になったら課税証明を取りフラットを実行するというのは不可能なのでしょうか。  間違っていたらごめんなさい。 以下余談ですが。 >やはり御上の言うことは絶対なのでしょうか  なんか表現が間違っているような気がします、単にあなたのわがままでしょう。制度の方に自分を合わせるべきです。  これを言うのならば工務店の言うことは絶対なのでしょうか?と言う方がまだ筋が通っていると思います。こちらは民事の話し合いなので、原則は同時履行ですけど、工務店が多少折れてくれても全く支障はありません。

what08
質問者

お礼

厳しい御意見ありがとうございます。 ただ私は「法の抜け道を教えて下さい。」と聞いているわけではありません。 あくまで決められているルール上での方法をお伺いしているだけです。 わがままでもないと思います。 現にNo.2,3の方に教えて頂いたように、制度に自分を合わせた上で解決できました。 もしあなたが公務員で今回の表現で気を悪くされたのでしたら、申し訳ございませんでした。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

年末調整をしていても、確定申告は可能ですが、年末調整と全く同じ内容の確定申告書を税務署が受け取ってくれるのかどうかはよくわかりません。 ただたとえばご質問者が誰かにお金を貸して利子を受け取ったりすれば、それは雑所得に分類されますし、競馬で勝ったらその払戻金は一時所得になりますし、これらは年末調整をして納税関係が終わっている人は20万以下であればわざわざ申告しなくてもよいことになっていますが、申告してだめということもありません。 支払う税金はちょっと多くなりますけど。

what08
質問者

お礼

色々とありがとうございます。 今年はたまたま医療控除の権利があり確定申告をすることができそうです。 税務署に確認したところ、申告後すぐに証明書を発行してもらえるとのことです。 おかげ様ですべて解決できます。 本当にありがとうございました!!

  • kasho002
  • ベストアンサー率51% (40/77)
回答No.1

税理士で元銀行員です。 扱ったことがあるわけではないのですが、平成19年源泉徴収票や 確定申告書の写しなどで代用してもらうことは可能ではないでしょ うか? とりあえず、それらで実行を早めて所得証明取得でき次第提出する ということで交渉してみてはいかがでしょうか? がんばってください。

what08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 銀行員の方もそのように源泉でいって所得証明ができ次第差し替えられると言ってもらえたのですが、現在はできなくなっているようです。 行員の方も公庫の担当者に少々キレ気味でした。。。 やはり御上の言うことは絶対なのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 21年分の課税証明

    住宅ローンフラットの本審査で21年1月~12月の収入証明の為4月に課税証明を貰い本審査に提出するのですが、3月に確定申告をしたら4月には去年分の証明は貰えるのですか?今貰える20年度の分は収入が少ない為4月まで待って本審査すると言う説明でした。 確か6月位にしか課税証明取れなかったような気がしたので。 また、確定申告では生命保険や医療費控除もした方が良いですか?相談に行ったら千円位しか所得税安くならなかったので申請に行く交通費など考えたらしなくてもいいかなと思ってます。確定申告事態初めてですので色々教えて頂きたく、質問させて頂きました。 昨年は帝王切開で出産しましたが低所得で限度額認定証を使い出産一時金から15万位手元に残りました。これも申請は必要ですか?残った15万も収入に見られ課税されるのでしょうか?

  • 住宅ローンの課税証明書について

    お世話になります。 今度、住宅購入にあたり、フラット35で本審査をすることになりました。 私はサラリーマンなのですが、課税証明書が必要といわれ、役所にもらいにいったところ、 普通徴収なので6/10にならないと発行できないと言われました。 役所で調べてもらったところ、2箇所から収入があることになっているようです。 そこで思い出したのですが、一昨年の12月までアルバイトをしていたのですが、やめた後なので、収入はないものと思い込んで、去年の確定申告はしていませんでした。気をつけてればわかったことですが、うっかりしてました。 そこで、質問なのですが、 1.不動産屋に6/10に出る課税証明と源泉徴収証の数字が一緒なら問題ないと言われましたが、2箇所から収入があることが役所でわかっているのに、そんなことがあり得るのでしょうか? 2.バイト料の分を修正申告したいのですが、修正申告したことによって、住宅ローンの審査に不利になるのでしょうか?うっかり忘れた・・・ではさすがに通りませんか? ちなみに金額(最後にもらったバイト料)は4万ぐらいです。 去年の収入はサラリーマンの給料が360万なので、合計364万ぐらいということになりますでしょうか。 無知で大変恐縮ですが、詳しい方どうか回答をお願い致します。

  • 配当所得を公的に証明する方法

    現在、特定口座にて毎月分配型の債権による配当収入を得ています。もちろん、源泉徴収にて納税済みの状態です。 この所得のみをベースとしてフラット35で住宅ローンを組むために、この配当所得を公的に証明する方法を探しています。 この配当収入を総合課税として確定申告すれば、税務署に発行してもらう所得証明に記載され、その収入がある事を公的に証明出来るのは判って居ますが、これを分離課税で申告した上で公的に証明する方法は有りませんでしょうか? 審査用の書類を用意する段階で、確定申告書の1ページ目に所得として数字が載っていないとそもそも審査にかけられないと言われています。分離課税で申告書を準備した場合、3ページ目には正確な所得が記載されています。しかし、1ページ目に記載する為には総合課税で申告するしかないと言われました。 総合課税として確定申告する場合、莫大な税金が追加で請求される事が判り、困っています。 フラット35では、継続的な配当所得なので収入として見なすことが出来ると言われ、喜んで申し込もうとした所こういう事態になってしまっています。概算で300万円ほど追加持ち出しになりそうで・・・ 詳しい方、どうかよろしくお願い致します。

  • 非課税の専従者の所得は合算してもらえるのでしょうか?

    青色申告3年目、夫は自営業で所得は500万円程度です。 中古の一戸建てを購入したいと考え、物件を絞り込みながら、住宅ローンの比較をしているところですが(基本的にフラット35を希望しています)、分からないことがでてきました。 フラット35のサイトでは「事業専従者の所得は給与収入として取り扱いますので、市区町村が発行する「住民税納税証明書(支払給与の総額の記載のあるもの)」等を提出していただき、これに表示された収入金額を収入とみます。」 とあるのですが、先ほど住宅ローンに関する本を読んでいたところ、「非課税(103万円以下)の収入では、証明書がでないので合算として認められない」と書いてありました。 非課税ではあっても、「非課税所得証明書(?名称はあやふやです)」は出るので、それを使って合算できると聞いた気がするのですが、記憶がさだかではありません。 金融機関によって対応が異なるということもあるのでしょうか?

  • 所得課税証明書について

    引越しをすることになりました。 賃貸マンションを借りようと思うのですが、不動産会社から「所得課税証明書」の提出を求められました。 借りようとしている物件の審査が厳しく、どうしても必要と言うことなのです。 現在派遣で働いているのですが、保険等には加入しておらず、控除は所得税だけです。 確定申告等もしておらず、市民税も納めていません。(というか、恥ずかしい話滞納しています) この場合、「所得課税証明書」は発行してもらえるのでしょうか? 発行出来るとしたら市民税等の滞納情報が記載されてしまうのでしょうか? 詳しい方からのご回答お待ちしています。 よろしくお願い致します。 ※発行出来るとして、区役所に行けばいいのでしょうか?もし区役所でいいとして、発行までにどの位の時間を要しますか? 発行は時期とかは関係ないのでしょうか?一年中いつでも発行出来るのでしょうか?

  • 課税証明?

    課税証明? 転職先で「課税証明書」を提出するように言われました 過去に転職したことはありますが、このようなものをものを求められるのは初めてです 因みに昨年1月~9月までアルバイト程度の収入しか(年100万円以下)ありません (申告なしです) この場合、役所などで発行はして頂けるのでしょうか? また提出しなければ通らないものなのでしょうか?

  • 所得証明書非課税証明書

    結婚をし夫の扶養に入る手続き中です。 所得証明書か非課税証明書の提出が必要なのですが、いくつか教えて下さい。 (1)今取れる所得証明書は23年度(22年1月~12月)であっていますか? (2) 22年の2月末まで地元でアルバイトをしていて二ヶ月分収入がありました。7月に現住所に引っ越しをしてそれから一年は無収入でした。その年確定申告をしていません…今からでも23年度分の確定申告はできると知ったんですが地元で働いていた期間二ヶ月分の給料明細も何も残っていません…。もう23年度分の所得証明書を取ることはできませんか?現住所に引っ越してから収入がなくても二ヶ月分がある場合には非課税証明書を入手する事はできませんか? 色々無知で申し訳ありません。わかりづらいかと思いますがどなたかお知恵を貸して下さい…。今年の確定申告はしましたが所得証明書が取れる六月まで待つしかないのでしょうか…

  • 非課税証明とは?

     現在夫の扶養に入って一年ほど経つのですが、本日夫から、更新のために私の非課税証明が必要だと言われました。私はここ数年、収入はまったくありません。  市役所のホームページで調べたところ、『市府民税課税所得証明』というものを発行してもらえるようなのですが、これが『非課税証明』になるのでしょうか?確定申告もしていないのですが、証明書がすぐもらえるものなのでしょうか?  また、発行してもらうとすれば、平成22年度のものを発行してもらえばいいのでしょうか?23年度はまだ無理ですよね?  いくつも質問してすみません。何分無知なもので、よろしくお願いします。  

  • 日本にいなかった場合の非課税証明書について

    お世話になっております。 昨年12月半ばに、6年間の海外暮らしを終え、家族で帰国してきました。 夫が新たに勤務する会社の入社書類として、私(妻)の非課税証明書を提出するようにと言われたそうなので、市役所に問い合わせてみたのですが、事情を説明したら『23年度とそれ以前のものに関しては、日本におらず、収入もなく、住民税も納めておらず、申告もしていないのだから、非課税証明書を発行することはできない』と言われました。 そして、24年度のものについては、住民税の申告を2月16日から3月15日の間にして、それ以降、一番早くても6月以降にならないと非課税証明書の発行はできないそうです。 これって、扶養に入れないってことになるんですか? それから、早々に家を購入したいと考えていて、住宅ローンの申請をする際にも非課税証明書を提出するように(直近2期分)言われているのですが、それがない場合、住宅ローンの借り入れも出来ないのでしょうか。。。 帰国後、このような役所の手続き関係がいろいろ煩雑で良くわからなくなってきています(涙) お分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 非課税証明書って

    すいません。 10月13日から、切迫早産で長期入院しています。 10月31日までは、パートで働いていた所の社会保険でした。 そこで、非課税証明書が発行されたのですが、 11月1日からは、旦那の扶養に入ります。 非課税証明書は、扶養に入った場合無効になりますか。 旦那は年収103万以上収入あります。 非課税証明書は11月から適応にはならないでしょうか。