• ベストアンサー

自分でどうして良いかわからない・・・ネガティブな考え方。

30歳・女性です。 好きな人がいます。 彼は1歳年下で、自衛隊員です。 1月末に告白し、まだ付き合ってはいませんが、彼からも私に好意を持ってくれている というお返事を頂きました。 現在は遠距離であることと、彼の仕事上休みがなかなか合わないので、メールのみ (電話は共同生活であるため外出した時にって感じです。それも前もって「電話して良い?」と メールで聞いてからでないと出来ません。)のお付き合いになっています。 彼の生活環境が特殊なこと・職務上訓練などでメールの返信が出来ない時があることも 理解しているつもりなのですが、極端にネガティブな考え方になっている時があります。 彼は彼女はいない。と言っているのですが、とっても優しくて、メールの返信も 絵文字がたくさん使ってあり(私の友達が彼からのメールをチラッと見て女の子からだと 勘違いしていた。)、さぞかしモテるんだろうな~ってタイプなので彼女がいないって いうのも嘘なんじゃないか? 課題がいっぱい出ていて忙しいとよく言っているのですが、それも別に彼女がいるから 私の相手をしていられないよ。って言われてるんじゃないか? ほとんど私からメールを送って、彼はそれに返信する形なので、彼は私からの メールをウザイとか迷惑に思っているんじゃないのか? 私からメールをするのを辞めたら、彼は音信不通になるのではないか? と思ってしまいます。 冷静な他人から見れば、メールの内容だって好意的だし(他に彼女がいるかどうかは 別として)、特に彼がつれない態度を取っているとか、そんな感じはしないようです。 なのに、私は1人で不安になって、色々想像(妄想?)して・・・どうしたら良いのか わかりません。 彼の言うことを信用していないわけではなく、信用しているのに、信用したいのに、 不安が消えないんです。 この不安を彼にぶつけてしまえば、間違いなく彼は私から離れていってしまうことも わかっています。 だから今はメールで彼に甘えるような態度を取っています。 彼は甘えられるのが苦手な人じゃないので、「甘えん坊だねぇ。」と絵文字 たっぷりの返信をしてくれていますが、これがいつまでも続くとは思えません。 私は情緒不安定なんでしょうか? 一体、彼に嫌われずにこの不安な気持ちを抑えるにはどうしたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thirtytwo
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

気にしすぎです。 好意をもってくれてると言っているんだから! 信用してあげないことにはなにもはじまりませんよ! …というのがわかっているのにそれでも不安になってしまうと言うことですよね(なんか意地悪な感じですみません)。 でも本当に正直に言ってしまうと、それは遠距離恋愛でなくても同じような気がします。 言い方は変ですが、お互いが「私たちは恋人同士だ」と確認できるまでそういう不安って続きませんか?他人から見たら明らかにお互い惹かれあってるのに、確固たるモノが無いばっかりに、誰にでも優しいから私もその中の一人なんじゃないか、と考えてしまったり。 質問者様はとても自分の気持ちに正直で、純粋な方にですね。ちょっとうらやましくも思いますよ。 ただ、相手がとても忙しい仕事をしている方なので、あまりメールをしすぎたりとか返事を求めるような内容のメールばかりだったりとか、そういう事が無いように気をつけたほうがいいかもしれませんね。 でも私が感じるに、「甘えん坊だなぁ」と言ってくるくらいですから、あなたの事を決して嫌っているとかは無いと思います。 そしてもうひとついえるのは、メールをしないだけで音信普通になるのであれば、それまでの関係だったということです(厳しくてごめんなさい)。 もっと自信を持って! 考えすぎないで! 不安な気持ちを抑えつけようとするともっと不安になるだけ! 今の自分の感情を上手く受け入れてあげてください! 場所は離れていてもそれだけ好きだと思える人が居るだけで幸せなんですから! もっとどしっと構えて大丈夫ですよ! …と、このくらいの事しか私には言えませんが、参考になれば幸いです。 幸せを願っております!

noname#62259
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。  >お互いが「私たちは恋人同士だ」と確認できるまでそういう不安って続きませんか? そうなんです! 「私は彼女」という確実なポジションじゃないため、疑心暗鬼になっていると思います。 そもそも、私はかなりストレートなタイプなので、 お互い好意がある→付き合って! なのですが、慎重派な彼は お互い好意がある→もっと色々話し合ってお互いのコトを良く知ってから! みたいなところがあります。 確かにまだ知り合って半年も経っていないので、彼の言っていることも 解からなくはないのですが、そうやって先延ばしになっている態度に 「別に彼女がいるんじゃないの?」とか疑ってしまうんです。 私が一方的に疑っているので、自分でも余裕がなくて嫌だなと思います。 もっと彼のコトを信じて、ポジティブな考え方が出来るようになりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yanco-cat
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.4

わたしも好きな人がいます。 その人は、質問者様とおんなじ職業です。 家が近くないからやりとりの中心はメールです。 お互いけっこういいペースでメールしていますけど、 たまーに訓練があるとぱったりと連絡なくなります。 あとはなんかトラブルとかあると音信不通になりますね。 メール来ないなと思うと、ニュースでやってたりして ああ、忙しいのねって思います。 おかげで、気長に待つということを覚えました。 好意を持ってくれているということですので、 あんまり不安がらずに待ってみてはいかがでしょうか? それに、その彼はちゃんと彼女いないって言ってるんだったら あんまり疑っちゃかわいそうですよ~。 「返信を要求しない応援メールをたまに送って」っていうのを No3の方が書かれていますが、これやってみてはどうでしょうか。 そうすれば、忙しい最中にメールを返さなければ!という プレッシャーも与えずにすみますし。 早くちゃんとお付き合いしてるって形になるといいですね。

noname#62259
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 同じようなカンジの方がいらっしゃって、安心しました。 私の周りには全くいない職業だったので、何が普通で何が普通じゃないのか 解からず、勝手な思い込みで自爆していた気がします。 まずは彼を信じて、負担にならない程度のメールを送ってみたりするように してみます。  >早くちゃんとお付き合いしてるって形になるといいですね。 本当に彼女になりたいです。 明確なポジションじゃないから、「訓練に行く時は連絡して?」とかも 言えないですし。。。 どこまで甘えて良いのかも不明だから、余計悩んじゃうんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • romano56
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

こんにちわ☆ 私の彼も、質問者様と似たような職業です。 連絡やデートも頻繁に出来ません。 不安になるお気持ち、とてもとてもよくわかります。 私もそうでした。でもそれは相手を信用していないから 起こることなんですよね・・。 気持ちを楽にして、まず自分のことを好きになり、 それから相手を信用してください。 マイナス思考はマイナスな出来事しか起こりませんから、 とにかくプラス思考でいてください☆ 最初は難しいかも知れませんが、不安になってきたら 「大丈夫!私と彼は繋がってる!彼を信じていれば いいことある!」と強く強く願ってください。 心の持ちようで、気分がずいぶん楽になるはずですから。 私も彼の都合で一ヶ月以上は連絡とってないですし、 たぶん会えるのは数ヵ月後だと思いますが、 毎日プラス思考で楽天的でいるので不安はないですよ^^ 返信を要求しない応援メールをたまに送って、 あとは携帯を気にせずに生活するといいです。 ふと携帯を見たら「あ、着てたわ」くらい余裕が出てくると しめたものかも(笑 信じることが大切だと思います。お互い頑張りましょうね!

noname#62259
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。  >私も彼の都合で一ヶ月以上は連絡とってないですし、   たぶん会えるのは数ヵ月後だと思いますが、   毎日プラス思考で楽天的でいるので不安はないですよ^^ 今の私には1ヶ月なんて気の遠くなるような時間ですが、気の持ちようで 乗り越えられるんですね! 確かに私は自分に自信がないので、卑屈な考え方になっているのかもしれません。 もうちょっと気楽に構えて、考え過ぎずに頑張ってみたいと思います。 あ~あ、私も彼女になりたいなぁ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

安易に他人に訊いたりせずに恋を熟成させてゆく怡しさを大切にしたいですね。 ここは、お金もかからないし、とりあえず訊いてみただけで、端っから読み流すつもりといった感覚なのでしょうが……人生100年が普通の世の中、80歳90歳100歳の最高にハッピーな暮らしをデザインしてみてください。アナタの未来はアナタの過去の延長線上にあります。

noname#62259
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。  >人生100年が普通の世の中、80歳90歳100歳の最高にハッピーな暮らしを   デザインしてみてください。   アナタの未来はアナタの過去の延長線上にあります。 頑張りたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方へ質問です。メールでこんな絵文字は困りますか?

    初めまして。 25歳男性です。 先日好意を持っている女性に一つのメールを送ったんですが、どういう印象を与えた不安になっています。 状況は、  ・女性には全く相手にされてません。  ・週に2回くらい、2、3回往復するようなメールを送ってます。  ・週一くらいで電話はしますが、出てもらえず、後からお詫びのメールが来るような感じです。    事前に電話できるか聞いても、理由と「ごめんね」と簡単なお詫びがきます。  ・メールには絵文字も普通に使ってあり、質問に応える程度ですが、だいたい10分20分で返信はきます。   送ったメールというのは、ご飯を誘って断られたメールに対しての返信です。 「GWはずっと予定が入ってるんだ!ごめんね!」といった内容に対して、 「ダメか~、残念(ビックリ絵文字2つとペンギン)もう少し男磨いて、出直してきます(ダッシュの絵文字)」です。 いつも絵文字は笑顔とかビックリで元気な感じですが、今回は半分笑いにしたかったので、ペンギンも使ったりもしてみました。 寒い=残念という意味で使ったのですが、相手からすると意味不明かもしれません。 女性から見てこういうメールはNGでしょうか?

  • ネガティブ!とにかくネガティブ・・

    質問タイトルの通り、とにかくネガティブ思考です。 友達の態度、人とぶつかったときに自分の口臭に気付かれたかどうか、メールの返信がこない、あんなところを見られたかもしれない・・ などなど考え出したらとまりません。 友達の態度が変だった、と感じたら次の日まで不安で不安で、言い訳や声のかけかた、嫌われたときの対処法を考えてしまいます。 結局、今まで自分の考えた最悪の状態にはなったことはないのですが、 いつそうなるかわからないので、毎日悩んでいます。 人とぶつかったりすると、自分の口臭にきずかれたのではないかと、不安です。それが、気になる男の人だったりすると、何度も何度もぶつかったときの事を思い起こしては、 「この角度でぶつかったから、たぶん大丈夫・・」 など、 メールの返信がこないと、何度も何度も送信メールを見直しては「ここがいけなかったんだ・・」 「もっといい言葉を使えばよかったんだ。きっとあの子怒ってるんだろうな・・」と考えます。 夢の中まで、友達に謝ったり、失敗したりしているので、 朝起きると「夢でよかった・・」と安心しつつ、現実の悩み事で朝から暗い気持ちになります。 どうしたら、ポジティブに明るく、自分を解放することができるでしょうか? よく、全ての人に好かれようとしてはダメと言われますが、全ての人に好かれる努力をしないと、全ての人に嫌われる気がしてなりません。 アドバイス・意見ください。おねがいします。

  • 気になる女性がいて、自分から毎日メールを送っていい感じにやりとりしてい

    気になる女性がいて、自分から毎日メールを送っていい感じにやりとりしていたのに、他に気になる女性が出来た、もしくは気持ちが冷めてしまい、自分からメールを送らなくなったとします。向こうからメールが来たら、どう対応しますか? 1.今までと変わりなく、絵文字ありのメールで返信する。 2.あんまり絵文字を使ったりせずに、そっけない返信をする。 3.返信はしない あなたならどれに当てはまりますか? 返信するとしたら、早めに返信するか、わざと遅く返信するのどちらですか?

  • 彼女が自分のことを好きなのか分からなくなってきました。

    彼女のほうから、電話してくることがありません。 たまにですが本当に用事があるときだけ電話してきます。 メールは一応、一日一往復ぐらいはしています。 でも内容が自分の事ばかりです。 会うことになっていても、いつまでたっても 何時にどこで待ち合わせる?とか聞いてきません。 僕のほうから連絡しないと、その会う約束がなくなってしまうんじゃないか、と思ってしまうこともあります。 一度、こっちから何も連絡しなかったらどうなるんだろう?と思って試してみたら、 会うその日の朝方の4時ぐらいに「なんで連絡くれないの?」と電話がかかってきました。 手も自分からはつないできませんし、セックスも自分からは誘ってきません。 でも会ってる時は楽しそうですし、 僕の方から手をつないだら嬉しそうですし、 セックスも恥ずかしそうですけど、 嫌そうな感じは全然受けません。 電話すると気が付いたら1、2時間は話してます。 女性はそういう人が多いのかもしれませんが、 メールはたいてい動く絵文字とか入っててテンション高いです。 彼女は土日祝が休み、僕は不定休なので、週に一度ぐらいしか会えません。 僕の休みが分かるように彼女に出勤表を渡しているのですが、 平日(その日は僕が休みじゃない日)に有休をとってお花見とか買い物でも行こうかな? なんてメールが入ってきました。 僕からすると2週間ぐらい会えてないので、それだったら 僕が休みの日に有休をとって、どうして一緒に行ってくれないんだろう? なんでわざわざ僕の休みの前の日に有休をとって一人で行くんだろう? 僕と一緒より一人の方が楽しいのかな?なんてちょっと悲しくなってしまいます。 ここ最近の彼女の態度が以前よりサバサバしてる。というか、 僕の事より、他の事が興味がある感じ(メールなどもそのことばかり)で ちょっと凹んでいたところに、このメールが着たので、 さらにがっくりしました。 でも「お花見いいね~。楽しんできてね!」ぐらいの感じで、 ひとりで行かせてあげるのがいいのでしょうか? こう書いていると、僕が女で、彼女が男のような性格な気がするのですが、 別に彼女に愛情がないわけではないのでしょうか? 僕が彼女に依存しすぎているのでしょうか?束縛しているのでしょうか? あなたが彼女なら、こんな彼氏は嫌ですか? 愛情があるってどういうところで見たらいいのでしょうか?

  • 自分が子供すぎるんでしょうか?

    現在18歳の専門学校生です。 付き合って2ヶ月弱の彼女がいます。 付き合って数日間は毎日ウィルコムにて電話していました。 ですが、ある日毎日電話するのは嫌と言われ本当は毎日声を聞きたいのですが、一週間に一度電話するかしないか程度まで回数を減らしました。デートも一週間に一度会うかどうかぐらいで、平日学校の後の3時間~4時間程度しか会っていません。 メールは毎日彼女の方から夜11時前後に送ってきてくれています。 ですが、最初のメールは『メールしよう(絵文字)』 だけで、話題や質問は必ず僕が振ります・・・orz ある日『今何してるの~?』と送ってみたら『友達皆とメールしてる』と来たので、もしかしたら毎日僕を含めて友達複数にいっせいにメール送ってるんじゃないかと思ったので聞いてみたところやはりそうでした。 彼女からしたら自分は男友達程度の感覚で 付き合っているのかなと思い自分は一方通行に相手の事がすきなんじゃないかと思いはじめました・・・ 交際とはどういうことなのかも分からなくなってきました・・・ 先日、メールをしてて相手が先に寝てしまって朝か御昼ぐらいには返信来るかな?と思い待っていたのですが来ず、夜に決まった形で『メールしよう(絵文字)』ときたので耐え切れなくなり僕が感じていた不満を全て送りました。 ・本当はもうちょっと○○(彼女の名前)に会いたい。 ・電話も、もう少ししたい ・俺の事をどう思っているか ・毎日夜送ってきてくれるメールはすごく嬉しい、だけど先に寝てしまって返信が出来なかった場合などは、せめて朝やお昼でもいいから気づいた時に返信するぐらいはしてほしい。【実際、僕が先に寝てしまった時は起きた時に昨日寝てしまってごめんぐらい送っています。】 送ったメールに対して返信は、『あまりベタベタしたのは嫌い、程よい距離をあけておかないとしんどくなる、友達とは絶対に思っていないし、結構好き』でした。 僕はそのメールを見て、この子はこういう子なんだからと思い、本当は嫌ですが、合う頻度も電話の頻度も今まで道理でいいからわがままかもしれないけど返信だけはきちんと送ってくれとお願いしました。 すると彼女の返信は、それは僕のわがままだ、今までどうり夜以外はしたくないでした。 彼女は軽い付き合いが好きなようです。反対に僕は今まで前の彼女など結構ベタベタした付き合いをしてきたので、戸惑っています。。。 僕が子供すぎるんでしょうか? あと時間が経てば慣れるものでしょうか?

  • 自分では異常と分かってるのに止められない

    付き合っている彼はメールや電話に執着がなくお互い暇なときで充分、会うのも理想は週1でいいという冷めている人です。 私は毎日連絡とりたい、できるだけ会いたいという人なので彼が私に合わせてくれていました。 そういう彼の考えてや本当に私のことが好きなの?と思うような行動や態度を彼はよくするので私はその行動や態度をされる度に不安になっていました。感じる度にちょこちょこと彼に言っていました。 不安になる理由は自分ばかり彼が好きで、なんだか付き合ってあげてる状態な感じがして馬鹿にされてるような気分になるからです。 先日、いつものように彼が不安になるようなことをしてきたとき私は喧嘩口調で彼に今までのを含めて不安なことを言ってしまい喧嘩になってしまいました。 しばらくは言い合いしていたのですが彼が嫌になったみたいで返信が来なくなったんです。 私はその途端、彼に電話を出るまでかけ続けてしまいました。 彼はかける度に応答を拒否しているみたいだけど私は出るまでかけているので1日100回はかけていたと思います。 自分でも異常と分かっていたけど、止められませんでした。 それが3日続いたとき彼からメールが来て 次かけたら連絡できないようにする。10日反省しろ と言われました。 それからは一切かけておらず、それから2日経ちます。 私は来週から浪人生活が始まります。 順調だった頃は彼も支えてくれると言ってくれていました。 10日後となると私は予備校が始まってしまいなかなか会えなくなります。 彼も来週からだと知っています。 しつこい電話もこの会えなくなる焦りが原因の1つだと思います。 喧嘩をしてから勉強に手がつかず、私の希望としては仲直りして予備校が始まる前に会いたいです。 でも反省し彼の言うことも聞かなきゃいけない… 私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 好きな人の気持ちがわかりません。

    いつもお世話になってます。 私(25)は、職場の後輩の女性(33)に片想い中です。 最近、頻繁に彼女に避けられるようになりました。 一緒にディズニーシーに行ったり、こちらから頻繁にメールをしていたので、私の好意には気付いているはずです。 なので彼女は、勘違いさせてしまったと思い、距離をとってるんだろうと思います。 次に遊ぶ予定も今はウヤムヤになっています。 日にちが合えば行きましょうね、とメールに書いてありましたが、私が職場の先輩だからの社交辞令かな?と思いました。 1週間程前に、彼女に本を貸しました。 喜んでくれて、絵文字多目のお礼メールをくれました。 ですが、未だに本を読んではいないみたいで、メールでも職場でも話題に上がりません。 ただの嫌い避け、もしくはごめん避けというのなら分かりやすいのですが、彼女の態度が一定しないので戸惑ってます。 メール送るとやたらと絵文字も多目にある時もあります。 かと思えば絵文字無しの素っ気ないときもありますし、彼女発信のメールはほぼありません。 職場で会った時、笑いかけてくれたり、向こうから話かけてきたり(多くはないですが)、入社時間が一緒だと「良かったぁ」と言ってきたり。 かと思えば、すれ違うと目すら合わせてくれなかったり。 遊びがウヤムヤになった理由も教えてくれて、返信のメールに状況の報告を添えてくれる事があったり。 単に遊びに行きたくないだけなら、事情を話す必要はないし、状況なんて言わないんじゃないのかと思い、変に期待してしまいます。 ですが、最近の彼女の態度を見ると、私に好意を持っているようには思えなくて。 これは、私の好意に応える訳にはいかない彼女が、職場の雰囲気が悪くならないようにする為の「大人の対応」なのでしょうか?

  • 自分に好意があると思われる女性からのメールが、最近は全く絵文字がなく、

    自分に好意があると思われる女性からのメールが、最近は全く絵文字がなく、短文で敬語です。句読点のみです。他の女性からのメールは、必ず絵文字があります。最初の頃は5行くらいの文に一つくらい絵文字が使われてました。 好意は勘違いだったんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 遠距離の彼と

    付き合って2ヵ月の♂《20代後半》の事で相談です。私は関東、彼は東北で遠距離です。 彼との毎日のメールで、マメな彼に対し、私の返事がたまに遅くなったりすると、すぐにばいばい。と言われます。 それでも普通に返信すると、翌日にはまたメールがきていました。 甘えん坊の所とネガティブ思考な所があり、返信が遅くなったり私のメールが素っ気ないと、すぐにばいばいと言いだします。 そしてまた私がある日のメールで、意味の分からない彼のメールに素っ気ないメールで返しました。 すると『さよなら』とメールがきたので、本気かと尋ねると、しばらく考えたのか少し時間があいて、 『もうメールしないでくれ。どうせ誰も愛してくれない。俺が悪いんだとは思うけどマジでさよなら。』とメールがきました。 なので私も意地になり、『そうなんだ。じゃあ気が向いたらまたメールちょうだい。』と返しましたが返信こず…。 次の日に気になったので、昼間に泣き顔の絵文字を送ると、夜になって困った顔の絵文字が返ってきました。 その翌日、夜に電話したら出なくて留守電。でもmixiにはアクセスしてました。 彼はただ拗ねてるんでしょうか。本当に別れるつもりで言ったのでしょうか。これだけの説明ではありますが、第三者から見て、どう思いますか??

  • 遠距離片思いで、進展あるでしょうか?

    私は28歳で遠距離片思い中です。 1歳下の男性と私から始まるメール交換しています。 あるとき、好意のあるようなメールがあったので 「何か意味があるの~?」とメールをしたら、 「知り合いだから心配する」と返信がありました。 ちょっと気まずくなったなぁと思いましたが、 その後もメールをすれば、即返信&長文&絵文字たくさんの それまでと変わらない返信が来ています。 好意がないなら、変な気を持たせないように、 メールの返信を遅くしたり控えるような気もするんですが・・・。 少しでも望みはあると思いますか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のMFC-J739DNを使用してPCからアドレス帳登録しようとするとサブミットエラーが発生し、登録できません。
  • Windows11を搭載したパソコンで使用していて、接続方法は不明です。
  • 関連するソフトやアプリは特にありませんが、電話回線の種類も不明です。
回答を見る