• 締切済み

どういう行動をとればいいのか・・

好きな人が居て、バレンタインにチョコをあげました。 でもその人は今、好きな人がいるようです><。 もうなんとなく気付いていたので「やっぱりそうか」と思うくらいで大したことはないのですが バレンタインにあげたチョコが、いかにも「本命です」と言わんばかりのチョコで。 告白はしなかったのですが、彼は私の気持ちに気付いたと思います。 もう今は好きではなくなっています。(相手に好きな人が居るとわかると途端に冷めてしまうので;) そして彼に好きな人ができた今、私は「あのチョコはただの義理だから~!別にスキとかじゃないんだよ」って言ってしまおうかと思ってしまいます。 「毎年男子にあげてるんだ」など、いろいろな言い訳を考えてしまいます。 自分が"失恋した"という惨めな気分になりたくない、と心のどこかで思ってるんです。 そんなこと言わないほうがいいですよね・・? 素直に「自分は失恋したんだ」と認めることもできるのですが 他人にどう思われるかを気にしてしまうんです。 これは今回のような恋愛のケースだけではなく、普段の行動や持ち物や服装や外見etc..... 人の目をとても気にしてしまうタチなのです。 彼は、私が彼を好きだったということを誰かに言いふらしたりするような人ではありませんが、 見栄を張ってしまいそうになります。 私全然傷付いたりしてないし、って 強がってしまいます。 惨めな自分を隠そうとしてしまうんです。 要点がよくわからない質問というか相談になってしまってすみません。 何かアドバイスや体験談など、なんでもいいので何かお言葉お願いします。 長文失礼いたしました。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39861)
回答No.3

チョコは気持ちを込めて上げた、それは事実でしょ? それならそれを義理だからと敢えて伝えるのはちょっとひねくれてますよ。失恋も何も貴方の方で高まった気持ちをえいと伝えて、それに対して相手が意中の人がいると知って、貴方が勝手に冷めた。一人相撲ですよ。悔しい気持ちはあるでしょうが、それはそっと胸に秘めて今回は縁が無かったんだなと思って貴方はまた好きな人が出来るように、そして貴方を好きだと思ってもらえるように貴方なりに自分を磨いていけばいいじゃないですか☆

noname#59249
質問者

お礼

回答がありがとうございました! 確かに私は勝手に一喜一憂してしまうので気をつけようと思います>< 今は恋より自分磨きを頑張ろうと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catwalk2
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

お気持ちわかりますよ。プライドが高くてなかなか素直に認められない。でもここで素直に話しているではありませんか?そういうご自分に気がついているから。わかんないでいる人もいるのよ。自分でわかっているだけでもすごいじゃない?実は私もそんな人です。周りが気になる。でもある時を境に(年齢かしら?)周りは自分が思っているほど気にしていないんだってこと。自分はもっと自分らしく生きていきたいと思えたところから、随分と楽になりましたが。見栄をはっていきている人は結局人から嫌われていきます。学生でも社会人でも母親の世界でも。一緒です。周りを見て。そして自分を見て。今までこだわっていたことはとんでもなく馬鹿馬鹿しく思える日がきっときますよ。

noname#59249
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 視野が狭いんですね私・・・; もっと客観的に物事を考えてみようと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

知らんぷりしてる方がいいと思います。 わざわざ義理であることを告げるのは「見え見え」ですよ。 人目を気にすることは決して悪いことではないのですが、それが「自意識過剰」になってしまうとみっともないだけです。 「自意識過剰」にならないためには、自分の中に「他人の目」を持つことでしょう。 そうやってみると、自分が気にしているほどには他人は自分のことなど気にしていないということに気づけるようになると思います。

noname#59249
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 私は猪突猛進で考え無しになってしまうことが多いので「他人の目」を持つことを心がけてみようと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バレンタインって、2月14日限定ですか?

    バレンタインまで、1か月切りましたね。 実は職場に気になっている人がいて、告白まではとても いかないにしても、せめて本命チョコとして渡したいな と思っています。 ところがシフトの関係で知ってしまったのですが、その人は 2月14日に有給申請をしているらしいのです。 …この時点で、もう素敵な彼女さんがいるんだなってすごく へこんでしまっていて、チョコを渡すこと自体、諦めないと いけないこと、わかっています。 迷惑だと思いますけれど、お誕生日プレゼントとかは渡せな いし、やっぱりバレンタインのチョコ、渡すだけは渡したい んです。職場のほかの男性には義理チョコを配るつもりですが 義理は14日に渡せて、本命は14日に渡せないんだなって 思うと、へこんでしまうのです。 やっぱり、バレンタインチョコは14日限定で渡さないと意味 のないものなんでしょうか。

  • チョコレートもらうのってどんな感じ?

    男性に気持ちを聞かせて欲しいのですが、気の無い女の子からでのチョコレート でも嬉しいものなのでしょうか? そこまで気を使う必要はないのかもしれないけど、チョコレートあげた後にお返しを催促しているみたい、というか、それをしてもらうのが何となく申し訳ないような気がして、何となくバレンタインデーにチョコレートをあげるということに抵抗を感じてしまいます。 (義理なら義理なりに、本命の人にはうまくいくならお返しもらうの嬉しいけど、そうでないならおこがましいじゃん??なんて思っちゃう私) 男の人ってバレンタインデーにチョコレートをもらうって、とりあえずなんでも嬉しいものなんですか? それとも本命からの告白チョコは大歓迎だけど、そうでないのは内心『うざい』とか思ったりするものなの? 自分に置き換えたらわかるかな? 私だったら・・・う~んとりあえずは義理でもなんでも嬉しい?(*^ー^)ノノ で、本命だったら即『お付き合い』だけど、そうじゃない人には顔で笑ってココロで『ごめんね』かな?<(_ _)> あ~~現実って残酷。。。 早い話が、本命の人にチョコを渡して『うざい』って思われたくないっていうのかなぁ。情けないけど。。。 男の人、率直な意見を聞かせてください! (私、自分の歳は明かせないなぁ。。こんな可愛い話題だもの。。)

  • 義理でも欲しい?

    明日はバレンタインデーですね。 特に男性にお聞きしたいのですが、 (1)バレンタインには、義理チョコでも一つでも多くチョコレートを獲得したいものですか? (2)バレンタインデーが今年の様に平日で、学校や職場の関係者でない人からチョコレートを貰う時、 バレンタインデー以外の前の週末もしくは、次の週末に受け取ったら、「義理かぁ・・」と分類しますか? (3)日頃からのやり取りも含め、コレは義理じゃない?(=本命チョコ)と思うチョコレート、 自分からの好意はそれ程なくても、やはり、欲しいものですか? (4)本命チョコと義理チョコ、どの様に見分けるのでしょうか? できれば、年齢・お立場も教えて下さい。

  • バレンタインのお返し

    私はありがたいことに先日、義理チョコ1つと本命チョコ(本命であることは確定)1つをもらえました。 ですが、私はその本命チョコの相手にはまったく関心がなく、 付き合おうと告白されても付き合う気はまったくありません。 なぜなら私は、その義理チョコをくれた人が最近気になっているからです。 しかもその義理チョコはわけあって自分ともう一人の二人しかもらってません。 なので結構特別な感じです笑 その義理チョコをくれた人と、本命チョコをくれた人は友達です。 私はお返しに義理チョコをくれた人のほうに力を注ぎ(?)たいのですが、 その二人が友達なので、そんなことをしたら本命チョコをくれた人が 義理チョコをくれた人の私からのお返しを聞き傷ついてしまうのではないかと今とても迷っています。 このような場合どのようなお返しにすればよいのでしょうか。 やはりどちらも同じぐらいのものを渡した方がいいのでしょうか。 ちなみに高校生です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    同僚の男性が沢山チョコをもらっていたのですが (私も友人ですし義理ですが渡しました^^;) 一番好きな人からはもらえなかったみたいです。 彼はかなりモテる人で 私には言いませんでしたが、義理ではなく 本命チョコももらってるかもしれません。 ツイッターで義理チョコを沢山もらった事を 冗談ぽく自慢してましたが 本当はやっぱり一番好きな人からもらえなくて がっかりしてはないでしょうか? 私は「沢山もらえて良かったね!」といいつつも彼の気持ちを知っているので 少し可哀想な気もしたのですが......。 少し気になりました。 バレンタインの日の こういった男性の気持ちを教えてください。

  • 男性の、バレンタインについての発言

    好きな男性に、 「もうすぐバレンタインだけど、○○君はいっぱいもらうんだろうね~!!」 というようなことを言いました。 すると 「今年は多分1個ももらわないな」 と言われました。 でも、1個ももらわないなんてこと、絶対ないと思うんです…。 (職場での義理チョコがあるだろうし) その、私の好きな男性には、今彼女はいないらしいです。 (本人に聞きました) だから本命チョコはなくても、義理チョコは絶対もらってる(今年ももらう)と思うんですよね。 なのに、1個ももらわない、と言ったということは、どういう意味なのでしょうか? 私から、チョコをもらいたいというアピールですか? (良いほうに考えすぎ?) 今、この彼に、バレンタイン、あげようか悩んでいます。 1.私は彼に、バレンタイン、あげてもよいでしょうか? 2.「バレンタインに1個ももらわない」と言った意図はなんだったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供のバレンタイン

    小学一年の娘が初めて「バレンタインにチョコを渡したいの」と言いました 「あの子とーこの子とー・・・・」と言うので 前から好きな男の子の名前を知っていた私は 「えー義理チョコするの?」って言ってしまいました 私は本命一個主義だったので、    義理チョコ=上司へのゴマすり     義理チョコ=勘違いさせる恋 と思っていた時期があって 今思うと貰って欲しい人、と あげたい人がいた事に気が付き少し後悔している所があります。 子供の義理チョコを気にしない方が言いと思いますか?   

  • 本命チョコなんですが。

    私は22歳の大学4年生の女性です。 今2個上の先輩に片想いしてるんですが,昨日ちょっと早めのバレンタインチョコをあげました。 私は今,国家試験の勉強中でチョコレートを作る時間がなく,買いました。バレンタインまでに会うチャンスも昨日しかなくて早いですがわたしました。 そして2人になるチャンスができてチョコを渡たすことができました!!! ですが...私が渡す前に知り合いのおばちゃんが義理チョコを渡して,それと同じ感じになっってしまってるみたいで.受け取りかたが義理チョコと思われてそうなんです。 告白はしなかったんですが。 手紙を入れました。 「これからももっと仲良くなれらいいなって思います。」 としか書いてないんで,本命チョコだと気づいてくれないでしょうか? 好きではない人から本命チョコは迷惑だったりしますか? 助言をください。

  • 本命でもなく義理でもないバレンタイン

    気になっている人がいて、その人にバレンタインにチョコを 渡したいと思ってるんですが、まだ告白するつもりはないので いかにも「本命」って感じじゃなくて「これからも仲良くしてね」 くらいの感じで渡したいんです。 でもその人は社会人で、私は学生、、わざわざ呼び出して渡すのに いかにも「義理」って感じのチョコだと失礼だなーって思うんです。 なんかものすごい中途半端なバレンタインになってしまいそうなんだけど こんなのありなんでしょうか??男性の意見も聞けたらありがたいです。 あと、こういう状況で渡すチョコってどんなんがいいと思いますか?

  • ホワイトデー!

    バレンタインデーに部活の女の子から義理チョコをもらいました。一人からは本命をもらいました。付き合ったりはしてないです。 ホワイトデーにお返しするのは義理チョコをくれた子と本命をくれた子には、別なものをあげるべきでしょうか。 まだあげるものを買ってないんですけど、もう明日からは売ってないですよね? 何をあげれば良いでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 職場のOutlook.comのweb版で移動したフォルダが表示されない
  • 職場のPCではOutlook2007しか入っておらず、web版でのフォルダ表示ができない
  • office365からメールを開くとOutlookのweb版が開くが、移動したフォルダが表示されない
回答を見る