• ベストアンサー

デジタル放送受像機について

SD(720×480)の映像をフルHD-TVで再生すると、画素数相当のサイズかと思いきや、横1440?、縦1080に拡大されます。これはどういう仕掛けになっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.1

 こんにちは。  これは、画像データをデジタル補完することで、高品位の映像が得られるアップスケーリングと呼ばれる技術です。  市販のDVDプレーヤーや、液晶テレビで採用されています。 http://e-words.jp/w/E382A2E38383E38397E382B9E382B1E383BCE383AAE383B3E382B0.html  何かのお役に立てば幸いです。

tfshy
質問者

お礼

有難うございました。 よく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フルハイビジョンTV受像機

    BS1,2は720×480で放送されています。しかし画面表示はフルHDと同じサイズです。これは何故でしょうか。受像機側に拡大する仕掛けがあるのでしょうか。

  • FULL HD TVは、2073600画素ですか?

    FULL HD TVは、1920*1080だったと思います。 ということは、1920*1080=2073600で、207万3千600(2073600)画素という事になりますか? ここからは、上記質問に対する、皆様のお答えによりけりとなるのですが、 もし、FULL HD TV(1920*1080)が、207万3千600(2073600)画素だった場合、207万3千600(2073600)画素のデジカメやデジタルビデオカメラで撮った画像や映像は、FULL HD TVと画素数がぴったり合って、丁度良いという事になるんでしょうか? FULL HD TVは、縦:横が16:9ですから、デジカメやデジタルビデオカメラも、16:9で撮るモードで撮らないと、合わなくなりますか? この場合、デジカメセンサやデジタルビデオカメラセンサの16:9部分を占める画素の数が、207万3千600(2073600)あれば、FULL HD TVの、1920*1080をちょうど満たす事になるんでしょか?

  • デジタルビデオカメラの静止画画素数について

    子供の撮影用にSONYのHDR-CX560を使用しています。 不意の一瞬を記録に残したくHDR-CX560で撮った動画を静止画で保存していました。 画質はきれいとは言えませんがL版で見る分には充分だと思っています。 最近HDR-CX560の調子が悪いのでHDR-CX430に買い換えようと思っています。 しかしグレードが下がる分、画素数なども下がるみたいなのですが、どのくらい(感覚は人それぞれだと思うのですが)画質は変わるものなのでしょうか? HDR-CX560では最高画質で撮っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 HDR-CX560 静止画サイズ 静止画モード時 1,230万画素相当 16:9(4,672×2,628ドット)、920万画素相当 4:3(3,504×2,628ドット)、330万画素相当 4:3(2,112×1,584ドット)、30万画素相当 4:3(640×480ドット) 動画モード時 1,230万画素相当 16:9(4,672×2,628ドット)、920万画素相当 4:3(3,504×2,628ドット) 動画再生時 210万画素相当16:9 (1,920×1,080ドット)、30万画素相当 4:3(640×480ドット)、20万画素相当16:9(640×360ドット) HDR-CX430 静止画サイズ 静止画モード時 Lサイズ:890万画素相当 16:9(3984x2240ドット),670万画素相当 4:3(2992x2240ドット)、Mサイズ:450万画素相当 16:9(2816x1584ドット),330万画素相当 4:3(2112x1584ドット)、Sサイズ:210万画素相当 16:9(1920x1080ドット),30万画素相当 4:3(640x480ドット) 動画モード時 Lサイズ:890万画素相当 16:9(3984x2240ドット)、Mサイズ:450万画素相当 16:9(2816x1584ドット),330万画素相当 4:3(2112x1584ドット)、Sサイズ:210万画素相当 16:9(1920x1080ドット),30万画素相当 4:3(640x480ドット) 動画再生時 210万画素相当16:9 (1,920×1,080ドット)、30万画素相当 4:3(640×480ドット)、20万画素相当16:9(640×360ドット)

  • 地上デジタル放送の画素数

    先日,HD画質の横の画素数について,友達と議論になりました. 横の画素数が,1920(私)なのか,1960(友達)なのか,という話で,1960で検索してもいくつかヒットしてしまうため,結論を得る事ができませんでした. 今,本を買って勉強したら1920がどうやら正しいようですね.(たぶん) そのついでに地上デジタル放送で送信されている信号が,1440であると知りました. そこで,ご存知でしたら教えてください.なぜ,1440や1920という数字なのでしょうか. 480の倍数であるのは一目瞭然なのですが,480という数字の根拠・根源が分かりません.何か根本的に480に関する理由があるのでしょうか. これがはっきりすると,友達も理解しやすいと思うので,ぜひお願い致します.

  • いろんな映像信号からの映像の解像度について

    現在いろいろな端子から映像を取り入れることができますが、いろいろな規格における映像の解像度って実際はどれくらいですか? 横×縦の画素数でお願いします。(720x480とか1920x1080みたいに) 720pとか1080iで表現されても分からないので…。 (1)アナログTV (2)コンポジット端子 (3)S端子(1~2) (4)コンポーネント端子 (5)D端子(1~5) (6)ハイビジョン、フルハイビジョンTV (7)HDMI端子 (8)その他があれば

  • HDとフルHDでの違い

    HDとフルHDにの違いについての質問です。 (1)207万画素のフルHD対応DVC(デジタルビデオカメラ)でとった動画と207万画素以上(300万とか)のフルHD対応DVCでとった動画ではTVで見るときに動画の綺麗さに違いはでるのでしょうか? (2)207万画素未満のHDについては何万画素までがHDなんでしょうか?  34万画素なのか1万画素でもHDなのか、ちょっとDVCと関係ないかもしれないですが教えてください。 (3)(2)と関係するのですが、もし低い画素数(34万画素とか)もHDとみなされるなら、低い画素数で撮影したHD動画はハイビジョンTVで見るときに、HD以前のビデオカメラで撮った動画のように無理やり207万画素まで引き伸ばされて、ぼやけてピンボケの様な状態になってしまうのでしょうか? (4)ズームってすればするほど画質粗くなるのは画素数下がってるからですよね???

  • デジタル一眼レフカメラ1300万画素前後/みなさんのカードの容量を教えて下さい。

    SDカードを購入する際に容量で迷っています。 みなさんのデジカメの「画素数」と「カードの容量」を教えて下さい。 デジタル一眼レフ(1300万画素前後)ですと 「2GB」「4GB」「8GB」どのサイズがおすすめですか? それから「8GB」など容量が大きいと動作が相当ニブイとか色々問題があるでしょうか? ★購入する際のポイントや注意点がありましたらぜひお願いします。 ※撮影する枚数によるでしょうし、十分だと感じるのにも個人差があると思いますが参考にしたいのでぜひよろしくお願いします。

  • 英訳お願いします

       -よろしくお願いしますー (1)画像の横の画素数,(2)画像の縦の画素数 

  • V401SH(100万画素)のデジタルカメラモードについて

    デジタルカメラモードでの撮影の際、写真として印刷するのに適しているのは、 横1144×縦858ドット、横1024×縦768ドット、横640×縦480ドットのどのサイズなのでしょうか? また、SDカードに取り込んで写真屋さんに持っていけば、通常の写真のサイズに印刷してもらえるのでしょうか? その時、画像(印刷したときの状態)は使い捨てカメラで撮ったものと大差ないものなのでしょうか?

  • 地上デジタル放送の画質(SD、HD)について

    地上デジタル放送の画質(SD、HD)について質問です。 EPG上で「HD放送」というマークが付いている番組でも、 実際に番組を見ると4:3の画面(左右に黒帯の付いた画面)のことがよくあります。 これってSD放送ではないのでしょうか? それとも、525i(SD画質)用のカメラで収録した映像を、1125i(HD画質)にアップコンバートして、左右に黒帯をつけて、16:9のHD放送 として放送しているのでしょうか?

パソコンの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • パソコン型式PC-LS150Rを使用中、突然電源が落ちました。充電ランプさえ点灯しません。バッテリーを外して30分程放置して再度トライしてみましたが、充電ランプの点灯も電源も入りませんでした。
  • HDDの破損が考えられるでしょうか?
  • 製品名はNEC 121wareのパソコン本体です。
回答を見る

専門家に質問してみよう