• ベストアンサー

数字の12はtwoteenとも言いますか?それともフィリピンの言い方?

birdflewの回答

  • birdflew
  • ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.10

非常に興味深い回答があるようで、特に#8さんの「タイの2つの大学のサイトの英語訳にtwoteenがありました。Twelveの代わりに使われていました。」について、是非そのサイトを紹介していただければと思います。

関連するQ&A

  • フィリピン人の英語力・訛り

    こんにちは、フィリピンへの留学を予定している者です。 フィリピン人の英語力が少し気になるのでご質問させていただきます。 フィリピン人の英語は、ネイティブスピーカーの英語と比べれば日本人には聞き取りやすいものだと個人的に感じているのですが、実際に語学学校の先生たちの英語レベルや訛りはいかがでしょうか? 学校によりやはり技術や授業方法に違いはあるかとは思いますが、先生方はきちんとした英語を使っていらっしゃるのでしょうか? また、先生ではない一般の街の人たちの英語レベルはどれ程なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • フィリピン留学

    フィリピンに英語の留学に行かれた方いますか? 英語力が具体的にどの程度上がったか、現地での日常や講師の教授法、 おすすめの学校、代理店、行く前に想像していたのとは違ったこと などあったらぜひ教えてください(*・ω・)/

  • フィリピンでの英語

    春休みを利用してフィリピンに英語語学研修に行こうと考えています。フィリピンでは欧米に比べ半分の値段と、1:1,1:4,1:8の授業(100分)が受けられ、マンツーマンは特に魅力的です。しかし、先生は英語が第二外国語であるノンネイティブの方も多く、発音の問題がとても心配です。またほとんどが韓国資本の学校のため、韓国の人がほとんでで英語よりも韓国語付けにならないのかも心配です。語学留学にくわしいかたからのアジアでの英語学習の有効性いついて教えてください。

  • フィリピンと日本の綴りについて

    先日、英語の授業のとき、フィリピンの綴りを“Philippine”と書いたら、ALTの先生に“Philippines”に訂正されてしまいました。何故、複数形になるのか聞いたところ、フィリピンは幾つもの島で構成されている国だから、だそうです。しかしそうなると、日本も同じなのではないのでしょうか?(日本が何故Japansではないのかは、ALTの先生もご存知ありませんでした)知っている方がいれば教えてください。お願いします。

  • フィリピン留学について

    今年の夏一か月ほどフィリピン留学(セブかクラーク)を考えています。 そこで、実際にフィリピン留学をした方の体験談を聞きたいと思います。 (1)通った語学学校 (2)期間 (3)授業、講師の質 (4)成果(どのくらいリスニング力が伸びたかなど) (5)その他(施設、食事、治安、週末の過ごし方等メリット・デメリットなど) 教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • フィリピンで学校

    16歳の日本人なんですが フィリピンのマニラに住むことになりまして 今 公立の高校に通ってるんですが どうも 英語とタガログ語で授業してるので どうもついていけません こんな日本になれた私みたいな人にぴったりな学校ってありませんかね

  • フィリピン人の英語の先生

    フィリピンの人(男性)から、授業料の前払いと言う事でお金を要求されています。あまりにも度々なのでおかしいと思い始めてきたのですが、どなたか同じような経験をされた事がありますか?そのときどうされましたか?教えて下さい。そのフィリピン人の彼は、今母国フィリピンにいます。 経緯は次のようになっています。 1.とある機会にそのフィリピンの人と知り合いになる。 2.SKYPEを使って英語の先生になってもらう事にした。 3.3ヶ月は特に問題なく英会話の勉強ができた。内容も納得。 4.最近になって、   (1)会社が突然倒産して子供の授業料が払えない。   (2)ヘルニアになったのだが、手術代がない。   (3)子供がマラリア(?)にかかって死にそうだけと治療費がない   とここ3ヶ月の間にトラブル発生。そのたびに授業料の前払いを要求。既に来年の3月までの分を支払い済。 お金を無心している訳ではなく給料の前払いみたいなものなので、詐欺では無いと思うのですが、、、詐欺なのかなあ???  何か情報をお持ちの方、同じような事を経験されている方アドバイスをお願いします。

  • フィリピンの保育園・幼稚園について

    フィリピンの保育園・幼稚園について フィリピン在住の方にお伺いいたします。 今度、家族でフィリピンでの生活を考えているのですが、 子供の幼稚園または保育園のような場所がフィリピンにはありますか? 生活拠点は、現段階ではマンダルヨン付近のコンドミニアムにしようかと 考えています。 できれば、日本人の少ない園を希望しています。 (親子で英語の勉強の為にもと考えています。) また、来年小学校なので、プライベートスクールの情報も集めています。 私と子供(日本の保育園では年長さんです。)は日本語のみですが、主人は英語が話せます。 来月に一度フィリピンへ実際に行き、リサーチしてきたいと思っています。 場所や費用など、詳しい情報がわかる方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願い致します。

  • フィリピンの子供の遊びについて調べています。

    学校の総合の授業で「世界について知ろう」ということで、私は”遊び”をテーマに選びました。そして、国はフィリピンを選んで図書室で本を探していろいろと調べたのですが、遊びについては何もわかりませんでした。インターネットを使っても、なかなかフィリピンの遊びについての情報が得られません。実際にフィリピンの子供の遊びをご存知の方がいらしたら、教えてください。また、ホームページや本も紹介してください。よろしくお願いします。

  • フィリピン留学について

    語学留学でフィリピンに行かれたことのある方に質問です。 語学留学としてフィリピンを選択肢の1つにいれていたのですが ・校舎や宿舎が汚い(虫やトカゲがでる) ・フィリピン英語のなまりがきつい(ネイティブの国で通じない) ・語学力があまり向上しない(授業の質がよくない) ・ネイティブの先生は長期旅行者を安く雇っている ・5.6年前に流行ったが今は落ち目(上記のような理由から) というような話を留学エージェントの方から聞きました。 違うエージェントの方はフィリピンおすすめ!というところもあります。 実際どうなんでしょうか? いつごろ行かれたかと上記の話は実際どうなのかを教えてほしいです。