• ベストアンサー

コンクリート打ちっぱなし住宅の住み心地

 よく渡辺篤の「建物探訪」などを見ていると、一時期流行したコンクリート打ちっぱなしの一般住宅をいまだによく見ます。先日は外壁は当然として内壁も打ちっぱなしのままの住宅が出ていました。それを見つつ、単なる興味関心で、質問です。 (1)断熱材はどこに入っているのか。外張り? 内充填? 特に内壁も打ちっぱなしでそのまんまの住宅はどこに断熱しているのでしょうか。 (2)室内の結露はどうなんでしょう。なんか確実にちょっとしたことで壁に結露しそうですが、そういうことはないのでしょうか。 (3)むき出しのコンクリートに住むというのは、オシャレーという感じはしないわけではないけれど、実際どうなんでしょうか。  まあ、ご存知の方、お暇でしたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

内外打ち放しなら当然断熱材は入りません。 室内の結露は徹底した室内の湿度調整をすることによって可能らしいです。 打ち放しの家にはあこがれがありますが、冷放射が結構きついらしいです。冬場、いすに座って外壁面を背中側にしていると室内温度は21度近くあるのに背中はぞくぞく寒いという感じらしいです。 総合的に考えると住宅で内外打ち放しは「住みにくい家」と考えざるを得ないでしょう。 強度のある断熱コンクリートでも開発されれば、良いのですが。(低コストの)

com44
質問者

お礼

断熱材が入らずとも暑さ寒さに大丈夫なものですか。夏場のクーラーや、冬場の暖房機のランニングコストが知りたいものです。冷放射とは実は初めて聞きました。分かりやすい説明でありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

約20年ほど前、大流行した当時、一級建築士の事務所が打ちっぱなしにしましたが、遊びに行ったときに冬はとにかく寒くて、女子事務員さんは室内でも防寒ブーツを履いていました。またガラスは結露だらけでした。真夏は割と涼しいそうですが、住居には向いていないと感じた記憶があります。

com44
質問者

お礼

なるほどね。見た目は無機質で好きな人にはイケテるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dor_2112
  • ベストアンサー率57% (33/57)
回答No.1

>(1)断熱材はどこに入っているのか。外張り? 内充填? 特に内壁も打ちっぱなしでそのまんまの住宅はどこに断熱しているのでしょうか。 ↑断熱材は入れてないでしょうね、多分。内・外打ちっぱなしでも、断熱する方法はあるのですが、コスト(建築費)が高いです。金が余っているならともかく、個人の民家向けではありません。 >(2)室内の結露はどうなんでしょう。なんか確実にちょっとしたことで壁に結露しそうですが、そういうことはないのでしょうか。 ↑壁の結露はどんな工法(木造、RC問わず)でも必ず出ます。なので、室内換気の設備が必要です。 >(3)むき出しのコンクリートに住むというのは、オシャレーという感じはしないわけではないけれど、実際どうなんでしょうか。 ↑これは好みですね。打ちっぱなしの仕上げが好きな人にとってはこの上ない充実した住環境になりますし、嫌いな人にとっては落ち着かない住環境になりますし。「どっちでもない」人は、やめといたほうがよいと思います。RCよりコストの安く上がる木造の方がメリット大きいと思います。

com44
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 (1)えっ、断熱材は入ってないんですか?! (2)結露はでるでしょうが、よりコンクリートだと冷たそうで、でやすいのかなと。(3)まったくその通りですね。私は嫌ですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンクリートブロックを住宅の外壁に?

    こんにちは。 素人なので質問させてください。 よく、塀などにつかわれているコンクリートブロックを、 住宅の外壁に使うことは可能でしょうか? 断熱材??とかの兼ね合わせもあるとは思いますが・・・・ 具体的には、もし住宅として使わなくなった場合、 塀だけを残して、面的なスケルトンインフィル?のように 使えないのかなぁと思いました。 よろしくお願いします!

  • コンクリート作りの家 内壁はどうやって固定してる?

    近所でWPCコンクリート作りの100年住宅が作られていて興味がわいたのですが、家の内側に内壁があるとしたら、コンクリートと内壁はどうやって固定するのですか? ちなみに外壁はコンクリート打ちっぱなしで塗装しただけでした。

  • コンクリート集合住宅の断熱

     昭和47年に建てた古いコンクリート集住宅宅に 昨年入居しましたが、夏暑く、冬寒くなかなか大変 です。通販で遮断効果のあるカーテンを購入しましたが 効果はありませんでした。 古いアパートですので襖もぴっしり閉まりません。 県営アパートですので住宅改装は出来ません。 冬は寒さと結露です。 このような古いコンクリート住宅で遮光、断熱効果が 期待出来そうな方法はありますか?

  • 気密と壁内結露について教えてください。

    いつもお世話になってます。 新築で上棟したところです。今更ながら教えてください。 木造在来工法で、ピコイという会社のパネルをプラスしています。 普通、内断熱の壁の構造は、内壁→気密シート→断熱材→空気層→透湿防水シート→外壁サイディングでいいんですよね? でも、気密シートや断熱材が安定的に確実な施工をするのは難しく、不十分だと壁内結露がおきるんですよね? それは避けたかったために、パネル工法をプラスしたのですが、施工例とある図を良く見ると、 内壁→空間→ウレタンフォーム系断熱材→構造用パネル→透湿防水シート→空気層→外壁サイディングの順なのです。 構造用パネルに断熱材がくっついていて、柱の間に外側から貼り付けるような感じです。柱ほどの厚みの断熱材でないので、内壁から断熱材まで空間ができるのです。(イメージがつくでしょうか?) 建築する業者の人は、外側で気密をとっているといいます。外側から気密パッキンとか気密テープを貼っていました。 が、そもそも、室内と壁内の温度差が室内結露をうみ、内壁の隙間から壁の中に湿気が入り、壁内結露になるんですよね? で、あれば、断熱材が内壁に接しておらず、内壁と断熱材の空間に壁内結露おきませんか? 外側で気密をとっていても、内壁からの隙間が問題に思えるんですけど・・・。 よくわかっていないので、質問の意味がわからないかもしれませんが、汲み取りいただき、教えていただけませんか?

  • コンクリート打ちっぱなし天井の結露

    築30年のマンション(4階建ての2階)のスケルトンリフォームを考えています。断熱はしてないでしょうからリフォームで床全て、外気に面した壁の内側、さらに外壁面から1m以内の壁と天井には発泡ウレタン吹き付けで断熱しようと思っています。床全てを断熱するのは床暖房を入れるからです。 コスト低減のために天井をなくしてみようと思います。ただし折り返しの断熱材の部分だけは上から石膏ボードでも貼ります(ウレタンむき出しでは火災に対して危ないので。) 気になるのは防音と結露ですが、音はあきらめるとして断熱されていないマンションですから天井の結露が心配です。 上記の仕様では外壁面から1m以上の天井だけが残るわけですが、やはり結露しますか? 外気に触れる壁は夏は暑く冬は冷たくなるでしょうが、そこから1m位離れている場合の温度差について知りたいです。経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 重量鉄骨のデッキプレートは結露しますか?

    タイトル通りです。重量鉄骨の外壁ALC貼り、床がデッキプレートにコンクリートを施工した住宅で、各階のデッキプレート下側が結露しないように、外気を部屋の天井裏にいれて結露を防ぐようにしていますが無意味でしょうか?天井裏に断熱材は入れていますが、寒いと言われたり、台風時は外壁の外気取り入れ口からかなりの風がはいりまして煩い・室内まですきま風が進入すると言われます。

  • 木造住宅リフォームグラスウール断熱材ユニットバス

    浴槽の入れ替え等で木造住宅の内壁を解体したときに、外壁内側の間柱の間にグラスウール(断熱材)がしっかりと充填されていることを確認できたのですが風呂場の周囲の壁にはグラスウールが充填されていませんでした。これは、偶然、建築の際にグラスウールが足りなかったのか、浴槽の周囲は湿気が多いので家が湿らないように意図的にグラスウールを抜いたのか気になっています。  建築の専門の方のご意見を頂きたいです。

  • 鉄筋コンクリートって、、、

    新築検討中のものですが、最近巷で結構目に付くのですが、 鉄筋コンクリートのお家で、外壁がコンクリートのまんまになってる(打ちっぱなしっていうの?)やつってどうなんでしょうか? 断熱されているんでしょうか?冷たい感じがするのは、ただの先入観かもしれませんが、、、 あと、コンクリートのお家って木造に比べてのメリット&デメリットはどんなことがあるのでしょうか? お願いします。

  • コンクリート面、室内結露の対処法

    コンクリート打放しの室内壁面がひどく結露します。(冬、山形) 対策として、断熱パネルの直付けや、 壁をふかして断熱材を入れる方法等あるのでしょうが、もっと簡単に 例えば吸湿性の高い特殊なクロスのようなもので解決出来ないでしょうか?(薄く納めたいんです) どうか良い方法ご存知の方教えて下さい、宜しくお願いします。 尚、外断熱は考えていません。

  • コンクリート壁への石膏ボード施工

    沖縄にてRC構造で自宅建設中ですが、石膏ボード→クロス仕上げにて内壁を考えておりますが、その場合の理想的な石膏ボード施工方法を教えてください。 もちろん外壁はコンクリート壁となっております。  建築責任者の方は、コンクリート壁にGL工法(ボンドを使用し コンクリート壁直張りと言っていますが、断熱効果などを考えると あまり良い方法ではないよう気がするのですが、専門家の方々はどうお考えでしょうか? 最善の方法をお教え下さい!

このQ&Aのポイント
  • バッファローのNAS設定でUPnP設定をしたいが、エレコムWIFIの設定方法がわかりません。UPnP設定ができない場合は、ルーターの外部ポートを開放するとのことですが、こちらもやり方がわからないため教えていただきたいです。
  • バッファローのNAS設定でUPnP設定をしたいが、エレコムWIFIの設定方法がわかりません。UPnP設定ができない場合は、ルーターの外部ポートを開放するとのことですが、こちらもやり方がわからないため教えていただきたいです。
  • バッファローのNAS設定でUPnP設定をしたいが、エレコムWIFIの設定方法がわかりません。UPnP設定ができない場合は、ルーターの外部ポートを開放するとのことですが、こちらもやり方がわからないため教えていただきたいです。
回答を見る