• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Vistaの再セットアップDVD)

Vistaの再セットアップDVDの使い方とは?

121CCagentの回答

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14420/28057)
回答No.2

>これで型番は異なっても同じ機種の10台は再インストール可能なんですね。 可能だと思いますが、ANo.1でも書いた通り念の為、NECに確認することをおすすめします。 >ご指摘のアプリケーションCD-ROMは10台分ありますが、これはあくまでもアプリケーション(Office2007とWinDVDEasy Media Creatorしか入っていません)を入れるのに必要という事でしょうか? マニュアル「活用ガイド 再セットアップ編」を読んでいただくとわかりますが、HDD内にある「再セットアップ領域」から再セットアップする限りは「アプリケーションCD-ROM」は必要ないのですが「再セットアップ用DVD-ROM」から再セットアップする場合は先ず「アプリケーションCD-ROM」をセットする必要がある為です。 「アプリケーションCD-ROM」からCDブートして再セットアップの準備画面を出して次に「再セットアップ用DVD-ROM」を入れて再セットアップするというちょっと変わった方式になっているので… 尚、Office2007とWinDVD及びEasy Media Creatorは別途メディアが添付されていたと思います。添付品をよく確認してみてください。

mikumo2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Office2007で1枚、アプリCD(WinDVD、Easy Media Creator)で 1枚、各10台に2枚ずつ添付されておりました。 このアプリCDがブート用に必要になるのですね。 この2つのアプリなどフリーソフトでも代用できるから たいして必要ないと思っていましたが、DVDで再インストール時には 必要になってくるので大切に保管したいと思います。 HDクラッシュも無いとは言い切れないので… HDリカバリ領域からの再インストールは一度経験しました。 DVDインストールについてはNECにも確認しようと思います 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再セットアップ

    バックアップはdvdであるのですが、pcをクラッシュしてリカバリー領域までなくなってしましました。どうすればよいでしょうか?

  • 再セットアップDVDが読み込めない?

    こんにちは。 現在、日立製のパソコンPrius air670Eを使用しています。 最近PCの調子があまりよくないので、PC購入時に付属でついてきた再セットアップDVDを使用してOSをインストールしなおそうと試みました。 しかし、インストールは毎回48%程度付近のところでエラーが生じ中止してしまいます。DVDの裏面をみると傷が入っているのが確認でき、もしかしたらこれが原因となっているかもしれません。 再セットアップDVDがないと、今後OSを入れなおしたり、OS復旧の際などいろいろと不便が生じないかと感じています。 DVDのデータがまだ生きているのか、生きているとすれば、他のDVDに焼いてコピーが作製できるかなどの対策が存在するかお聞きしたいです。 OSが正常でなくなってしまった状態のメーカー製のPCに再セットアップDVD以外でOSを入れなおすことは可能なのでしょうか? 別の質問になってしまうのですが、HD革命にご存知のお方がいらっしゃいましたら一つ聞きたいのです。このような状態になったとき、バックアップをDVDなどにデータをとっておけば、OSがやられていてもリカバリーディスクとして使用できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • OEM版Windows VistaのDVD-ROM

    OEM版Windows VistaのDVD-ROMを紛失。 富士通製プレインストール版PCに付属のROM(OEM版)を無くしました。 再度、新規インストールをしたいのですが、DSP版(自作PCやハードウェアにバンドルされている)をインストールし、これにOEM版(メーカー製プレインストールPCに付属)のプロダクトキーを使いライセンス認証を通過する事はできますか?参考ですが、リカバリ領域を削除してしまい、リカバリディスクも紛失しています。

  • 再セットアップについて

    新しいHDに換えて再セットアップをすると購入時の状態には戻るのですが、HDの領域が勿体無く既にリカバリーDVDも有るので、今回はHDの中のリカバリーシステムを無くしHDの領域を自由に作成して再セットアップをしたいのですが、取扱説明書の通り行なっても再セットアップが出来ません。リカバリーDVD1枚目までは順調読み込むのですが、2枚目を入れてEnterを押すと直ぐに読み込みを終えてモニターがブルーになり再セットアップが未完成のままで終わってしまいます。どうしたら良いでしょうか? 使用ノートPC NEC LaVie LL770/9DT HD 60G→40Gへ交換

  • プロダクトリカバリーDVD-ROM

     始めて、レッツノートY4をCF-Y4用プロダクトリカバリーDVD-ROMを使用し、XPのOSが工場出荷状態に戻ったと解釈して、認証確認の際、PCの裏にあるプロダクトキーを入力したのですが、認証されませんでした。  DVD-ROMは、別のY4の物なので、そのY4の裏にあるプロダクトキーを入力すべきなのでしょうか?  Y4シリーズであれば全て共通と解釈しておりましたので、困っております。  リカバリーDVD-ROMについて詳しい方宜しくお願いいたします。

  • DVDに書き込みできる?

    CDトレイのところにDVD-ROMと書いてあるPCではDVDへの書き込みはやはりできないのでしょうか? 会社のPCがhpのもので説明書があまりに簡潔であり、しかもリカバリディスクは自分で作らなくてはいけなく困っています・・・ リカバリディスク作成の作業中DVDを入れようとしたら、「CD-ROM/CD-R・・・14枚」と出てしまったのです。DVD・・・○○枚という表示はあるのですが、灰色になっていて選択すらできない。で、トレイのところを見てみたらDVD-ROMとなっていました。

  • DVD-Rの動画を静止画で保存したい

    知人が作ってくれたDVD-Rの動画があります。PCで見れます。この動画の一こまを MY ピクチャ-へ写真として保存できますか? デジタルビデオカメラですと動画再生中でも シャッタ-ボタンで静止画が内臓のSDカ-ドに保存されますが 上記の場合どうなんでしょうか    PCはNEC MATE MY30VC/-G  OSはXPHE3です 本体にDVD-ROMドライブ外付けでDVD-RW RAMドライブ  ソフトはュ-リ-ドムービーライター4.7などです PC暦短いですがよろしくお願いします

  • 外付けDVDデッキについて

    PCでDVDに書き込めないので、外付けのDVDデッキを買ったんですが、開こうとしてみても、「ファンクションがちがっています」と出るだけで何も出来ません。どのようにすればよろしいでしょうか? PC NEC Mate MY18X/H-4 DVD I-OData External DVD Drive DVR-UN18E

  • 「My DVD LE」でDVD再生ができずに困っています。

    先日、PCをリカバリして、「MY DVD LE」をインストールしてみた所 DVDのウィンドウが開かなくなっていました。 出るウィンドウはDVD、CDのディスクの作成に関する説明で、DVD再生をすることができません。 あれこれ調べてみたのですが、「再生」に関する箇所が見当たらず、困っています。 何かインストール時に不具合があったのでしょうか。 よろしくお願いします。 *DELL製品を使っています。

  • ビスタの再インストール用DVDは入手可能?

    メーカーに依頼する予算がキツイため、ハードディスク交換を自分で実施しようと試みています。リカバリディスクを作成していなかったため、ハードディスク内のOSは消えてしまうことになると思いますが、パソコンにはOSのDVD版ははじめから添付されておらず困っています。ビスタのプロダクトIDがあるのですが最インストールのためのDVDはどこで入手出来るのでしょうか?ちなみにだめならば新たなビスタを購入しなければならないのでしょうか?