• ベストアンサー

誰が戦争を始めるの?

SVOCの回答

  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

A君とB君は何故クラスメイトなのにケンカするの? という質問と同じように答えは無数にあります 誤解・嫉妬・失言・事件・事故・思想の違い・価値観の違い・親の代から仲が悪い・何となく虫が好かない等々 クラスメイトと諍いが始まる原因は様々でしょう

skomasu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 うーん。戦争を起こす人は、自国民までも戦場に駆出す訳ですから、ささいな理由などでなく、物凄い動機があるはずと踏んでるんですが。 あるいは、他の人に対する物凄い動機付けをする能力があり、自分以外の人間の命はどうでもいい人、が起こすのかな?

関連するQ&A

  • どうして中東やアフリカは戦争ばかりなのか

    日本には拉致問題や竹島北方領土など中東やアフリカと比較にならないような大事件、大問題が今も解決しないままですが、多少不仲とはいえ小規模な戦争にすらもなっていません。 何で中東やアフリカの人たちはつまらないことでいつまでもいつまでも互いを憎み悲惨な戦争を続けるのですか。

  • 集団自衛権はアメさんと一緒に戦争できる権利ですか?

    学校の政治経済の授業で集団自衛権を習ったばかりの者です。 先生がおっしゃるには、集団自衛権を認めると 中東とか”日本と全然関係ないトコロ”でアメリカさんがおっ始めた 戦争に、自衛隊が駆り出されることになるそうなのですが本当ですか? 認めたとして・・・ その米さんの要請は、日本の内閣政府が断れるものなんですか?

  • 太平洋戦争はやはり自衛戦争だった

    太平洋戦争はやはり自衛戦争だったと最近確信するようになりました。 あらかじめお断りしておきますが、僕は歴史に関してはド素人です。初めは学校で習った通り日本は悪の帝国で侵略戦争を仕でかしたと普通に思ってました。 しかし、元はと言えば、アメリカが国際連盟設立時に人種差別を目論んだり、その後排日移民法を制定して日本に敵意を剥き出しにしたり、更に経済封鎖をしたりして日本を追い詰めていった事を考えると、完全にアメリカが仕掛けた戦争だったとしか思えなくなりました。 マッカーサーも戦後、米議会で「あれは日本の自衛戦争だった」と証言したくらいですから、議論の余地はないと思います。僕のこの結論に間違いはありませんか?

  • 戦争より悪い。

    私の周囲でも、不況のあおりで自殺、過労死する人が出てきました。 そこで、失業率と自殺者数の相関を調べてみました。  平成6年、失業率2.9% 自殺者数 21.679人 平成13年、失業率5.0% 自殺者数 31.042人 これ以前の自殺者数は2万人前後ですから、失業率2.0%アップで、 1年に1万人の方の命がなくなる、と言えます。 (もちろん、実際にはこんな単純な話ではないですけれどもね。) 今まで、漠然と疑問に思っていたのですが、資本主義先進国では 不況や不景気、恐慌は、戦争以上に恐ろしい物ではないでしょうか? また、「長期に渡る経済制裁」は戦争以上に「一般市民」の犠牲が大きく、 残酷なものだと思います。 (犠牲者の多くは女、子供でしょう。一家の大黒柱を失う意味も含めて。) これらの犠牲者の問題は、ニュースにはなりませんが 「誤爆による一般市民への被害」よりはるかに大きいでしょう。 「世界的に影響力を持つ経済力は大量破壊兵器と同じ。」 であるとすれば、「武力行使による戦争」がなくなった所で、 世界の状況はあまり変わりません。 1:国際紛争はむしろ、一気に武力で解決した方が人道的...。 2:戦争で長期の不況から脱出するなら、戦争した方がまし。 等、非常に暗雲たる気持ちになるのですが、皆さんはどう御考えでしょうか? それとも...各国が「自給自足で静かに生活する国」に戻れば、 皆平穏に暮らせるのでしょうか?(それも出来ないと思うけど。)

  • 戦争と政治や経済についてどうお考えですか?

    こんにちは 皆さんはこれから他国で戦争が始まるかも?という時に その戦争による人々の空爆による死や悲惨な怪我などを 考えるよりも、「戦後はどんな国になるのかな?」とか 「中東諸国が戦場になったら石油値上がりしちゃうぞ!」とか そんな方面を考えちゃう方ですか? 参考までに教えてください それと例えば日本が某国にミサイル攻撃受けたりテロリストに 原発破壊されちゃったときに欧米諸国の人たちが 「あ!困ったな!日本以外のxxの株かっときゃよかったぜ!」 とかいう話題されたらいい気持ちしますか? いろいろご意見くださいね~

  • 戦争は悪ではないのですか?

    こんにちは。 先日、サークルの先輩が尊敬してやまない、という30代後半の商社マンの知り合いを皆に紹介したいから、とのことで飲み会に連れてきました。 ペラペラよく話す人で、アメリカに長く住んでいたとかで、アメリカと比較した上での日本のレベルの低さ、日本人の自意識の低さ、とか、押しの弱さ・・・ みたいな日本批判と、こう変わっていかなくてはならない・・・ といった話を沢山聞かされました。 その中で特にブッシュ政権に関する事を熱心に演説していて、皆少しウンザリしながら半ば流し聞きしていたのですが。 話の中で誰かが軽いブッシュへの批判発言をしたら、「そこの若いのよ、もっと世の中のことを勉強しろ」と始まり、「如何なる状況においても戦争は悪いことだ、なんていう輩はただのアホだ」「戦争は悪い事だと思わない」といった発言をしていました。 経済が何たらかんたら、といった類の内容が多かったように記憶していますが、正直私には良く分かりませんでした。 そこで、抽象的な内容で恐縮なのですが、質問させてください。 「戦争は悪い事だと思わない」と思う人は世の中に結構いるものなのでしょうか? また、そういう人は、なぜ悪くないと思われるのでしょう? 彼が言っていた経済効果云々・・・ というのは、戦争を起こすことによって儲かる企業(軍事兵器製造に係わる企業とか?)があるから、とかそういうことなのでしょうか? もしくはもっと大きな視野での事なのでしょうか? そういった企業の利益が国益に繋がる、ということで戦争をする、という部分があるのであれば、その兵器は物の破壊、人の破壊(殺人)を目的としたものですから人を殺して国が潤う・・・ と考えてしまいます。 こうした考えは、この彼が言う「思考が狭いただのアホ」という輩になるのでしょうか? まだまだ勉強することが多すぎる私ですので、戦争を交渉決裂後の避けられない最終手段、とした見方はあっても、「悪くない」と言い切ることに戸惑いを隠せませんし、その理由付けが出来ません。 過去のQ&Aも読んでみました。 重複する部分があるのも承知で、皆さまからのご指導をいただけましたらうれしいです。

  • イラク戦争の良かった点

     アメリカの対イラク戦争は「大量破壊兵器が無かった」という点から、アメリカは同時多発テロの恨みを中東の各国に八つ当たりと、戦争すれば儲かるという独りよがりの考えから、多くの民間人を犠牲にしたという解釈がメディアの報じ方としてあるなぁと、ワタシは受け取っています    しかし  この戦争でフセイン政権を倒すことができたことは、世界においての収穫にならないのでしょうか?  アメリカの「すべての国はアメリカをモデルとした、民主国家になるべき。その国家思想を広めるための正義の戦争」という言葉を鵜呑みにするわけではありません。    でも、  フセイン政権下において、独裁者からの圧力に苦しんでいた人が沢山いたのではないでしょうか? 前にドキュメント番組でフセインjrの元側近達が恨みつらみを述べていたのを見て、「この政権が倒れたのはざまあみろだなぁ」と思いました  そういったこの戦争がおきた有意義さというのはまったく無いのでしょうか?

  • トランプは選挙に勝つために中国と武力戦争しますか?

    アメリカが中国の人工島を破壊するかもしれないと予測している人たちがネット上にいますが、トランプが支持率を上げるため、選挙に勝つためにそれを行う可能性はどれくらいですか? それをこえて、選挙に勝つため、支持率のためトランプは中国と全面戦争する可能性はどれくらいですか? 過去に戦争をした大統領は、支持率がかなり高くなるらしいので、トランプもそれを狙って中国と戦争するでしょうか? 戦争すると経済が良くなるらしいので今の下がった経済を回復させるためにもやるのでしょうか? また、アメリカはコロナウイルスが広がったのは中国のせいだと主張していて、中国に賠償金を要求しています もし中国がそれに応じなければ、アメリカは同じように中国に要求している国と団結し、武力戦争してでも取るつもりですか?

  • イスラエルと中国が戦争したらどっちが勝つと思いますか?

    こんにちは。大した質問ではないんですが少し気になったので質問させて下さい。最近、中国とイスラエルの関係が少し悪化したとどこかのニュースで見ました。そこで思ったんですが、中東最強のイスラエルと中国が全面戦争したらどっちが勝つと思いますか?ま、ありえない話だとは思いますけど中国とイスラエルという問題国なので(笑)。両方とも核保有国ですが核抜きでお願いします。あ、でもイスラエルはユダヤの力で武力を使わずに中国を潰すことが出来ますか?金融や世界経済を牛耳っているとよく聞くので・・・。下らない質問かもしれませんがこういう話が好きなのでご協力お願いします。

  • 今後、大国間での戦争って起こるでしょうか?

    今後、大国間での戦争って起こるでしょうか?例えば米中戦争など。 確かに、核の抑止力というものは存在しますが、更に、国際間での経済的な結びつきが強くなり(例えば東日本大震災後にアメリカの象徴たるビッグスリーまでもが一時期操業停止に追い込まれた等)、少なくとも世界のG20レベルの国家間での戦争って、有り得ないとは思います。 とは言っても、アメリカ独り勝ちの国際政治バランスが崩れてきて、クリミア半島を巡るロシアの陰謀、中国の不穏な動き、等、最近世界が再び、きな臭くなってきたような気がします。マスコミでは「新冷戦」とも表現してますが、冷戦で済む問題か否か、微妙です。例えば、北朝鮮が暴走した場合、米中の直接衝突は避けられないでしょう。 イラク戦争やアフガン戦争ですっかり弱腰になってしまったアメリカに対し、弱虫オバマを見下したプーチンが挑発してきたのは有名だし、中国のシュウキンペイも、内政不満のガス抜きかも知れないけど、東シナ海や南シナ海を巡って、海洋進出で好戦的です。 まぁ、中韓の「反日共同戦線」は、個人的には大した問題ではないと思いますが、「米、中、欧州、ロシア」間での勢力争いに日本が巻き込まれることが、不安ですね~。