• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:立ち退くことになったのですが・・・次の契約書を見せたくない)

立ち退くことになったのですが・・・次の契約書を見せたくない

mahopieの回答

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.4

こういったケースの場合には相手方も代理業者(あるいは成功報酬を受け取る経験豊富な社員)が入っています。 「質問者の家族との退去交渉を完結させることで、成功報酬○○万円を受け取る」 となれば、請負業者(あるいは会社の担当者)としては成功報酬を受け取る為には、 1.対象者家族が確実に退去する 2.その証拠に、新しい物件での賃貸契約がある 3.引越し業者とスケジュールが確定している といった証拠をコピーして、まず依頼元に示すことで成果報酬についてのアピールをします。 「あの件はもう解決済ですので、報酬の容易をして下さい」 こういったプロセスを経て、業務執行者は最終的に予定通りの決着になった翌日には成果報酬を受け取ります。 ということで、あれこれの証拠書類・個人データ内容については、相手方は全く関心を持ちません。唯一の関心事は、転居が確かであることだけです。事前に弁護士介入があったのなら相手方の慎重な対応姿勢は極めて自然です。 全体的な反省点としては、「自分の側に最後まで戦うだけの根性がない場合には素直に流れに任せるべきであった」ということでしょう。

pochi3939
質問者

お礼

ありがとうございます。相手は4人の会社で、精鋭ぞろいです。 うちは偶然ですが、直接社長さんと交渉しています。請負いではなく、 今回の会社は不動産業者さんです。 サインする時や、初めて会った時などに名刺・HP・社長の社判で 確認しています。 本当にそうですね。弁護士さんには、主人の気がすむなら・と 主人だけが「相談だけですます」のを条件に相談に行ってました。 こうなったのは自業自得です。穏便にゆきたいので、 終始私が不動産業者と直接話し、主人との間を仲介しています。 本当なら、けんかを売った本人にさせたいところですが、連帯責任と いうことで。 経緯は、主人が、「一生に一度の経験だし、納得いくように やりたい」と言っていましたので「引き際が肝心・やめる時と 断したらやめてね」という私側の条件で、はじめは主人におまかせ 状態で進めていました。 しばらくして、私が猛勉強することになるのですが・・・。 主人ひとりなら、最後まで間違いなくやったでしょうし、私なら 逆にやらなかったことですが、前回私がやりたいように やらせていただいた別の一件があり、今回はやらせてあげるべきか、 と思ったので。 結果こんな形になっています。 よい勉強になったやろ・と、さんざん周囲に言われていますが・・・。 本当に痛い経験になりました。 (まだ終わってないのですが。) 反省すべきは反省して、あちらとの妥協点を落ち着いて 判断したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 契約書も交わす前の入金。返ってきません。

    主人の異動により遠方への引越しが決まり、休日に現地のA不動産会社を通して、とてもいい条件の物件を内見しました。 後日、身内より紹介のあったB不動産会社(身内が初めて賃貸を契約した会社です)で同条件の他の物件はないかと、A社で紹介してもらった物件をB社に伝えました。 B社は「これうちの物件ですよ。ここがいいんでしたらもっといい条件にできます」と。 後日、約束通り、B社はA社よりもいい条件を大家さんと交渉してくれていました。 A社とはもめたものの、話がつき、大家さんの承諾も得ていますとのことで、日もないのでB社で契約をしようと店へ。 申込書に記入を済ませ、その時点で初期費用を計算してある「請求書」をもらいました。 いつまでに入金を、とは言われなかったのですが、「あとは契約書を郵送します」とのことだったので 契約書を交わす前でしたが、早めのほうがとのことで翌日銀行へ。 「振込確認しました。契約書送りますのでよろしくお願いします」とB社から電話があり、ほっとしたのも束の間。 主人から電話があり、「B社から電話あったか??!」 「○○の物件、大家側からキャンセルされた言うてきたぞ!」 その電話で、主人はとにかくそれだったら振り込んだお金をすぐかえしてくれ、と頼んだそうです。 翌日、振込先を教えて欲しいとB社から電話で聞かれ、振込先を教えました。 翌日、催促の電話をこちらから入れました。 「経理に渡しているのでもうすぐだと思います」 夕方、口座を確認に行きましたが、まだでした。 2、3日待って確認しましたがまだだったので、主人が再度「いつになるのか?」聞きました。 B社の経理の方から「○日(金)に振込みます」と電話を頂きました が、結局その日も振り込まれておらず、最初の物件担当者から「間に合いませんでした・・月曜日になります」との謝りの電話。 そして月曜日、振込みはなく、B社からの電話もなく。 入金後、一方的にキャンセルされてから2週間が経ちます。 大家側からのキャンセルになった理由は、A社を通してではないことと、B社との交渉条件がきつ過ぎること、らしいのですが詳細はよく分かりません。 異動日まで日にちがなく、B社のおかげでまた1から物件探しとなりました。 キャンセルになった時点でA社、B社、その大家とは関わりたくなかったのでC社で探すことにしました。 主人はB社の件を弁護士か消費者生活センターに相談すると言っています。 B社を紹介してくれた身内もこんなことになるとは思ってもみなかったようで謝っていました。 お金は返ってくるのでしょうか。 もしかして、B社みたいな不動産会社を悪徳と言うのでしょうか?? 私たちはどうすれば有利に動けますか?

  • 賃貸契約の申し込み(契約)を一方的に断られたのですが・・・

    ★賃貸申し込みを一方的に断られたのですが、どの時点で契約は終了しているのでしょうか? またこのケースが違法ならば、どう対処すればいいでしょうか? 専門知識がある方、よろしくお願いいたします。 まず9月10日に仲介不動産で申し込みしました。 そこで申し込み書を書き大家さんにもFAXし、そのうえで 不動産の店長と大家さんと電話し入居OKがでました。 そこで重要事項説明書の説明をうけサイン捺印しました。 そして契約書の自分の欄にサイン捺印し、保証人に郵送しました。 それから9月12日に不動産の方に大家さんから連絡がはいったらしく 理由も言わずに一方的に無かった事にしてくれと言ってきたそうです。 その日の夜に私の携帯に着信があったのですが、でられず連絡をうけたのは13日午後です。 13日午前に引越し業者との契約もしてしまいました。 ●このようなケースは大家さんに過失は無いのでしょうか?  あるとすれば対処方法を教えてください。  お願い致します。

  • 海外の企業との安全な契約の結び方。

    海外の企業と、英語でやり取りしています。 相手方からの提案にこっちの希望も加味して、先方からサインの入った英語での契約書を送ってきました。アメリカで弁護士を目指していた知り合いに聞いたところ、こちらからも弁護士を使って契約書を作成する必要があると言われました。 1)先方の送ってきた契約書にやや別の文言を追加したい場合はそれを勝手に書き加えてしまってもいいものなのか、 2)こちらからも契約書を作らなければこっちに不利な状況になってしまうのか? 3)こちらからも契約書を作成する場合、弁護士を使って作成する必要があるのか?自分で勝手に作ってしまっていいのか?(先方からの契約書には弁護士のかかわったような形跡がわからないのですが。) 質問が多くなってしまい申し訳ありません。 先方から今日中に契約書が欲しいといわれあせっています。 どうかご教授ください。

  • 契約もしてないのに・・・

    この度、賃貸の更新を機に引っ越をすることにしました。一つ良い物件を見つけました。不動産会社に問い合わせ空いているとのことだったので内覧の約束をしました。しかし、内覧日の前日に突然、不動産会社から電話がかかってきて、『今日の午後に法人の方が同じ物件を内覧に行くそうなので、そこで決まってしまうかもしれない。時間があるのなら、今から一緒に見に行きましょう』という話をされました。その日は主人は仕事でしたので、私一人で見に行きました。見て気に入ったので申込書を書きました。主人にもOKをもらい順調に契約は進むと思ったのですが。 どうも腑に落ちない点があるのです。 まずは、家賃発生日について。一方的に不動産屋から家賃発生日を言われています。『月末一日分を日割り計算で。プラス6月の家賃・・・』となぜ契約もしていないのに家賃を請求されるのでしょうか? それから、敷金等の支払いについてですが、まだ契約もしていないのに、振込を迫られています。おかしいと思うのですが・・・ もうひとつ、消火器の購入&設置を要求されています。『大家さんが物件を大切に使って頂きたいということで・・・』と説明されたのですが、これは共益費から出るお金ではないのでしょうか? 何かしら『管理会社さんが~』と逃げるのです。どうも 借り主→不動産会社→管理会社→大家 というふうに話をしなければいけないらしいのですが・・・。 長々とすみません!!主人は『不動産屋はおかしい!!俺が話をする!』と怒り『おまえが女だと思ってなめられているんだ!』と言われる始末・・・。良い物件だけに諦めたくはないのですが・・・後のことを考えたらやめた方が良いでしょうか? どうかなんでも良いのでご返答下さい。 読んで下さった皆様、ありがとうございました!

  • イタリア ローマの賃貸契約について

    家の賃貸契約書のことでお聞きしたいのですが去年の12月末頃から住んでいま す。登記をした契約書なので作成が1か月はかかると思ってまっていましたが、な かなか大家さんから契約書のオリジナルをもらえませんでした。 なんとか頼んでやっと2週間だけ貸してくれることになりました。 普通は大家さんが持っているものなのでしょうか? 大家さんはオリジナルの保管は家主の責任であるため、2週間だけ貸すけど返して ほしいと言われています。 大家さんは弁護士なのかオリジナルの賃貸契約書を渡さないという理由は税金をごまかすためでしょうか? 普通だったら借りる方も賃貸契約書を渡してもらえるそうです。

  • 契約直前のトラブル(教えてください)

    賃貸一戸建ての契約直前で、困ったことが発生しています。教えてください。大家さんが現在住んでいる家を4月1日からの契約で借りる予定になっています(まだ、契約はしていません)。少し長い文になりますが、よろしくお願いいたします。 1.大家さんが、突如、借りる予定の家に、要らない荷物を置いていくという連絡が来ました。断ったのですが、置いていくの一点張りです。2.大家さんの表札をはずして頂いた後で、借りたいと申し入れましたが、表札はそのままで住んでくださいと言われました。 3. 大家さんがまだ住まわれているのに、「襖、畳は新しいものに換えました。ハウスクリーニングも入れておきます」という連絡がきました。 4.仲介不動産屋から、昨日、契約書と重要事項説明書が送付されて来て、2月29日までに判を押して返信してくださいという紙が入っていました。何の説明も受けていないので、不動産屋に電話したところ、お金だけでも良いので、2月29日までに振り込んでくださいと言われました。 5.抵当権が設定されている物件であることを、契約書が送られて来て初めて知りました。 上記の様なことは普通なのでしょうか。このまま、契約をすすめることに不安があります。契約をしないという連絡をした場合、何か問題が発生するのでしょうか。お教えくださいます様お願い致します。

  • 賃貸住宅契約時のトラブルについて

    賃貸物件を探していたところ、ある2件の不動産屋が同じ物件を紹介してきました。私はその物件を気に入ったので、契約することにしました。で、当然1件の不動産屋に対して断りの電話を入れたところ、その不動産屋に「絶対そこに入れないようにしてやる!」と言われ、実際、大家に「あいつは入れない方が良い」との連絡が来たそうです。結局大家は私共との契約を了解してくれたようですが、その不動産屋は新居の住所も知っているので、後々嫌がらせを受けるのでは無いかと心配してます。私には妻もいるので、少しでも心配な点がある住居に住む気はありません。同じような経験をした方、または賃貸関係者の方等、こういった事例を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 厳密にどの段階で契約成立でしょうか?(賃貸契約)

    ●賃貸マンションの契約について 1.厳密にどの段階で契約成立でしょうか? 2.成立しているとすれば対処法を教えてください。 仲介不動産で申し込み書に記入し、それを大家さんにFAX そして私の目の前で仲介業者と大家さんが電話し承諾をえました。 その場で重要事項説明をうけ、その用紙に署名捺印。 そいて白紙の契約書の自分の欄だけに(3枚)、署名捺印。 その契約書を仲介不動産が私の保証人に郵送しました。 その数日後に大家さんから仲介業者に一方的に理由も告げずに この話は無かった事にしてくれと連絡してきたようです。 その間に引越しの契約もすませてしまっています。 かなり不快な思いをしましたが、何も言わずに違う物件を 探すべきなのでしょうか? 専門知識がある方がおりましたら、お知恵をおかしください。 よろしくお願い致します。

  • [ 至急]賃貸契約前(仮契約&審査済み)のキャンセルは可能か

    当方、都内での引越しを検討中の東京在住のOLです。 以下におおまかな状況説明を時系列順に書きました。質問は一番最後にあります。 知識&経験豊富な方に回答していただけると助かります! よろしく願いいたします。m(__)m ■3月4日 不動産屋に賃貸物件を探しに行きました。 新築物件で一週間後から内件可能なマンションが 自分の住みたい条件にピッタリあっていたので、 仮申込書を書いて、一週間後に内件をさせていただく約束をしました。 ※気に入ったときに一番手で申し込めるように仮申込書を書きました。 ■3月7日頃 不動産屋からTELがあり、「何日頃の入居を考えていますか?」 と聞かれたので、「最短だったら3月20日に入居したいですね」と答えました。 ■3月8日頃 不動産屋に私からTELし 「一番早く入居できるとしたら何日になりますか?」と質問したら 「最短だったら18日です」と回答をいただきました。 ■3月11日 仮申し込みをした物件の内件をさせていただき、気に入ったので、 「正式に申し込みをしたい」と希望を伝えました。 その際に、「賃発(家賃の発生日)は18日になります。」と言われました。 私としては引越しの関係もあり、月末の引越しを考えていましたので、 「賃発を遅らせていただけませんか?」と相談したら、 不動産屋さんがその場で大家さんにTELして交渉してくれました。 しかし、20日からの賃発に決定してしまったようでした。 ※賃発の日にちは私と不動産屋さんとの何気ない電話での会話で  決まってしまっているような印象を受けました。 さらに、私はこの日に正式な契約書を書くのかと思ったのですが、 「後日、入金金額を書いたFAXを送るので、その金額を振り込んで欲しい。入金が確認できた時点で正式な契約に移ります。」 との旨を伝えられ、書類等、何ももらわずに帰宅しました。 ■3月14日 入金金額が書かれたFAXが届きました(※支払期限は書かれていません。) ■3月18日現在 まだ入金はしていません。 【質問】 <請求金額の全額を支払いしてから、正式な契約書を交わす> という流れは普通にあることなのでしょうか? 過去、4回ほど賃貸契約をしていますがこんなことは初めてです。 また、今の状況は契約が成立していると言えるのでしょうか? 例えば、ここの不動産屋で契約しない(入金しない)というのは可能でしょうか? その際、不動産屋からキャンセル料等の名目で お金を請求されることはあるのでしょうか?

  • 契約書には書かれていないことなのですが

    数日前に、彼女と不動産屋さんで一件の「女性限定」の物件を紹介してもらいました。 後日、彼女と不動産屋さんと大家さんで物件の部屋を見に行き、そして、その日のうちに契約しました。 (物件は大家さんの家の2F。アパートです)その数週間後に遊びに行き、泊まったのですが、帰りに大家さんとばったり会ってしまい、「オトコが部屋にきちゃいかん!」と言われびっくりしました。 彼女が部屋を紹介されたときには不動産屋さんからも、大家さんからも聞かされてなく、契約書でさえ「男子禁制」とは何も書かれていません。 女性限定=男子入室禁止なのでしょうか? 自分は女性限定=契約者AND入居者が女性限定と思っていました。 後日、不動産屋さんに相談したのですが、結局は何も解決せず「時間をかけてお互いの方で歩み寄ってください」と分けのわからないことを言われました。 (少し遠距離恋愛のため、日帰りをするというのは難しいので、出来れば泊まりたいのです) もし、物件を変えるとしてもお金がかかり、時間のかかることなのでできなです。 この場合、悪いのは自分でしょうか? そして、解決策はありますでしょうか? 長文ですが、よろしくお願いします。