• ベストアンサー

結婚すると老ける

h_anabiの回答

  • h_anabi
  • ベストアンサー率24% (48/195)
回答No.4

こんにちは。 既婚者、女性の立場から言わせていただきますと…。 やはり結婚すると、独身の時ほど身だしなみに気を使わなくなるということではないでしょうか。 ラブラブ~な恋人同士の時は一生懸命化粧したり、デートする時の服を選んだりしますけど、結婚したら1日中一緒ですからね。 素顔もヨレヨレのパジャマ姿も見られてしまっている人の前だと緊張感が薄れていくというか、どうでもよくなるというか…。 あと女性に関しては、結婚して家庭に入り、人に接するのは近所のスーパーへ買物に行く時だけ、なんていう方は、ちょっと老けるのが早いような気もします。 人目を気にしなくなるとヤバイですね。 私の場合、主人と私は共通の友人が多く、一緒に遊びに行く機会も多いので、「アイツの奥さん、老けたなぁ」とか陰で言われないように気を付けてはいるつもりです(^^ゞ

関連するQ&A

  • 結婚後の異性との人付き合いについて

    結婚したら異性との人付き合いは変わりますか? もちろん多少は変わるとは思うのですが、私の会社では既婚者の男性が後輩女性達と飲みに行った話をよく聞きます。30台で幼い子供がいる男性でも後輩の女の子達と飲みに行っているようで、私もお誘いされた事がありますが私は考えが固いのか「結婚して幼い子供がいるのにいいのかな~?」と思ってしまいます。 大人数ならそんなに気にならないですが男女2:2で飯行くかー!と誘ってくれる先輩がいます(男性は2人とも既婚、男性、幼い子持ち。女性は私ももう1人も未婚)。何もやましい事はないのに、奥さんが幼い子供と一緒に家で待っているんだろうな~と思うと同じ女性として心苦しくなるというか、なんだか悪いことをしているような気持ちになります。私が奥さんだったら嫌だな~と思いそうだし、そういう倫理観があるというか・・・ 既婚者の皆さんに質問したいのですが、皆さんは社内で異性の仲が良い人達との付き合いはどうしていますか?少人数だと気になるのは私が神経質なんですかね。(未婚ですが。笑) あと・・・奥さんの立場からするとどうですか?会社で仲良くしている後輩だからって、旦那さんが若い女の子と男女2:2で飲むのってやっぱり嫌ですよね(・・; 旦那さん的にはどうなんでしょう。何もやましい事ないんだから普通にいいでしょ~!っていう感じなんでしょうか。 私はそこらへんきっちり線引きをする人間なので少し考えが固いかもしれません。 なので皆さんはどうなのか教えて下さい。 あと、よろしければ参考までに性別、既婚か未婚か、年齢を教えて下さい。 なしでもOKです。

  • 「主婦なの?」「結婚しているの?」と、人からよく聞かれます。特に、目上

    「主婦なの?」「結婚しているの?」と、人からよく聞かれます。特に、目上の人から聞かれるような気がします。未婚か既婚か聞かれるのが、とても嫌です。適齢期なのに、まだ未婚だからです。実年齢よりも若く見えるそうです。 「結婚していません」と答えると、何も返答は返ってきません。答えて損した!返答しないなら何も聞くなー!と内心腹が立ちます。 どうして未婚か既婚か聞くのですか?! 答えたくない場合は、どのようにかわしたらいいですか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 結婚=幸せ?

    40歳になったばかり、独身女性です。男女限らず30過ぎて独身の方々は皆さん、早く結婚しなければと焦りのご相談が毎日沢山寄せられ、かく言う私自身もその気持ちには全く同感な半面、若くして結婚された方々の結婚生活における悩みも多々見受けられます。結婚が決まると、皆一様に「おめでとう!」とおっしゃり、又自分自身も一安心、となるのだろうとは思うのですが、結婚して得られる幸せって、そんなに安定しているものでもないような気もします。人それぞれでしょうし、やって見なければ分からないのが現実でしょうが、実際どうなのでしょう?結婚しても、離婚する人もいます。未婚の人は経験していないから、さぞいいものだろうと、うらやんでしまうのでしょうか?既婚、未婚に限らず、色んな方々のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚に必要なこと

    ずばり‥ 『結婚に必要なことは何ですか?』 人それぞれだと思いますが‥。 既婚者でも未婚者でも老若男女問いません。 沢山の回答お願いします!

  • 結婚。

    結婚についてのアンケートです。 【既婚者の方】 Q1.何歳の時に結婚されましたか? Q2.どうして結婚しようと思われたんですか? Q3.結婚して良かったなぁ、と思うことなどあればお願いします。 【未婚者の方】 Q1.結婚相手に求める条件は? Q2.結婚したい年齢は? Q3.結婚しても大丈夫な年齢差は? 私は【未婚】ですが、例として答えてみると Q1⇒相手の性格や年収など(笑) Q2⇒25歳くらい(そろそろヤバい) Q3⇒年齢差は12、3歳まで。20歳くらい離れてるのはちょっと… って感じです。 可能な範囲でお答えしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男性の方、結婚したいと思い始めた年齢はいつ?

    男性に質問です。 結婚したいなと強く思うようになった年齢って何歳でしょうか? 未婚・既婚、どちらでも構いません。 その思うようになった年齢と、そう思い始めた理由も教えて下さいませ

  • 結婚適齢期に未婚である事はコンプレックスになるか?

    結婚適齢期に未婚である事はコンプレックスになるか? 図書館で手に取った本に、初婚の平均年齢と未婚率の統計が掲載されていました。 男性の初婚の平均年齢が29,1歳、女性が27,4歳でした。(2000年度) 未婚率ですが、男性の30歳から34歳の未婚率が42,9%、女性の25歳から29歳の未婚率が54%でした。(2002年度) 私は27歳の男で独身です。彼女はいません。 読んでいて晩婚化が進んでいる事を実感しました。統計の数値が古いので初婚や未婚率の数値はもっと上がっていると思いました。 現在27歳ですが、いよいよ結婚をどうしようか考えないと駄目なのかなと思うようになりました。先日も親戚の年下の子が結婚しました。祖母に「ぼやぼやしてられないよ。いいお嫁さんを見つけないとね」と言われました。冗談のつもりで言ったとは思いますが、少しプレッシャーになりました。確かに、27歳はもろに結婚適齢期だと思います。でも上記の数値を読んでいて、結婚していない人も多いから、まだまだ安心と自分を納得させようとする気持ちにもなりました。 皆さんは未婚である事にプレッシャーを感じたり、焦りを感じたりする事がありますか?婚活市場が活性化しているとニュースで観た事があります。やはり多くの男女が結婚に焦りを感じているのが実状なのでしょうか? 自分はまだ、上記の初婚平均の年齢に達していません。でも超えたら世間体などを意識して焦りの気持ちが出てくるのかなと考えています。 既婚者の皆さんの中にも晩婚だった人がいると思います。やはり焦りのような気持ちがあったのでしょうか?年齢なんて気にしないで、好きな人が出来たら結婚しようと思ったのでしょうか?

  • 恋人にやられた許せない態度

    最近、男女問わず「いくら外見が良くても○○な態度取るような人だったら恋愛対象にならない」 というのをよく耳にします。 例えば、恋人がいるのに隠れて合コンに行っていた等。 皆さんは、恋人にやられた許せない態度にどのようなものがありますか? 既婚の方は結婚後でも結構です。 自分自身も『人間中身』という言葉がまんざら綺麗事ではない気がしますので、 皆さんの経験談を聞かせて頂ければと思います。 できれば年齢・性別・既婚未婚お願いします。 ※尚、「こんな態度取られたら嫌だろうなぁ」という想定ではなく実際の経験でお願いします。

  • 結婚と恋愛

    未婚の男性です。 結婚に対して、幻想があるわけではないですし、不倫を擁護する気もありません。 その昔、文学でそういうことを考えさせられたもので。 (1)愛のない結婚生活を送っている男女(ようするに夫婦) たとえば、旦那が金持ちだから、そのために別れないとか。 (2)結婚してはいないが愛のある男女(不倫の関係もありかな?) たとえば、不倫で愛し合っているとか。肉体的な関係もあり。 みなさんだったら倫理的にどちらがまずいと思いますか? 愛などの感情を優先すれば、結婚という制度を優先すれば、とあれこれ考えるのですが、どうにも未婚なんでよくわかりません。

  • 結婚したいって?

    32歳の女です。 去年の暮れから40歳の方とおつきあいすることになりました。 彼のことは付き合う前から知っており、昔から独身貴族を気取って、私と付き合う前にも将来誰とも結婚する気はないと言っていました。 私は結婚願望があまりないのですが、いつかは誰かと結婚したいとは考えていて、それは彼も承知です。 また、彼の独身貴族の発想を理解しているので、結婚するかどうかは先の未来にあるか、ないか、と漠然と思っていただけです。 先日、そんな彼から「結婚したい」と言われました。 確かに彼のことは好きですが、結婚と言われるとピンときません。 付き合って日も浅いので、単なる勢いなんでしょうか。 年齢的なものなのでしょうか? 彼が私を独占したい?という意味なのでしょうか…。(のろけではありません…) 既婚・未婚を問わず「この人と結婚したい」と思った決め手のようなものはありますでしょうか?

専門家に質問してみよう