会社での夜勤明けの健康診断について

このQ&Aのポイント
  • 会社での夜勤明けの健康診断に不公平感がある
  • 夜勤明けの人にだけ勤務時間外の受検を強制されている
  • 受検時間中は勤務免除されるが、受検できない場合は別の日に受検する
回答を見る
  • ベストアンサー

会社での夜勤明けの健康診断について

会社で健康診断があります。当然健康診断は日中帯(9:30~15:00)にあります。 私の会社は交代制で夜勤は朝9時に勤務終了となります。 当日が日中帯勤務の人は勤務時間中に受検するのですが、夜勤明けの人は勤務終了後にしかも少しの待ち時間を経た上で受検することになります。勤務前の受検も時間的に無理です。当日休み等で受検できない人は別の日に、正規の勤務時間の内、受検時間中は勤務免除(移動時間含む。交通費支給。)という形で病院等で受検します。これは不公平ですよね。夜勤明けの人にだけ勤務時間外の受検を強制していいのでしょうか。何かの法律等に触れませんか? 夜勤明けに人について・・・ (1)当日に受検するかどうかの選択肢はないのでしょうか?  (2)当日受検であれば残業にはできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>希望を聞いて調整した上での結果なら仕方ありません・・・ 普通の会社は希望を聞きません。 会社は仲良しクラブではないので、業務(健康診断の順番の決定は業務です)上の決め事に社員の希望をいちいち聞きません。 聞かねばならない法律もありません。

kazukinatti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

勤務シフトが別という事情があれば、受検タイミングの違いは不公平云々は関係ありません。 あなたの受検する時間が法律に触れるかどうかだけの問題です。 (すべての人間に同じ条件で受検させる方法がないからです) 1.当日に受検出来るか、別の日に出来るか、は健診を受け付ける病院や受診場所の都合が優先です。   会社は名簿を提出し、スケジュールを上から順に振って行くだけの作業になります。   もちろん、「休みの人」や「その時間に勤務中の人」を調整することはある程度可能ですがすべてがパズルの様にピッタリとは行かないです。   後は各個人が受診場所と交渉して変更が効くかどうかだけです。   当然ですが人数が多い等の理由で個別の申し出を受けない受診場所もあると思います(違法でもなんでもないです)。   後は社内で上手く取り計らってもらえるように交渉です。 2.健康診断の受検を「勤務時間に参入」する義務は会社にはありません。   通常は   ・勤務中の受診は遅刻や早退扱いにはしない。   ・公休日の受診は出勤とはせず、無給。   が多いと思います。   絶対的な決まり(法律とか)はありませんので会社が労働組合や社員代表と話し合ってどうするか決めるしかありません。 当たり前の話ですが、そのような問題を「法律論や正論を振りかざして声高に主張するような人物」を会社が好ましく思う(=優遇する)とは思えないです。 どれほどの不利益(自分の社員としての見通しを賭ける程)なのかを良く考えて行動してください。

kazukinatti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

kazukinatti
質問者

補足

回答ありがとうございます。 回答の1についてですが、希望を聞いて調整した上での結果なら仕方ありませんが、希望を聞かないまま勤務終了後の受検を強制することができるということでしょうか?

関連するQ&A

  • 夜勤明けの日にまた夜勤

    各種用語の正確な使い分けが分からないため、不正確な書き方になるかも知れませんが、ご了承ください。 当方、夜勤のシフト勤務なのですが、夜勤明けの日に、続けて夜勤するよう指示されました。それも、5日連続です。 17時出勤、翌日9時退勤で、途中3.5時間仮眠時間があり、3人交代で勤務しています。ですから、普段は1人当たり1ヶ月に約10回勤務しています。また、普段はうまく交代で勤務することでA氏が夜勤明けの日はB氏が出勤、B氏が夜勤明けの日はC氏が出勤、などの形を取っています。 ところが、今回諸事情(ヤヤコシイので割愛させてください)から、上記のような夜勤明けの日に続けて夜勤に入る、という勤務を5回続けるよう指示されました。9時に退勤して17時にまた勤務に入るのもシンドいですが、それを5日も続けるのは正直嫌です。 もちろん、医療関係の方など、はるかに過酷な条件で働いている方からは「甘い」と言われてしまいそうですが、少なくとも法律に照らして、これは合法なのでしょうか? 抵触する場合、どのような法律条項に、どのように抵触するのか、上記のような指示に対して、どのように抵抗・抗弁ができるのかについて、ご相談いたします。 このような勤務をするよう指示されたのは来月のことで、シフトはまだ調整中です。出来れば、このような無理なシフトを組まずに済ませたいと思っております。お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 夜勤を含む生活のしかた(特に睡眠)

    よろしくお願いします。 今年に50歳になる男性です。 製造業の職場勤務で、これから夜勤が含まれる生活になります。そこで、私の今後の勤務や休日の予定(ザックリですが)を記しますので、特に夜勤当日の昼間の過ごし方や、夜勤明けの朝からの過ごし方など、睡眠や健康面から見た望ましい過ごし方をぜひご教示下さい。   日:休み 月:日勤(8~17時)※19時位まで2時間程度の残業アリ 火;夜勤入り(17時~) 水:夜勤明け(~9時まで勤務、それ以降に明け) 木:休み 金:夜勤入り(17時~) 土:夜勤明け(~9時まで勤務、それ以降に明け) 以上のように、日勤1日、夜勤2回です。これが毎週続きます。一般的な夜勤をされている人より少し緩いのかな?とは思います。 このような勤務は初めてなのですが、特に夜勤に入る当日の昼間は寝貯めした方が良いのか?や、夜勤明けは帰宅して少し寝た方が良いのか?など、主に「 睡眠 」をどう摂ると健康を少しでも維持しながら勤務を続けられるかをお聞きしたいのです。 ぜひ、ご経験者様など様々なご意見をください。

  • 派遣夜勤介護士の健康診断

    こんばんは。 前の会社では、介護士として夜勤も勤めて年2回の健康診断実施がありました。 今年始めに、派遣会社に登録して介護士として週3回の夜勤勤務をしております。 2回の更新で、健康診断ありますよねっ?と、問うと「えっ?ないですょ」と驚いてました。 会社によって、ない場合がありますか? 今、自分も困惑しており、皆さまに聞いた方が早いのでは…と、投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 25時間勤務の明けに夜勤は違法労働でしょうか?

    私の会社では、25時間勤務の明けの日に夜間勤務があります。勤務時間は以下のとおりです。 25時間勤務:8:30~翌9:30 夜勤:20:00~翌6:30

  • 夜勤明けの吐き気(?)

    看護師2年目です。 最近(と言っても、3ヶ月前くらいからですが)、夜勤明けの時の吐き気がすごいんです。 6:00になり患者さんのところにラウンドする時間になると途端に吐き気を催します。 正確に言うと吐き気というか、「オエッ」っていう感じでえづいてしまうんです。 胃が胸がムカムカしているわけでもないし、実際に吐いたこともありません。 ただ、えづきがすごいんです。 患者さんと話してても「オエッ」となってしまって、話せなくなることもあります。 夜勤明けの時の朝だけではなく、日勤の出勤の時の朝にえづくこともあるのですが、夜勤明けの朝が一番ひどいです。 でも、不思議と勤務が終わるとえづきもなくなるんですよね。 これは何なんでしょう。普段は食欲も普通にあります。 同じような方いますか?

  • 夜勤明けの日の夜に夜勤に入るってどんな生活?

    昔、夜勤をしてたことがありましたが、夜勤明けの日は朝終わったらそのまま仕事もなく、次の日の夜からまた夜勤というシフトでした。 先日見た求人で、月に10~11日が休みで、20:00~翌9:00の休憩1.5時間、週実働34.5時間なんてのがありました。 これ、10~11日が休みなのに、一回の夜勤が実働11.5時間で週実働34.5時間ということは、おそらく夜勤が明けた日の夜からまた夜勤ということになりますよね? 9時に明けて、その日の20時からって11時間しかないですが、これ、かなりキツくないですか? 通勤に片道1時間かかるとしたら往復2時間で残り9時間しかありません。 夜勤明けじゃ8時間の睡眠でも足りないのに、下手すりゃ夜勤明けで6~7時間の睡眠でまた夜勤に入るわけですよ。 休みの日以外、仕事してるか電車やバスに乗ってるか寝てるかしかできないじゃないですか? ただ、人に聞いてみると、こういう形の夜勤シフトは結構多くて普通とのことでした。 聞いてみたいんですが、こういうシフトで仕事してる人って、どういう生活を送ってるんでしょうか? 僕の想像通り、やっぱり仕事か寝てるかだけ? それとも夜勤明けだろうと3~4時間睡眠で充分みたいな短眠家? こんな求人に申し込む人ってどんな人なのか興味がわきました。

  • 3直4交替と「明け」の意味

    すみません、仕事で3直4交替について話を聞きましたが、どうしても理解できないことがありますのでご質問です。 ある方から「3直4交替」と聞きました。 1直は8:30~17:00 2直は15:30~翌9:00 明けは3直で公休、 3直を4チームで交替して行う、といっていました。 この、「明け」というのは何でしょうか。 夜勤「明け」というのはわかりますが、明けは働いているのですか休んでいるのですか? 3直の勤務時間があったのに、聞き漏らしていたということでしょうか。 へんてこりんな質問ですが、どなたか推測でも良いのでご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • 三交代勤務 夜勤 健康管理

    僕は三交代勤務をしています。 1直7:00~15:00 2直15:00~22:00 3直22:00~7:00 と、いった勤務体制です。 三交代や夜勤されている方は夜勤時の夜食はどういった物を食べてらっしゃいますか? 腹持ちのいいものや、健康にいいもの、おすすめのものなど教えてください。 僕は23歳・男性・三交代暦4年目です。僕は春雨ヌードルを良く食べるのですが(夜食は太りそうで・現に少しふくよかな体型です)腹持ちがすごく悪いですよね・・・ みなさんはどういった健康管理で厳しい三交代勤務を乗り切っておられるんでしょうか? 夜勤は辛いし、体調はいつも不調ですし・・・でもこのご時世働き場所があるだけマシだと思い仕事をしていますが、最近もう心が折れそうです。アドバイスお願いします。同年代からベテランの方までお願いします。

  • 夜勤明け残業の休日振替

    17:00~翌日9:00までの夜勤があり、2日目は夜勤明けでその日は普通勤務はありません。 時々都合により、9:00以降居残ったり、その日の夜、また夜勤になったりすることがありますがその場合、その時間を振替休日とするこに問題はないでしょうか。 なぜなら、その日は0:00~9:00の勤務日であり、「休日」ではないからです。 ご教授よろしくお願いします。

  • 夜勤勤務の勤務手当について

    7月から勤務が変更になりました。今迄は、夜勤と昼勤の二交代勤務で、交代勤務手当がありましたが、今回、勤務が変わり、夜勤勤務の専門になりましたしかし、勤務時間の違う勤務を交互に行う勤務になりました。それが、使用者の方から交代勤務ではないので交代勤務手当は、カットしますと言われまして、勤務は、前より大変になりましたのに、減給になってしまいました。夜勤勤務の違う時間帯を交互に勤務しているのは、交代勤務勤務にはならないのでしょうか?会社によって違うとは思いますが、実情は、夜勤勤務の方が疲労度が大きいと思いますが理不尽です。詳しい人がいましたら、是非アドバイスをお願いします。