• ベストアンサー

VISTAは本当に失敗作なんですか?

以前、ネットで、大手アメリカのコンピュータメーカーのCEOがVISTAは全然ダメだと発言したと記事になっていました・・・。 おそらく、それは新しく消費者にコンピュータを買い換えさせるだけの十分な魅力がないという意味で、コンピュータのメーカーからはダメだしを食らっているとは思いますが・・・。 実際に消費者的にはそれほどダメなOSなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-king2
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.37

Microsoftが悪いのかもしれませんね。 事実上業界で勝利したMicrosoftは気を緩ましたといってもいいでしょう。 WindowsXPがすごい普及したため、XPユーザーを次のOS「Vista」に移行させるにはそれなりの機能と安定感が必要になるのは誰もがわかることでしょう。 しかし、Microsoftはそんなことは気にせず、「Longhorn」には新機能ばっか詰め込み、最終的に製品として販売する「Vista」には機能をどんどん削減する、最悪な状態にしてしまいました。 一方のAppleの「Mac OS X Leopard」は新機能をあんだけ詰め込んでもそこそこの快適性があり、Vistaが本当に失敗作なものという印象をさらに大きくしてしまいましたね。 Mac OS X Leopardの次のSnow Leopardがパフォーマンス向上を目指していますので、同じくWindows7も新機能は詰め込まずにパフォーマンス向上を目指してほしいのですが、Vistaよりは少ないものの新機能を詰め込む予定みたいですね。 Microsoftが悪いというより、Windows開発チームが今一歩なのかもしれません。Office開発チームは、「リボン」UIを採用して、スマートアートなど新しい機能を詰め込んだにもかかわらず、XP→Vistaほどのパフォーマンス低下にはつながっていません。むしろ、機能向上してますので、Office2003→Office2007はほぼ同じといってもいいのではないでしょうか。あれほどの進化をしてもあれだけのパフォーマンスがだせるのなら、Vistaがなぜあそこまで不安定なのかが不思議でならないでしょうね。 コンピュータが悪いのではなく、Windowsが悪いのです。

dpdr4
質問者

お礼

この間店頭で見かけたMacを試してみたのですが、結構簡単にフリーズしてがっかりしました。 OSって何でいまだにこんなに不安定なんでしょう? VIATAはとりあえず、気に入っていますが、それはこれしかないからで、私にとってXPやレパードに比べてましだと言うのであって、決して満足したわけではありません・・・。 本当にコンピュータって最悪ですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (36)

  • y-king2
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.26

Vistaは、ダメなOSではないです。 しかし、Vista当初の標準的な性能ではまったくといってもいいほど重く、使い物になりませんでした。で、最初のイメージが下がってしまいました。 Vista登場のおかげもあり、高スペックのPCが比較的安く手に入るようになりました。1年前ぐらいは、たいていのメーカーが、CPU1GHz~1.5GHz、メモリ1GB、オンボードグラフィックみたいなスペックが標準でした。最近は、CPU2GHz~、メモリ2GB、グラフィックカードの組み合わせが増えてきています。まだまだオンボードも多いですが、このぐらいの性能が比較的安く手に入るようになったのは、Vistaのおかげではないかと思われます。 このように、Vistaは業界に非常にいい影響をもたらしたのではないでしょうか。XP搭載PCでもこのぐらいのスペックが見られましたし、ノートPCにもグラフィックカード搭載、なんてのが増えています。これは非常にいいことです。 しかし、誰もが知っているとおり、VistaはXPに比べると重いのです。インストールした直後は、Aeroでもなんでも快適ですが、だんだん重くなります。Vistaに限らずほとんどのOSが待ち受ける問題ですが、Vistaは極端に重くなります。ちょうど最近、SP1の登場で、少しはよくなりましたが、マイクロソフトのWebサイトなどで大胆に宣伝してるような高速化は見られません。少なくてもファイルのコピー・移動は結構よくなりましたが。 Vistaだけではなく、XPもそうですが、1年~2年に一度再インストールするのがベストです。再インストールしてドライブをフォーマットすると、デフラグがなくなるし、クリーンな状態になります。 本当にだめになったら、バックアップをし、再インストールをする。 これを行えば、Vistaも「ダメなOS」ではないでしょうか。 欠点も多いですが。

dpdr4
質問者

お礼

VISTAは重いですが、その分オートマチック化が進んだ、いわば自動化されたOSの魁だとと思います。その分かなりXPより扱いやすいですよ! そのためにまあ、経済的に出費がかさんでもVISTAだと私のように容認できる場合はいいのではないでしょうか? でもVISTAを飛ばしてWINDOWS7にするという声も聞きましたが、そっちのほうがいいかもしれませんね!!わたしは以前にもCORE2が出る前に発熱量最悪、消費電力最悪のPentiumDを買いましたが、ソフト面でも同じ失敗をしているようです・・・。 VISTAはまさにINTEL社のPentiumDプロセッサーみたいな、よく言えば過渡期の商品、悪く言えば何とかしてできた成功の母ですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200244
noname#200244
回答No.25

Windowsは開発途中で無理やり製品化しているような感じでしょうかね。 そして完成しはじめた頃に、Microsoftが自分で自分のハードルを上げる。そしてまた、開発途中で無理やり製品化する。 の繰り返しでしょうか。 世界最大規模のMicrosoftですから、このような自爆行為はしょうがないと思います。

dpdr4
質問者

お礼

ビルゲイツ氏に言いたいです。独占禁止法裁判やらでこっぴどくやられた、過去もおありでしょうが、今後、本当に人類のための貢献を考えるなら、ハードメーカーに踊らされずに、WIN98機でサクサク動く、しかも性能はVISTA以上の製品を開発してほしいですね。 それができなければMSはただの金の亡者・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ecore
  • ベストアンサー率55% (19/34)
回答No.24

必要スペックをシフトし過ぎましたね(笑 XPの最低必要スペックと比べて見たいと思います。 CPU PentiumIII800MHz→Pentium4 1GHz グラフィック オンボード→GeForce4 Ti以降 メモリ 128MB→512MB 明らかに9x系Windowsからの移行が難しくなっています。 さらに、使いやすさも微妙なところがあります。 例えば、できたてのOSですのでじゃんじゃか更新プログラムをインストールしていきます。再起動の手間も掛かりますし、HDDの読み込み速度が落ちること請け合いです(爆 ハードウェアの世代シフトが完了するころには、より使いやすい新Windowsが登場していることと思いますが・・・。

dpdr4
質問者

お礼

まあ、スペック要求が今後環境問題からしても、全人類的問題です。コンピュータは人類史上最悪の工業品と言われていますが、その通りだと思います。不安定、更新が早すぎる、使い方が分からないなど、今までの一般消費者向け工業製品としては最悪の代物です。 それに輪をかけるように消費者に半ば強制的買い替えを迫るとは、これは、社会悪です。 コンピュータが世界中に何千万台、何億台あるか知りませんが、それらがスペック不足で買い替えを要求されたら、明らかにプラスチックなどの石油製製品の無駄使いと浪費更新と言うことにつながると思います。 MSに仕掛けたハードメーカーこそ人類の社会悪です・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sside
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.23

「ダメなOS」の定義が何とも言えませんが、Windowsが辿ってきた文脈から考えれば間違いなく改良されたOSです。 NT系カーネルに統一された2000やXP以後、Windowsは常に変化するハードウェアやソフトウェア環境に追従したり先行したりしてアップデートされてきました。 ハードウェア環境では変化するCPUニーズに合わせてマルチコアへの対応やスケジューラの更新を行ったり、3DグラフィックスではDirectXの仕様決定やランタイム、APIの実装したりしてました。Vistaでは長らく使われてきたGDIをリストラし、スケーラブルにパフォーマンスが向上しているDirectXベースでのデスクトップ描画を実装したり、増大するメモリ容量を有効に活用するためにメモリ管理のアルゴリズムが変更されたり、アプリケーション利用時のデータをメモリに先読みするSuperfetchが実装されたりしています。 ソフトウェアでも今後やってくるIPv6に標準対応したり、Unicodeの全面採用など、Windowsに現在や将来要求される機能を実装しています。 なんだか皆勘違いしてる印象を覚えますが、OSはあくまでOS、主役はその上で走るアプリケーションに、最終的にはユーザが求めるタスク実行の土台に過ぎません。OSに求められるのは、それらユーザの欲求やアプリケーションの動作、開発を阻害せず、推進する役割です。 この部分に関して言えばVistaに限らずWindowsは「良い」OSです。多種の開発環境から乱立するAPI仕様も包括して互換性を保ってるOSとなるとこれくらいしかないと言っても過言じゃないです。Mac OSもLinuxもBSDも、ここまで広範なハードウェアやバイナリの互換性を長期間に渡って維持していません。 尤も、巨大すぎるプラットフォームの互換性を維持しながら仕様を刷新するのがある意味ではWindows最大の価値なので、それが出来なくなったらWindows特有の優位性は果たしてあるのか?と言う話でもありますが。 インターフェースについてはOSの一部と言えなくもないですが、この部分に関してはWindowsは常に旧来の操作に戻せる設定を用意してきました。 見てくれがAeroだろうがBasicだろうが、操作が同じなら問題はないと思います。消費電力についてはDirect3Dで描画しても増えはすれどあまり変わらないはずです。GDIアクセラレーションだってGPUでやってましたし。現状でノートPCのバッテリ稼働時間が下がってるのはVistaでSMBusでの電力制御が標準に変更されたのと、メーカー側での変更された仕様への最適化がまだ進んでないという話もありますし。 素直な話、メモリなんて今時モジュールの最低容量が512MBで、Dual Channelにすると1GBが最低容量なんだから2GBくらい積むのは当たり前と言って問題ないでしょうし、CPUだってほぼ全てがマルチコアに刷新されてるんだからOS分のオーバーヘッドなんて察知することは不可能だと思います。その程度のスペックも満たさないマシンに関しては、この1年間に買ったのなら「買った奴が悪い」でいいでしょう。 ならばパッケージとしての出来不出来は関係なしに、今後出てくるだろうソフトウェアやハードウェアへの対応も含めて、極力新しいOSを使う方が合理的だと考える次第です。

dpdr4
質問者

お礼

素人ながら、納得します。いや、素人だからこそ納得できる回答です。そもそも、一般使用者にリナックスを使いこなすのは無理ですし、互換性のないMACがいくら使い良くても、互換性とネットワークと言う最大の社会貢献ができていませんし・・・。その意味でやはりボロは多くてもWINは存在価値のあるOSなんですね・・・。 実際にVISTAは使い慣れればなれるほどいいOSだと思います。ゲイツ氏が言うように、直感で操作できるOSです。 が、直感なので、時々、細かな不具合が起きたときにどうやって対処して良いのか分からないのはこまりますが・・・。細かな不具合はXPや2000と変わっていませんね。 シングルコアのセレロン540ですが、ビジネス用にはこれで十分です。メモリーだけ1.5Gつみました。すごくサクサクです。たしかにデュアルコアに比べるともっさいですが・・・。十分使える範囲です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • I_love_Ai
  • ベストアンサー率11% (6/54)
回答No.22

最悪ですね・・・XPも悪いですが、vistaはもっと悪いです。まぁあの会社でいいものを作るのは不可能ですが。まず、無駄にグラフィックにこだわりすぎてますよね。センスないし。起動音にも相当こだわったとか。結果はよろしくないですが。そのくせ性能は全く変わらず。レパードの発売もあり、差は見え見えでした。個人的にはOSというよりむしろゲームととっています。言ってしまえばあれはユーザーの使っているPCをハイスペックな物に買い換えさせるためのもので、消費者の為でなくマイクロソフト傘下のHDDVD支持企業の為のものだったんですよ。実際SONYと松下は虐められましたしね。

dpdr4
質問者

お礼

消費者第一ではなかった、と言うのは賛成できます。結局、メモリーは追加するは、したら発熱はひどくなるは、まあ、3年で買い替えだな・・・。とハードを酷使するOSには間違いないですね。 その意味で、嫌われるのは分かります。しかし、素人からすればやはり使いやすさはXPより改善されています。 単に、OSだけを比べればやはり6年も費やしたにしては不出来ですが、それなりの進化はあるようです。 OSだけを素人目から見比べれば、XPより良いことは確かです。 私の必要なドライバーはみなそろっていますから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.21

とりあえず2ライセンス確保して、体験的に使っていますけど、64bit以外はXPで十分と感じています。 起動は遅いし、セキュリティポリシーがきつくて使いにくいし、本格稼働する意義が見つかっていないのがうちの現状です。 うちの周囲でもVISTAとサーバー2003は飛ばすという話も多くて、サーバー2008と時期Windowsの時に切替えると言っています。 Me以来の失敗作と考えます。 64bitは大容量メモリが使えるので優位性はありますけど、ソフトが全く対応しておらず、私はMacに移行します。

dpdr4
質問者

お礼

おそらく、回答者の方からすれば私はド素人です。サーバーなんて一回しかお目にかかったことがありません。 Vistaのスタートからの検索は使えますよ。XPでは見つからないファイルをどうやっても検索できなかったのに、今回は一発で出てきます。しかも、メールでもなんでも、すぐに検索できます。 あと、整理しがってが良くなったきがします。XPはたしかにサクサク動きますが、なんか使いづらいです。 わたしは2000を使っている時期が一番長かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

OS自体は駄目ではないと思いますが、開発者と消費者の考えが ちょっと食い違っている様に感じられます。 MSの開発者が前よりもっとコアになったというか、趣味に走って いる旨が見えるというか。 機能事態は既に一般消費者からはかけ離れています。PCの性能を 十分使い切っている人なんてごく少数かと思います。又、普通に使っ ている分にはここまで性能はいらなんだと思います。 なんでも結局はシンプルイズベストだと私は思います。 色々使える機能があっても使わなければ必要ない機能ですから。 自分で調べろ・勉強しろとの意見もあるかと思いますが、普通に生活 していればそんなに時間をさけないのも現状です。 ちょっとそれてきましたが、意見としては駄目ではないが、必要では ないって感じです。

dpdr4
質問者

お礼

仰るとおりです。 すでにMSは「ずれてます」。業界を独占して、ニーズが分からなくなっています・・・。誰も、ここまでやってくれって言ってないのに・・・。 それに、あれはこうしてほしいと言うのはやってません。例えば、本当にど素人が簡単に勉強しなくてもいじれる操作の簡単さ。 うちのおばあちゃんとメールでやり取りしたいのに、できません。おばあちゃんが使えるシンプルさがほしいです。 そもそも、私も未だにOSでもOFFICE系ソフトでも使いこなせない・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.19

あくまでも個人的な見解ですが、ハイスペックユーザーってどれ位居るのかって疑問に思うことが多いんです。 例えば小学校や中学校のパソコンルームはXPが主流ですし、巷でのユーザーの殆どはインターネットとOfficeくらいが出来れば特に問題は無いと思うんです。 あと趣味の域でエンコードなどのオーサリングなどする場合であればCPUを高性能なもの(例えばクワッドなど)にすれば良いだけだと思うし、特にどうかな?って印象はあります。 それと逆説的な考えですが、確かにメーカーは技術開発するために新しいものをと言う志向があるのは理解できますが、実際多数を占めるライトユーザーならば1G以上の機械の必要性ってあまり感じないんじゃないかな?それよりも今まで慣れたOSの方が使いやすいと思うし、短期間でOS自体を墓場に持っていくようなことはあまりいいことではないような気がしますね。 何かエコじゃないというか使えるPCを捨てるのはもったいないと言うか・・・ 駄文ですいません。何か新しいOSが近々に出ると言う噂を聞いたものですから

dpdr4
質問者

お礼

その通りです。 私としては、例えばノートブックパソコンで言うなら、今14インチで2KGぐらいの重量がありますが、Win2000を今の技術でなら、もっと軽量化できたパソコンで十分動くのではないでしょうか? クーラーもビデオカードCPUもメモリーもM/Bももっともっと小型化できるのではないでしょうか? その結果薄い、立ち上げの早い、本当にノート感覚のパソコンができるのだと思いますが・・・・。 立ち上げに30秒以上かかると、もう、パソコンを開いてちょっと何かしようと言うときにためらってしまいます・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.18

最初から使っていますけど悪くないですよ. 95→98位の正常進化だと思います. 普通にXPかそれ以上の出来でしょう. まだ出たばっかりなので不具合などは多いでしょうけど. 時間が経つにつれてXP以上の評価を得るはずです. 確かにXPで十分だと思いますけど. 検索機能、DXを使った描画機能など気づきにくいですが、 改善点が意外に多いです. SP1で速度、安定性ともに上がっているので普及はこれからでしょう. 昔のマシンをアップグレードするなら重たいでしょうけど CPU、メモリなど非常に安くなっているので あまり重たいとは思いませんけど.

dpdr4
質問者

お礼

私も、あたらしいノートブックを買って、プリインストールのVISTA HOME BASICを使い始めました。 確かにXPより良いです。本当に直感的に使える感じですが、じっちゃんばっちゃんには無理ですね・・・。 メモリーに1万円プラスして1.5GにしてCPUはそのままCeleron540ですが、メモリーを1G増やして1.5Gにしただけで驚くほどサクサク!!! 別にXPにわざわざ変える必要ないかって感じです。 あと、自動で最適化されるし、使っているとかってに動作がサクサクし始めるし、良いね!!! しかし、いまXP使っている人にコンピュータごと買い替えさせるほどの魅力ではないですね!!何より、結局メモリーを自分で予算オーバーで付け足しましたから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56881
noname#56881
回答No.17

あなたがXPを使っているのかは知りませんが、結局、それらの情報はすべてでなくとも、無知の戯言や、初心者でPCを弄れない人たちの泣きごと、あるいは別OS使用者の個人的感想や、邪魔者に思う人の批判だったりする可能性もあるので、安易に信じ込むのは危険です。サポートが悪いのはMSに限った話ではないし、動作の問題も、ソフトウェアのもとからの欠陥の可能性もありますからね。 正直言うと、XPだってボロクソ言われてました。今XPでいるのなら、自作できない限り、まだ乗り換えないほうがよいでしょう。自分も、XPが販売開始したばかりの頃であったため、糞スペックのノートPCをつかまされましたが、ソフトウェアの方のチューニングを行い、5年程度は健常な状態を維持できました。特別ストレスになることも極力減らすことができました。 スペックがXPよりかは良くないと(とは言え、昔みたいに数十万もしていた時代に比べれば安いと思いますが)、ちょっと動作的に厳しいというだけで、あとはMicrosoft恒例のパッチ適用です。それ以上に酷い、ということはないですね(まぁ、経験がある方だから、解決が容易といえばそうかもしれませんが・・・)。 OSも基本はソフトウェアなので、的確な場所をいじれば、案外融通が利くもんですよ。またOSの構成要素を改造しやすいWindowsは、やり方次第ではもっといろいろできるのかもしれません。 というわけで、失敗作ではありません。むしろどれだけOSを改善してやると、フリーソフトでもあるレジストリのチューニングツールなどを使いこなせるか、などという要素も重要かもしれません。Windowsは弄り倒してこそ本当の価値が見れたりもしますよ。

dpdr4
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃられるそのスペックやらを買ってしまった輩です。悩みに悩んだ末、TOSHIBAさんの推奨どおり、メモリーを1G付け足して1.5Gにしましたら、あろうことにか驚くほどサクサク。いやあ、天晴れ!!すばらしい。今ではハード、ソフトともに気に入って使っています。非常にいいOSですよ!~ でも、XPからわざわざコンピュータごと買い換えるのは無理ですね!!今回、ノートブックがどうしても必要だったので買いましたが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜVISTAに対応しないソフトが多いのですか?

    今年の一月に思い切ってパソコンを買い換えました。特に意味なくOSはVISTAにしたんですが、最近色々と使いたいソフトがあって、調べてみると 古いソフトではなく大手から出ているものなのに VISTAに対応していないものが多くて困っています。 なぜVISTAに対応したいないものが多いのですか?調べましたがVISTAがいつから一般に使われているのかもわからないんです。

  • vistaについての意見を聞きたいです。

    巷ではVISTAの悪評がとまらず、 それを通り越して7を導入という方が多いようですが、 私などはwin3.1から表層的にではありますが使っていて、 98se→VISTA→3.1→xpの順で使いやすかったかなと思います。 あくまでも技術者的な使用でなく、一般消費者てきな表層の使い方ではありますが。 そこで、VISTAがだめだという方に何がだめなのかを教えていただきたいです。 一般的によく言われていること意外でお願いします。 xpと比べて起動が遅い、操作が重い。    使用しているPCのスペックが足りないだけでは?。    時代が違うので単純比較をするのはおかしい。    操作に支障がある重さでしょうか?    xpもでて2~3年ころのスペックではかなり重かったですよ。    なぜ重くなっているのか具体的な理由を知っている方はお願いします。 使いづらいといわれているから。    操作感のなれで補えるものは書かないでください。    ビデオデッキからレコーダーへ変わったようなものですからね。    慣れるまで大変なのは当然です。    これも「XPであればこういう風に設定できていたものが、    VISTAだと設定できなくなってしまった」のように具体的なものがあればお願いします。 xpで使っていたソフトが使えない。    OSが違うので当然。XP導入で使えなくなったソフトもかなりあります。 よく見てて思うのが実際に使ったことのない方が風聞だけで書き込んでいる方、スキル不足やスペック不足をOSのせいにしている方がいらっしゃるようなのでそういうのはなしでお願いします。 OSがかわってこうなった・・・・というのではなく あくまでも『VISTAだから』という理由をお願いします。  

  • 韓国で企業顧客ゼロ、ウィンドウズ・ビスタの屈辱(上)について

    http://www.chosunonline.com/article/20080106000019 以上の記事を見る限りVistaってかなり苦戦しているようですが・・・ 1.アップル社のOSレパードがビスタをシェアで抜くのは無理なんでしょうか?今後マイクロソフトのシェアが下がるんでしょうか?下がったらどんな弊害や利点があるのでしょうか? 2.きちんとCORE2DUOを積めば速いということですが、ハードを入れ替えるほど魅力的なOSとは思えませんでした・・・。私的には使い慣れたOUTLOOKEXPRESSがなくなってHOTMAILがOUTLOOKでしか送受信できないので、2014年までXPでがんばる所存です。 皆さんはビスタにしない理由は何でしょうか? 3.CORE2DUOでXPならもっと快適なのでは?と思ってしまいます・・・。コンピュータで1~2年でスペックがどんどん変わって、どんどん重くなっていきますよね、それが許せない・・・。ビスタがどれだけ便利でも重いんじゃ役に立たない・・・。それよりもチョー速いXPをCORE2DUOで試して見たい・・・。 VISTAが売れないのはやはりその重さでしょうか?

  • Windows Vista で使える?

    マウスを購入したいのですが、Vista対応なのか曖昧でわかりません。 バッファローのBSMBW28Sと言うマウスです。メーカーのページには、対応OSがWindows7からしか表が出ておらず、Vistaについては特に記載ありませんでした。だめだということかな?とは思うのですが、Vistaでも使用可能であれば、是非このマウスを使いたいのですが、対応でしょうか?

  • Vista機にXPをインストールできますか

     実際にやるつもりはないのですが、単純に疑問に感じたOS問題を質問いたします。 Vistaサポート期間が4月で終了しますが、持っているメーカー製品Vista機(リカバリ領域がある)は、まだ新しい。 同一メーカー製品XP機(リカバリ領域はない)が余り調子良くはない。このXP機に添付されていたリカバリCDを、Vista機にインストールする。 この方法だと、いわゆる改造になるのだと思います。こういうインストールは可能なのでしょうか。 改造とか、自作機とかの意味が分からないので、質問させていただきました。 実際には、アップグレード版を購入して、VistaをWindows7に変更します。

  • ウインドーズビスタについて

    ウインドーズビスタの電源を入れても、マイクロソフトの文字がでて横棒が流れる画面からパスワード画面にすすまず軌道できないのですが、マウスコンピューターのデスクパソコンでマウスコンピーターにきいたら再インストールしないと駄目といわれましたが、エクセルのデータを残したいのですが、聞いたところによると、この様な場合よく使う手は、LinuxのライブCDでUSBにデータを退避する方法です。 Vistaが人気の無い中(Vistaシェア13.72%)、頑張っているOSです。 LinuxのライブCDはどこで手に入るのですが、こまかくおしえてもらえないですが、とにかくパソコンに詳しくないのでエクセルまでのデータを起動しないビスタからとれるようこまかくおしえてもらえないでしょうか?

  • Vistaとlonghornとの位置づけ

    現在のノートパソコンが3年前のXPで、やや動作に不満がでてくる様になり 最新のVistaに買い換えようか思案していたところ 来年後半?にはlonghorn(仮称)たるOSが発売?という記事を見ます。 マイクロソフト曰く、XP以来の本格的なOSのバージョンアップ…。 だとしたらVistaってなんだったんだろうという疑問が出てきました。 本格的な次期OSが1~2年後に発売予定だとすると 今、Vistaをあえて購入する意味はあるのか?Vistaの位置づけって? 新OSは延期、延期という事も多いですがそう遠くない時期に 出てくる事もほぼ間違いなさそうで現在悩んでおります。 また、家庭環境からデスクトップは置けず、マシンのバージョンアップができない ノートしか駄目なので購入時点のスペックが最後という使い方です。 アドバイス頂ければ。

  • Windows7はvistaやXPと比べてとても軽いようですが

    Vistaの次、「Windows 7」の超高速起動ムービー という記事を読みました。 Windows7はvistaの4GBに対して25MBととても軽いようですが、これほど軽いならwindowsxpとwindowsvistaをとばしても、windows98の入っているノートパソコンを7にアップグレードすれば古いPCで最近のOSが2010年になれば軽く動くということでしょうか。 XPやVistaが最近発売されたようですが、未来出るらしい軽いwindows7で無くあちらを使う意味というのは何ですか。

  • Vista スタートアップ修復

    パソコンを起動しようとしたらスタートアップ修復の表示が出て、OSが破損しているというような説明が書いてあったので、やってみたのですが駄目でした。この場合はどうすればいいでしょうか? メーカー:ASUS 製品名:U20A OS:Windows Vista

  • Windows Vistaに変えました。スタッフイットのファイルがたくさんあるのに、開けません!

    父のパソコンを買い換えました。 Windows Vistaに変えました。 ネットから、色んな記事を見つけては保存したりして いるのですが、 見たいファイルが、スタッフイットになっていて なかなか開けません。 販売店に聞いたら、「Vistaに対応していないからです」 と言われました。でも、実際どうしたらよいのか分かりません。 この場合、スタッフイットのファイルは、どうしたら開けるようになりますか? 私も父もコンピュータについて詳しくない為、 用語や説明不足などがあり 大変抽象的な質問でごめんなさい!