• ベストアンサー

VISTAは本当に失敗作なんですか?

ssideの回答

  • sside
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.23

「ダメなOS」の定義が何とも言えませんが、Windowsが辿ってきた文脈から考えれば間違いなく改良されたOSです。 NT系カーネルに統一された2000やXP以後、Windowsは常に変化するハードウェアやソフトウェア環境に追従したり先行したりしてアップデートされてきました。 ハードウェア環境では変化するCPUニーズに合わせてマルチコアへの対応やスケジューラの更新を行ったり、3DグラフィックスではDirectXの仕様決定やランタイム、APIの実装したりしてました。Vistaでは長らく使われてきたGDIをリストラし、スケーラブルにパフォーマンスが向上しているDirectXベースでのデスクトップ描画を実装したり、増大するメモリ容量を有効に活用するためにメモリ管理のアルゴリズムが変更されたり、アプリケーション利用時のデータをメモリに先読みするSuperfetchが実装されたりしています。 ソフトウェアでも今後やってくるIPv6に標準対応したり、Unicodeの全面採用など、Windowsに現在や将来要求される機能を実装しています。 なんだか皆勘違いしてる印象を覚えますが、OSはあくまでOS、主役はその上で走るアプリケーションに、最終的にはユーザが求めるタスク実行の土台に過ぎません。OSに求められるのは、それらユーザの欲求やアプリケーションの動作、開発を阻害せず、推進する役割です。 この部分に関して言えばVistaに限らずWindowsは「良い」OSです。多種の開発環境から乱立するAPI仕様も包括して互換性を保ってるOSとなるとこれくらいしかないと言っても過言じゃないです。Mac OSもLinuxもBSDも、ここまで広範なハードウェアやバイナリの互換性を長期間に渡って維持していません。 尤も、巨大すぎるプラットフォームの互換性を維持しながら仕様を刷新するのがある意味ではWindows最大の価値なので、それが出来なくなったらWindows特有の優位性は果たしてあるのか?と言う話でもありますが。 インターフェースについてはOSの一部と言えなくもないですが、この部分に関してはWindowsは常に旧来の操作に戻せる設定を用意してきました。 見てくれがAeroだろうがBasicだろうが、操作が同じなら問題はないと思います。消費電力についてはDirect3Dで描画しても増えはすれどあまり変わらないはずです。GDIアクセラレーションだってGPUでやってましたし。現状でノートPCのバッテリ稼働時間が下がってるのはVistaでSMBusでの電力制御が標準に変更されたのと、メーカー側での変更された仕様への最適化がまだ進んでないという話もありますし。 素直な話、メモリなんて今時モジュールの最低容量が512MBで、Dual Channelにすると1GBが最低容量なんだから2GBくらい積むのは当たり前と言って問題ないでしょうし、CPUだってほぼ全てがマルチコアに刷新されてるんだからOS分のオーバーヘッドなんて察知することは不可能だと思います。その程度のスペックも満たさないマシンに関しては、この1年間に買ったのなら「買った奴が悪い」でいいでしょう。 ならばパッケージとしての出来不出来は関係なしに、今後出てくるだろうソフトウェアやハードウェアへの対応も含めて、極力新しいOSを使う方が合理的だと考える次第です。

dpdr4
質問者

お礼

素人ながら、納得します。いや、素人だからこそ納得できる回答です。そもそも、一般使用者にリナックスを使いこなすのは無理ですし、互換性のないMACがいくら使い良くても、互換性とネットワークと言う最大の社会貢献ができていませんし・・・。その意味でやはりボロは多くてもWINは存在価値のあるOSなんですね・・・。 実際にVISTAは使い慣れればなれるほどいいOSだと思います。ゲイツ氏が言うように、直感で操作できるOSです。 が、直感なので、時々、細かな不具合が起きたときにどうやって対処して良いのか分からないのはこまりますが・・・。細かな不具合はXPや2000と変わっていませんね。 シングルコアのセレロン540ですが、ビジネス用にはこれで十分です。メモリーだけ1.5Gつみました。すごくサクサクです。たしかにデュアルコアに比べるともっさいですが・・・。十分使える範囲です。

関連するQ&A

  • なぜVISTAに対応しないソフトが多いのですか?

    今年の一月に思い切ってパソコンを買い換えました。特に意味なくOSはVISTAにしたんですが、最近色々と使いたいソフトがあって、調べてみると 古いソフトではなく大手から出ているものなのに VISTAに対応していないものが多くて困っています。 なぜVISTAに対応したいないものが多いのですか?調べましたがVISTAがいつから一般に使われているのかもわからないんです。

  • vistaについての意見を聞きたいです。

    巷ではVISTAの悪評がとまらず、 それを通り越して7を導入という方が多いようですが、 私などはwin3.1から表層的にではありますが使っていて、 98se→VISTA→3.1→xpの順で使いやすかったかなと思います。 あくまでも技術者的な使用でなく、一般消費者てきな表層の使い方ではありますが。 そこで、VISTAがだめだという方に何がだめなのかを教えていただきたいです。 一般的によく言われていること意外でお願いします。 xpと比べて起動が遅い、操作が重い。    使用しているPCのスペックが足りないだけでは?。    時代が違うので単純比較をするのはおかしい。    操作に支障がある重さでしょうか?    xpもでて2~3年ころのスペックではかなり重かったですよ。    なぜ重くなっているのか具体的な理由を知っている方はお願いします。 使いづらいといわれているから。    操作感のなれで補えるものは書かないでください。    ビデオデッキからレコーダーへ変わったようなものですからね。    慣れるまで大変なのは当然です。    これも「XPであればこういう風に設定できていたものが、    VISTAだと設定できなくなってしまった」のように具体的なものがあればお願いします。 xpで使っていたソフトが使えない。    OSが違うので当然。XP導入で使えなくなったソフトもかなりあります。 よく見てて思うのが実際に使ったことのない方が風聞だけで書き込んでいる方、スキル不足やスペック不足をOSのせいにしている方がいらっしゃるようなのでそういうのはなしでお願いします。 OSがかわってこうなった・・・・というのではなく あくまでも『VISTAだから』という理由をお願いします。  

  • 韓国で企業顧客ゼロ、ウィンドウズ・ビスタの屈辱(上)について

    http://www.chosunonline.com/article/20080106000019 以上の記事を見る限りVistaってかなり苦戦しているようですが・・・ 1.アップル社のOSレパードがビスタをシェアで抜くのは無理なんでしょうか?今後マイクロソフトのシェアが下がるんでしょうか?下がったらどんな弊害や利点があるのでしょうか? 2.きちんとCORE2DUOを積めば速いということですが、ハードを入れ替えるほど魅力的なOSとは思えませんでした・・・。私的には使い慣れたOUTLOOKEXPRESSがなくなってHOTMAILがOUTLOOKでしか送受信できないので、2014年までXPでがんばる所存です。 皆さんはビスタにしない理由は何でしょうか? 3.CORE2DUOでXPならもっと快適なのでは?と思ってしまいます・・・。コンピュータで1~2年でスペックがどんどん変わって、どんどん重くなっていきますよね、それが許せない・・・。ビスタがどれだけ便利でも重いんじゃ役に立たない・・・。それよりもチョー速いXPをCORE2DUOで試して見たい・・・。 VISTAが売れないのはやはりその重さでしょうか?

  • Windows Vista で使える?

    マウスを購入したいのですが、Vista対応なのか曖昧でわかりません。 バッファローのBSMBW28Sと言うマウスです。メーカーのページには、対応OSがWindows7からしか表が出ておらず、Vistaについては特に記載ありませんでした。だめだということかな?とは思うのですが、Vistaでも使用可能であれば、是非このマウスを使いたいのですが、対応でしょうか?

  • Vista機にXPをインストールできますか

     実際にやるつもりはないのですが、単純に疑問に感じたOS問題を質問いたします。 Vistaサポート期間が4月で終了しますが、持っているメーカー製品Vista機(リカバリ領域がある)は、まだ新しい。 同一メーカー製品XP機(リカバリ領域はない)が余り調子良くはない。このXP機に添付されていたリカバリCDを、Vista機にインストールする。 この方法だと、いわゆる改造になるのだと思います。こういうインストールは可能なのでしょうか。 改造とか、自作機とかの意味が分からないので、質問させていただきました。 実際には、アップグレード版を購入して、VistaをWindows7に変更します。

  • ウインドーズビスタについて

    ウインドーズビスタの電源を入れても、マイクロソフトの文字がでて横棒が流れる画面からパスワード画面にすすまず軌道できないのですが、マウスコンピューターのデスクパソコンでマウスコンピーターにきいたら再インストールしないと駄目といわれましたが、エクセルのデータを残したいのですが、聞いたところによると、この様な場合よく使う手は、LinuxのライブCDでUSBにデータを退避する方法です。 Vistaが人気の無い中(Vistaシェア13.72%)、頑張っているOSです。 LinuxのライブCDはどこで手に入るのですが、こまかくおしえてもらえないですが、とにかくパソコンに詳しくないのでエクセルまでのデータを起動しないビスタからとれるようこまかくおしえてもらえないでしょうか?

  • Vistaとlonghornとの位置づけ

    現在のノートパソコンが3年前のXPで、やや動作に不満がでてくる様になり 最新のVistaに買い換えようか思案していたところ 来年後半?にはlonghorn(仮称)たるOSが発売?という記事を見ます。 マイクロソフト曰く、XP以来の本格的なOSのバージョンアップ…。 だとしたらVistaってなんだったんだろうという疑問が出てきました。 本格的な次期OSが1~2年後に発売予定だとすると 今、Vistaをあえて購入する意味はあるのか?Vistaの位置づけって? 新OSは延期、延期という事も多いですがそう遠くない時期に 出てくる事もほぼ間違いなさそうで現在悩んでおります。 また、家庭環境からデスクトップは置けず、マシンのバージョンアップができない ノートしか駄目なので購入時点のスペックが最後という使い方です。 アドバイス頂ければ。

  • Windows7はvistaやXPと比べてとても軽いようですが

    Vistaの次、「Windows 7」の超高速起動ムービー という記事を読みました。 Windows7はvistaの4GBに対して25MBととても軽いようですが、これほど軽いならwindowsxpとwindowsvistaをとばしても、windows98の入っているノートパソコンを7にアップグレードすれば古いPCで最近のOSが2010年になれば軽く動くということでしょうか。 XPやVistaが最近発売されたようですが、未来出るらしい軽いwindows7で無くあちらを使う意味というのは何ですか。

  • Vista スタートアップ修復

    パソコンを起動しようとしたらスタートアップ修復の表示が出て、OSが破損しているというような説明が書いてあったので、やってみたのですが駄目でした。この場合はどうすればいいでしょうか? メーカー:ASUS 製品名:U20A OS:Windows Vista

  • Windows Vistaに変えました。スタッフイットのファイルがたくさんあるのに、開けません!

    父のパソコンを買い換えました。 Windows Vistaに変えました。 ネットから、色んな記事を見つけては保存したりして いるのですが、 見たいファイルが、スタッフイットになっていて なかなか開けません。 販売店に聞いたら、「Vistaに対応していないからです」 と言われました。でも、実際どうしたらよいのか分かりません。 この場合、スタッフイットのファイルは、どうしたら開けるようになりますか? 私も父もコンピュータについて詳しくない為、 用語や説明不足などがあり 大変抽象的な質問でごめんなさい!