• ベストアンサー

夫の嘘。どうしたら・・・

WankoWankoの回答

回答No.2

あ~・・・ もうすっごくわかりますよ。 ご主人タイプも質問者さまの苦しみと嘆きも・・。 うちの主人がまさにそのタイプです。 「ばれなきゃいい」タイプ。 たいしたことでないとしても何か勘ぐられるなら言わないほうがいい。 ばれなきゃいい・・・。 でもそれって結局「下心」や「やましい気持ち」があるからだと思いませんか? 私も何度も何度も何度も・・・お願いして約束して誓約書まで書かせましたよ。 (※一回どころの騒ぎじゃない(笑) 女の勘は鋭いのにお陰で疑うことが癖になってさらに勘に磨きがかかってしまいました。) だけど嘘は治らなかった。 なので信頼することを放棄しました。残念ながら・・・(凹) 旦那もさすがに観念して今では相当な束縛にも協力的というか耐えてますね。 私としてはかなり不本意な行動ですが、そうしなければ精神的に追い詰められて しまうまでいってしまいましたから・・・。 私の場合は風俗やキャバ嬢や元カノなどなど・・質問者さまのご主人より 性質が悪いのもあって・・。 まぁ、結局「ばれなきゃいい」という安易な考えの持ち主はバレた時のことも あまり考えてない“安易な男性”ということですね。 だから詰めが甘くてバレる・・。 困ったもんです・・・。 >夫の考えが理解できません。 おそらく「色々詮索されて勘ぐられるのが面倒くさい」「うざったい」 →「だったら言わない方が(バレない方が)楽だし平和」 もうちょっと都合良く言うと 「余計な心配かけさせたくない」ということなんでしょう。 もちろん、下心がある場合もあるかもしれません。 私は決して理解を示さない妻ではなく、きちんと正直に話してくれれば 合コンだって(付き合いの範囲での)、元カノと(友人として)2人で会うことすら容認していましたよ。 イヤイヤではなく、「正直に話してくれればいいよー」と言う感じでした。 それでも嘘はついていた。 私の「なぜ嘘が嫌なのか」という理由(「下心があるから話せない」と考えてしまい、 余計な邪念に苦しんでしまうから」ということ)をよく理解していたのに・・・です。 なぜなら「自分がWankoWankoの立場だったら話して欲しくない(聞きたくない)ことだから」 だそうです。 「は?ふざけんな!」ですよね。 まぁそんな感じで散々何度もモメまくって、互いの両親呼んでの離婚騒動にもなりました。 子はかすがいとなって今はやっと平穏な日々です。 (結婚5年目を迎えます。2-3年目まで色々ありました) 「平穏」・・・それは私が常に様々なチェックをしている中でボロが出てないからです。 疑ってしまうのは大袈裟ではなく、心的外傷後ストレス(PTSD)だと思います。 ついつい不安にかられていてもたってもいられなくなってしまい当時のことがフラッシュバックしてしまいます(悲) 発作のようになってますね。 これで隠れて浮気だなんだとやっていても、私が安定して安心していて 旦那も気持ちがちゃんと家族優先で妻優先となっているなら・・ いいとは思わないけれどそれが「甲斐性」ってやつかな・・と思います。 強くなったのかな(笑) >私はどうするべきでしょうか? そうですね。独りで悶々とされるならご主人にぶつかっていくのもアリかと 思います。 携帯を見てしまった経緯(なぜ見るようになってしまったか)だって大事なプロセスです。 見てしまったことを反省することも大事ですが、もしそのことを話した場合に ご主人がそこだけを責めるのも見当違いな気がしますので。 そうやって喧嘩や話し合いをして、お互いの理解を深めて重ねていって徐々に 「夫婦を築きあげる」と思っています。 一人相撲じゃなく、ちゃんと2人で向かい合いたいですね。 せっかく縁があって一緒になったのですから・・。 こういう男性はすぐに治るとは思いませんので根気や覚悟が必要かも しれません。 本当に応援していますよ。 頑張ってくださいね。

noname#108572
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちがわかるといっていただけてとても嬉しいです。 少しずつささやかな日々を積み重ねて失った信頼を取り戻そうと(私達も結婚後すぐは最悪の状態でした)お互いに努力をしてきたつもりです。「嘘だけはやめよう」とあれだけ約束したのに・・・。 本当に凹みます。 そうなんですよね。今までは携帯のチェックどころかのみに行くといわれてもメンバーすら聞いたことが無かったのに今では本当に疑うばかりで苦しいです。不思議なもので勘もするどくなりますね(笑) 夫に事の真相を話せば謝ってまた「約束」をすると思います。 ですが今度は信じることができるのか・・・不安です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嘘をつく夫

    嘘をつく夫について悩んでます。 夫は家事、育児協力てきで子どももかわいがります。私にも優しいです。たぶん、いい夫です。 ただ、結婚前にですが、浮気したことがあります。 その相手は、サークル仲間でした。 今もそのときのサークル仲間とのつきあいがあり、その相手も含まれます。 私はそんな相手とはきっぱり縁を切ってほしいのですが、二人でメールをしてその仲間での飲み会を企画しています。 前に、ケータイをみたことから浮気を知り、もう連絡もとらず、複数であっても会わないでと言ったのに…。 悪いと思いつつ、一度裏切られたことから、ケータイを見たところ、今週飲み会があることがわかりました。 私にはその日、 研修だと言ってたのに…。 前に約束したにも関わらず、連絡をし、会うことにし、まして飲み会であることまで嘘をつく意味がわかりません。 旦那が家庭を大事にしてるのは感じられます。老後の話もよくし、私と離婚するつもりないのもわかります。 なのに、なぜそんなことするのか?やめさせるにはどうしたらいいですか?

  • 夫の嘘がつらい

    幼なじみとの結婚で、現在2年目。生後半年の子どもが1人います。結婚前から夫のちょっとした嘘の数々がストレスになっていましたが、それ以外はとても魅力的な人なので、嘘をつかないようにすると約束してくれたので、信頼して結婚しました。…が、約束した当初は確かに信頼を取り戻そうとする気持ちが伝わってきていたのに、最近また小さな嘘がポロリとでてくるようになってきました。時間が経てば直るかなと思い、見守ってきましたが、夫が先日出張でホテルに泊まった日のことです。夫が「もう寝るから」と電話をきったのですが、伝え忘れがあってまた携帯に電話をしたら話し中なのです。翌日聞いてもすぐ寝たよの一点張り。後日携帯の明細を見たらやはり着信履歴がありました。かけてみたら女性の声でした。不安に思いながらも忘れようとした矢先。パソコンの履歴を見たらそのときの出張先エリアのデリヘルのホームページがありました。そして夫がかけた携帯番号が連絡先にあって。 問いつめても正直に話してはくれないし、どうすればいいのかわかりません。疑ってばかりで疲れました。アドバイスお願いします。

  • 嘘をついた夫に対して

    結婚二年目、生後7ヶ月の娘が居る主婦です。 先日、夫から「来週の土曜日に飲み会行ってくる」と言われ、結婚してから飲み会を自主的に月に一度程度に控えてくれているので「わかった」と了承しました。 しかし、なんかいつもと雰囲気というか言い方に引っかかり悪いと思いながらも夫の携帯を見てしまいました。 そうしたら、やはり女と花火大会に行く約束を来週の土曜日にしていたのです。 携帯を見た私が悪いのですが、信じていた夫に嘘をつかれたショックが大きく、昼間娘と遊んで居る時など涙が止まらない時があります。 夫には、携帯を見てしまった事を謝り花火大会に行くのもやめてもらいました。 夫も「しつこく誘ってきたから断れなかった、ごめん」と言ってくれましたが、心の整理がつきません。 どうやって乗り越えれば良いのでしょうか。

  • 夫がウソをついて合コンに行こうとしています、ウソが許せません・・・

    結婚して6年になります。 子供も生まれ、夫も育児を手伝ってくれたりと これまで特に大きな問題なくきています。 が 私も悪いのですが、今日何気なく夫のPCメールをのぞいてしまいました。 そしたら女の子と合コンの段取りをやりとりしたメールが 8通ほどありました・・・。 合コン自体はそれほどショックではなかったのですが(いい気持はしませんが)、 夫はその合コンの日について 『会社の歓送迎会で、~~先輩や~~課長が来るから絶対参加しなきゃ・・その日は遅くなるから先に寝ててね』 などと私にウソをついています。 これまで夫を信頼してきたのでなんだか嘘をつかれたことが とってもショックでした。 正直に話してくれたら、私も普通に送り出せたと思います。 合コンは2週間後です。 それまでに夫が本当のことを言ってくれたらなぁ、と思ってます。 もしウソを突き通されたら・・・ささいな嘘ですが、信用できなくなってしまうかも。 皆さんならどうしますか? 事前に問い詰めますか?怒りますか? そのまま見過ごしますか?何もなかったように過ごしますか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 夫の嘘に腹がたっています

    結婚3年になる 30代女です。 とても腹が立って、冷静になれないでいるので、皆さんのご意見を聞かせて下さい。 特に既婚者に伺いたいのですが、皆さんが下記の状態になったらどうしますか? 私は女友達と会うために3日間実家に帰省しました。 夫からメールで、私の帰省中に会社の送迎会があるという連絡がありました。 しかし、私は何か怪しいと思い、いろいろ調べたところ、部下の女性とわざわざ夜に待ち合わせ、2人で飲みにいったようなのです。 私の推測では…、お店の場所からして、あの女性だなと思う人がいて、 その女性とは以前挨拶を交わし、夫が既婚者であることは知った上のことなのです。 私は、このことを知り、嘘をついた夫に腹がたっています。 というのは… 夫は結婚後すぐに、元彼女と連絡をとりあって、まだ未婚のように振舞い、デートの約束(ホテルの約束)などをしていた過去があります。 元彼女に直接連絡し、夫にも話し、目の前で電話させ、別れさせたことがあります。 元彼女は既婚であることから相当怒って、きっぱり別れたようでした。 夫には最近合コンの話などもあり、それも阻止したばかりでした。 「元彼女の件があるから、少しのことでも話してほしい。 分からなければいいとか、心配させるからとかではなく、安心させるために何でも話してほしい」と伝えたのですが… やはり、癖なのでしょうか。嘘をついて、女性に会うことを繰り返す。 下心があるから、話さないんですよね? (私は嫉妬深いわけではなく、会社の飲み会や友達との飲みも喜んで送り出すほうです) 夫婦って、どこまで許すんでしょうか。 この程度の嘘は、見逃すものですか? 大事になるまえに、きちっと態度で示すべきですか?(実家にしばらく帰る、義親に相談する、など) 私は実家にしばらく帰り、反省してもらいたいですが 夫一人にするのも心配ですし、これだけで直るとは思えません。 皆さんが私の立場ならどうしますか? ちなみに、結婚3年を向かえ、2才の子供がいます。 たくさんのご意見を聞かせて下さい。

  • 嘘をつく夫

    結婚三年目、夫25才妻30才です。子供は2人目を妊娠中です。 先日夫が私に嘘をついて学生時代の友人女性と2人で飲みに行きました。 前日に用事は無いと言っていたのに明日学生時代の男友達と飲む約束を忘れていた。いつもはジーンズにシャツジャンバーの通勤なのに急に寝る直前にスーツを出してきてみんなスーツだからと言って翌日着て行きました。 怪しかったので翌日携帯メールを見ると女性であと30分ほどで着くという内容と、居酒屋のレシートに人数2人と会計をした時間。 その女性とは何も無かったと思います。 それ以前、以降連絡を取っている様子はないですし、子供の写真付き年賀状を送る関係です。 でも不安でいつもの通勤かばんをチェックしたらサンプルでもらったようなコンドームが十数個とたぶんエイズ検査を受けたような控え、手書きメモで「出 火木金 18時~23時 日15時~23時 (改行して)月水土」とありました。 一人目妊娠中も出会い系サイトに登録して、会う約束を取り付けたり、風俗の人の手書きのメッセージ入りチラシなどが出てきて夫の実家を巻き込んで揉めました。 でもそれ以来どうしても携帯、財布を見てしまいます。 不安で不安で何も無かったという証拠を探して見てしまいます。 しかし見た事はまだ言っていません。女性と飲んだ後悲しくて夫の前で泣いてしまい様子が違うのは気づいたようですがそれが原因とは気づいていません。 良く言えばおおらかで、悪く言えば無神経で私が悩んでいる事、真剣に悩んでいる事がわかりません。 結婚以来円形脱毛症が治りませんが、「何が原因なの?」って聞かれました。 下手に話しをして証拠を隠すことがうまくなると困ります。 どうしたら嘘をつかず、信頼関係が戻るのでしょう。

  • 夫の些細な嘘も許せない。離婚も考えてしまいます。

    結婚して3年経つ20代前半の女です。 最近、些細なことですが夫が嘘をつきます。 何度か嘘がバレて、もう嘘はつかないと約束したのにまた嘘をつきます。 夫の嘘がどうしても嫌で夫に不信感を持ってしまい何もかもが信用できなくなりました。 疑う自分に疲れるし嫌になってきました。 誰でも嘘はつくだろうし知らないフリをしてたらいいことなんですけど、どうしても無理です。 私はものすごい人間不信で1年ほど前にそれが原因で鬱病になり通院していました。 今また鬱気味でこんなに疲れるのなら離婚したいとまで考えています。 嘘をつく人は絶対治りませんよね? いま子供はいないのですが子供ができたら何か変化はありますか? 夫に対しては、嘘つき以外に不満はありません。 離婚話を切り出すか、何とかして夫の嘘を100%治すか、私が些細な嘘は許すか・・・。 きっと「許してあげて」という意見が多いと思いますが絶対に無理です。 世の中に嘘をつかない人はいないよ、ていうのなら私は夫と離婚したとしても一生一人でいたいと思うほどです。 かなりひねくれ者の私だと思いますが、何かアドバイス下さい。 お願いします。

  • 嘘をつく夫

    地方に住む31歳女です。 夫は33歳で、10年ほど交際し最近結婚しました。 交際歴が長かったにもかかわらず、付き合いたてのように仲良しで 夫は仕事が終われば直帰し(家事などはしませんが)とても優しく、 また、経済的にも不自由なく生活できており夫には感謝しております。 しかし… 夫は同棲中からたまに嘘をつくことがありました。 友人たちとの飲み会を「仕事の飲み会」と言ったり、 仕事終わりに市内(高速で1時間)に行って趣味のモノの買い物をしていたのに今まで仕事だったように話たり…。 最近ハマっている釣りをしに他県まで行っていたのに、そのことを私には黙っていたり。 女の勘でなんとなく怪しいな?と思い、夫のSNSやお財布のレシートなどを見て知ってしまいました。レシートや案内図が出てきただけなので、嘘だと断言はできませんが勝手に財布を見た手前、夫に問い詰めるわけにもいかず…。 大したことのない嘘かもしれませんが、 夫は仕事柄泊まりや呼び出しのある仕事のため、 これも嘘?あれも違ったの?と疑ってしまいます。 夫に直接聞くべきでしょうか?それとも、息抜きがてらひとりで行動したかったのだと気に留めない方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夫が嘘をついていた

    夫が嘘をついていました。 私には仕事にいってきますといい、 会社の人には 今日も結局休みます と連絡をしていました。メールで。 夫は一体どこにいったんでしょう。 ちなみにいまはお互いの実家に住んでいて 4日に一度会っています。 私の実家に泊まったりもしています。 夫がどこにいたかの情報は携帯にはありませんでした。 夫はその時イボ痔だったはずなのです。 嘘をついていた4日前に聞き、3日前と前日に薬局にいって薬を買っており、 嘘をついていた日の二日後に私と会いましたが、その時も円座を西松屋で買って気をつけているほどでした。 いくかもしれないところは、パチスロ、いるならば浮気相手のところ? もしくは、実家で大人しくしていたかです。 嘘をついていた日の次の日に 夫にはあまり痛いなら仕事休んだらといいましたが、 休めないよ~ と、いいました。 その時にでも 嘘ついていた、ごめん といってくれたらまだよかったのに。 嘘は嫌いだと何度も何度もいったのに。 その時だって起こるかもしれないけど… 明日もう一度嘘をついていた日に何をしていたのか 聞いてみますが… 皆さんなら家にいた、だとかパチスロしてたなどと言われたら信じれますか? 私は今の心境では疑ってしまいそうです。 ちなみにパチスロいって長時間座っているのは かなりキツいといっていました。 あと、夫のような嘘をつく人と一緒に暮らせますか? 私はなんだか怖くなってきました。 一緒にくらしていくなかでこれからも沢山嘘をつかれるのかと思うと 怖くてたまりません。 信じてたのに。嘘つかないでって指切りもして、 私の一方的な願いとかじゃなく ちゃんと約束もしてたのに裏切られたのがショックです。 夫はどうしたら嘘を次がずにいてくれるでしょうか? 起こらないでいれば嘘つかないんでしょうか? 何でもしなさい的な態度でいるべきですか? 夫34私22です。 よろしくお願いします。

  • 夫の嘘を見つけてしまいました

    自宅のパソコンをいじっていたら、たまたま夫のブログを発見。 「深夜まで仕事」と言っていた日は、実はライブ→飲み会だったり、 内緒でバイクを購入していたり。。。 他の誰かへの嘘ではなく、ようは私だけが騙されていたわけなのですが。 なんだか悲しくて、情けなくなりました。 知らないふりを続ける方がいいのかなと思うのですが、 どう思われますか?