• 締切済み

 僕には毒があるような気がしています。 だれと話すにもその人を信じられず、大義の為にしか行動できません。 人間関係にもただただ付き合うような、自然な感じはなく、自分に敵が出来ると毒を使って叩き潰さないと気がすみません。 こんな僕でも家族は持ちたいし、人前に出て料理のたのしさを伝えていきたい思いはあります。 ただ、何か毒のようなものが僕を阻むような気がしてならないのです。 どうしたら人を信じていきていけますか?仕事でも、僕は僕で自己完結することしか出来ない自分を変えたいと思います。

みんなの回答

noname#132831
noname#132831
回答No.7

 見栄っ張り、甘え、臆病、権力欲、卑怯者、偽善者…相手の中に、自分にも在るネガティブな感情や性質を見ておられるのでは…?  例えば次のような“心の動き”の、どれが「悪」で、どれが「善」かを線引き出来ますか?…「自分の人生には意味があると思いたい」「必要とされたい」「自分には価値があると思いたい」「重要人物と見られたい」「自尊心を満たしたい」「賞賛獲得欲求」「名誉欲」。  「信じる」というのは何を指されているのでしょう。相手に「完全無欠」「無償の愛」「自分の期待通り」を求めることでしょうか?  「疑ってみる」と「疑う」は違うと思うのです。少なくとも私の中では区別しているつもりです。他の人から見れば区別できないでしょうから、気安くは見せられませんが^^;。  質問者様は、数行で言い表わせるほど単純な人間でしょうか?他の人はどうでしょう?私たちは、他者がどう感じているか、どう思っているかを想像する時に参考にするのは、どうしても“自分の心”です。他者が自分の想像を超えた思考を巡らしていても、想像など出来るはずもありません。  回答になっていないかも知れませんが、何かを感じ取って、役に立てていただければ幸いです。毒を吐いてスミマセン!

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/folder/1414844.html?m=lc&p=4
  • shun56
  • ベストアンサー率30% (14/46)
回答No.6

普通に接しているのに全く疑ってありもしない敵意を感じるのも問題ですが そこまで親しくない人を100%信じきるのもちょっと変かな。 と思います。 全ての事物は白黒はっきりしてる物ではなく、 バランスをとって混じり合っています。 あなたは純粋になりきれない自己を否定するあまり、 他者に対しても寛容になれていないのではないでしょうか? まずは自己否定をやめて、自分を褒めたり、認めてみてはどうでしょう。 自分を許し愛す程度にしか、他人の事は許したり愛する事は出来ません。 他者を信じれない自分が許せないと、自分を責めると 同じぐらい他者を責めたくなります。 自分だけ苦しんでる気になるからです。 自分自身を受容しましょう。そこからです。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

文章を拝見した限りでは、内に攻撃的な性格を自覚しつつ、猜疑心が強く独善的ゆえ協調性に欠ける点(≒排他性)などを完全に自覚していない結果、ご自身を律する規範を大義と言い、更に凡その人が到達出来ない自己完結という境地が出来ていると言う曲解になっているようです。 毒は、質問者様の思考過程をネガティブに導くもの全て(攻撃性,猜疑心,独善性,非協調性,排他性など)です。 人が信じられずに語れる大義などありません。それは小義以下。義とは呼べないものかもしれません。 毒を用いて到達する結論にも義はありません。 また全ての人格(自己)は、生まれた時から必ず愛情と信頼の過程を経ていますので、本来は、自己完結に近づくにつれ、それらも知り尽くすハズです。 質問者様は、他を排する前に、ご自身の中の毒を否定せねば、前に進めない様な印象を受けました。

  • jpnpink_k
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.4

こういう質問をするサイトでも、人と人との関わりです。 読み手のことを考えていますか? 「毒」といわれても抽象的過ぎてよくわかりません。説明不足です。 他者を叩きのめすために使う手段が「毒」なのか、自分と他者の関わりを阻むのが「毒」なのかご質問からは推測しきれません。 「料理のたのしさ」突然料理って言われても意味がわかりません。 「敵」とはどのような人を指すのか、など。 思うのは抽象的な思考に偏りすぎてると思います。 もっと現実的で具体的な考え方をした方がいいのでは? 人を信じたいなら、信じてみるしかないでしょう。 頭で考えるより実際に動く方がてっとりばやいし、楽ですよ。

  • Fetwee
  • ベストアンサー率40% (44/110)
回答No.3

自分自身が他人にとって危険な存在になる時、 そういう人はおそらく、他人に対して用心深くなります。 それが他人に対する不信感だと思います。

回答No.2

過去に何か原因と思われることはありますか? 例えば、いじめられたことがあるとか、家庭環境とか…。 >敵が出来ると毒を使って叩き潰さないと というのは、私とすごく似ている部分があるので、少し心配です。 どうしても心配なら、一度精神科のカウンセリングを受けられることをお勧めいたします。 人間は誰しも、多かれ少なかれ毒を持っている生き物です。 あなたは家族が持ちたい、料理の楽しさを伝えたい、そんな夢がおありなのですから、今そのような「毒」に足止めを喰らうのはとても勿体ない気がします。 完全な答えはありませんが、私の経験上のお話をいくつか。 >人を信じる 私はいじめから人間不信に陥りましたが、たった一人だけ、信頼できる人間が居ます。 たくさんの友達を持つ必要も、たくさんの人を信じる必要も無いと思うのです。 一人でも信頼できたら良いと思うのです。 人前に出ていくことがあれば、その時に表に出さなければ良いだけです。 私はそうして生きてきましたし、今でも人間不信を抱えつつも、その悩みを信頼できる人に聞いてもらって、なだめてもらっています。 どうしても変えたい!と思うのであれば、 まず"僕は誰も信用できない"ということを一度忘れるのです。 みーんな初対面さ!くらいのノリで忘れてください!(笑) そして、おしゃべりをするのです。他愛のないことで。 あなたが楽しい話題をしたり、趣味のお話をしたり、それこそお料理のお話をしたり。 あなたが楽しい顔をしていれば、相手も楽しい顔になります。 笑顔でいれば、笑顔を呼べるのです。 腹の底から笑っていれば、いつの間にか"不信感"は取れてしまいます。 作った笑顔でいろとは言いません。 「絶対に楽しめない、信じられない」と引いてしまうのではなく、 「どんな奴なのか、探ってやろう☆」くらいの勢いでしゃべるのです☆ 敵が出たら、その人に対する毒を我慢して、こらえて、 その人との関わりを避けることも一つの手だと思います。 我慢も必要。 あまり参考にならないかもしれませんが、 少しでもあなたの不安を解消できたら、と思います。 夢のためにも、あなたが笑顔で過ごせますように☆

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

実際、薬の中にしこまれたら信じれません。 知人が実際、入院してますし。 謝罪なしに、なお攻撃してきます。 誰が、敵、味方、中立か分かりません。 人間不振にはなりますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう