• ベストアンサー

戻るボタンが表示されません

インターネットを使うったりして、前のページに戻りたいときに押す。戻るボタンが、急に表示されなくなってしまいました。 どうすれば、表示されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

表示されなくなったのは戻るボタンだけですか? それ以外にも、進むやお気に入りの☆マークなども消えたりしませんでしたか? もし消えているようでしたら、表示→ツールバー→標準ボタンで表示されるはずです。

sachiko22
質問者

お礼

ありがとうございます。 この方法で直りました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

ブラウザとそのバージョンを書いていただくといいのですが・・ 一般的なブラウザだと、メニューの表示→ツールバー→カスタマイズあたりで出来ませんかねぇ。

sachiko22
質問者

お礼

ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーのトップページの戻るボタン再表示

    数日前インターネットエクスプローラ2007インストールと言うバルーンメッセージが出ていたので早速インストールしてみたらヤフーのトップページにある戻るボタンとメールを開くアイコンが表示されなくなりました。特に戻るボタンがないといちいちトップページに戻っての操作となるので何方かお分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ボタンの表示がおかしい???

    インターネットにつないだ時に気がつきました! 最小化ボタン表示が『0』 最大化ボタン表示が『2』 閉じるボタン表示が『r』 に変わっていますが、どうしてでしょうか?

  • アンダーバーにスタートボタンなどの表示が出ない

    インターネットエクスプローラー接続中に、アンダーバーにスタートボタンやツールバー、あと、最小化されたページが表示されなくなってしまいました。 とくに設定を変更した覚えはありません。ツールバーがでないので、ネット中に手書き文字などしたいときはいったんページを最小化し、デスクトップ画面にしてからツールバーを操作するしかありません。 なんとか以前のようにインターネット中もスタートボタンやツールバー、最小化ページをアンダーバーに表示させたいんですが、どうしたら良いでしょうか?

  • webページの表示が遅いんです(超初心者です)

    3,4日前ぐらいから急にwebページの表示だけが ものすごく遅くなり、 このページも表示させるのに約1分ぐらい待たなければ ならず、投稿しようにも「確認画面へ」のボタンを押すと 次のページがなかなか表示されず、せっかく書いた投稿 文章が消えてしまうこともあります。 パソコンについては全く初心者で、インターネットをするとか DVDをかけるとかいうことしかできません。 こういう場合、まず何をしたらいいんでしょうか? 「最適化」というのは試してみましたが変化がありません。

  • 「注文ボタン」が表示されなくなった。

    東芝ダイレクトPCショップ1048でパソコンを注文しようとしています。 が、肝心の「注文ボタン」が表示されず、注文できません。 たしかに、昨晩は表示できていたのですが・・。 そしてなぜか、Qosmioの商品ページではボタンがちゃんと表示されます。 dynabookの商品ページでだけ、あるはずの、どの注文ボタン表示されないんです。 東芝のお問い合わせ番号に電話して状況を伝えたところ、 「こちらでは正しく表示されておりますので・・」と、 今使っているパソコンの設定を見直すよう言われました。 インターネットオプションでセキュリティを低くしてみたり、 「信頼済みサイト」に東芝のHPを追加してみたりもしましたが、 一向に表示される気配がありません。 そもそも他の商品ページでは表示されているのだから、 設定をいじっても仕方ないのでしょうか? 何度リロードしても、接続しなおしても、だめでした。 分割支払いを希望しているのでFAX注文はできません。 身近にほかにパソコンを使わせてくれる人もいなくて、困っています。 こうしてみたら・・というアドバイスがありましたら、お願いします。

  • gooleの急上昇ボタン

    お世話になります。googleの急上昇ボタンのことなんですが、急上昇ボタンを押しても4、5日前から「webページが見つかりません」という表示になってしまいました。設定等何もいじってないのになぜでしょうか。毎朝これを見るのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ボタンが表示されません

     自作パソコンを利用しています。  インターネットは快適に表示されているのですが、市販のプリンターのソフトなどのボタンが見切れてしまって表示されません。  ソフトを起動すると、右端が見切れてしまってモニタ表示されません。  プリンターのソフトなので、印刷のボタンが見切れてしまい利用ができないのです。何かXPのプロパティで表示変更しないといけないのでしょうか?どなたかアドバイスください。

  • ボタンをクリック後、画像を表示させるには?

    FlashMXをでページを作っています。 あるページにいくつかボタンがあるとします。 一つのボタンをクリックすると、同一ページ内の決まった位置に画像が出てきます。 しかも次のボタンを押すまでは、その画像は表示されたままなんです。 こんなボタンを作りたいんですが、どうしたらいいのか分かりません。 ボタンと、表示させるイメージは準備してあります。 この二つをどう組み合わせればよいのでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Internet Explorerの「更新」ボタンを押すと

    インターネットを楽しんでいて、情報を新しくしようと更新ボタンを押すと、たまーに少し前に行った検索のプレビューページが表示されてしまうことがあります。 これはどうしてなんでしょう?特に支障は無いのですが、防ぐ方法はありますか?

  • タクスバーでのボタンの連続表示

    初心者です。よろしくお願いします。 インターネットで最初のうちは、タクスバーにサイトを切り替えるとボタンが並んで表示されていたのですが、何時の頃からか切り替えた直近のボタンしか出なくなりました。 「サーバーが見当たりません」となった時に、前のボタンをクリックすることが出来なくなったので、その都度、再起動で最初からやり直している始末です。 (見当たりません画面を消すとデスクトップの画面に戻ってしまい、それからはインターネットの接続をどう試みても見当たりません表示しか出ません。)

このQ&Aのポイント
  • 髪のダメージを減らすためには、適切なケアが重要です。日常のヘアケアには、ダメージを抑えるためのシャンプーやトリートメントを使用しましょう。また、ヘアドライヤーやヘアアイロンの使用時には、温度や使い方に注意してください。過度な熱や摩擦は髪にダメージを与える原因となります。さらに、定期的なトリートメントやヘアパックで栄養補給をすることも大切です。加えて、美容室での施術の際にも、髪のダメージを最小限に抑えるための相談やアドバイスを受けることがおすすめです。
  • 髪質の悪化に悩んでいる方には、美容室でのパーマやカラーリングの代わりに、トリートメントを利用する方法もあります。髪に栄養を与えながら、まとまりのあるスタイルを実現することができます。さらに、縮毛矯正やアイロンの使用頻度を減らすことも大切です。髪に休息を与えることで、ダメージを最小限に抑えることができるでしょう。
  • 髪のダメージを減らすためには、健康な生活習慣も重要です。バランスの取れた食事や十分な睡眠をとることで、髪の成長をサポートすることができます。また、ストレスや喫煙は髪に悪影響を及ぼす要因となるため、できるだけ避けるようにしましょう。髪のダメージを軽減するためには、日々のケアだけでなく、総合的なアプローチが必要です。
回答を見る