• 締切済み

全身がかゆい。

koriri1992の回答

回答No.4

同じように見た目の変化は全くないのに激しい全身の痒みの症状をおこしたことがあります。 原因は抗生物質のクラビットでした。初めて飲んだのは10年以上も前ですが、なっちゃう時はなってしまうのですね。 私の場合は痒みが出たときは服用開始2日目くらいでした。 そのまま慢性蕁麻疹になってしまって今も抗アレルギー薬のお世話になっています。 一度皮膚科を受診されるといいかなと思います。今飲んでいるものと最近まで飲んでいた薬のリストを持参するといいと思います。 うつ状態が緩和されたなら飲み続けたいところですよね。。。でも痒みも本当に辛いです。早く原因がわかって治るといいですね。

noname#70819
質問者

お礼

ありがとうございます。 皮膚科に受診してもらいます。

関連するQ&A

  • 【医学・副腎室ホルモン剤を頭皮に塗ったら全身のアレ

    【医学・副腎室ホルモン剤を頭皮に塗ったら全身のアレルギー症状が消えました】なぜですか? ずっと患部の腕や首や太もも、腰回りに膝の裏に塗っていましたが一向に良くなりませんでしたが、頭皮だけに塗ったら全身が治りました。信じられませんが事実です。 どういうメカニズムですか?

  • 虫刺されが原因で、全身に蕁麻疹が出ることはありますか?

    虫刺されが原因で、全身に蕁麻疹が出ることはありますか? 1歳半の娘です。 昨日おでこ・顔・腕に虫さされのような腫れが10個ほど出たあとまぶたが腫れ、 お腹、腕、脇、首、ひざの裏などに蕁麻疹が出ました。 首からお腹は地図状に真っ赤になりました。 広範囲に強く出ていたので、救急にかかりましたが原因は分からず薬をもらい帰宅。 今日、一番最初に腫れたおでこ・顔・腕の部分には虫刺されのような赤いぷくっとしたものが あり、かかりつけの小児科でも「虫刺され」との診断です。 現在、まぶたと腕の所々に腫れがあり熱を持っています。虫刺されによる腫れと思われます。(体温37・9度) 蕁麻疹は良くはなっているもののお腹と首、脇、ひざの裏などに残っています。 腫れが現れる1~2時間前に公民館の座布団で昼寝をしていたのでダニかな?と思っています。 蚊に刺されてもすごく腫れる体質なので、10箇所ほど刺されアレルギー症状が強くでたのでしょうか? 娘のような例はあまりないのか、小児科の先生も「毒が回ったかな~?」と少し困惑気味で、 ネットでも「ダニ 蕁麻疹」などで検索してみたのですが、思うものが見当たりません。 ダニがアレルギー源であることは承知しておりますが、刺されたことで全身に蕁麻疹が出るものでしょうか? あと、噛み口が1つのように見えます。ダニ・蚊以外の虫は考えられますか? 同じような経験をされた方や詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 全身痒い

    先週から全身(頭から足裏まで)に痒みがあります。 とりあえず、抗アレルギー剤を飲んで(本当は別の理由で飲みたくないのだけど) 市販の保湿乳液(ジョンソンエンドジョンソンのクリーム)を全身に塗りたくっているのですが 痒みがあったり、なかったりです。 今日は特に痒いです。 乾燥からなのかな。と思ったのですが、どうなのでしょう。

  • おすすめの保湿クリーム(全身にぬれるもの)を教えてください!

    題名のそのままで、オススメの全身にぬれる保湿クリームを教えてください! 私は結構肌は強いほうか普通ですがとっても肌が乾燥しやすい体質です。 いつも使っているのはサラという全身にぬれる保湿クリームなんですが (顔にも塗っています)朝起きるとなぜかべたべたしてしまって、つける量を変えたんですがあんまり変わりはなく・・・ べたべたしないもので保湿性もあり全身(顔にも)ぬれるそして高くない。(中学生が出せる程度で) こんな都合のいい保湿クリームがあったら教えてください!

  • 全身にできるにきび(できもの?)を直したい、、、

    こんにちわ。私は昔からアトピーに悩まされてきたんですが、ステロイドやプロトピック等でだいぶ症状は改善してきました。 改善はしているんですが、同時に全身にできるにきびのようなものに悩まされています。 特に太ももがひどいんですが、できものがしょうっちゅうできて見るも無残といった感じです。 おそらく前にプロトピックを塗ったからじゃないかとは思うんですが(今は塗っていません)、どうすれば改善するんでしょうか? 入浴後に保湿のためベビーオイルとクリームを塗っているんですが、もしかしたらそれが原因なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 体全身の毛が濃いんです(アトピーによるもの?) 

    私は、高3の男なのですが 子供の頃からアトピーで今もアトピーは続いています 小学校の後半くらいから家の近くの有名な皮膚科で症状を緩和する薬を貰ってそれを塗って、今でもその薬を使っています 確かにその薬を塗るとアトピーの症状は良くなるのですが(もちろん完全には直りませんが)確信はできませんが、どうやらその薬にホルモンが含まれてるらしいのです アトピーなので全身に塗っていたら体全体の毛がすごく濃いのです 胸、お腹、へそ、ふともも、すね、お尻 高校生ではありえないくらい毛が濃いのです 中3くらいの時から、体育の時はすべての毛を剃って 体育をするようになりました いろいろな人に剃ってるやろとか茶化されますけれど、濃い毛をみられるよりましです でも、もうそんなことはしたくないのです 今までにもクリームで除毛やテープなどを試しましたけれどすぐに毛が生えてきました 高校生なのでお金はないのでエステなどで永久脱毛などはできません なにかいい方法はないでしょうか?? ちなみに兄がいますが、毛は薄いほうというかすね以外生えていない感じです

  • 見た目は異常が無いのに全身凄く痒い

    先週あせもの様なものをこじらせて、とびひぽくなったので皮膚科へ行きました。飲み薬と塗り薬もらいました。そちらの湿疹は治って来ましたが、なぜか全身が痒いです。 ぱっと見は何も異変は無い感じなので、へんだなあと思います。 これの原因が分かる方、同じ様な症状の経験がある方教えて下さい。 土曜まで病院行けないので凄く辛いです。 あまり考えたくないですが、皮膚科でもらった飲み薬が原因てこともありそうでしょうか? とびひの方は良くなればもう行かなくて良いということで、もう行かないつもりでしたが、この全身症状でまた行かなきゃならなくなるのかな?? 顔意外は全身痒いです。 元々食べ物のアレルギーがあります。 やっぱり、とびひは治ったとして、別件として、病院行った方が良いでしょうか? 自分でも原因が可能性が、薬の副作用、アトピー、食物アレルギー、はたまた別の何か…と、症状の治しかたが見当つきません。 昨日はかゆみ止めを塗ってみました。 かゆみが全身に広がりました。 今日は保湿オイルを塗ってみています。 痒さが結構ものすごいんですが、今病院で貰ってる薬は中止した方がいいか病院に聞いた方が良いでしょうか? 病院は電話しても教えてくれないでしょうか? 会社を休むにしても、早くて金曜しか行けません。なら土曜まで頑張るかと思います。

  • 全身のかゆみ

    全身にかゆみが出ます。 お腹、太もも、ふくらはぎ、ひざ、肩、背中、うで、 胸、おしりはとくにひどいです。 しかし、全身がかゆいのではなく、どこかの部位がかゆいときは、他の部位はまっ たくかゆくありません。 例えば、さっきはみぎのふくらはぎがかゆすぎて、確実に虫刺されだと確信するほどかゆかったのですが、 今は手の甲がかゆく、ふくらはぎは触ってもかゆくないのです。 また、赤い斑点などの症状はなく、かいたあとに通常の赤みが出る程度で、すぐに元に戻ります。 また、アトピーのような白い粉吹きなどもなく、皮膚の見た目だけはいたって健康です。 仕事中なども気づけばボリボリ掻いてしまっていて、やめたいのですが我慢できません。自分以外にそんなボリボリ掻いている人あまり見かけません。。 一回のかゆみは10分程度でおさまり、他の部位のかゆみと合わせて1日5~10回起こる感じです。 乾燥かとも思うのですが、半年前くらいから毎日ココナッツオイルを全身にぬりはじめてからかゆみが収まったのに、また始まってしまいました。 肌着も、高くても化学繊維ではないものを買っていて、自然の糸で出来たものを来ています。。 同じ症状の方いますか? 理由が思い当たる方いらっしゃれば、教えてください。

  • 全身のかゆみに悩まされています。

    全身が痒いのです。とくに赤くなってたりブツブツがでてたりはしていません。 初めはダニが原因かとおもってたのですが、どうもパン、チョコレートなど特定の食べ物を食べたり、お腹を壊したりすると発生するみたいです。 内蔵の疾患のせいなのかアレルギーのせいなのいまいち判別できません。 この場合、病院はなに科に通えばいいでしょうか。皮膚科でしょうか。胃腸科でしょうか。 それともアレルギー科でしょうか。 また、症状の病名もよくわからないのでもし似たような病名があったらおしえてください。

  • 全身が痒い

    1ヶ月以上前から、全身が痒いのが治りません。 初めは二の腕と脇周辺が痒くなりました。 赤いブツブツがいっぱいできてヒドイ状態に。 それから首や肩に赤いただれのようなものができて、そこも痒くなり、顔も痒く、肌荒れがひどくなりました。 もともと手湿疹が常にあるのですが、それも今までにないほど悪化しました。 その段階で病院へ行くと、 「最近田舎などに行ったか」と「マンゴーを食べたか」 と聞かれ、どちらも当てはまらなかったので、湿疹の理由はわからないということでした。 そしてシャボン玉石鹸とステロイド剤と抗アレルギー剤を処方されました。 薬を飲んでステロイドを塗ると確かに痒みはひき、あとは痕が消えればという状態になったので、薬の服用とステロイドを塗るのを辞めました。 するとまた痒くなり、今度は範囲が広がって、今は腕全体、お腹、背中、脚にブツブツがあります。 掻いてしまうので、かさぶたのようになっているのが多いです。 背中など、体の裏側にはあまりでてないので、ダニとかではないようです。 それから、昔からたまに乳首が下着にすれて痒くなり、リンパ液?のようなものが出ることがあって、そういうときは1回薬を塗れば治るのに、今回は塗っては治り、またひどくなって、、、の繰り返しです。 なんというか全身の皮膚が敏感になって荒れやすくなっているようです。 もともと皮膚が弱く、湿疹や蕁麻疹がよく出るのですが、こんなに長く痒い状態が続くのは、何かいつもとは違う原因があるように思えて。。 アトピーはもうちょっと見た目が違うものなのでしょうか? 例えば何かの食物アレルギーに突然なるということもありますか? ちなみにすごく小さいときはチョコレートアレルギーでしたが、小学生くらいからは食べても湿疹が出ることはなかったです。 痒みがでてからは、顔と体は手作り石鹸で洗っていますが、シャンプーリンスは市販のもののままです。 現在海外で暮らしていて、信頼できる病院がなかなかないのと、金欠のため病院に今すぐはいけません。 このような症状に何か心当たりがあれば、どんなことでも良いのでコメントいただけると嬉しいです。 長々と失礼しました。