• 締切済み

結婚後の友達関係

min737622mの回答

回答No.4

こんばんは。 とてもよく分かります!! 私も結婚の時、同じ現象が起きました。 今ではお友達の整理をしたと思っています。 多くは祝福してくれましたが、約数名の友人の僻み発言がヒドく、12年の付き合いを終えました。やはりケチをつける、 あと一字一句変わらないので笑ってしまいましたが「婚約指輪にお金かけるなんてバカバカしい」←コレ言われました。 あと、つけていた時計のブランドがきにいらなかったらしくて「時計にお金かける人の気が知れない!」は言われました。別にかってもらったわけではありません。自分で買ったんですが。 いわゆる玉の輿みたいなので、いろいろ言われてるみたいです。 他にも住まいや、持ち物すべてにケチつけるようになり縁をきりました。 私が縁をきった理由は、このままつき合うとこんどは、旦那や、子供や、子供の将来などに難癖つけてくるだろうと思ったからです。 自分の事を言われるのはまだいいのですが、家族の事を言われるのは私は許せません。だからそうなる前に縁を切りました。 影ではご主人のことすでに言われていますよ。 あなたも家族に害をおよぼしたくないですよね? こおいう人は何を口走るか分かりませんよ。あと不可解な発言を夫に残していったりしますよ。 早く縁を切ったほうがいいです。 もともと僻み要素がある、人の幸せを喜べない。そおいう人だという事を見抜けなかったあなたにも落ち度があります。思い出して下さい。長い関わりの中で、そのような兆候があったはずです。 今では、結婚して5年になりますが、気心知れた主婦友達、独身の友達もたくさんいます。縁をきって良かったと心から思います。 もっと早く切るべきでした。

naomi-as
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 住まいや持ち物などへの難癖、旦那への不可解な発言・・・全てありました。。。 改めて考えてみると、すごいことですよね・・。 >影ではご主人のことすでに言われていますよ。 これもたぶんあると思います。 ぞっとしました。 >そういう人だという事を見抜けなかったあなたにも落ち度があります。 本当にそうだと思います。 薄々気付いてはいたのですが、今ほど深く考えていませんでした。 これから大切な家族を守っていくためにも、付き合いを考えていかなくてはいけないなと思いました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ずっと会っていない友達が結婚。

    ずっと会っていない友達から年賀状が届きました。 今年の秋に結婚するそうです。 自分の結婚式には来てもらっており、 どうしたらよいかわかりません。 最後に会ったのは3年ぐらい前だったと思います。 その後の2年程はなぜか音信不通になってしまい、 会わなかったので、こちらから年賀状を出しました。 それが昨年のことです。返信があり、会おうねと書いてあったのですが やはり会うことなく1年が過ぎて、 彼女からの年賀状が届き、今秋結婚するとありました。 彼女はわたしたちの披露宴・結婚式には出席してくれています。 御祝儀の他にプレゼントももらっています。 年賀状には招待するなどの記載はありません。 こちらから「おめでとう」のメールをするなどして、 御祝儀などを送ればよいのか、見当付かず困っています。 アドバイスお願い致します。

  • 不倫関係から友達に戻りました。

    男友達と不倫関係にありましたが、友達に戻りました。 その友達が来週私と彼の共通の友人と飲みに行きます。 (私は行きません。) 私はその中の2人(一人は親友、一人は友達の彼氏で 皆で飲みにいく仲間。どちらも男性です。) に不倫関係になった経緯などを詳細に話し、相談にのって もらっていました。 話しをした当初は、いくらなんでも全部は言えないと思って、 最近好きな人に告白されたけど、一緒にいれないんだ、 というような感じで話していましたが、結局悟られて、 私も正直に話し、尚且つ親身に相談にのってもらっていました。 でもその事を、不倫相手である彼にはどうしても言えませんでした。 彼は仲間をとても大切にする人で、わたしと友達に戻ったのも、 仲間に手を出した罪悪感と、私たちの関係が仲間に分かってしまう 事で、迷惑かけるだろうというのを器具しての関係修復でした。 (その事は私も納得して、友達に戻れてよかったです。) 私は彼を失うことが怖くて、彼と共通の友人に相談し、 その友人全てに(女友達、私も彼も仲良しの彼の職場の先輩を含めて、 共通の知り合い計7人)理解、応援というような形で、 気持ちに寄り添ってもらっていました。 不倫関係を改め友達に戻った今、 彼に共通の友人は私たちの関係を知っているんだと、 むしろ相談のってもらってましたと、伝えるべきでしょうか。 友達ならば、どうすべきですか。 私は伝えたいです。本当のことをだまったままで 友達でいるのは辛いから。騙してるって思ってしまって。 だけど、本当のことをいうのが、本当の友達として正しいのか。 それが優しさか。あるいはエゴか。 これからずっと一緒にいるために友達に戻った今、 真実を伝えるべきですか。 自己肯定のため、とか、 無意味に傷つけるだけなんじゃないだろうか、とか。 もちろん嫌われるのが怖い気持ちもあります。 どうしたらよいか、何卒ご意見お願いいたします。

  • 金持ちになった途端・・・

    金持ちになった専業主婦が友達にいます。旦那さんが会社経営をされていて、すごくお金持ちになったと、専業主婦が自慢をしていました。そしてメールや電話のやりとりは、前まであったのですが、結婚した途端、音信不通になりました。それって、見下していないですか?他の友人にも聞いたら、「ほっておくべきだよ」というアドバイスをもらいまいした。金持ちになると、そんなに傲慢になるものでしょうか??

  • 結婚後の友達関係について

    相談というか、お時間があったら聞いてください。 結婚後すぐから、転勤族の夫と地元から離れた地を転々としてきました。飛行機で帰省する距離でしたが、子供が生まれる前は帰省するたびに学生時代からの友人と会っていました。仲間が集まってという感じです。 ですが、出産し20代後半からこういった機会も減り、今では連絡を取るのは数人になってきました。普段は、結婚し母になり家庭が最優先になったのだから仕方がないな!と思っているのですが、最近秋の寂しからでしょうか、私友達減ったなーと悲しい気分になってきました。女性は独身(自分オンリーの生活)→結婚→出産→育児と、20代から30代にかけて変化が大きいと思うので、ずっと同じ関係を保つのは難しいし、重点をおく交友関係も変わってくるのも仕方のないことと割り切らなくてはいけないのかなと思っていますが、やはり十年来の、子供が絡まない自分自身でお付き合いしてきた友人が減っていくのは寂しいです。同じ気持ちを経験された方、いらっしゃいますか?

  • 一度恋愛関係を求めると友達に戻れない?

    女性の気持ちが分かりません。 半年ほど友達として仲良くやってきた女友達がいました。 前から好意だけは伝えており、この夏思い切って恋人になってほしいと告白しましたが、失敗した。そしてなぜかその後話も聞いてくれなくなり、音信不通になってしまいました。。。。私としては、恋人にはならなくてもただの友達としての付き合いを続けたいと思っているのですがそれは女性としては無理なのでしょうか。

  • 別れて2ヶ月音信普通だった元彼との友達関係

    2ヶ月ほど前、3年間付き合った元彼と別れました。 大恋愛⇒同棲⇒遠距離⇒喧嘩別れ⇒音信不通2ヶ月⇒友達 という流れです。 別れた原因は私が彼のメールを見てしまい。 出会い系への書き込みをを見てしまったので、お互いに信じられなくなってしまいました。 言い合いになっても仲直りしたかったのですが、 音信不通で連絡が取れず、とても辛かったので。 私から「さようなら」とメールをしました。 もう彼女なんて思ってないから友達として・・・って書いたので それ以来なぜか彼と連絡がつくようになりました。 音信不通の間、彼の浮気とかより1番辛かったのがこのまま一生連絡がつかない事でした。 今は、友達としてウザイ事は言わないし。 たとえば彼が遅くなっても、責めたり問い詰めたりそういうのはできない立場とわかっているので、そんなに腹も立たないし、常に相手を気遣っています。 連絡が取れる事は嬉しいのですが、このままでいいのかな? と感じてしまいます。 音信不通のまま終わったほうがよかったのかな? 今私の気持ちは「好き」だったり、時々「キュン」となったり、 遠距離で会えないので、ネット友達って感じですが。 私自身前に歩き始めるのにこの関係はいいものか悪いものか? できたら指南願いたいです。よろしくお願いします。

  • 友達の結婚式に出席するかどうか

    私は24歳、女性です。 先日、高校時代の友達からメールで「秋に結婚するから、披露宴に出てほしい」と連絡がありました。彼女の結婚はとてもうれしいですし、披露宴に出てぜひお祝いしてあげたいと思います。 ですが、その披露宴に、私が縁を切った子も出るそうで、出席するかどうかで迷っています。 縁を切った、と言っても私が一方的に連絡を取らないようにして音信不通になっただけなので、会えば普通に話すことができると思います。縁を切ったのは高校時代にその子が私に対する裏切り行為をしたからで、それから6年間、そのトラウマは消えませんでした。わだかまりを抱えたままその6年間を友達として付き合いましたが、社会人になるのをきっかけに、前を向くために彼女との連絡を断ち切ったのです。 もう前に進めましたし、彼女に対するわだかまりはないと信じたいですが、彼女が出ると知って会いたくないなと思いました。私はもうメールもしたくないと思うのですが、会ったらメールアドレスを教えてしまいそうで怖いです。いい出会いがあるかも!と思うと行きたいのですが(笑)、縁を切った子とテーブルも同じなのではないかと思うのです。 おめでたいことなので、結婚する子のことをお祝いしてあげたいのですが…過去のことを思い出して辛い気持ちになるのではないかとも思うのです。割り切れなくて子供っぽいことは十分承知ですが、とても迷っています。どうするべきか、アドバイスをお願いします。

  • 友達に親身になって接するように心がけても、何故か大事にされず見下されます。

    はじめまして。私の質問を拝見してくださって、ありがとうございます。    私はある女友達と接するときに、なるべく相手の気持ちを考えるようにして、傷つかないような言葉を選んで、相手が嫌な気持ちにならないようにしないといけないといつも心がけています。  例えば、自慢をすることが好きな人なので、相手の自慢を延々と聞いてあげて、自分に起こったことで自慢出来るような話はしないようにしています。その人は私が幸せなことがあると対抗心を燃やして、あまりいい顔をしないからです。なるべく自分はあまり恵まれていない、というふうに自分を下に持って行きます。  メールなどもなるべくマメに返します。相手にいいことがあったら、すぐに「よかったね」というメールを送るようにしています。  でもその人が、私のいいことを一緒に喜んでくれないことが不満に思えてきました。私にいいことがあって、それを伝えるメールを送ると無視されます。返事が来ても喜んではくれず逆に、「今良くても、今後私みたいに悩むようになる日が来るよ」と言います。    私は彼女に対して嫌味なんて言いません。自分が嫌味を言われて嫌な思いをしたことがあるので、人に対して、相手が傷付くと分かっていながらわざと傷つけるようなことを言う行為は、自分の胸が痛んで出来ないんです。    でも友達は私を平気で傷つけます。    私は傷ついても「傷ついた」と言えず、何もなかったようにしています。メールを無視されることも傷つきますが、それも我慢しています。友達との関係に亀裂が入ることが嫌だからです。 でも最近、どうして私ばかり相手のことを考えて、相手からは私を大事にする気持ちが感じられないのでしょう?と思い始めすごく辛いです。  しかもその人は私意外の友達にはもっと誠意があるような接し方をしているように見えます。それが嫌でたまりません。どうして私にだけ・・・。    その人に、「あなたは優しいから安心して甘えられる」と言われてしまいました。でも私は優しくなんかないんです。心の中では腹がたっているのに、我慢しているだけなんです。偽善なんです。それが限界になってしまいました。    こちらは一緒になって喜ぶのに、相手は結局私にいいことがあると「いい顔」をしないことが悲しくてたまりません。何でなのか自分でも分かりません。  特に結婚してからはお互いの旦那や生活のことで張り合ってこられて非常にうざいです。この前は「あなたの旦那給料少ないよね」とか「あなたの新居狭いよね。これじゃ子供一人しか産めないね」とか。嫌なことばかり言われました。こんなの友達の発言じゃないですよね。こんなことを言うってことは私のことが嫌いなんでしょうね。それなのに何故か休日に遊びに誘ってくるんですが。よく分かりません。 ちなみにその人とは10年来の友達です。 女友達に自分の存在を大切のされるにはどうしたらいいのでしょうか。相手を怒らせないように自慢をしないようにしたり、相手の自慢を延々と聞いたり、相手を不快にしないように明るく接するだけではいけないのでしょうか

  • 友達関係について!!!

    私は、高1の女ですっ!!!友達関係で悩んでいます。 私には、ホントに仲良しって言える友達がいないんです↓↓↓クラスは、楽しいけど、いっつも一緒にいる友達はいないし・・・クラスにグループあるけど、 入っていけてないし汗 ってか、クラスの子とは仲良しって感じじゃないです。あたしのこと嫌ってる子もいるみたい・・・ 部活はマネージャー(男女ともいる部活)をしてます。少しだけ本音を話せる子はいますが、心の中のすべてのことを言えるわけではないです・・・ 別に友達が少ないわけじゃないと思うんです。 人懐っこいって言われるし。でも、基本的に友達関係が浅いっていうか・・・ 友達の誰からもメールとかめったに来ないし(1週間に、遊びのお誘いに誘われることもありません。 みんなはカラオケとか行ってるのに・・・自分から誘ったらいいのかもしれないけど、「今度、遊びに行こう!!!」「うん。行こう~」で終わっちゃうんです。 それに誰と遊んでも大抵会話がなくなっちゃうんです・・・無言になっちゃって。何喋ったらいいか分からないんです。 「おもしろくないなァ」って思っちゃうんです涙 今日も元旦だっていうのに家でぼぉーっとしていました。みんなは友達と遊びに行ってるのに。 どうしたらいいんでしょうか? 私が望んでる友達関係は1人でもいいから思ってることをなんでも言い合える友達が欲しいです!!! それといろんな人からメール着たり、友達から遊びに誘われたり・・・そんな風になりたいんです♪ クラスの子とももっと仲良しになりたいです。 でも、どうしたらいいのか・・・ もうすぐ新学期が始まります。少しでも 変われたらなァ。って思います。 どう思いますか?アドバイスください。

  • 結婚後、友人関係が疎遠になる?

    来年結婚予定の27歳女です。 最近、大人になるにつれて学生時代の友達と疎遠になっていくのを感じます。 頻繁に連絡をとって会う友達も激減、定期的仲間内で飲む程度です。 前までは結構頻繁に遊んでいたのに。。 まして、私は結婚するにあたって彼の転勤先へ引っ越すでさらに会わなくなりそうです。 新しい土地でまた新たな人間関係が築けるのかなぁとは思いますが、やっぱり寂しいです。 女性は結婚したり出産したりすると、家庭のことがあるしなかなか自由な時間も作れず友人関係もガラっと変わるといいますが、皆さんもそんな感じでどんどん疎遠になっていきましたか??