• ベストアンサー

私は強迫性神経症、潔癖症、異常な完璧主義者なのでしょうか。

tumaritouoの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

貴方が、感じている事は、本当は、誰でもが感じている事です。只貴方のやっている事は、強迫神経症の世界です。誰でもが感じていて、他の人が、貴方のようになっていないことと、貴方の違いが、たった一つ有ります。 それは、貴方が自分の「意識」に取り上げて、特別に「問題」にしている事。その事だけです。では他の人が門題にしなくて、貴方が門題にしているのか?その事を考えてみます。神経症の中で先端恐怖というのが有ります。それは、鋭いものを見たときの「違和感」から来ています。その「違和感」を殊更「意識」してその違和感を悪いものとして、心から追い出そうとして。その「違和感」にますます「囚われている事です。」貴方にも、鋭いものを見たときに、「オヤ」という感じが有るはずです。 欝、にしても、対人恐怖にしても、どんな神経症の症状も、本当は、誰にでも、感じる事で有って、本当は、誰でもが、感じている事なのです。貴方と同じで、有る「感じ」を「意識上」に載せていて、「問題」にしている事が、問題になっています。 ですから、この事を解決するためには、「意識上」に載せなく出来れば、解決するという事になります。 その為には、貴方のその「感じ」は皆が持っている事。を理解してください。誰だって、病気にはなりたくないからです。貴方の感じている事は、誰にでも有る、自分を守るための、防衛本能の一つと認識して下さい。そして、その感じを殊更悪いものという「意識」は捨てる事です。 貴方の感じているその感じは誰にでも在る只の「雑念」の一つです。その事に、貴方の心が「意識」を集中させている事が、本当は問題を作っています。心の停滞が問題を作っています。心に湧き上がる感情をコントロールしようと云う事が、本当は「大問題」なのです。心は自分の「意思」でコントロール出来ないものです。今の貴方の問題は、出来ない事を、自分の「意思」或いは心で、操作しようとする、「心というものの無知」から引き起こされています。 雑念は湧き上がるままにしておくことです。「平常心是道」「禅」の研究をする事をお薦めします。そして、貴方が本当に治ったという時は、その「感じ、症状」を受け入れたときです。その時は「症状」があっても、その症状があっても無くても、どうでもよくなる時です。「症状」を気にしなくなった時、「意識」の世界に上らなくなった時にその「症状」は消えてゆきます。

piquet_man
質問者

お礼

強迫性神経症だと思われる症状が自分にあるとわかっている中でも、忙しくて24時間があっと言う間に過ぎていく日々が時々あります。 そんな時は鍵がどうだとか手洗いがどうだとかを構っている余裕がありません。 最初は頭が爆発しそうになるくらいイライラして腹立たしくなります。 しかし、そんな状態が3日4日続くと心地よくなるんですよね。 ジョギングをしている時のランナーズハイのような感じとでも言いましょうか。 汚くても生きていけるよな~なんて思いながら。(これはあくまでも意識的なこと、物理的な汚れはほとんどありません。) そんな時は嫌なことが頭をかすめても気にならなくなります。 しかし、忙しい日々も終わり、また通常の生活に戻ります。 そうするとその時の借りを返すかのように掃除をしまくったり、忙しい間にできなかった家のことや趣味を完璧にこなそうとしてしまいます。 結局はそれにも疲れて…。 一度医者に行ってみようかと思うようになっております。 ご返答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 完ぺき主義になるには

    完璧主義になるにはどうしたらいいですか? わたしはルーズで そんな自分をなおしたいと思っています。 神経質になりたくて どうしたら「神経質になれるのか?」 とたずねたら 「完ぺき主義になれ、そうしたら、必ず神経質になる」といわれたのですが 今度は完璧主義のなり方がわかりません。 どうしたら 完璧主義になれると思いますか?

  • 完璧主義を治したい

    こんばんは。 私は完璧主義者だと思っています。昔はそうではなかったのですが、 完璧を求めるあまり、生活に支障がでて困っています。 だれか治す方法があれば教えてください。 例えば、数ある中の一部ですが 1.掃除を始めたら完璧にきれいにするまでやり遂げる。物の置く場所、角度まで気になってしまう。 2.欲しいものリストを作成し、すべて紙に書いたものを買わなければ気がすまない。 3.明日やることの予定を毎日紙に書き、クリアするごとにひとつずつ消していく。 4.一度、お風呂に入って体、紙、顔など全体をきれいに洗ったらその後 まゆげぬき、毛穴すっきりパック、化粧水、爪切りなどすべての美容に関することをしないと気がすまない。 などです。何だか、こう完璧主義だと考えることも多くてそれだけでつかれてしまいます。また、本当に自分がしたいことに使いたい時間が、極度の完璧主義のため、する必要のない掃除などをして時間を割いてしまうためうまく取れません。 どなたか、どうすればもっと適当?に考え、そして鈍感に?なれ、神経質から脱却できるか教えてください。本当に困っています。よろしくお願いします。

  • 完璧主義は変わらない?

    完璧主義者と呼ばれる人間は、私の中では神経質だというイメージがあるのですが、神経質な性格は、本人の意識で変われるものなのでしょうか?

  • 完璧主義をやめる方法はないでしょうか

    私はときどき人から「完璧主義のようで、そんな人生だと疲れるでしょう。」と言われます。 自分で完璧主義だと心労ばかりたまり損だと思っていても無意識に完璧を求めてしまうみたいです。 それは私の死んだ母が「異常なほど完璧主義」だったからかもしれません。 母のせいにするのはよくないかもしれませんが。 母はとにかく神経質で100パーセントどころか120パーセントとか200パーセントなどという言葉を使ってました。 私にも「あんたは120パーセント頑張らないといけない。」とか「これは150パーセントの出来栄えね。」とか言うので私は精神的に追い詰められることがよくありました。 私は完璧主義のせいかいつも身体じゅうに力が入っている感じで身体のあちこちが凝ります。 朝起きたときから、身体がガチガチに凝ってることもあって辛いです。 完璧主義を捨て、自然体でリラックスできる性格に変える方法(考え方)はないでしょうか。

  • 強迫障害 潔癖症

    最近強迫障害のような物に悩まされています。 その中の潔癖症だと思います。 キッカケはネットである記事を読んでからです。トイレで用をたしたあとフタ閉めないで流すと雑菌が飛ぶというのを知ってからです。 今まで閉めないで流していたことを思うと気持ち悪いです。この雑菌が本やゲームなど大切な物についてたらと頭の中でいつも考えてしまいます。気にし過ぎですか?

  • 完璧主義を諦めきれない

    私自身完璧主義のように思う節があります。 完璧主義的な思考が非効率的で、事実不幸だと思い込んでしまう節があります。 ですが、完璧主義を諦めようにも、自分が自分でない感覚に教われ、落ち込みます。 完璧主義を諦めるのはどんな気の持ちようがいいでしょうか?

  • 完璧主義、神経質な性格を改善したいです。

    皆さん、こんにちは。 私はA型で、完璧主義、神経質な気質が強いと思います。 物事は100%でないと気分が良くないし、調子が良いと120%出したくなります。 また、一つ失敗や嫌なことがあるとすべてが駄目に感じてしまいます。 こんな性格・生き方に自分自身が疲れてしまっています。 簡単には変えられないのは、重々に承知しておりますが、 どうやったらこんな性格の自分とうまく折り合いをつけて付き合って生きていけるでしょうか? また、完璧主義、神経質を少しでも緩和させる方法はありますでしょうか? 皆さん、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 完璧主義が生きづらい

    私は分に不相応に、理想が高いです。 『成ったように成る』ということができません。 そして完璧主義です。ある時から、完璧主義がひどくなり掃除ができなくなりました。 ある時とは、友人の割りと新しい綺麗な家を訪れてからです。 私の家は、築年数もすごく古く、本当にボロボロです。 解決には、家を出るか、家を建て直すorリフォーム(←は確実に一生無理です) するしかないでしょうが、 私は、この完璧主義な部分がやたら生きづらくてなりません。 家がボロボロだから、掃除をしても完璧にならないことが苦痛で、何年も自分の部屋ですら掃除できませんでした。 自分でも、浅はかで我が侭のような、子供じみた考えになってるとは思うのですが、 自分では諫められません。 最近、また掃除をするようになれましたが、綺麗にしたあと必ずといっていいほど、深い落ち込みが来ます。 本当に、生きづらくいです。 親は歳だし、私も安月給で結婚もできないだろうし、綺麗な家にする事なんて、正味、無理です。 大人な部分では分かっているのですが、やはり完璧主義のせいで落ち込むのです。 こんな性質をどうにかしたいです。 くだらない相談だと思われるでしょうが、 どうか相談に乗って下さい。 ボロくても、古くてもそれなりに片付いていればいいですよね? 古い家に住むしか無い人は私だけじゃないのですよね? なんか、まともな人間がするような相談(内容)でないと、自分でも思いますが、 どうにも気持ちが沈み重いので、 公の場なのですが、自分本位の恥ずかしい発言をさせていただきました。 気分を害された方がもし、おられましたら申し訳ありませんでした。 どうにか楽になりたいです。 よろしくお願いします。

  • 神経症?完璧を求めてしまいます

    私は最近人からしたら頭がおかしいと思われることで悩んでいます。優柔不断な完璧主義なので、決めれずチークを三個とアイシャドーを三個買いました。しかし、ふたのしまり具合がゆるい、同じ品番でも外国製の物なので裏の表示の違い、製造時期によって同じ品番でも微妙な色の違い、製造時期の番号を三種類そろえたい、など他人からしたら明らかにどうでもいいことが気になり、何度も同じ店に行って交換に行っています。ですが交換してもらってもまた今度は交換した商品のチーク周りの枠の金色部分が少し短いなどが気になり交換。そして同じ商品でも微妙な色の違いが気になり交換…。不良品ではないけど私からしたらかなり気になって交換ばかりを繰り返しています。私はけちで買い物に完璧を求めてしまうタイプです。買い物をするときは絶対に1人でお店全部を見て決めます。買ったあとでもほかでいいもの、全く同じ商品でも安く売っていたら返品して買い直します。買い物がいやです。いくら100均とかでもすべての100均を回ってから決めます。その分物をなくしたときも異常なほど探し回り、絶対に見つけます。部屋にはいらないと分かっていてもこれだけ買い物にこだわっているので捨てられないものでいっぱいでかなり汚いです。私は、一人暮らしで専門学校に行っています。一人暮らしなので止めてくれる人もいないのでここ一週間チークとアイシャドーのことばかりで同じ店に5回ぐらい行きました。今日は日曜日なので行けませんがまた買った商品のふたのあき具合が緩い気がしてまた交換したくて仕方ありません。交換したときは完璧にいい商品を手にしたとして安心していい気持ちになるのですが、またいけない箇所を見つけて交換に行きたくなります。学校でも学校が終わったらすぐ店に行って交換してもらおうと考えてばかりでやらなくてはいけないことをやらずその行為に何時間もかけてしまい、今日の検定の勉強もあまりできず、合格ませんでした。やらなくてはいけないことは分かっていても、今はどうでもいいチークのことが気になってやる気がおきません。完璧を求めすぎなのには気づいています。けど同じ商品なのに自分が損したくないと思ってしまいます。お店の人にも迷惑なのは分かっていてもやはり損したくないので交換ばかりしています。やらなくてはいけないことばかりなのに。このチークのことを考える前までは、買わなくては行けない物をいろいろな店を回って完璧を求める日々。 調べたら強迫神経症、完璧主義、神経症だと思います。 人にこんなチークのことで悩んでるなんて話なんてできないしそんなこと気にしてるなんて言っても頭がおかしいと思われると思うし、どーでもいいと自分で分かっていても自分が損するのはいやと考えてしまいます。でも多分チークのことはとりあえず交換して解決したとしてもまた新しい物に対してこだわり、お店に行きまくる生活が続きそうで怖いです。 今はそのせいで全てがいやになります。やらなくてはいけないことはいっぱいなのにすべてから逃げたくなります。 一人暮らしだしお金の面で病院は考えていません。 真剣に悩んでいます。 考え方などのアドバイスなどで何かあれば教えてください。 できるだけ早めに回答くれたら助かります。 まとまりのない文章ですみません。

  • 強迫神経症について

    強迫神経症について この考え方(行動)?は強迫神経症でしょうか? 例えば、自分のほしい物を買う時によく自分に問いただす事があります。 本当にこの物はほしいのか?この物を買ってなんの意味があるのか?買ったらお金が減って損をするのでは? っというふうに、結局買えなかったり、買うにも何日もかかってしまうことがあります。 よろしくお願いします。