• ベストアンサー

テレビから離れない子ども

うちで一緒に同居している姪(2歳7ヶ月)は テレビで姪の好きなアニメをやっていると、 テレビの真ん前で観たがって、離れません。 大人が気付いたら、言い聞かせたりしますが聞きません。 最近は無視する始末で、テレビを切ったり、 彼女の父親が叱ると離れますが、(父親以外が叱っても聞きません) 大人がいなくなると又テレビに食いついて離れない …のいたちごっこです。 出来れば姪が自分でちゃんと理解してやめるのがいいんでしょうが、 なかなか難しいのが現状です。 そこで、『こうしたらテレビから離れてくれるようになった』とか、 『市販の商品でこんな便利なものがあるよ』 とか言う情報がありましたら教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

たとえば、テレビを見る前に約束させてみてはいかがですか? テレビの前にテープを貼って、見るときはこの線までね。とか。 2歳7ヶ月という年齢も年齢なので最初はうまくいかないかもしれませんが、叱らず根気よく!できたときには褒めまくる!というスタンスでいいかな、と思います。 この年齢だと、大人の話もだんだん聞けるようになってくるので、なぜダメなのかを人形等を使ってわかりやすく説明するのも良いかもしれません。

semimura
質問者

お礼

そうですね、テレビをつけてからだと、言うことを聞かないので、 テレビをつける前に約束をさせてみます。 根気よく!まさにその通りですね。 頑張ってみます。有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

『オクダケレーダー』がご希望の商品に近いかと思われます。 テレビ接近防止で、子供がテレビから1メートル以内に近づくとセンサーが感知し、警告音が鳴った後、自動的にテレビが消えるというものらしいです。 ですが、「ブラウン管テレビ限定」「いいお値段」です。 「オクダケレーダー」で、ネット検索してみてください。

参考URL:
http://www.kwa.co.jp/or.htm
semimura
質問者

お礼

こんな商品あるんですね! 大変参考になりました! 教えてくださって有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

ただ繰り返し教え込むだけではないでしょうか? 言ってその場で、その日にできるなんて事はありませんよ。 今までそれでズルズル来てしまったんですから(^^; 叱ってもいたちごっこ。 これは大人が叱ったつもりでいるだけです。 父親に叱られると離れるのは一番権力を持っているのが(怖いのが)父親だと理解できている証拠。 ガンとした態度で接し、毎回教えていかないと駄目ですよ~ 1)専用の座るスペースを確保、確立、用意する 子供専用のイス、子供専用の座布団を用意する事で、自分のイスという意識を植え付け座る意欲を掻き立てる 2)座らないとテレビはつけない これを約束させ、覚えさせる。 普通に注意してもダメなら子供をノセる作戦を決行。 親「テレビ見たい人~お手てを挙げて返事してくださ~い」 子「は~い!!」 親「見たい人はここのイスに座りましょ~。ママと●●ちゃんどっちが先に座れるかな~???よーいドン!!!」 たいがい、子供はノセれば言う事聞きます。 いう事を聞かせるというニュアンスより、楽しんでマナーや決まりごとを覚えさせ守らせるといった方が正しいでしょうか。 そして、競争ごと(ヨーイドン)をすると余計に闘争心が出てノッてきます。 そう・・・単純なのです(^^; 単純な年齢のうちに繰り替えし、覚えさせ習慣づけることが大事です。 途中で親が折れてしまうと、子供もその隙間を狙ってきます。 一貫した態度で取り組むことが大事です。 尚、我が家の息子もこの方法で日常生活の習慣を身につけました。 例えば、外出先から帰ってきた時のうがい手洗い。 たいがい面倒くさがってやりたがりません。 これを競争形式にしています。 玄関前から、その話題を出し意欲を掻き立てています。 私「家に帰ったらまず何するんだっけー?」 子「えっとねー、うがいと手洗うの~」 私「ピンポーン♪大正解!!」 (大げさに言いながら頭をなでる) 子「やった~当たった!」 私「じゃー、ママが1番に手洗っちゃうんだ~。へへん、ママイッチバーン♪」(ここで闘争心を掻き立てる) 子「ずるい!!●●が先に洗うの!!」(案の定、ノッてくる笑) これを繰り返しているうちに自然と何も言わなくても自分から洗面所にいくようになりましたよ。 ちゃんとできた後は、私に洗った手を見せにくるように言っておきます。 石鹸のにおいを嗅いで 私「うん!!良い匂いだね!!」 私「●●グッジョーブ!!(good job)」 子「グッジョーブ」 と褒め言葉の「グッドジョブ」を合言葉に、親指を立てグッドの形を親子揃ってやります。 何かをやってそれに対しての評価、褒めをその場でお互いに「グッジョーブ」で表現し合っています。 (ちなみにイングリッシュ家系ではありません(笑)。番組で飼い主が犬に「グッジョーブ」といって褒めているのを見て言いやすいし合言葉にいいかな?と使い始めました。) とにかくうまくノセてみてください。 次第に子供に合ったやり方が見つかると思います。 まだ2,3歳。 子供の何倍も生きている大人が子供に負けてたまりますか(^^)

semimura
質問者

お礼

あまりきつく叱っても可哀相だからとか、 繰り返し教え込めばわかるんじゃないかなとか思っていました。 参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

2歳10ヶ月の子供がいます。 自分の子なら、テレビの前に立った時点でバチンと電源を切る。 泣いても騒いでも離れたところにあるイスに座らない限り電源を入れないということを徹底すればいいと思うのですが・・・。 それがおできにならない環境なのでしょうか? いずれにしても方策をご両親とよく話されることが第一でしょう。 ご両親がそこまで望んでいらっしゃらないなら、やりすぎるとイジワルされていると感じてしまわれる可能性もありますから。 でも2歳7ヶ月でアニメに夢中というのはかしこいお子さんですね。 うちの子はアニメの歌だけ歌って、ドラマが始まると見ませんので・・・。 せっかくですから大好きな番組くらいは楽しく見せてあげたいですよね。

semimura
質問者

お礼

私は「後ろに下がらないとテレビ消すよ!」と言って消すのですが、 姪がそれで泣き叫ぶと、 姪の父親が機嫌の悪いときは姪の父親に私が叱られます。 それが嫌でしつこく叱ることを避けていたところがあると思います。 みんなで話し合って見たいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • future55
  • ベストアンサー率32% (40/125)
回答No.9

まず、テレビの真ん前で見るのは、視力が落ちそうで心配ですよね。 テレビの前にテーブルを置いたりして、一定の距離を保てるようにしてはいかがでしょうか? 後、父親以外の言うことを聞かないのは、他の方も書かれていますが完全に姪御さんにナメられてますね。^^; ちゃんとわかってるんですよ、父親以外の人はゴネればなんとかなるって。 注意して泣いたりわめいたりしたら、そんなに見たいのならかわいそうだしチョットだけなら・・・などと誰かが言って結局見せていませんか? どんなに泣いてもダメなものはダメと、毅然とした態度で臨まなければいけないと思います。 ですが、本来これは姪御さんのご両親が考えるべきことであって、質問者さんが考える事ではありません。 いくら回りがそうした方がいいと言っても、当の両親にその気がなければ何にもなりません。 ご両親はテレビについてどう考えておられるのでしょうか? お母さんは真剣に見るのをやめさせたがっていますか? 特に昼間長い時間一緒にいるであろうお母さんにその気がなければ、回りが協力しても空回りするだけですので、 まずはお母さんに気合の程を確認されては? その上で、まずは1日1時間のみなどと決めて、それ以外の時間はテレビをつけないことです。 もちろん回りの大人も見てはだめですよ。子供にダメと言って大人が見ていたら子供も納得しないですし。 もしお母さんが、テレビを見せておけば静かで家事がはかどるから、などといつもテレビをみせていたりするようであれば、 まずはお母さんの教育が必要かもしれません。 まだ完全に姪御さんに理解を求めるのは可哀想な気がします。回りの大人が誘導してあげる必要があるでしょう。 ちなみに市販のグッズなどは別に必要ないのでは? 見る時間が終わったらテレビを消し、リモコンを手の届かない所に置いておけばよいのではないでしょうか。

semimura
質問者

お礼

補足で【それが嫌で私たちは叱るのを避けるところも あったかもしれません。】と書いたところを、 修正させてください。 【それが嫌で私たちは『言うことを聞くまで、続けて』 叱るのを避けるところもあったかもしれません。】 です。 回答有難うございます。『毅然とした態度』ですね。 頑張ってみます。

semimura
質問者

補足

姪の母親はうつ病を患っていて、 子守も家事もする気力がなく、 ずっと寝たきりです。 私や私の両親(姪のじいじ・ばあば)は叱るのですが、 それで姪が泣き叫ぶと姪の父親の機嫌が悪いときは私たちが怒られます。 それが嫌で私たちは叱るのを避けるところもあったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyokohisa
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.8

ご家庭の方針などもありますので、何ともいえませんが、 「だめだ」と思うことは徹底すべきだと思います。 教育関係者です。 テレビが悪いことはありません。(見方によっては視力が落ちることもありますが) ですが、お子さんは「テレビよりもっと楽しいことがある」ことを知らないのかもしれませんね。 テレビを見るのは、おじいさんおばあさんになって、やることがなくなってからでも十分!(笑) 本を読んだり、ママと遊んだり、いたずらしたり、やることがいっぱいあるのではないかなあ。 テレビより楽しいことをたくさん教えてあげよう!! それでもだめなときは、強行手段。 本当にやめたほうがいいと思うなら、信念をもってやるべきです。 人によって態度を変えるということは、子どもはわかっているのですよ。「こいつのいうことは聞かなくていいや」って。(笑) 子どもは本能的にわかるんですよね、少しずつ試していますよ。 家族会議を開いて、本当にどうすればよいかを考えて、みんなで同じ態度をとることをおすすめします。 「市販の商品」にまた頼るのは、それまでテレビに子守りをさせていたこととなにも変わりません。 どうかな?

semimura
質問者

お礼

大人は(テレビに関して)一貫した態度をとっているのですが… 難しいもんですね。 みなそれぞれ仕事を持っていて、 姪の母親はうつで子守できる状況じゃないので、 市販の商品(おもちゃ)を渡して、 1人で遊んでもらったりしていました。 聞き分けがよかったのでずっとそれに甘えていましたが、 まだ子どもですもんね。…有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.7

見るのはいいが もっと下がらせます

semimura
質問者

補足

私の質問の書き方が悪かったんですか…ね?(^_^;)ゞ 解りにくかったですか? 【下がらせる】のは解ってるんです。 どうやって下がらせるかを質問にしたいのです。 お子さんがいらっしゃるなら どういう風にしつけしてらっしゃいますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

便利な道具など必要ありませんよ。 一貫したルールを設けて外れる行動をとったら本気で叱る。 これだけで十分です。 言うことを聞かないのは親が真剣に叱っていない証拠だと思いますよ。

semimura
質問者

お礼

>言うことを聞かないのは親が真剣に叱っていない証拠だと思いますよ。 結構本気で怒ってるつもりでしたが… やっぱり姪の両親に対して、遠慮が有るのかもしれません… 有難うございました…頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vanc2010
  • ベストアンサー率36% (127/352)
回答No.5

>言い聞かせたりしますが聞きません。 幼い子供には言葉よりも顔です。怖い顔を作ってください。テレビを見るのが恐ろしくなるぐらい怖い顔で怒ると良いですよ。子供に怒ることは重要です。怒られることで良心の方向が決まるんです(叩いたり過酷な言葉は"怒り"ではないです。怒り=憤怒の形相で現してね)。 お父さんは良い怒り顔なんでしょうね。子供は耳より"目"で判断します。「だめ」と言うときに憤怒の顔をすると良いですよ。 誰かが怒っている時に他の家族が「怒りすぎよ」なんて、ちょっとでも子供をかばうとダメです。 「テレビを見るとき=ソファに座る(=背中を壁につける)」などを習慣づけさせてはどうでしょうか。何かにもたれて見ないと怖い顔で怒るんです。うちはそうしましたよ。

semimura
質問者

お礼

怖い顔……頑張ってみます…… >誰かが怒っている時に他の家族が「怒りすぎよ」なんて、 ちょっとでも子供をかばうとダメです。 姪の母親がそうしがちなので、母親に言ってみます。 >お父さんは良い怒り顔なんでしょうね。 有難うございます。父親に言っておきます(笑) 大変参考になりました!有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwert789
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.3

テレビの電源コンセントを24時間タイマーに繋ぎます。 大人の居る時間以外は電源をOFFにする… もしくは、午後1時~午後2時と午後5時~午後6時はONになる。 ↑などの様に設定します。 24時間タイマーはタンスの後ろ等に隠してしまいます。 そして、そう言う仕様のテレビであると思い込ます。 これで幼稚園児程度までなら誤魔化せます^^ 『24時間タイマー くりかえし』などで検索すると色々と売ってますよ。

参考URL:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4547441316865-24-401.html
semimura
質問者

お礼

24時間タイマーって細かい設定できるんですね。 知りませんでした…(^_^;)ゞ 大変参考になりました。有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10ve15
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

今の状態で楽しいことが「テレビ」ということになります。 父が居るときなどに、 お絵かき、つみきなどを一緒にさせてみてはいかがでしょうか?? 男の子なら、ブロックなど、 女の子ならお人形さんなど・・・ 私の娘もテレビ好きだったですが、 いろいろなおもちゃ道具をそろえたら、 そちらで遊ぶようになりました^^

semimura
質問者

お礼

じいじ・ばあばが結構おもちゃを揃えてるんですが、 いまいち食いつきが悪いのです…(^_^;)ゞ 姪はアンパンマンが好きなので、 ついついDVDを買って見せてしまうのですが、 同じアンパンマンでも、DVD以外のおもちゃを 買い揃えてみたいと思います。 ご助言有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供への注意の仕方

    お世話になります。 私には子供がおらず、叱り方(注意の方)がわかりません。 小学1年生の姪と同居していますが、彼女の同級生のお友達が遊びにきます。 子供と母親の部屋は一階にあり、私の部屋と姪の祖父母の部屋が二階にあります。祖父母の寝室に勝手に入ってベッドの上で遊んだりしてます。 友達は私の部屋にも興味があるみたいで、入りたがってるようです。(階段で話しているのが聞こえました)姪には、私の部屋には友達を入れないように言ってます。 ある日、同級生の友達とその子のお兄ちゃんが二階に上がって来て、姪がそっちの部屋に入ったらダメよ!って言ったのも無視をして、そのお兄ちゃん(4月から4年生)がドアを開けました。私は後ろを向いていたのですが、カッ!となって、ドアをバン!って閉めてしまいました。その時、顔は見ていません。姪っ子達はキャーといって逃げて行きました。半分面白がっているようにも思えました。 そしたら、しばらくしたら、お兄ちゃんがからかうように又ドアを開けて、ヒュー!とか言って開けて逃げていきました。私はかなりムッときて、『ふざけなさんな!(ふざけるな)』ってドアごしに怒鳴ってしまいました。 びっくりしたみたいで、妹が、お兄ちゃんに、どうしたの?って聞いてるようでした。 その夜、姪っ子に、再度、部屋に入ったらダメよ。『開けたらダメよ』友達がきたら、ちゃんと言ってね。と言ったのですが、姪は理解してくれてるみたいなんですけど、友達が言うことを聞いてくれないみたいなんです。 友達に、『何故?』って聞かれたらなんて言えば良いの?と聞かれ、返す言葉が見つかりませんでした。大人の事情なんです…開けてほしくない理由は。 子供に対しての理由は何と言えばいいでしょうか?そして、お兄ちゃんにはなんと注意をしたらいいのでしょうか。 私は、前にも兄ちゃんにからかわれたというか、なめられてると感じだ事がありまして、お兄ちゃんにも何と注意していいのかわかりません。 何度いってもわからないなら、今度、勝手に入って来たら、その子の家に電話してご両親に注意してもらうって思っていたら、私の親からはそんな事をしたら私の方が大人気ないっていわれてしまいました。 自分自身が子供みたいだし、子供嫌いなところがあり悩んでいます。

  • 大人と子供が一緒に見て楽しめるアニメ

    数年前から我が家では、休みの前日の夜に息子2人とアニメを見て過ごすという習慣があります。 そこで、大人も子供も楽しめるアニメを教えていただきたく質問しました。 今まで見てきたものは、 「ドラゴンボールシリーズ」「幽遊白書」「ワンピース」 などです。ここしばらくは、ワンピースを1話からずっと見てきましたが、 もうすぐテレビのOAに追いついてしまいそうです。 次は何を見ようかと子供たちとも相談しています。 本当に、アニメもバカにできませんね。 「子供達よりアンタがハマってる」と妻に失笑される始末です。 子供と見るという事だけではなく、個人的にもアニメを楽しもうと 「十二国記」「銀河英雄伝説」「MONSTER」 なども見てどっぷりとハマってしまいました。 そこで、紹介していただきたいのはジブリ作品等の単発?ものではなく つづきもので、出来れば長いもの(10数話で終わるようなものではなく) でおすすめのアニメを教えて下さい。だいたい一晩で3~5話程を見ています。 今まで見てきた物の典型は、戦闘・友情のような感じのアニメですが 特にジャンルは問いません。 息子を含め、男3人で見てハマれるようなアニメをご教授ください。 よろしくお願いします。

  • テレビ、ビデオについて

    お世話になっております。 2歳2ヶ月になる娘がおります。 最近ビデオに夢中になってしまって困っております。見るビデオはアンパンマンやしま次郎、ディズニーアニメなどのです。 昨晩もビデオを見ておりましたが、夕食を取るため、一旦ビデオを消して食事をしました。 その後、お風呂に入り就寝したのですが、夢を見たらしく、夜中2時におきて、ビデオの続きが見たいと泣き出し、仕方なく ビデオを見せる始末です。なんで、こんなにビデオが気に入っているのか理解できませんが、皆さんのお子さんも、こんな ご経験がおありでしょうか。なお、家では長くても1日2時間程度しか、テレビ、ビデオは見せませんが、みなさんはどうでしょう? ビデオは当分の間、見せないほうがいいでしょうか。 以上よろしくお願い致します。

  • デジタルテレビに付いて教えて下さい

    デジタルテレビに付いて教えて下さい 我が家は2階建てです。一階の応接間では<パナソニック・ビエラ>と<パナソニックのHD/DVDデッキ>を使用しています。ビエラリンク(どのように便利なのか良く理解していません)が設定されているとの事です。そこで質問です(1)ビエラリンクの利便性を簡単に教えて下さい。(2)2階にもデジタルTVを購入しようと思っていますが、一階と同様パナソニックにした方が良いのでしょうか?ちなみにHDレコーダー内臓の商品にしよう思っています。(2)に付いてパナソニックした方が良い場合の利点も教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • クレヨンしんちゃん「オトナ帝国の逆襲」

    クレヨンしんちゃん「オトナ帝国の逆襲」を研究したことがあるのですが、「この映画は子供が見て面白いのか?」という疑問が浮かびました。最終的に「子供はアニメなら何でも面白いと感じる」というものに近い考えに達しました。偏見かもしれませんが、僕自身が小さい頃アニメなら何でも見ていました(主にテレビ東京)中には子供が理解するには難しいアニメもありました(ナデシコとか)それでも毎週見ていたのです。子供は「アニメ自体が好き」という前提があると思うんです。なので「オトナ帝国」のノスタルジックな場面も飽きずに見れるのだと思いました。 みなさんはどう思われるでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 私は嫌われてる?どういうことか不思議です。 

    私が子ども時代は育児放棄、今は孫に必死な母について、不思議なので質問します。 私は小学生のときに、喘息になりました。 病院でダニやほこりがなんちゃらかんちゃらと先生が話した記憶はうっすらあります。 私の子ども時代は、母は掃除は苦手で家は汚く、掃除機は年に一度かけるだけでした。 私は、冬になれば必ず喘息を発症していました。 病院で薬はもらいましたが、もらう薬は効かなくて、夜中によく発作を起こし、泣いていました。 母は、私が泣いたり、苦しいと言ったり、咳き込んだりすると、私を叱り飛ばし、私(母)に苦しいと言われても知らないわよと何もしてくれませんでした。 私は、咳き込みを我慢しようとし、ますます苦しくなり、息がとまる恐怖と戦って、辛かったのを覚えています。 大人の今、喘息発作を起こしたら、昔の辛さを思い出し、精神的にもしんどさが増します。 私には12才のめいがいます。めいも喘息です。 母はめいの喘息には大変気を配ります。発作を起こしたらすごく心配します。 めいが咳き込んだら、飛んでいって大丈夫か?って言っています。 私がたまに咳き込もうなら、めいと間違いめいを心配し、私なら、なんだあんたかまぎらわしいと言います。 私が子ども時代、ほったらかしにしておいて、なんでめいは心配するのでしょう? めいには母親である姉がいます。 私の子ども時代は、父親は私が話しかけても無視する人だったので、母しか頼れませんでした。そんな母も私を邪険にしました。 でも、めいを邪険にはしない。 どういうことなんでしょうか? 回答ください。

  • 姉の子供の接し方

    姉と子供(小学1年と5歳)がいますが、年中連れてくるので 私も最初はすごく嫌がってしまい、何回も大声を出して子供に怖い思い をさせてしまいました。もちろん向こうも怖がり嫌がっています。 姉とも口を聞いていない始末です。 でも年中子供を連れて泊まらせたりするので、私も逃げてばかりでは すごく苦痛なので普通に接したらどうかなと思い、最近勇気を出して子 供に口を聞いてみることにしました。最初はウンもスンも言わなかった けど、なんとかしつこいほど話しかけたら、首を縦横に動かしたり 描いた絵を褒めたら、にっこりしてくれました。一回だけ口を開いて くれたり。そのまま接していけばいいかもしれませんが、私自身 人と接するのが正直苦手で大人でも駄目なんです。(変な意味で子供に話しかけるとき緊張していました) もう大変。正直「来ないで欲しい」と言うのが本音です。 これからどうやって接していけばいいのか苦痛の種です。 今日も帰る寸前に子供が騒いでいたので、また苦痛だけど色々と話を かけました。でもその子供たちはお互い笑って何にも言いません。 人を馬鹿にしているのかと思って、大声で怒鳴ろうと思ったけど また元に戻ってしまったら今までの努力が水の泡になってしまいます。 とても耐えられなくなり、そのまま外出して3人が帰るのを待っていました。 後で親に「なんであの二人は笑っているだけで無視していたの?」 と聞いたら「子供も何をしゃべっていいか分からないんだよ」との こと。大人と違い、子供の気持ちも理解しずらく困っています。 ただ怒鳴らないですんだのは幸いでした。 こういう場合はどう接していいんでしょうか? これから年中くると頭痛の種です。 2泊しただけで体の調子を悪くしてしまいました。 やはり嫌いでも仲良くしないといけないんでしょうか? 縁を切るのは罰あたりなんでしょうか?

  • 子供に甘くて困ってます。欲しいものはすぐ買っちゃう

    5才後半の男子がいます。私は、♂ですが。 子供が、もっと小さい頃から子供には甘くて、玩具などはたくさん買ってやってました。喜ぶ顔が見たいのと、泣かれるのが嫌だったからです。 それは、いまでも同じで「今度の日曜には、これこれを買って」とか言われると、やっぱり買ってしまいます。最近は、気をつけて毎回は買わないようにしてますが、なかなかしんどいです。 「そんなに毎回買ってたらお金が無くなるからな」とか言って、なんとか納得させるようにはしてますが。 他の家庭では、そんなには買ってないんですかねえ。よく知りませんけど。もっと厳しく躾けたほうがいいんでしょうけど、泣かれるともうイライラしてイライラして、ストレスが溜まりまくりになるんですよね。実は、私は持病を持っていて、毎日下腹鈍痛があります。毎日です。薬は飲んでますが、ある程度緩和するものの、その効果は3~4時間くらいしか続きません。その為集中力が削がれます。気力が出ません。元気も出ません。精神的には鬱的になります。悲観的になります。 なかなか完治しません。会陰部に不快感を感じることもあります。長く座ってられません。この症状は、ストレスがかかるとてきめんに悪化します。ストレスは、一番の大敵です。だから出来るだけストレスがかからないようにしたいんです。それで子供に泣かれるのが嫌なんで、いうようにしてしまうんです。 いまからでも、我慢してもう少し厳しい態度で臨んだほうがいいですかねえ。しんどいですけど。 いまの小学生は、ほとんどの子がスマホを持っているそうですね。スマホを持ってないと、除け者にされ、いじめの対象にされてしまうと聞きました。私は、あまり賛成ではないですけど、他の子が皆持っているのに、ひとりだけ持ってなくて、いじめられるのを黙って見ているわけにはいきませんからねえ。やはり買ってやることになるでしょう。 ともかく子供を甘やかしてしまう自分をどうしようもなくもてあましている現状です。私自身も父親にはなんでも買ってもらっていたほうです。そんなことも関係しているのかなあ。 こういった子供の問題に詳しいカウンセラーなんているんでしょうか。相談に行ったほうがいいのかな。なんだか子供が、まともな大人にならないかななんて心配しだしてる始末です。 皆さんは、もっと厳しく躾けてるんですか。泣こうが喚こうが放ったらかしですか。それで平気でいられるんですか。 皆さんの実情は、どうなんでしょうか。聞かせてもらえれば助かります。 よろしくお願い致します。

  • パートナーの子供について

    今、お付き合いをして2ヶ月くらいの3歳年下のパートナーがいます。 最初から結婚前提での真剣猛アプローチをされて、私の希望条件には全く当てはまらない方で条件だけではNGの方なんですが、趣味友で知り合い、お互い趣味友でと言う事だったんですが、彼が2回会ってから友達以上の気持ちになったようで「将来を共にしたい」と言われ、すっかり彼のペースになってしまい?今に至るんですが、 その私の希望条件にあてはまらない事の1つに彼の前妻(死別)との子供との同居があるんですが、 子供のお母さんになって欲しいとは思っていないと言ってくれているし、私が悩んだ時は一緒に考えたり、気持ちを理解してくれようとしてくれる彼なので、子供とは単なる親しい同居友達になれればと思っているんですが、 最近、話を進めるべく、子供とも会ったりしてるんですが、 小2で8歳になったばかりの子供(娘)なんですが、この子が挨拶を全くしない子で「有難う」「ごめんなさい」だけでなく「こんにちは」さえも言わない子で… じゃ人見知りをして無口な子なのか?と言えば、それ以外は生意気な事を言ったりイライラする事をずっと言っていて… 何でも話し合える関係でいようと言うのが、彼と私のあり方なので、彼を信頼してその事も彼には伝えてはいるんですが、 彼もそれは理解はしているけど、彼女の友達も皆そんな感じだから普通かな?と思っていたとは言ってましたが、私がネットで調べて、やはり8歳でそういう挨拶ができないのが普通ではないと言うのを見つけて、それを見せつつ、周りがしないからいいのではなく、何が彼女にとっていいのか?を考えるべきで、よそはよそ!!と言うことを言ったら、ちょっとずつ注意をしていくと言うことだったんですが、 それからまだ1回しか会ってませんが、私にはあんまり注意をしているようには見えなくて… 挨拶をしないことを重要視している訳ではありませんが、例えとして、その話をあげましたが、どうも私には片親と言うことで父親だけでなく、サポートしている祖父母や叔父叔母も甘やかしているように思えます。 可愛いと思える時もあるんですが、あんなに言いたい放題の子と長時間一緒にいる事を私が耐えられるのか?不安に感じます。 例えば、彼女は枝豆が好きならしいんですが、父親が「1人で食べるんじゃないよ」と何回も言っているのに、父親が食べようとしたら「私の枝豆取らないで!!」と言ったり、たまに(車で)迎えに行けない日があるような事を父親から聞かされたら「え~歩くの嫌だ!!」と言ったり… 可愛い子なら、逆に枝豆をとって他人の私に「はい!」と言って差し出す子もいることを考えたら、とてもじゃないけど、可愛いとは思えないかもしれません。 いくらお母さんになって欲しいとは思っていないと言われても、一緒に住んだら、やはり傍目的には母親になってしまうし、何かあれば関わらざるをえない事になるかと思うと、不安でなりません。 最近は、簡単に犯罪を犯す人も増えている時代です。甘やかすことでそんな事にならないかも心配ですし、万が一彼が先に亡くなったら、その子と私の関係はどうなるのか?も不安です。 私の財産をその子に相続させる気はないので結婚したとしても養子縁組はしないつもりです。 なので、万が一彼が先に亡くなったら、私は実家に戻ろうと考えていますが、それだけで相続を回避できるのかも不安です。 それを考えると、事実婚の方が、より相続を回避しやすいのではないか?とも思うし… 色々考えてしまいますが、今の1番の懸念は可愛くない子との同居かもしれません。 そして、できの悪い子が他人に迷惑をかけたり独立できなかったりする、将来への不安。 単なる勉強のできないバカだけならまだ許せるんですが、自分で頑張ろうとしない、自分の気に入ることしかしない、そして他人への迷惑を顧みない、この3拍子が揃うような子ではとてもじゃないけど不安でたまりません。 このくらいの歳の子って、こんなもんなんでしょうか? 自然と解っていき、大人になっていくものなんでしょうか? それとも、もっと父親に厳しく言って貰うように促した方がいいのでしょうか? まだ私の両親に彼との交際を報告していないので、親にも相談できずに困っています。 併せて、私の両親も厳しい?と言うか難しい親なので、どのタイミングで話をしようか?も悩んでいる状態です。 何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 液晶テレビの購入に関する相談

    液晶テレビの購入を考えています。(モニターの購入と比較して考えているのですが今回は引き続き液晶テレビ中心の質問になります) 以前の回答も踏まえて、液晶テレビとBDレコーダーを後々購入していくことを考えていますが、BDレコーダーが高価なようなので、まずは先に液晶テレビの購入を中心に考えています。 【用途と条件】 9割 テレビゲーム全般(PS3、WiiU ニンテンドー64などの三色コードを使用するゲームなど) 1割 深夜アニメの視聴と予約録画 録画したものは永久保存したい  テレビサイズは24インチ以上のものが理想 液晶テレビは5万以下で購入したい 【現状の自室の環境】 PC1台:ALIENWARE X51(OS:windows7 BDを再生できる環境あり) モニタ1台:デル デジタルハイエンドシリーズ U2412M 24インチ LEDディスプレイ テレビ:ブラウン管テレビ1台 横55cm×縦49cm テレビをおいている木製の台:横51cm×縦59cm 廊下を挟んだリビングにルーターや地デジ(JCOMと契約)を見ているテレビがある 【質問】 ・液晶テレビの購入だけでテレビの視聴と予約録画はできますか? ・上記が出来るとして、どれぐらいのアニメを保存しておくことができますか?(30分放送を基準に) ・後からBDレコーダを購入したとして、それにテレビに録画していたアニメを移すことはできますか? ・液晶テレビとBDレコーダーの相性はありますか?(この液晶テレビには、このBDレコーダーは接続できないなど)、 ・自室のみの配線(コンセントに接続するだけなど)でテレビの視聴ができますか? ・JCOMを自室でも見る場合、別途料金、追加の配線などが必要になりますか? ・最後に心配事として大きめのモニタがほしいわけですが、今使用している木製の台の幅が小さく、液晶テレビをおけるかどうか不安です。置ければそれで万事解決なのですが、台もPCと一緒に販売されていたりついてきたりするのでしょうか? 以上の条件を満たした液晶テレビの購入を考えているのですが、おすすめな商品がありましたら、ご紹介願いたいです。 質問が多数になってしまいましたが、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーDCPJ957Nを使用して写真印刷をすると、ブルーや黄色の色合いが正しく表示されない問題が発生しています。
  • 無線LAN経由で接続しており、関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 解決方法について教えてください。どのような設定やトラブルシューティングが必要なのでしょうか?
回答を見る